ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
49124 のレビュー-
フレンド暖かさと懐かしさと切なさを感じられた素敵な作品でした。 出会えて良かったです。
-
人狼ハラスメント人狼系ゲームだ!と飛びつきました。 人狼ゲームだったりそうじゃなかったりして、とても面白かったです。いっぱい笑いました!! 真エンドだけでなく、バッドエンドや個別エンド(?)も面白かったです。 @ネタバレ開始 開始早々セクハラ罪で処刑されました。処刑されて当然って感じで気持ち良かったです。 「リア充爆発」は爆笑しました! 個別エンドではオオカ三男ルートがすごく怖くて印象に残りました! 真エンドはものすごく想定外で面白かったです。エンディングがすごく凝っていてかっこよかったです。 @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました!
-
神をもすら裁けない復讐屋という裏社会に生きる二人の物語が淡々と辛い描写で描かれながらも、言葉の端々や文体、かわいらしくもどこか切ないイラスト、哀しいBGMに何か不思議な、遠回しな優しさを感じました。読み進める度に、確かに二人にはそう言う感じの優しさが降り注いでほしいなと、短いながらも、驚きの展開や伏線回収があって、すごくいい物語でした。エンディング全部好きですが、特にエンド1が好きです。 @ネタバレ開始 エンド1の最後のルカとメアリの笑顔がすごく印象的でした。幸せと哀しみが両方あって。人類を滅ぼして二人で幸せになって…。 全てのエンドが明確に幸福でも明確に不幸でもない、強いて言えばメリバに当たるのが本当に好きです。よかったです…。 @ネタバレ終了
-
北限のアルバ~夏の章~今度は夏の北海道を満喫させて頂きました! 夏の北海道、いいですね! おばあちゃんとエナちゃんに今回もとっても癒されましたv そして北海道の美味しいもの、高級食材などを飽きちゃうほど食べれちゃう日向くんちが羨ましかったです(笑) @ネタバレ開始 今回のお相手の日向くん。 見かけがちょっと怖そう?と思いきや、めちゃくちゃいい人…! まだよく知らない頃に、道を歩いてたら困ってるんじゃないかと声をかけてくれた時は、なんだかすごく感動しちゃいました。 それから徐々に仲良くなっていく過程が凄くよくて、日向くんがんばれ!と応援してしまいました。 後半、日向くんが将来の事や牧場のことで悩んでいる時、めちゃくちゃ感情移入してしまいました。 日向くんがどんな答えを出すのか凄く気になりましたが、どちらを選んでも日向くんがちゃんと考えて答えを出してくれたので、私の中にもスッと心に入っていきました。 真ちゃんと日向くん、2人がお互いとてもいい刺激を与え合っていてとても素敵なカップルだと思いました。 @ネタバレ終了 今回も素敵なストーリーをありがとうございました!
-
美しい断首プレイさせていただきました! 作りたいものを作ったという事がプレイしていて伝わってきました。 とても面白かったです! @ネタバレ開始 「美しい断首」というタイトルが一番しっくり来たのが幸竹ENDですね 登場人物の中で唯一断首の理由を誰かに委ねず自分の信念で行っているのが清くて美しいと感じました。
-
灰色の世界でキミが願うモノお疲れ様です!主人公の晴香ちゃん(仮称)のぷにかわいいイラストに惹かれてプレイさせていただきました! 紹介から陰鬱な雰囲気があって「もしや強烈なシーンとかあるのだろうか?」と身構えましたが、ショッキングな場面は控えめ。 ですが、青春期に無力感に苛まされるような後ろ暗い思い出がある方ならキューっと胸が締め付けられるかもしれません。 @ネタバレ開始 何度も悲劇的な結末を迎えた後にようやく前向きなエンディングに入れました。 いわゆるクラスの日陰者で、特別な誰かになれない自分に嫌気がさしていたのですね。そこをお嬢さんにつけ込まれて…… 結局彼女は思っていたような特別な存在にはなれませんでした。騙された形ですが、みーたんの反応を見るに、もはや全てが投げやりになっていた様子なのが悲しい。 黒井君は素敵なところを知っていたし、お母さんとも仲は決して悪くないようでした。もっと他人に心を開いていたら、彼女の可能性は花開いていたのではないかと思いますね。 6エンディング後はそうなっていると願っています。 お嬢さんは非常にヘイトを高める性格ではありますが、覚悟を決めたしずなちゃんとの最後のやりとりが個人的に好きで実に味のあるキャラだと感じました。 お兄さんと黒井君は過去作のキャラなのでしょうかね?まだ過去作はプレイしていないのです時間が出来たら進めてみようと思います! @ネタバレ終了 ちなみに困り顔がスクショを撮るくらい、とても気に入っています。美少女の曇らせ表情は最高ですね。 楽しい時間をありがとうございました!
-
私はループを繰り返したいプレイさせていただきました! ドット絵をベースにフォントやメニュー画面、BGMで世界観が表現されており拘りを感じました。 またストーリーも短編の中でやりたいことをしておりとても面白かったです。
-
てのりフェアリープレイさせていただきました! 説明にある通り5分程の内容でテキストとスチルの数が程よく 短時間で「かわいい」を体験できます
-
夜半に道連れ制作時からとっても楽しみにしておりました『よわづれ』! 実況でプレイさせて頂きました! カセットテープが流れる様な音からTOPに繋がるオープニングがとっても好きです!車内のシーンがメインなので、カーステレオで音楽を聴いているような、正にプレイヤーも車に乗り込んだような演出で、スーパー担々麺ワールド様の作品はいつも入口から臨場感や期待感を高めて下さるなあと改めて感じました。そしてTOP画の色味も構図もお洒落でとっても好きです…!!!クリア後に改めて拝見すると色んな感情が渦巻き…!!!!(じたばた)物語のリアルさと、ポップで目を惹く可愛らしいイラストのバランスの妙がこの作品を更に魅力的にしていると思いました。 この巨大感情に何て名前を付けたら良いのでしょうかと思うほど、会話劇の中に見えてくる二人の生い立ちや心情にぐっと感情移入してしまい、間違った方法かもしれないけれど、逃げることは罪なのか…、裁かれるべきはどちらなのか…正しさでは割り切れない感情がぐるぐると巡って… @ネタバレ開始 何とか希望を見出したくて、二人に生きてほしくて選んだEND1。余りにも哀しくて…、でもあさひさんの行為を止めると云う事はあさひさんの満たされた気持ちを、佐枝子さんに託した想いを台無しにしてしまう事で…何とも考えさせられる結末でした。確かに選択肢「それでも『佐枝子さんに』生きてほしい」でしたね…と後から気付きました。この時からもう気持ちは決まっていた「絶対大丈夫だから」だったんですね(´;ω;` )あさひさんはパッと見、活発で派手な外見なのですが、時折見せる昏い瞳がとても印象的でした。 END2、個人的にとっても好きです。暗い方へ暗い方へ車を走らせる二人は、もう日の当たる道を歩けないのかも知れないけれど、沢山お洒落して美味しいものを食べて、テーマパークで一日中遊んだりなんかして、最期の日まで二人で楽しく笑っていて欲しいです。男女でも、男同士でも成り立たない二人の関係性が絶妙で、この二人でなければいけなかったんだと思わせてくれる描き方がとても好きです。佐枝子さん、ずっと『離婚したらいいよ!』と思っていましたが、暴力にも孤独にも耐えて…それでも離婚する事より「間違った道を選んでしまった」と気付く事の方がよっぽど怖かったのだなと思うと…痛々しくて辛くて…(´;ω;`)配信でも触れましたが、あさひさんがコンビニで色んなものを沢山買って来て下さったシーンも、あさひさんのこれまでの生き方を知ると、ずっとずっとこれまでもそうやって誰かの為に尽くして、嫌われないように、総てを与えて愛されたい一心で生きてきたのかなという一面がこの何気ないシーンから垣間見えて…。もおお…繊細なキャラクター像の描き方やシナリオ構成にも唸るばかりです…! ずっとこの景色を見たかったと思わせてくれるEND3。現実的には何も変わっていないし、出逢い方は最悪だったかも知れませんが、お互いにこの人でなければ救えなかった、救われなかった二人が「あなたが一緒なら」と思える相手に出逢えて胸がいっぱいになりました…(´;ω;` )これから二人が生きて行く道には死ぬよりも辛い事が待ち受けているかもしれませんが、きっと二人なら今までの方がずっと地獄だったって…笑い合えるんじゃないかなと思っています。END3を迎えてからキャッチコピーがぎゅっと胸に沁みて来ました…。これまでずっと暗闇の中でもがき続けて、やっと息が出来る場所を、絶望の中に希望を見出したこの二人に誰が罰を当てられるでしょうか。 @ネタバレ終了 表情差分も豊富でくるくる変わるお顔はどの表情も可愛くて、シーンを盛り上げて下さるBGMの選曲も素晴らしかったです!考えても考えても答えが出ない様な事を考えるのが好きなので、此の侭暫く二人に寄り添ってずっと考えていたくなる様な…そんな作品でした。素敵な作品をありがとうございます!
-
椿電鉄グラフィックから形成される雰囲気がめちゃくちゃ素敵です! そして長髪男子だ!!!確保確保!! @ネタバレ開始 お話してるうちにちょっと不穏な雰囲気があり、おやおや……と思ってたら終点の駅名で「いやそれって…」となり、その後息をつかせる暇もなく明かされる真相にウワアアアーー!!!!となりました。 いやあ…いやあ……ツバキくん……ああ…… 急いで再乗車するけど、ツバキくんを助けることはできないんですよね…… でもお話することがツバキくんへの救いになったのなら、いいことなのかな… 死後に主人公と出会ったのは、もしかしたら罰だったのかもしれないな~と思ったのですが、あそこまで追い詰められてたらどうしようもないのでは…という気持ちもあり…… 切符のバッジがめちゃくちゃおしゃれです!! おまけでの名前システムによる変化の話を見て「もっかい乗車するか…」とプレイヤーに思わせてからのあの演出!!!つよすぎる…… もう会えないんだなあ……ツバキくん…… せめて安らかに眠ってほしい… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
Halloween knightドッド絵が可愛らしくて素敵です! そして可愛らしさとは裏腹にちょっと厳しめの世界観…!好きです! @ネタバレ開始 マージュレさんのビジュがたいへん好みで大変です。妖しくて笑顔の素敵なひとだ!!!そして結構容赦ない!!なんてこと!!! 双子の死神は無邪気に怖いしシスターさんには裏がありそうで……あるのかな、どうなんだろう……でもバッドエンドってことはそういうこと…?? そしてトゥルーエンドではヤッタ~~~~!!となりました。会えてよかったねえ……タイトル回収も素敵…… オペクィくんは萌えキャラだと思いました。お調子者っぽいけどコルカくんを大事にしていてかわいいね… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
フレンドとっても楽しかったです@ネタバレ開始 まさかキキがイマジナリーフレンドだと思わなくて、キキの姿が消えていって自分の手になった時は センス良…となりました。あの軽快な音楽からは予想もつかなくてプレイしていて楽しかったです。@ネタバレ終了 素敵な作品でした!!
-
ねとちゃん~故意に恋して来い!~ごめんなさい、どうしても進まない所があって質問します@ネタバレ開始赤背景で黒文字のゲームを消せの部分がどうもクリアできません。アップデート前にクリアしててその時は何とか行けましたが今回はどうしてか進みません。タブレットPCなのが問題なのでしょうか…?@ネタバレ終了
-
Learning About Neighborhoodひとまずエンディングまで見た者です @ネタバレ開始 サルビア先生のコートだぁぁぁぁ!!! って感じで、開始早々脳を焼かれました(歓喜) 表情がコロコロ変わるのがまた良い…! 最後ホームに固定される?なんて言うのかな…それも最高でした…! 今回は図書館と公園東を見ました! @ネタバレ終了
-
フレンドとても心にグッとくる作品でした。 @ネタバレ開始 最後、キキが自分自身の手に戻ってしまうシーンが印象的...! 確かに利き手であろうがなかろうが、自分の手は誰よりもずっと傍にあって、一番頼れるものかもしれませんね。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!!
-
ジャックポットラット冒頭から不穏オブ不穏で最高です!かわいいと不穏の組み合わせはなんぼあってもいいですからね。 正反対に見える二人の会話がとっても楽しかったです! @ネタバレ開始 命が…命が軽い!!これが社会かあ…… いや~~~~…先輩の摩耗ぶり、いいですね……くたびれた社会人だ…… 平静にみえて心は物悲しいのが…なんとも…まあそりゃ処刑を受け入れるよな、というかんじで… 世界全体が微妙に倫理観なさそうなのも良くて… でも良心は残っているのがほんとにも~~~~~!!!!ずるい!!!好きだ…… そして生への執着が薄い先輩をフォルマくんが引っ張っていく構図、美しいです。 最初は突然の出来事で手を掴めませんでしたが、二度目につかめたときの達成感たるや…! どうにか財宝をほりあててハッピーになってほしいですね。 ストーリーの流れがめちゃくちゃ綺麗だし、一枚絵の表情の描きかたがすごく良くて…「どうすればいいか分からない」の先輩の表情、とても好きです。お口のかきかたも可愛い…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
イマジナリー・バッドフレンド特徴的なキャラデザに惹かれてプレイしました! リボンいっぱいでかわいい…とんがった歯もかわいいね!! イラストがたっぷりあってすごかったです…! @ネタバレ開始 ほのぼの過ごしている中で不穏な要素があワクワクしました! 最初はシオミくんが死人か近しいものなのかな?と思っていたのですが、近道の拒絶ぶりにもしや……?となり…… いや~~~…悪意がないのに悲劇が起こってしまうのって悲しいですよね…でもヘキには刺さる…ありがてえな……それはそれとして犯人は許せない… 先にエンド2を回収しました!主人公とシオミくんの感情のぶつけあいがいい…信頼が裏返った瞬間ってよくて…「一緒に地獄におちろ」って言葉がよくて… でも二人で一緒にいれば地獄も楽しいんだろうな…悪友だもの… ヨモツヘグイの流れをみてからエンド1を見て、うわあ~~~~!!!!と転がり落ちました。どっちにしろシオミくんは主人公と一緒にいることを望むんじゃん!!!!わ~~~~!!!!! 愛…愛と言い表していいのかわからない 悪友……最高の悪友だよ…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
わだつみは水底に眠る可愛い子がいる!!やったー!!! おしゃれな画面構成と雰囲気…そしてしっとりと不穏なお話が素敵でした。 @ネタバレ開始 序盤で相手の正体は察しがつきますが、ひたすらに健気で…… 雰囲気が魔性なんですよね。こっちを見透かしてるようなかんじでいい……うなじみせてくるスチルセクシーすぎでは!!?!?! あっ性別わからないパターンだ!!ヤッター!!!!ありがとうございます!!いのちがたすかります!! ほんとデザインがいいんですよね……すき…… 主人公はやはりどっか欠けているやべーやつ…!でもやべーやつなのにお魚に対しては純愛なのが憎めねえ…… なんというか、本質的に人と関わることが苦手だけど顔がいいから人が寄ってくるのかな…と勝手に思ってました。裏話読んで「顔良いな…」となりました。 おいおいおい好きなタイプ~~~!!!お魚ちゃんがあまりにも健気すぎる ラブじゃん そんな男でいいの!?いいんだ…そっかあ…… 始めに見たのが邪神エンドだったので「どちら様~~~!!?!?」と困惑しました。バッドエンド回収しよ!と思って選んだらこうなるとは… しかしまあ、神でもないと起こらない物語ですからね……最初は主人公が幻覚見てるのかと思ってましたし…… 邪神と画面構成のつながりを見て、めちゃくちゃ良い…となりました。ほんとにおしゃれすぎる。UIもおしゃれ。すごい…技術力がすごい…… 警察からのインターホンが福音なの、粋すぎる………裁きが救いか…… 生存エンドはまっとうな裁きを受けるであろう流れなのですが、ころした人数によってはあの…そんなに長くはなさそうで……でもそれが解放になるのかな~~う~~ん…どうしてこんなふうに… でも主人公がああなってないと、魚に過ぎた知能をもってしまったお魚ちゃんが救われたのかは微妙で……う~~~~ん!! ちなみにヘキにささったのは心中エンドです。えっっっっちだ~~~~~!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
リパリアの肖像童話が大好きなので、楽しみにプレイさせていただきました! とっても面白かったです! @ネタバレ開始 全エンド、拝見させていただきました! 2⇒1⇒4⇒6⇒5⇒3の順でプレイしました。 どのエンドも物語があって、いい…! 1番衝撃だったのは、エンド6ルート! きれいな王子様&お話だったので、突然暗転シーンが出てきたときはびっくりしました!ちゃんと男やった…!(笑) しかも、身ごもってる…!?けど、どこか儚くて美しさを感じるエンドでした…! エンドムービーは雰囲気抜群でかっこいいし、イラストは美麗で、おまけも充実していて(まさかのボイス!?)、とってもクオリティの高いゲームでした! @ネタバレ終了 世界観が秀逸で、とっても余韻に浸れる物語でした…! このたびは、素敵なゲームを作ってくださりありがとうございます♪
-
代筆屋ワールドワードいっぱい笑いました