heart

search

ティラノゲームフェス2021参加作品

8646 のレビュー
  • サマーチューリング
    サマーチューリング
    乙女ゲ―要素もふんだんにあるのですが、それ以上?にとても良質なSF未来モノでした。 非常に引き込まれる設定・展開が繰り広げられ、3つのEDも最高です。 ゲーム内で登場するちょっとしたアイテムが某有名本格SF作品っぽいなぁと思っていたら、 作者さんのブログでまさに元ネタだと明かされていて嬉しくなりました。 ディストピア系のSF作品が好きな方は大満足できるかと思います! ストーリーだけでなくキャラクターのグラフィックもご覧の通り綺麗ですし、 個人的には没入感を高める素晴らしい背景群にとても心が惹きこまれました。 イベントスチルもかなりたくさんあるのでビジュアル面もとてもリッチです! 以下ネタバレです。 @ネタバレ開始 個人的には物凄く早いタイミングで主人公の正体は気付いたのですが、 そうであってほしい!そうでしょ?ですよねー!という感じでテンションが上がりました。 一方、ユゥジの正体も良いところまでは推理できていたのですが、 まさか自分を投影しているとまでは気付きませんでした!ビックリ! @ネタバレ終了 ゲーム全体としての着地の鮮やかさもとても素晴らしかったです。
  • バウンドケーキでまたお茶を
    バウンドケーキでまたお茶を
    バウンドケーキじゃなくてパウンドケーキじゃね?誤植? と思いきやそれは掴みとして機能しているとは! やられました! 俗に言う異世界モノなのですが、オリジナリティのある世界観だと感じました。 異世界に飛ばされた割には飛ばされた側も受け入れた側も特別感がないのがとても新鮮。 主人公とアリカの関係性の変化を軸にストーリーが展開するのですが、 魅力がホントもうとんでもなくて物凄いムネキュン展開に次ぐムネキュン展開でした。 ヒロインの魅力の描き方は超ド級でした!! オートバイや関東中部圏の地理に詳しい方にもおすすめです!
  • 自分語り(騙り)
    自分語り(騙り)
    演出が非常にリッチでとても楽しめました。 途中で表現される童話のシーンの表現力は特に素晴らしいですし、 語るか騙るかというシンプルな選択肢でルートが大きく分岐する趣向も面白かったです。 ストーリーはファンタジー要素を含むものでしたが、 時折とても鋭い形で根源的なテーマを突き付けられるため、 プレイしていて結構考えさせられる内容だと感じました。 アフターストーリーでは主人公の誉の本編で見られない面も見られて良かったです。
  • 反動のクラウドレイジ FREE BATTLE
    反動のクラウドレイジ FREE BATTLE
    反動のクラウドレイジの特別版が登場!ということでフェス早々にプレイさせて頂きました。 追加コンテンツが出るという情報を聞きつけたので一旦寝かせてそちらもプレイ。 やっぱり本作の戦闘システムはとっても面白いです。 隊員たちの個性は見た目や性格の違いだけではなく技が全員固有というのが凄いです。 とりあえず高難度モードと追加コンテンツをクリアさせていただきました! やっぱりチャージ技出すときのカットインの音と絵がカッコ良すぎです。 どうしても強くて頼りになる都倉さんはマストでパーティーに組み込んでしまう! 制作はとても大変だと思いますが、続編を遊べる日が来ることをお待ちしています! 本編の続きも気になってしょうがないですので!
  • ふらっと!温泉ルンルン道
    ふらっと!温泉ルンルン道
    めっちゃ面白かったです! 「なんだこれ!」の連続で笑って、色々なものに心のツッコミを入れてました。キャラデザ、表情、動きなどイラストも大好きです! 一周がとても短くサクサク進むので、何度も夢中で楽しめました。 @ネタバレ開始 主人公さんの疲れた表情とか入浴、バトルシーンとチャリの動き! 歪な頭のサラリーマン、怖いけど笑う。しつこい仕返しも怖いけど笑う! 頼もしいアライグマちゃんの、自転車の表情も大好き! コメントのヒントのおかげで、全バッジゲットできました。そこで安心して見逃しそうになりましたが、トゥルーエンドも見れました! ファンアート描かせていただきました。本当はアライグマちゃんも乗せたかったのですが、ネタバレを恐れて心の中で二人乗り! ボロボロのコンビニも普通に営業してて笑っちゃって、好きなんですよね~。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • スタラノ~スタイリッシュカードバトル「ラノベ」~
    スタラノ~スタイリッシュカードバトル「ラノベ」~
    スタラノスタンバイ!(口に出したくなる魅惑のフレーズ…!) カードバトルのゲーム性は脳トレに、怒涛の超展開は何事にも動じない平常心を鍛えるのに最適です! 何よりルール流し読みでもなぜか分かる。不思議な安心設計がツボです。笑 カオスな雰囲気を堪能しつつ、実はすごい技術がサラッと組み込まれているのもカッコいい! とっても楽しませていただきました! 素敵な作品をありがとうございました!スタラノスタンバイ!!
  • 少女の時空皆既日食
    少女の時空皆既日食
    イラストがとってもかわいいです! メリーちゃんは不思議可愛く、ゆづきちゃんは儚げな感じで 特に女の子のキャラデザが私の好みでした。 @ネタバレ開始 子供同士の関係がリアルで辛い気持ちになりながらも グッドエンドではほっこりできました。 メリーちゃんがお母さんとも再会できたのも嬉しかったです。 一番好きなキャラクターは歴くんでした。 大事な場面ではちゃんと2人の元へ駆け寄って仲直りできたの えらい。えらかったよ……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 反動のクラウドレイジ FREE BATTLE
    反動のクラウドレイジ FREE BATTLE
    ゲーム制作者なら誰もが一度は夢見るであろう、本格戦闘シミュレーションです。 好みのキャラを編成して戦うのは本当にロマンなのですが、この複雑で自由度の高いシステムを作るのはものすごい労力と技術が必要だろうなと圧巻でした。しかも、これがティラノ製という……。 本編は遊べていないのですが、それでも編成・戦略・フルボッコが面白く、問題なく楽しめました。探索パートではどんな人たちなのか垣間見ることができます。 大技を発動する時のエフェクトもカッコいいです。 難易度は易しめから高めまでレベル調整可能なので、まずは自動編成・易しめで、色々試しているうちに慣れてくると思います。高火力で殴ればいいだけじゃないのも奥が深いですね。防御や回避も結構ポイントです。 プレイ時間は一時間ほどですが、やり込むには全く足りないので、続きは本編でいつか腕試し出来たらなと。 ファンアートは防御の楽しさを教えてくれた古賀さんで!
  • リリスちゃんのいたずラボ
    リリスちゃんのいたずラボ
    こんなこと出来るんだ!ってビックリしながらプレイしました。あまりにも負け続けるので救済措置を提案してくれましたが、負けず嫌いなので自力でクリアしました。無事にサービスエンドも見れて満足です。 とても楽しかったです。ありがとうございました!
  • メンヘラにだって理由がある
    メンヘラにだって理由がある
    色々と考えさせられる作品でした。 今まで何度かこういう女の子を見たことがありますが、普段の様子がかなりリアルでした。 だからこそ、「自分はどうしていたかなあ」なんて思い返しては「どうすればよかったかなあ」と考えていました。 @ネタバレ開始 今回のケースでは3人が話し合い、理解し合うことで最終的に上手くいって、良かったです! アイちゃん目線で主人公のことを見ているとなかなかのメンヘラメーカーでアイちゃんにちょっと同情してしまったり…(もちろん罪を犯すのはいけないことですが) 私が過去に見た彼女たちに対しても、あんな感じで接してたのかも……と反省しちゃいました(苦笑 ) @ネタバレ終了 メンヘラにだって理由がある……その理由が作られない世の中になればいいなあと思います。 素敵な作品をありがとうございました!
  • これってモテ期ですか!?
    これってモテ期ですか!?
    4人の女の子と恋の駆け引きを楽しめると軽い気持ちで始めたゲームがまさかの展開で驚愕でした!最後の最後で呆然としたままコメント残しています。まさに主人公の気持ちです。 唯ちゃんとのデートで主人公の気持ちと共感しながら、唯ちゃん天使、まじ天使と思いつつデートを楽しんでいたのが…END2を迎えたところで、ん?どういうこと?女の子と気軽にキャッキャするゲームじゃない!?と何が起こるのか不安と共に凛ちゃんの可愛さに興奮しつつ、主人公最低となったり気分が乱高下しました。 @ネタバレ開始 3人目の珠莉で決定的におかしな展開になってるよ!主人公気づいて!と思いつつも流されるまま…あんな展開に。 裁判のシーンではあんなに主人公に可愛い姿を見せてくれた彼女たちの冷淡な態度に愕然です。凛ちゃんだけ心配そうにしてくれてマジ天使でした。 上手い話はないんだなと。 バッチのひとつが取得できなかったので攻略サイトを見つつもう1周したところ、「データが存在しません」という画面でフリーズのまま…もしかしてバッチ取得できなくなっちゃったのでしょうか。 そこに至るまでも謎な声が聞こえつつも「バッチが!バッチが欲しいだけなんです!」という気持ちひとつだったので、ちょっと悲しいです。 @ネタバレ終了 いろんな意味で興奮させられたゲームでした! とても面白いゲームをありがとうございます!
  • けもみみユーフォリア~complete!!~
    けもみみユーフォリア~complete!!~
    かわいい!!!女の子も男の子も全員可愛い…!! 主人公のモコちゃんがかわいい!友人のタイニーちゃんがかわいい! 男の子は全員選べない! こういうゲーム、一人選ばないといけないけど、選べないときはやはり植物になって全員眺めていたいと思うのです…校長になって全員を抱え込みたい。かわいい…かわいいでした…ありがとうございました…モコちゃん、かわいいー…
  • 断罪室
    断罪室
    ゲームだと何らかの選択から、すっきりと割り切れた物語や結末など求めるものだけど あえて割り切れない、グレーな状況を考えさせるアプローチは興味深かったです。 割り切れない事実に対する葛藤をいかにゲームに仕上げるか?というテーマは面白いなと思います。
  • トキゴエ列車からの脱出
    トキゴエ列車からの脱出
    ホラー要素に探索にストーリーと全てが面白かったです! 電車のおどろおどろしい雰囲気とは対照的に大介さんと聡志くんに癒されました!この二人の可愛いこと! 探索も何が起こるかわからないドキドキ感がたまらなかったです。ゲームオーバーを迎えてもすぐにやり直せる親切設定でプレイしやすいので、怖いもの見たさの気持ちを我慢することなく堪能できました。 @ネタバレ開始 メインの女の子たちのケンカっぷりに思春期の気持ちを思い出したり、探索では協力してくれる人たちが良い人ばかりでどことなくやるせなき気持ちになりました。 あとネットの怖さを思い知らされました。カナエちゃんのSNSの使い方は恐ろしいほど計算されていて、危うさも感じつつもこれがリアルなんだなと思います。 現実でぶん殴られたような衝撃を感じつつ、トゥルーエンドに入りましたが、ここから一気に巻き返しができて自分も救われたような気持ちでした。 みんなが熱い!文章を読み進めるたびに私も興奮しました。 いやー、大介さんと聡志くんの最後のスチルは尊いですね。 @ネタバレ終了 怖くて面白いゲームをありがとうございます!
  • 愛しのリョーくん
    愛しのリョーくん
    美麗なスチルにあまあまなシチュエーションでニヨニヨしながらプレイしました。 これは良い乙女ゲームだ!!と2人のやりとりに癒されながらエンドをコンプ。 @ネタバレ開始 注意書きにあったホラー要素ってなんだったのかしらと おまけをクリックしてビックリしました。 リョーくんの彼女の顔がツキミちゃんじゃない……得意料理も違ぁう……。 @ネタバレ終了 全体的にグラフィックが凝っていて最後まで楽しめました。 素敵な作品をありがとうございました!
  • はこにわのみこ
    はこにわのみこ
    ヴァーーーーーー!アニーーーーーちゃーん! 小さくて かわいくて いっぱい考えて悩むやさしい子アニーーーーーちゃーーん!! 絵も、話も、演出も、ゲーム全体のUIも全部全部可愛かったです! 可愛いのに、少し不穏…というより不安になる要素がアニーの日記の中から読み取れて(え、どうなるの…、え、こんな可愛い子に不幸なことがあったら立ち直れない…)とドキドキしながら読み進めました。素敵でした…ありがとうございました!
  • 僕たちは春に別れる
    僕たちは春に別れる
    別れが分かっている交際とか……なんでや……!!とその真相が気になってプレイ。 「そんなのおかしいよ!!」と純恋くんサイドになるかと思いきや 「その気持ち……分かるわ……」と透くんサイドに同調しまくってました。 @ネタバレ開始 好きだからこそ、怖い。重いと思われたくない。 分かりみがすぎます……。 「重いって思われたらどうしよう」と思って連絡を控えてしまったり、それで自然消滅してしまったり……そんな過去の苦い経験を思い出しました。 だからこそ、何を言われても真っ直ぐに想いをぶつけてきてくれる純恋くんが、とてもカッコイイと思いました。 あんな風に全てを愛してくれたなら、ズタズタになった自己肯定感も少しずつ高めていけそうですね。 もう別れるなんて言わず、これからもずっと幸せに生きてくれ……!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 反動のクラウドレイジ FREE BATTLE
    反動のクラウドレイジ FREE BATTLE
    あれ?このタイトル画面の絵、見たことある気がする…twitterで作ってらっしゃる経過を見てたぞ!知ってる!と思ってプレイさせていただきました。 私の知ってるティラノじゃない…え、ティラノさんってこんな事もできるんですか…?という驚きでした…最初複雑に見えた戦闘も、チュートリアルで練習も何度もできるし、戦っているうちに(わかる…わかるぞ…)と戦っていました。選択できるキャラクターが多くて悩ましい… 白黒で統一された画面もかっこいいし、細かい設定がモリモリある予感のする世界感も、色々続きを見たいと思わせられました。選択時のシャキンっという音もかっこよくて気持ちよかったです!ティラノってこんな事できるんですね…
  • はこにわのみこ
    はこにわのみこ
    とにかくかわいいのかたまり。 そしてLOGがまたかわいい。 そして「はじめにお読みください」の親切さ。 1本道の読み進めるだけのシンプルなゲームだけど、細部が作り込まれててさすがでした。
  • 幕末恋愛問答
    幕末恋愛問答
    本編を楽しみましたので、続けてこちらもプレイしました! まず、本編に出てこなかったキャラクターが居たのが嬉しかったです! 香川さんの顔が……!! そして、し、新選組の皆様も!? 最初の立ち絵を見るだけでも、本編続きの期待が膨らみます!! それに加え、キャラごとにご褒美ボイス&イベントが……!! 本編で、坂本さん推しでしたのでセーブ&ロードでゴリ押して(笑)真っ先にクリアしました!! その後も煩悩とシステムの力で全員をクリアしましたが @ネタバレ開始 ちょっ!! 田中さんのイベントがッ!!! ありがとうございます!!!!(90度礼) まさかあんなことになるとは思わず、出た瞬間 思わずブホォ!!と全身から萌えを噴き出しました。 ご褒美最高っす……。 @ネタバレ終了 本編未プレイの方はもちろん、本編クリア済の方にはぜひともプレイしていただきたい一品でした。 面白いゲームをありがとうございました。