heart

search

ティラノゲームフェス2023参加作品

11338 のレビュー
  • 大正占術奇譚
    大正占術奇譚
    物語は、大正時代の雰囲気を難しくなりすぎないように(とてもありがたい)構成され、「占い」と云う題材により物語が進行します。 各章最後まで行くと、全部「起承転結」と読めるようになっているのがセンスを感じました。 そして、大正時代を匂わせるような言葉遣いも散りばめられ、その世界に惹き込まれます。 製作者のn.n.さんの作品は、ノベルゲームだけではなく小説も色々と読ませていただいていまして、その知識の広さと深さを毎回感じます。 前作の「パラドクス」が理系の物語だったから今回は文系の物語にーーとどれだけ知識の引き出しが多いのかと…。 @ネタバレ開始 最初から占い師は物語の「外」を匂わせているので、周回プレイ前提だとは思ったのですが、まさか物語に介入できるとは。そしてその謎を自力で解けたのが嬉しかったです。 私も「無」「虚無」「ゼロ」みたいな概念がすごく好きなので、非常に楽しめました。 物語の雰囲気もさることながら、キャラクターたちも非常に魅力的。主人公であるマブキちゃんの占いに対するスタンス(選択肢で変わる)も良いし、最初はモブかと思っていたカフェーの女給さんが物語に深く関わってきたりと。 本当に楽しかったです! そして、「自己解説」では、黒うさBOXの作品に触れていただいており、鳥肌が立ちました(ホントに)。 色々と語りたい事もありますが、別の機会に! @ネタバレ終了
  • 欠番9号
    欠番9号
    画面ごしの演出がリアルで没入感が高く、名前を入力するたびにすごくドキドキしました! @ネタバレ開始 感情と感覚を持つ元戦闘用の少女型アンドロイドという要素だけでもう平和に暮らしてほしいし幸せになってほしいと思ったんですが、維持するのが大変で廃棄されてしまうとなり、救わねば救わねばと思いながら読み進めていきました。 お母さんの動画が消されてしまったのが切なすぎて…でも主人公と一緒に最後に綺麗な海を見ることができて、ドクター達から愛されていたことを知ることができて本当に良かったです。 アンドロイド達がどうか安らかに眠れますように。 バッジの入手方法も特別感があってグッときました! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 君焦ガレ夜明ニ葬ル
    君焦ガレ夜明ニ葬ル
    15分程でエンド回収しました。 概要にシスターさんと一緒に困難を乗り越えるADVとあったので、マリ姉は味方かと思いきや… @ネタバレ開始 マリ姉、かわいい顔してとんでもないキャラでしたね…。 春田さんと一緒に困難を乗り越えるADVでした(笑) ある意味マリ姉より正体に驚いたキャラでした。 ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • タバコ屋乙女と小話でも
    タバコ屋乙女と小話でも
    レトロな雰囲気が気になってプレイさせていただきました。 画面の色々なところが動いていて本当にタバコ屋さんに行ったみたいでとても楽しかったです。アカヨさんの美しいお姿をもっと近くで拝見したかった……! こんなタバコ屋があったら通い詰めてしまいそうです。
  • ▼スライム娘は人間と友達になりたいようだ
    ▼スライム娘は人間と友達になりたいようだ
    可愛いスライムの絵に釣られてプレイしました!!! 1ルートは短くてさっくり遊べちゃうボリュームでした。 メルヘンな雰囲気と、ゴシックも感じるダークさがとても面白かったです!!! 素敵なゲームをありがとうございます!!!
  • 牛丼男
    牛丼男
    タイトルの吸引力がすごいです。 @ネタバレ開始 牛丼に引き込まれるがゆえに世界を置き去りにしてしまう澤口さん……周囲のやりとりにクスリときました。なんで医者おんねん! 食に対するこだわりの表現力がすごくて、牛丼って奥が深いな……と思いました。味噌汁飲み切るタイミングなんて考えた事ないよ…… しかも強盗がきてても牛丼一直線だし……塩見なのか塩田なのか… こうなんか、牛丼がちょうど銃弾から守ってくれたり……なんてことはなく、牛丼の愛に生きて逝きましたね。もはや天晴。いつか牛丼を司る神かなにかしらになっていただきたいものです。 @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
  • いろかえっこ
    いろかえっこ
    クリックしていく掌編ゲーム。 こういうほっこりとした気分になるゲームはやっぱり素敵だなと思います。
  • Gabriel
    Gabriel
    ガブさん!!!ガブさんガブさんガブさ~~~ん!!!! ガブさんすきなんですよほんとに……すきだ…… さらさらの金髪も穏やかな笑顔もすらりとした身体もふさふさのまつげもすきだ……幸せになれ……
  • よぉ!今日俺んち泊まっていかねぇか?
    よぉ!今日俺んち泊まっていかねぇか?
    楽しくプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 お面の手助けもあり、やっと高橋君の部屋に入れる!とドキドキしながらドアを開けたら高橋君が出てきて笑ってしましました。 いいところで終わってしまい続きがとっても気になります……! @ネタバレ終了 ワクワクしながらアップデートを楽しみに待ってます。
  • 弟友コネクト
    弟友コネクト
    弟の友達!とはツボを押さえてくるゲームですね! 弟の晴くんも友達のトキくんもそれぞれ可愛くて、年下男子萌えをたっぷり摂取できました。 カットイン風のイラストもまた、近い距離を感じさせられてときめきました。 @ネタバレ開始 晴くんはお姉ちゃんをちょっと煙たがってる感じが思春期の男の子らしくて可愛かったです。 ジト目可愛い。ツンツンしてるの最高です、こんな弟ほしい~! トキくんの想いに早めに気付いてるのが良いですね。 女の子の格好した晴くん……だと……?写真とネガとデータください いじりがいあってとても良いですね……晴くんを攻略するゲームもやってみたいです、好きな女子に対しては意外と素直だったりするのかそれともやはりツンデレなのか?気になります(*´▽`*) トキくん中3!?とびっくりしてしまいました。 そして大人っぽい見た目だけど年相応に照れ屋さんっぽいとこ可愛い。 理玖ちゃんのひとつひとつの言動に反応する感じがとても可愛かったです。 煩悩抑えきれてないとことか意外と表情豊かなとことかとても好きです。 ><顔もにゃんこエプロンもギャップ萌え可愛い…… 膝枕とマフラーのシーンで特にときめきました。 理玖ちゃんは見た目ふんわりで可愛くて、 気さくで物おじしない性格がとても好ましかったです。 本編終盤でも~~~早く付き合っちゃえよ!!と思っていたら 後日談で付き合っててンアア!!(歓喜)となりました。 そして優しい表情の2人のスチルに萌え転がりました。お幸せに!!!! タイトル画面が変わったのもすごく素敵な演出だと思いました! 青春だな~~~~。 @ネタバレ終了 「可愛い」ばっかりの感想でごめんなさい! でも本当に、3人の関係性がよくて楽しいゲームでした。 ときめきのツボを押さえてくるのがとても上手な作者さんだなと思いました。 ありがとうございました!
  • 愛eye
    愛eye
    幻想的な世界観に惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 水族館と水中を行き来する構成がとても面白かったです。 キャラクターも可愛らしく、一途に慕ってくれるロティちゃんも、ミステリアスなみつきさんもどちらも魅力的でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難う御座いました。
  • 推定楽園
    推定楽園
    この機会にもっと広まって欲しい~~!と思ってファンアート持ってきたのにつけ忘れたのでファンアートだけ貼ります!!何度もすみません……!
  • 推定楽園
    推定楽園
    この機会にもっと広まって欲しい~~!と思ってファンアート持ってきました! そしてエンディングも色々見たので更なる感想を……! @ネタバレ開始 C→A1→A2→XXX→→B 良さげなエンドはエンドロールが羽が舞ってる~~細かい~~。悲しいエンドはまた違った!!音楽違うのも良い!と思いながら、他のエンドも見たくてぐるぐるうろうろ……。 途中で演出変わるところがあり、もしや?と思ってセーブからでなく改めて開始したら、周回用のセリフがある~!!こういう所見逃すと後から後悔しますよね……! その後もあっちじゃないこっちじゃないして、「これだ!」っていうのを見つけた時の続きが見れる喜び……! 探索パートのキラキラもめっちゃ有難いです……細かい……。 @ネタバレ終了 何やらまた別の一面が見れるゲームが別であると聞いたので、また時間ある時にそちらもやってみたいと思います~!素敵なゲームをありがとうございます!!今後のご活動も応援しています!
  • じみにしじみ3
    じみにしじみ3
    お話もイラストもセンスが光っている作品です! 前2作もプレイさせていただいたのですが、今作もすごく面白いです! 笑いだけでなく、シリアスもあり、切ない展開もありで盛り沢山な作品でした。 @ネタバレ開始 体が昆虫ゼリーになる薬が怖すぎです。 お肌プルプル店長さんのことを考えると震えました……。 エンド2と3の分岐前の氷神さんとカブ子さんの会話が切なくて好きです……。 カブ子さんとしじみさんのバトルも熱すぎでした! 今回もラップ要素があって嬉しかったです! カブトムシが好きになりました。 @ネタバレ終了 3作ともすごく楽しかったです~! ありがとうございました!
  • 夢魔さんと死にたがりさん
    夢魔さんと死にたがりさん
    にやにやしながら進められるデート編とは一変、一日の終わりに主人公がどういう選択をするのかについては結構重たいテーマが横たわっていて、自分自身もどの選択肢を選ぶべきなのかかなり迷いました。 とりあえずデートプランはいくつも作れるようなので、じっくりプレイしながら自分の中で結論を出していきたいと思います!
  • 菊花と雨
    菊花と雨
    10年ほど京都に住んでおりました。京都の町にある独特な雰囲気、雨の音、そして美しい文章がとても魅力的でした。 京の町で茶道を嗜むとはまた味のある設定で、美しい演出もあわさって、町屋の得も言われぬにおいがよみがえってきました。
  • 落とし屋・麒麟 ~薫酒~
    落とし屋・麒麟 ~薫酒~
    ムーディな音楽が流れるバーで危険な香りの漂うイケオジとお酒を飲む……このシチュエーションたまりません。 しかもお相手はあの亥角さん! またお会いできてとても嬉しいです!! 今回も亥角さんと楽しくいろんな意味で ドキドキする時間を過ごさせていただきました。 続編も制作中とのことで、これからの亥角さんの活躍も楽しみにしております! 昨年に続いてまた亥角さんに挑戦させていただきました。受け取っていただけたら嬉しいです。 素敵な時間をありがとうございました……!
  • 可惜夜のさかしま町
    可惜夜のさかしま町
    謎解きホラーの真骨頂を味わわさせていただきました。ストーリーもなかなかホラー味が強くて、背景やBGMもあいまってぞわぞわしながらプレイしました。謎解きはムズかったですが、細部まで意匠を凝らした作りになっていて、いかに労力がかかって生み出されたのかがひしひしと伝わる大作でした。 続きものということらしいので、原作も巡回するかな!
  • タバコ屋乙女と小話でも
    タバコ屋乙女と小話でも
    レトロな雰囲気が心地よいショートショート(でいいのか?)でした。最後に明かされる粋な演出もお見事でした。 ストーリーとは関係ありませんが、くるくるとかわるアカヨさんの表情など、とてもち密に作り込まれていて、キャラクターが生き生きとストーリーの中に存在しているように感じました。こういう一手間が物語をより魅力的にするんですね!
  • COVERUP
    COVERUP
    なんとなく背筋がぞわぞわする小話の連続が、とても雰囲気があってよかったです。謎解きの難易度もちょうどよく、時には詰まり、時にはさくさくと進めることができました!