ティラノゲームフェス2023参加作品
11276 のレビュー-
ごーすとらいふぁー可愛いイラストに惹かれて遊ばせて頂きました! @ネタバレ開始 彼女からの最後のメッセージが最初にみたスタンプだったのに気付いた時、すごい…!と思いました!彼女の事を思う僕の気持ちがゲームを遊んでいてよく伝わってきました。 ゲームのクオリティが高くてすごかったです! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
-
VictorySoulsシンプルでルールも分かりやすく ついついラウンドを重ねてしまします。 スキル発動の演出も格好良くて見ていても楽しいです。 現在進行系で面白いです!
-
あったかくてふわふわのどのふわふわも触ってみたい、 感じてみたいと思う素敵な物でした。 個人的にはケイトさんの毛を特にもふもふしたいです。 絵本の中の様な素敵な世界観でした。
-
7時45分、電車にて。酔っ払いで話しかけたのからはじまって 日常というかが進んでいって 二人の会話ひとつひとつ、やりとりとか距離感好きだなあって、 @ネタバレ開始 思うけど プレイし終わった後 ああだめ、きらきら残ってるというかが 好きなお話 現代って、知らない人とは身を守る為にも関わらないようにしがちだったりとあると思うし、 でも 明日また同じ時間に合う約束とか お前せっかちなんだもん みたいなのとかなんか見失いたくないものある気がして持ってたいなと思った @ネタバレ終了
-
ハムスターの楽園亡くなった後もあんなに楽しい所で フィーバーしていっぱいおやつ食べれたね。 良かったね。と読んでいて泣きそうになりました。 亡くなった後もハムちゃんが自分の名前を言えるのは、 生前飼い主さんに沢山名前を呼んでもらえたからみたいですよ。 たまに自分の名前を「かわいい」だと勘違いしちゃう子も 居るみたいですけど・・・ きっとハルちゃんも愛情いっぱいで育ててもらったんですね。 温かい気持ちで胸がいっぱいです。
-
七不思議の七番目 幸色の厄災ちゃん妖精ちゃんや幽実ちゃんにまで 解決策を考えてくれる 霊斗くん優しさが染み渡りました。 推理パートで一旦、自分の脳内を 整理できる所も良かったです。 3~4時間と、決して短くない時間 読んでいたはずですが、 体感時間ではあっという間でした。 とても面白かったです!
-
猫に恋した男性溢れんばかりの猫愛がこれでもかと詰まってました。 私も一日一回は猫吸いしないとダメな体なので 分かる・・・可愛いよね・・・可愛いよね・・・と ウンウン頷いて読みました。 @ネタバレ開始 ラストは切ない別れですが、 痛みも感じずに静かに目を閉じられたのは猫ちゃんのおかげ。 (多分気まぐれな猫ちゃんにはそんな気はなかったんでしょうけど。) @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
点字を読めないと出られない部屋追記です。 最新版をDLして最初からやり直した所 無事バッチ取得できました。お騒がせしました・・・!
-
七不思議の七番目 幸色の厄災ちゃん2時間ほどで完走しました。 怪異「厄災ちゃん」と共に七不思議を終わらせるために夜を翔けろ! 可愛い女の子たちと一緒に過ごす夜の学校は、ホラー的にも恋愛感情的にもドキドキでした。 推理パートの『思考のカケラ』システムが面白く、実際に自分で七不思議を解決しているような気分で楽しめました。 手がかりと手がかりを組み合わせて……というのも熱いですね!! もちろん何度も間違えて主人公に突っ込まれながらでしたが。(笑) そんな推理パートが全力で生きるシナリオも、もちろん面白く一気に最後まで進めました! 七不思議の当事者が七不思議を終わらせたいとお願いをしてくる……謎だらけのシチュエーションから始まる物語は先が見えず、しかもあのプロローグでしたので「一体どうなっちゃうの!?」とラストまでドキドキしっぱなしでしたね。 @ネタバレ開始 ラスボス戦がはじまってもなお、ラストがまったく読めない展開に心臓発作を起こしそうでしたが(冗談ですw)素敵なラストでした。 やはり可愛い女の子には笑顔が似合います!!幸あれ~! ところでストーリーの感想からは外れますが、妖精ちゃんが大好きです!! 最初に「掃除の妖精さん」と聞いて、小さい全身タイツのおじさんを思い浮かべていたのですが、超絶可愛いメイドさんが出てきて歓喜しました。 こんな可愛い妖精さんなら大歓迎ですね!厄災ちゃんGJ!!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
アイジョウモラトリアム3時間ほどで完走しました。 緊張感のある展開と、次から次へと明かされる謎に目が離せない! ドキドキのデスゲームが楽しめる作品でした。面白かったです。 デスゲームの参加者として12名が登場するのですが、どの子も個性的で魅力的。 12名という多さに関わらず、キャラを混同してしまう場面がありませんでした。 全員が男の子でBLジャンルになっていますが、描写は軽め……というか各々のキャラが立っていてほぼ気にならないレベルなので、男性にもどんどんプレイしていただきたい作品です! そして緊張感のあるシナリオを盛り上げる多数のベントCGのことも取り上げないわけにはいきません。 プレイ中、豪華だなと思っていたのですが、クリア後ギャラリーを見てみると驚愕のCG枚数!!(何枚かは是非DLしてチェックしてみてください) 動画演出も豊富にされているので、とても迫力があり、リッチです。とんでもない愛情を感じました。 シナリオに関しては序盤は謎が多く、何が起こるのか想像できない恐怖、 謎が明かされていくのと共に攻撃が激しくなっていく中盤は勢いがあり、 物語に隠された謎が全て明らかになる後半は、驚きの連続で目が離せない! 序盤、中盤、終盤、隙がない構成で最高でした。 @ネタバレ開始 12名が集められた理由は驚きでした。なるほど、そういうことだったのか!と。 集められたキッカケがあると分かると、城で気丈に振る舞っているように見えるキャラも、かなり苦しい思いをしてきたんだろうと分かり、過去のエピソードの重さがより一層増しますね。 十万&帝人ペアが序盤から大好きだったので、後半ドキドキでしたけど、大満足のラストでした。 運命しか感じない……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
周波数は夜の底1時間15分ほどで完走しました。 じんわりとお腹に響くような恐怖と、今まで考えもしなかったような死生観を楽しめる作品でした。 初っ端からジワジワとにじり寄るようなホラーBGMがたまらないです。 「はじめから」を選んで数秒でグッと心を掴まれました。 その後も得体の知れないものに追われる恐怖が演出されていて、良い意味でリラックスする暇がありません! 分からない、見えないからこその恐怖をこれでもかというほど味わうことができました。 魅力はホラー要素だけでなく、可愛らしいヒロインたちにも満載です。 1時間ちょっとの作品とは思えないほど、イベントCG演出がふんだんに使われており、様々な角度で彼女たちの可愛さを拝むことができます。豪華!豪華すぎる!! もうCG楽しむためだけでもプレイしても損はないレベルです。りぼん!フリル!かわゆっっ でした。 @ネタバレ開始 同じ傷を背負う2人が独特な死生観をもって逃避する様は、全く先が読めずハラハラドキドキでした。 生きたいのか、死にたいのか、どこに向かっているのか。 その不安定さが、得体の知れない恐怖感と混ざり合って、独特の世界観を形成されていたように感じます。 最後の逃げられたのか、逃げられていないのか、モヤッとした後味も「THE Jホラー!」という感じで良いなぁと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
がんばれ!ムシレンジャー※エピソード追加!コミカルなテンポの中にギャグセンスが詰まっていて、 インパクトにびっくりしました!! @ネタバレ開始 まさかの、RPG風な演出まで!! テントウムシピンクのHP!!!大丈夫か・・・!! キャラも個性豊かで、展開は意外な結末に・・・! …やはり、人類の知恵の勝利ですね。 あのJINRUIシャツ、欲しいです。 \あ、それ パッとな! / @ネタバレ終了 【初めて知った豆知識】 バッククロージャーの工場って、国内に1箇所しかない!! ツッコミどころ満載のシュールな逸品をありがとうございました!
-
ティラノフェス2023オープニングティラノフェス2023開催おめでとうございます! すでにプレイしたゲームに拍手やコメントを送りつつ、 未プレイの作品もどんどん楽しんでいきます!
-
ベリースイートベリーいちごのように甘くて酸っぱい関係、とっても素敵なお話をありがとうございます! このドット絵のタッチと色合いに懐かしさと新鮮さ、暖かさがあって、 まるでドラマのワンシーンのようなストーリーが絵本になったみたいで大好きです! …そして究極の選択肢!本人の葛藤を代弁するかのようで… 心に残る作品をありがとうございました!
-
雑コラ学園 キメラ部入学させていただきました! 頭が雑コラでいっぱいになりました! @ネタバレ開始 キマイラ先生にたくさんヒントをいただき、無事に全てのエンディングを見ることができました!ありがとう、キマイラ先生! 部長のまさかの正体に驚きを隠せません!ラスボス戦の突然の雑コラタイムで主題歌が流れるのも、すごい熱い展開で、ちょっと泣きそうになりました。 ゲームをホーム画面に追加した時のアイコンが、なんでケーキなんだろう..。と思ったんですけど、そういうことだったのですね!結構重要なアイテムでした! @ネタバレ終了 ゲームのシステム、ストーリー、言葉の言い回し等、とっても面白くて大好きです! 素敵なゲームを遊ばせていただき、ありがとうございました!!
-
タバコ屋乙女と小話でもレトロな雰囲気とアカヨさんののんびりしたお話、 とてもホッとして私も足を運んでしまいそうです。 ひとつひとつのエピソードに聞き入ってしまうのは、 アカヨさんの目を通して語られるからなんでしょうね。 @ネタバレ開始 そして最後のお話が『はじまり』なのが、 「ここからどうなるんだろう!?」とワクワクしました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
HELLO,WORLD!^▼^プレイさせていただきました! グラフィックやBGMはハイセンスで世界観にピッタリマッチしており、特にカートゥーン調のイラストが物語の舞台と相性抜群で、ゲームへの没入感が半端なかったです! ゲーム前半では「?」どんどん積みあがっていき、それが後半でどんどん消化されていく気持ちよさ! 自分がSF映画の主人公になったようで、考察するのがとても楽しかったです!! @ネタバレ開始 不穏な前半から一転、後半は宇宙人モノのサスペンス感と大学生達の青春モノの爽やかさがうまく融合し、本当に一本の映画のようでした! 不信感しかなかったワアルド君にもいつの間にか愛着が沸いて、ラストでは家族のように思えてくる不思議。そう思わせる作者さんの構成力に拍手です!! 卒業制作チームのみんなも可愛いな!!?彼らのその後が気になります…! タイトル回収はどこかで来るかな~と密かに期待していたのですが、ラストで実際に例のセリフを見た時は鳥肌物でした…!! こんなの感動するしかありません…!! @ネタバレ終了 トゥルーエンドを見た後の充実感がすさまじいです! 素晴らしいゲームをどうもありがとうございました!!
-
僕をさがして初めのうち「どういう状況なんだろう?」と思ったのが、 進めていくと「なるほど!」と腑に落ちました。 そして自分も大切なことをちゃんと守っているか、 改めて考える機会になりました。 @ネタバレ開始 紆余曲折あったぶん、ラストシーンには感動しました! どうぞお幸せに! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
君焦ガレ夜明ニ葬ル短編の中に上手くまとまっているお話で面白かったです。 @ネタバレ開始 今までの被害者は四肢を集めていたのに主人公は捕えようとしていたところに色々と想像できて面白かったです。 @ネタバレ終了
-
月明かりと夜風のワルツ昨年のフェスには参加作がなくて寂しいと感じていたので、今年のフェスで再度作者さんの作品を堪能できてとっても嬉しいです!ななづこさんのゲームは一目瞭然の綺麗なグラフィックと温かいシナリオ、これ以上ないシステム・UIが同時に堪能できる唯一無二なものだといつも感じておりますが、 今作も素晴らしいゲームに仕上がっておりました。完成度の高さと言ったらありません。 スチルも豊富に用意された美しいグラフィックや純なメイン2人の心の距離が徐々に近づいていくシナリオがまず素晴らしかったです。世界観の提示の仕方も非常にお上手で、TIPSを効果的に活用することでゲーム本編から説明っぽさを排除しつつ、グラフィックや演出効果などで短時間ですっと作品世界に引き込まれました。プレイしながら感情移入をしてしまい、結末を迎えるころにはすっかり心も洗われた気持ちでした。 プレイヤーへの配慮が完全に行き届きつつ非常に洗練されたシステム周りにも大変感動しました!割と時間的制約の中でゲームを遊ぶ状況になることが多いので、全体のプレイボリュームがさりげなく示されるのが特に嬉しかったです。