ティラノゲームフェス2022参加作品
8920 のレビュー-
海隠しUMAなどを含むオカルトネタを扱う雑誌記者が主人公ということで、そっち方面の話の展開………にならなくて面食らうまでがセットです。 人様のレビューで「話の方向性の予測がつかない」ことは知っているにも関わらず「こんなことに…。スゲェ!」ってなりました。 ありがとうございました!
-
忘却の占星術師コミカルなテイストの文章と発想(発送)の勝利な作品でした。面白かったです。
-
けもみみ温泉郷とても遊び安く、丁寧な作品でした。ムービーもすごかったです!
-
USB失くしました取っつきやすく、でも内容がとても凝っていてとてもよかったです。ちょっと難しかったですが(汗)
-
チョコ、或いは失われたカカオの物語。このサムネはもしかしてイモージェンの方…!?と思っていたのですがやはりそうでした!いろんな意味で素材を生かしたゲームで笑います。 相変わらず勢いのありすぎるギャグと全く読めない展開でどのルートも最後まで楽しませていただきました! @ネタバレ開始 個人的にはみっちゃんエンドが一番衝撃的でした…いえやっぱりどのエンドも衝撃的でした!笑 @ネタバレ終了
-
party!×2明るい雰囲気でとてもよかったです!元気にさせてくれるゲームです。
-
スライム少女ほのぼのする絵柄でほっこりしました。
-
おじさんと遊ぼう面白すぎました!発想は勿論すばらしいのですが、絵もとてもきれいでした。
-
A-line報われない恋に区切りをつけるために、わざと自分を傷つけるようなケリの付け方を選ぶのは、想い人や自分の心との距離感がまだ上手く取れない青春時代ならでは、ですねえ。それが疑似体験に近く表現されていて、素晴らしかったです。 @ネタバレ開始 実は2章、3章があることを後から知りまして、今回読了を機に感想を残させていただきます。 10数年を経て、環くんは上手く折り合いをつけたのかなと思いましたが、不器用なままでしたね。そういう恋もありますけど。
-
キミのニセモノに恋をする余白を色々想像させてくれて、短編と感じない作品でした。 @ネタバレ開始 セツナは可哀想でしたけど、主人公側はこういう別れもあると割り切った方がいいんじゃないかなあ、と思いながら読んでました。まあ瓜二つの(しかも実は本人だし)女性が突然現れたら、焼け木杭にも火がつくかもしれませんけど。 なので、今目の前にいる女性を普通に愛すノーマルエンド推しですが、バッド見てこいつヤベー奴だと思ってからは、スパッと別れるトゥルーの方が合ってるかもと思ったり。
-
A Room for You昔懐かしのテキストアドベンチャーのテイストが存分に味わえました。 テキスト選択などのUIは当時よりも数段進化していますが。 謎解きのレベルもいい塩梅で、ちょっと頭の体操をするのに丁度よかったです。 ありがとうございました!
-
トイレの中の名探偵ギャグかと思ったら意外と(失礼)ミステリとしてちゃんとしてました。 馬上、枕上、厠上とも言いますし、トイレの方が推理が冴えるかもしれませんね。 テキストのみですが、それぞれのキャラ立ちもはっきりしていて、トイレの名探偵の次回の活躍を期待したい…かな?
-
テスオワ・昼タベールメチャクチャ元気の出るBGMが流れるタイトル画面にワクワク(*'▽') そして、ストーリーは作者様のカラーが炸裂する、ぶっ飛びすぎる面白い展開!! たくさんの美味しいご飯をいただきました♪ @ネタバレ開始 あえて、ゾンビになりたくて、お昼寝を選びました! なんとも恐ろしいママがいました(;'∀') それから、1番食べたいと思ったのは"魔っ茶プリン"でした。 見た目は美味しそうですが、ネーミングが(>_<) なんだかんだ言って、シリとは1番の仲良しで♪それも、ほのぼのとしていて良かったです♪ @ネタバレ終了 たくさん笑わせて頂きました♪ 楽しい時間をありがとうございました!
-
fluffy一回目に魚になって終わり、なんじゃろかこれは、と思いましたが、不思議ともう一回やりたくなるシュールなゲームでした。
-
これは何だ。モノクロ&ローポリライクな画面と不思議なタイトルに惹かれてプレイしました。手紙の代わりにゲームを作って近況報告しようという発想が素敵です。 ただのプレイヤーの目には前衛的な作品に見えますが、ご友人からするとお部屋の雰囲気や人物の格好など、いろいろな気づきがあるのかもしれません。 この詳細が分からない感じが人の手紙を覗き見ているような気分にさせます。おもしろい感覚でした。こんなに魅力的な近況報告をもらえるご友人がちょっと羨ましくなりました笑
-
メンタルケアかわいい雰囲気の絵に対してちょっと不安になる音楽、なんてことはない繰り返し。そんなに怖くないかも?からのウワーッな展開に一旦スマホを伏せました。怖ッ。 @ネタバレ開始 鏡に向かってやってはいけない系のやつ…! @ネタバレ終了 ヤバさにヤバさを重ねてプレイヤーのメンタルをブレイクしにくる注意書き通りの刺激的な作品でした。絶対怖い画面になると分かっているのについボタンを押してしまう魅力があります。
-
ザゴーストペインター過去作と評判から凄いんだろうな~とは思っていましたが……めちゃくちゃ凄かった!! 探索はソッコーで詰まってしまい攻略の力を借りましたが(感謝!)まさかそういう仕組みだったとは! ちょっとしたところにも細やかで滑らかな演出。どこもかしこもハイクオリティーだらけ。とんでもない作品、堪能させていただきました。ありがとうございました!
-
その恋、暫定につき、バレンタインシチュエーションボイスZ「暫定」の方でも、バレンタイン企画ものが来ていたことに遅まきながら気づきました。ちょうど季節柄で楽しかったです。みんな可愛いですねー。
-
きみはもうほかの誰かのもの水彩調のグラフィックや音楽、UIの作り込みが高度に調和していて、素材が多めでも活用の仕方次第でこんなにもオリジナリティが出せるのかと感心しました。 @ネタバレ開始 タイトルの通り初恋の君はもう「誰か」のものですが、その「誰か」が悍ましく恐ろしい異形のもので、でもしかし東くんとの睦事の描写は耽美的とも感じさせ、何やら不思議な気持ちになりましたね。クトゥルーっぽくもあり、怖いのに目が離せないというか。
-
その恋、暫定につき、バレンタインシチュエーションボイスZ今年はチョコ貰えなかったので本命を3つ貰えると聞きプレイさせていただきました!!! 前作未プレイでも楽しめる、とのことでしたが…実際めちゃくちゃ楽しめました! ヒロインそれぞれが個性豊かで尚且つ…凄い!凄いぐいぐい来る!!!!嬉しい!!!! 特に翼ちゃんが好きです 翼ちゃん目当てに前作プレイさせていただきたいと思います(下心100%) 主人公との関係性等は前作をプレイしている方がより楽しめるのかな?と思っているので、前作をプレイしたら再び楽しませていただきたいと思います。 素敵な作品をありがとうございました!