ティラノゲームフェス2023参加作品
11276 のレビュー-
世界一彼女の近くでプレイさせていただきました! 一本道でしたが、心温まるお話で優しいお話でとてもよかったです。 ちなみに「真相」には終盤でやっとわかりました。 途中で「あれ?」と思うことはあったのですが、終盤まで気づけなかったのがちょっと悔しいです。 素敵なお話をありがとうございました!
-
教室からの脱出脱出するぞ~~~~!!! サクサクとテンポよく進めて楽しかったです!脱出ゲームに触れてみたいという方の入門編に良さそうですね… @ネタバレ開始 そういえば、今の学生ってカセットテープはわかるんでしょうか…?そこに気付いたときが一番のゾッとポイントでした(?) @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
-
うさなでーる思う存分もふもふさせていただきました! 牧草多め、おやつは控えめにしておきました。うさぎがごろんと横に寝転がるの良いですよね……。 可愛いゲームをありがとうございました!
-
北限のアルバ~春の章~スローライフ・グルメ・イケメンと、癒し要素満載なワードに惹かれてプレイさせて頂きました。 おいしそうなお料理がたくさん出てきて、思わずおやつを食べながらプレイしてしまいました。 そして、淡い色彩で描かれたイラストがとても素敵でした! @ネタバレ開始 隼人さんと主人公さんの距離の近づき方が自然で、爽やかな物語でした。 隼人さんの穏やかで少し抜けてる感じがかわいいです。 移住エンドの、ほっぺに土をつけてるスチルがかわいい…! 主人公さんも、仕事に一生懸命で魅力的な女性でした。 主人公さんの作ったごはん食べたい…。 @ネタバレ終了 穏やかな気持ちになれる時間をありがとうございました。
-
My dear devil,XXX(デビキス)プレイさせていただきました! いや~主人公ちゃんの普段グイグイなのに急に乙女になるのがいいですね! あと、闇野先輩可愛すぎです。 でもイチオシは魔族らしいキズナ様かな~。 終始ニヤニヤしながらプレイさせていただきました。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
ふたりだけのPARADISO青い空と海、にぴったりの二人の恋人の青いお話。 切ない人魚伝説と恋人たちの願い、 ブルーのリゾート地の演出が二人の会話にぴったりでした。 大切な人と大切な時間、素敵なお話しでした。 さりげなくウィンドウタイトルも変わっているのがよかったです。 ありがとうございました。
-
うさなでーるはわわ………ポリゴンぽいうささんがポリポリ動いてました! え、すごい! ティラノは3D使えるそうですが、3Dなのでしょうか? 鼻ひくひくさせて可愛かったです。癒し…(^^)
-
飯島さん6号とても不思議な世界にいる感覚でした。 不思議なだけに引き込まれるものもありました。 素敵な作品をありがとうございました♪
-
Gabriel魅惑的なタイトルに惹かれてプレイしてみました。 @ネタバレ開始 それで良いのか、の選択肢以降は衝撃の連続で中々インパクトがありました。凄く面白かったです。神もどきに憑依されているのか?と思いましたが要するに言いなりの存在がいなければ成り立たない何かなのだろうと行き着きました。 最後の救出エンドは色々すっ飛ばして無事に生還出来たので凄く良い終わり方でした。その後穏やかに日々を過ごすガブリエルの表情は美しい物がありました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
だれか猫になってくれ!かわいらしいイラストに惹かれてプレイしました。 @ネタバレ開始 フォトコンテストの賞金のため、大魔王様が部下1人をネコにしちゃいます。 個人的にサンダーにゃんが好きです!グラサンがかわいい。 組み合わせでは、もえつきたおっちゃんことファイアとサンダーにゃんの1本釣り写真がお気に入りです。 大魔王様と戯れる彼らも見てみたかったです!
-
ユウレイ事件フルボイスとは思わなかったです。 キャラクターも立っているし、スチルもありと力の入った作品でした。 短いながらもお話がまとまっていていいですね。 @ネタバレ開始 莉沙と輪太郎が仲直りして、最後は輪太郎が幽霊屋敷に入る原因に対して なずながなんとかしようとしていたので恐らく幽霊に頼ってこらしめるのかと思いきや 物理行使だったのはちょっと驚きました('ω') @ネタバレ終了
-
チャットSMD怖い話でした。 それぞれの話も面白かったですが、展開も面白いですね。 素敵な作品をありがとうございました。
-
鬼の心 人知らずお話読ませていただきました。 とても暖かくて優しい気持ちになるお話でした。 別の時代、別のお話とありましたが、そちらも読みたくなりますね。 素敵なお話をありがとうございました。
-
エフェメラは軌跡を描く以前よりSNSでお見掛けしていて、プレイしたいなと思っておりましたので、この機会にプレイさせていただきました! 世界観がしっかりと築かれており、お話も面白くて一気に読み進めてコンプしてしまいました。 @ネタバレ開始 END2がシェイドさん、レイスくん両名の良さが出ていてやっぱり一番良いですが、 END1もどうしようもならない感があって好きです。 ああでもEND2の方がシェイドさんの美しい笑顔が沢山見れていいですね…結局選べません……。 おいしいものを食べたときのチガヤちゃんの表情にも、めちゃくちゃ心を奪われました。 食堂のおじさんも優しすぎて……。お、おじさぁん! チガヤちゃん、まだまだこれから成長期だと思いますが、心身ともにすくすく育ってほしいです…! 地球のお姉さんよりもっといい女になれるわよ!! @ネタバレ終了 ミニゲームも面白かったです! 制作側の視点でつい見てしまって、「これ、どうやって作ってるんだろう…?」と考えてしまいました(笑) あと細かい点ですが、『第○章』と適度なボリュームごとに区切ってくださっているのも、 プレイする側としては休憩など取りやすくてありがたかったです。 これは良いですね! 私も参考にさせていただきます。 プレイもしやすく、お話も面白くてとても楽しいゲームでした。 素敵なゲームをありがとうございました…!
-
教室に巣食う悪魔たちエンディングを見た時は、なるほどー…でも、キーホルダー無意味だったのでは?と思ってしまいましたが、エンディングを見てからが本番でした。 是非皆様も気を抜かず、本当に最後までプレイしていただきたい作品です。
-
真夜中の飢餓タイトルからどんな作品なのかと思い遊んでみました。 BGMも展開も颯爽感があり、もちろんおバカはたくさん、一気に最後まで走り抜けた感じでした。 素敵な作品をありがとうございました♪
-
焦がれる腹を満たす熱こちらの作品実況プレイさせていただきました!! 正直に申し上げます・・・私はこの作品の魅力的なサムネに惹かれてプレイをさせていただきましたw そんな邪な気持ちでプレイをさせていただいたのですが、プレイを始めてすぐにその感情は消え失せました・・・ その理由は・・・ 「ビビるくらいクオリティが高い!!」 細かく動くドット絵、魅力的なキャラクター、ミニゲームのプログラム。要素の一つ一つがとにかくクオリティが高く驚きました!! もちろんストーリーも面白く、連続爆弾事件の解決に向けて爆発物処理班の女性とタッグを組み犯人を追い詰めていく設定がとてもハラハラドキドキしました。 ミニゲームも一つ一つがやり応えがあり、その点も相まって更にハラハラさせられること間違いなしです!w 爆弾を解除するために、ぜひあなたも協力してください!!!!
-
SweetSweetSuicide大好きな甘いものに囲まれて、生クリームで窒息するような……そんな最期を迎えたい。←す、好きじゃん… ひとりの繊細な少女と甘いものが大好きなシリアルキラーのガール・ミーツ・ボーイ。←す、好きじゃん…!! となりプレイさせて頂きました。好きです。 イラストがとてもお洒落で可愛くて一目見ただけで世界に入り込めました! 殺人鬼の男×少女という好きでしかない構図に終始笑顔だった気がします。 @ネタバレ開始 エンドは殺さない→殺すの順番で見ました。 殺さないエンドでああ、ここで死んじゃうかあ…と思っていたら !!?やったーーー!と心の中でガッツポーズ。ガールミーツボーイ最高! 甘菓さんにとってはとんでもない展開とは思いますが…(欲に正直な発言) 殺すエンドは同じ手法で殺して淡々とスイーツを詰め込んでいく姿から目が離せませんでした。 その後の甘菓さんの心境にも頷いちゃいます…苦しそうな顔で逝ってしまって…うっ バッジも頂き、しっかりと見届けました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
白と黒と、あの彼女は -The Colour Out of Space-中々面白かったです。 @ネタバレ開始 色のない世界で少年はどう過ごしていくのか。 精神の限界が来ている中で彼女と会って安穏を得ると思いきや 彼女自身が諸悪の根源だったとは…。 色がついた後演出は良かったと思います。 @ネタバレ終了
-
教室に巣食う悪魔たち《意外性のある結末》の文言に、「結末、見破りた~い!」と挑戦心をかきたてられてプレイしました。 見破れませんでした。すごい作品でした……! 手帳や資料をもとに体験を振り返っていく形のノベルです。 そのため、ストーリー自体は一本道でありながらも自分で操作する楽しさがあり、飽きがきません。 @ネタバレ開始 登場人物の顔が見えないのが意味深だと思っていたのですが、全てが解き明かされた時にその理由が分かって驚きました。 @ネタバレ終了 登場人物たちはみな一癖あり、それぞれの学校生活でゲームを何作品も作れそうなほど。杉田くんが好きです。 流れる音楽は全てクラシックです。素敵。『怒りの日』が頭を離れない……。 素敵な作品をありがとうございました!