ティラノゲームフェス2023参加作品
11278 のレビュー-
コイサクカガミとにかくかわいいお話でした。 ゲームをプレイして、魂が浄化されるような心地です。 桜月くんに話しかけようとして 逡巡してしまう鏡水ちゃんがいじらしかったです。 @ネタバレ開始 桜月くんの彼氏力(?)高すぎて尊敬します。 それでいて猫ちゃんには『様』付け……かわいい。 二人なら、いつまでもほのぼのした関係でいてくれそうです。 お幸せに! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
菊花と雨以前一度プレイし、フェス期間中ということもあり再読させていただきました。美しい文章としっとりとした雰囲気がとても好きです! @ネタバレ開始 浅葱さんと碧衣さんの、価値観や生き方の違いがある中でのひと時の交わりを丁寧に描いていて、読んだ後は余韻を感じられる素敵な作品です。 @ネタバレ終了 ぜひ多くの方に読んでいただきたいなと思います。
-
帝都大学医学部付属病院の煙草部屋・最後の夜病院の喫煙室での淡々とした会話。 余命宣告を受けている人も居ますが、 カラッとして悲しいと思わせないのが特徴的でした。 どちらかというとほんのり温かい。 心に刺さる言葉も文章の中に潜ませているのがとても粋です。 @ネタバレ開始 皆大好きですが、特に組長が好きです。 漢気有るのに最後の最後まで貫き通せない所。 死を前にしたら誰でもああなりますよ。 ラキストは多分お金は貰わなかったんでしょうね。 お金より価値のある物を組長からきっともらった筈ですから。 アブラマシマシコは私の中ではOLで アブラマシマシのラーメン大好きな3人です。きっと。 @ネタバレ終了 面白おかしく書いておりましたが心が温かくなるメンバー達でした。 学校の教室を覗いた気分。 私自身タバコは吸わないけど、 ここの喫煙室は寄りたくなる魅力を感じました。
-
千客万来!! 柳玲亭お買い物ゲーム実際のVtuberの人が自身をゲームとして登場させる作品というのは珍しいですね。 絵柄もかわいらしくコミカルな作品でした。 初見でゲームを買ったらお金がなくなってしまったものの店主と一緒にゲームが出来たので良い思い出になるのでしょう('ω')
-
幼馴染の恋の行方シーンが変わる際の演出が、とってもわかりやすくて雰囲気を高めてくれてて素敵でした! @ネタバレ開始 主人公が女の子っていうのは途中で気づいたのですが…… そっか、想う相手も違ったんですね……! それは全然気が付かなかった! 友花里ちゃんなんていい子なんだ……! @ネタバレ終了 素敵な青春物語でした!ありがとうございましたm(* _ _)m
-
合わせ鏡の合わせ鏡と女の子、スリルを味わいたい方、 是非遊んでいただきたい作品です
-
合わせ鏡のハラハラでスリリングで面白かったです。 選択肢へ戻れる親切設計。 BGMもすばらしく、スリルを演出していました。 素敵な作品をありがとうございました♪
-
いぬのはいたつやさん可愛らしい絵柄で気になりプレイさせていただきました。 絵本のような雰囲気・お話の展開で主人公とチャーリーの関係性も可愛く、配達先のキャラクターたちにも個性があって、ふふっと笑える感じが良かったです。 とても癒される作品でした!素敵なゲームをありがとうございました。
-
ふたりだけのPARADISO写真のチョイスもさることながら、読みやすくわかりやすい文章にとても好感を持ちました。
-
月下怪談プロローグのみということでしたが、 これからどうなるのだろうととてもきになりました。 彼のキャラが面白いですね。 続きも楽しみにしております。 素敵な作品をありがとうございました♪
-
いつもダドゥンドゥを応援してくれてどうもありがとうちょっぴり元気のないときに「これは絶対に笑わせてくれるな」と思いプレイしました。期待通りでしたありがとうございます! それはそれとして…… どこをどうやったらこんな内容思いつくんですか~~~~!!!!!!
-
毒水マーメイドなんとも不穏な雰囲気の作品でした。 怖さもあり、とても楽しむことができました。 ピアノのBGMも大好きですが、後半の壮大な曲もクライマックスにふさわしく素晴らしかったです。 素敵な作品をありがとうございました♪
-
二郎と三郎タイトルのインパクトから遊ばせていただきました。 BGMが作品にマッチしてましたね。 そして、意外な結末! とても楽しく遊ばせていただきました。 素敵な作品をありがとうございました♪
-
暗黒SNSしりとりしりとりの都市伝説 自分だったらどうするだろう? 雰囲気も良く、怖さもあり、とても楽しめました。 素敵な作品をありがとうございました♪
-
初めての催眠タイトルからドキドキ! 自分ならどうしたかなとも思うことも(#^.^#) 学生時代を思い出しました。 素敵な作品をありがとうございました♪
-
mellow fellow【リメイク】全エンド回収しました、とっても面白かったです! @ネタバレ開始 乙女ゲームか、かっこいい人が出てきてキュンキュンするのかなぁと思っていたのも少し間のこと。 光ちゃんと主人公の会話があまりにも可愛くて、松波くんには申し訳ないけど女の子2人仲良くしていて欲しいなぁと思っていました。 が、エンドを回収するにつれて、次第に思い浮かぶ疑問。 光ちゃんの正体こそ明かされるまで分かりませんでしたが、もしかして主人公のこと好きだね?と。 明かされてからのところはキュンキュンしっぱなしでした!光くんもかっこいいけど主人公も可愛くて最高! @ネタバレ終了 全てを知った上で、また全エンド見てこようと思います。 素敵な作品をありがとうございました!
-
INNOCENT絆が深まるたびに 台詞のたびに無音になり 未来を暗示する演出 かわいいようで切なく綺麗なたくさんのイラスト @ネタバレ開始 さようなら◻︎◻︎ 〇〇の人生と @ネタバレ終了 とてもとても丁寧で 視点を大切にした作品でした。 ありがとうございました。
-
北限のアルバ~夏の章~1時間40分ほどで完走しました。 ワイルド系男子からしか摂取できない栄養が……ここにある……!! 春に続いてやってきた夏の北海道。今回もエナちゃんが可愛くお出迎えしてくれます。 そして今回のお相手は夏にピッタリな爽やかワイルドイケメン! 変に気を使ったり、細かいことは気にしないぜ!という器のデカい感じがたまりません。 春イケメンとは違った形で、荒んだ心を癒してくれます。 @ネタバレ開始 そして今回もきましたギャップ萌え!! 筋肉ムキムキで豪快な男子なのかと思いきや、繊細な作業が好きな器用さを持ち合わせており、なんと幼馴染属性持ち!!! 私の守備範囲を萌えで決壊させ、北海道を愛と情熱の大地に変えてくれました。 家を継ぐか、自分の道を探すのか。 難しい選択でありましたが、そのどちらを選んでも幸せそうな日向くんに、私もニコニコが止まりませんでした。 彼のために毎日肉を焼きたいです。← @ネタバレ終了 今回も主人公ちゃんの料理の腕が炸裂!!! すごいぜ主人公ちゃん。私はトマト買っても、丸かじりすることしかできない!! プレイ中はやたらとお腹が空いて、午前10時にはお昼ご飯を食べてました。(笑)次の秋グルメも楽しみすぎます!! 素敵な作品をありがとうございました。
-
異世界ザコ姫傲慢なのに憎めない、元・最強の魔王とのハートフルラブストーリー。 笑ったり困ったり怒ったり、表情豊かなセリアちゃんがとても魅力的な作品でした。 敵を怨み、破壊に囚われていたセリアちゃん。 最初は険しかった表情が、主人公との関わりで徐々に優しくなっていく演出が良かったです。 主人公の表情は見えませんが、やはり彼もセリアちゃんとの生活で、だんだんと朗らかになっていたのかなぁなんて想像すると大変微笑ましいですね。 @ネタバレ開始 とはいえ彼女はどう足掻いても魔王。どんな結末になるのかと、ドキドキしていましたが、クライマックスの選択はニクイですね……!! こんなん、どっちも選べまテン!今すぐ一緒にここから異世界転生しよう!あっ 俺、動けんかったわ!!(絶望 現実逃避をかねてセーブをし、とりあえずお茶を飲んで精神統一し、部屋をぐるっと歩き(笑)決心してエンディングへと進みました。 しかしそんな心配はなんのその、どちらのルートも素敵な結末でした。 1つは雨がやみ、もう1つは優しい雨に包まれるような……どちらも2人が手を取り合い雨を乗り越えていく、そんな共通メッセージが込められているような気がして、心温まりました。 個人的には破壊ルートが好きです!2人がお互いを想い合う気持ちがビシビシ伝わってきました。破壊だ破壊だー!! @ネタバレ終了 メイン2人以外でも、お姉さまだったりクラスメイトだったりの脇役も魅力的で、随所につっこまれるギャグでクスリとしながら楽しくプレイしました。 素敵な作品をありがとうございました。
-
ばいばい。私の初めての恋タイトルやあらすじから女性目線の話だと思っていたのですが、プレイして驚き!なんとお相手目線のお話でした。 物語を読んでいて、初めての恋とばいばいする機会は多いのですが、ばいばいさせる側に回るのは新鮮で、いつもより切なさを感じました。 @ネタバレ開始 最初は主人公のことを同級生だと思っていたので、素性が分かってさらに驚き! 10分で2回もサプライズしていただけるとは! 意外性のあるシナリオで面白かったです。(失恋を『面白い』と表現して良いものかと思いますが……) 生徒の想いを受け止めつつ、優しく背中を押してあげるような主人公の対応は100点満点でしたね。 失恋の記憶って、消し去りたい負の歴史になりがちな中、 星歌ちゃんにとっては、主人公との日々がいつまでも素敵な思い出として残り続けるんだろうなぁって思います。 主人公GJ!! 君は良い男だ!! @ネタバレ終了 切ないピアノのBGMが「卒業」という感じでまた良いですね……。あの頃の甘酸っぱい記憶が甦ります。……よく考えたらそんな記憶無かったです。 素敵な作品をありがとうございました。