ティラノゲームフェス2022参加作品
8920 のレビュー-
フロスパヴァーヌサムネの『光堕ちしない悪役はお好きですか?』に惹かれてプレイしました。 『泣きそうなショタ魔王の手を握って励ましてあげたりするゲーム』と聞いて、「ほえ〜やる!」と息巻いてしまいました(笑) @ネタバレ開始 イラストが可愛くて、泣いているショタ魔王さまが、めちゃくちゃ可愛かったです…! こりゃあもう、おねショタ待ったなしでした! extraのafter storyで、一瞬見られる大人バージョンの魔王様も素敵…! ショタっ子の大人バージョンも大好き展開だったので、ニヤニヤが止まりませんでした! そして、あとがきのお花舞い散る中でにっこり笑ってる魔王様の破壊力…! @ネタバレ終了 守りたい、この笑顔…!!と思える作品でしたv
-
おもいをつたえるプログラムめちゃくちゃ可愛くて楽しかったです!! 先の展開が読めない中選択肢を選んでいくのがわくわくしますし、思いもよらぬ話になっていくのも面白い作品でした! @ネタバレ開始 ピアちゃんがかわいい!!ひらがな多めで喋ってるのがあどけなさありますね。身振り手振りもよくするし。かわいいね。でこぴんしたい。 なのでピアちゃんが恋に悩んでいるところは「主人公!!お前!!!お前!!!」となりました。 でもちふるさんもいい子なんだよなあ……選べない…… 主人公、罪な男だぜ…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
暗く遠くの君に告ぐ ~限界拗らせ少女が高嶺の花に手を伸ばした(物理)結果~すっごく好きです。 もうそれ以外の言葉が出てこない。 条美ちゃんの一人称で語られる文章が美しくてセンスが良く、拗らせているけど純粋な思春期真っ盛りな感じが伝わってきてすぐに引き込まれました。 菫ちゃんに対する感情に「わかる、わかる」と頷きながら読み進めました。 @ネタバレ開始 菫ちゃんの姿が明らかになっていくにつれ、思ってたのと違って驚き、でも、ますます魅力的だと感じました。 また、条美ちゃんの反応もいちいち面白くて共感しまくりました。 菫ちゃんの宇宙への憧れの根底が逃避だとわかってからは、菫ちゃんを危なっかしいと思うようになりました。 喧嘩のシーンはつらかったですね。 条美ちゃんは菫ちゃんに自分の理想を押し付けていたけれど、菫ちゃんも条美ちゃんに理想の友人像を押し付けていたのではないかなぁと。 喧嘩になってしまったのは条美ちゃんだけが悪いわけではないと思うし、平凡な大人になってしまった私は菫ちゃんを無条件には応援できず、物語がどこに着地するのかハラハラしました。 なので、条美ちゃんが菫に「並び立つ存在になりたい」と結論を出すところでは非常に感動しました。どこまでも自分の道を突き進む菫ちゃんと、それに「並び立つ存在になりたい」と追いかける条美ちゃんの関係はとても美しいです。 条美ちゃんの家族の頼もしさ、町子のフォローの温かさも素敵でした。 @ネタバレ終了 菫ちゃんを描いた二枚のスチルは力作で、背景も音楽も場面場面に合っていて美しかったです。 青春の美しさを味合わせてくれる作品でした。素敵な作品をありがとうございました。
-
うさとどのじゃんけんバトルほっこりさせてくれるシンプルなじゃんけんゲームでした。優しい世界で癒されます。
-
ERY ステーションほのぼのとしつつも、考えさせられるいいお話でした。 @ネタバレ開始 きょうきんの所は笑ってしまったのと、そこの見せ方はとてもよかったです。 @ネタバレ終了
-
ID27タイトル絵と、どんな内容なのか気になってプレイさせて頂きました。 スタートしてすぐの利用規約など説明の方法、良いですね! 技術もすごいです! いろいろな髪形と一人称を楽しみつつ、部屋に隠されたアレコレを探すのに何度も周回しました。 @ネタバレ開始 しょっぱな、ツナを連打したことですぐに行動力制限がきて、真面目に探さなければと改心しましたw マスターエンドがなかなか見つけられず、コメント欄を読んでヒントを探して……バックログに隠されているセリフがあると知れました! そして、攻略サイトを見させて頂いてマスターエンドを見て……隠されたセリフを知って、胸が暖かくなりました。 完全に機能停止するまで、二人の時間が緩く長く、ずっと幸せでいてほしいと思いました。 バッジ取得して、額縁二つってそういう事かー!笑顔ー!となりました♪ @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
マダム・ポプスキンの憂鬱探偵である主人公が、マダムからの依頼を受けて40年前の真相を捜査するアドベンチャーゲーム。 あると嬉しいシステムがこれでもかと揃っていて、ゲームとしての完成度が凄まじかったです…! これまでに得た情報は調査手帳から、今するべきことは行動指針から確認することができるので、スムーズにクリアすることができました。 ゲーム内時間が存在していて、マダムへ報告する日が決まっているので、決められた時間までに調査を進めるゲーム性がとても楽しかったです! ミステリーと言えば殺人という印象が強かったので、こういうタイプの探偵モノは新鮮でした。 始めは分からないことばかりですが、調査を進める中で新しい謎が生まれ、収束していくのが面白かったです…! @ネタバレ開始 40年前の出来事に、当主争いや古城の歴史が深く関わっていて、新しいことが分かる度にわくわくしました。 中盤ではうまく情報が得られない日が続いてドキドキしましたが、なんとか1周目でベストエンドを迎えることができました! アンティークな雰囲気がとてもおしゃれで、怨霊や悪魔といった要素も時代的な雰囲気から無理なく受け入れることができたもの印象的でした。 マダムは初見の印象から厳しい人なのかなと思っていたのですが、結構早い段階からいい人なんだろうなと感じられました。凛とした素敵な人ですね。 レヴィとのすれ違いも最後はきちんと丸く収まっていて、しっかりハッピーエンドだったのがとても嬉しかったです! 特に好きなのはルネちゃん!出会ったのが後半ごろだったのですが、怨霊の声に怯えながらも明るくたくましくついて来てくれて、一緒に捜査するのが楽しかったです。 登場人物が入り組んでいるので、この人のお父さんがあの人で…と相関図を把握するのに少し苦労しましたが、調査手帳を頼りになんとか理解しながら読み進めることができました。 探偵として成長した主人公が、これからどんな事件を解いて行くのかなーとつい想像する素敵なエンディングでした! @ネタバレ終了 メモ魔な主人公の雑記を読むのも楽しくて、ちらちら見に行ってました(笑) 素敵な作品をありがとうございました!
-
キャット!ラブキャッチ!?~サマーナイト~タイトルのニャーで猫世界に誘ってくれます。ムービーあり、声も丁寧な話し方で、物語通してよかったです。
-
おもいをつたえるプログラムシンプルですが、ところどころにある小ネタが面白かったです。テンポのよさと明るい雰囲気でどんどん進めてしまいました。
-
不幸の味を知ってるか非常に濃密な短編小説を読み終えたような読了感と、決して明るい感情ではない目を背けてはならない誰かの苦悩や叫びを一気に目に焼き付けることができました。 @ネタバレ開始 幸せになってほしいと思うキャラほど苦しみ、不幸であってほしいと思うキャラほど甘い蜜を吸うのは非情なシステムにも思えると同時に、そこから生まれるカタルシスが物語を深く強く印象付ける。まさしくそんな残酷で罪深い物語であるように感じました。 人の心情の描写などがとてもリアルで、終始ストーリーに夢中になれました。 救いを願いつつも他者の不幸が気になってしまうのは、プレイヤーもまたナツミちゃんに近しい業を抱えているのかもしれませんね。 ところで糸目大好きなのでゲンキくん糸目可愛いヤッター!とテンション上がっていました。
-
育てるのって難しい!倫理のない育成ゲームってキャッチコピーがまずやばすぎるのと、内容も人の心がないゲームでした!!!(褒め言葉) @ネタバレ開始 個人的に破壊兵器EDが好きです。元人間の殺戮の道具って……良いね……って思ってしまった時点でプレイ中の倫理観は消失しました。これもまた残酷な話です。 全ての悲惨な末路を見た果てに、唯一の救済ルートが解禁されてやっと人の心が戻ってきたように思えました。 短時間でとてつもないインパクトを与えてくださったゲームでした。
-
けもみみ温泉郷ソシャゲのような画面構成に多彩なキャラクター! ゲームを起動するとお出迎えしてくれて楽しい! そしてボイスの豪華さ! セリフごとに再生できたり、キャラクター辞書で再生できたりと UIの細かさがすごい、大旦那さんのボイス数・・!他のキャラ含め 再生管理びっくりです!作りこみがすごい。 本編の物語も、廃業寸前の温泉の復活のため協力して頑張っていくのが面白かったです。 そして横やりを入れてくるホテル社長の信濃さんが好きですツンデレ~。色彩豊かな素敵なゲームでした!
-
3MEN6P!画面いっぱいに広がる、ツッコミどころのオンパレード。 画面もキャラも動きまくり、言葉選びも面白かったですw @ネタバレ開始 始めに人間道を開放し、「あ、これ六道!?」と思ったり、バッジ取得画面でぬくもりが足りないと指摘されたり、ルートについてが戦況方式で優しく解説されていたりとネタが多くてずっと笑っていましたw 音楽も、タイトル画面から壮大で笑いましたw 家庭訪問も、コントでテレビ出演しても問題ないのではないかって思いました。 佐藤さん、多いですよね…… もしかして学校の99%が佐藤さん!? @ネタバレ終了 2種類のエンディングムービーはもちろん、隅から隅まで面白尽くしで大満足な作品でした! ありがとうございます♪
-
煉獄の煽り運転(BROKEN HEART SERENADE)車でヒャッハー!!と峠を攻めるゲームのはずが、瞬発力も動体視力も三半規管もミジンコな私には地道に階段をのぼるゲームでした。作者様が。 @ネタバレ開始 インド人と邂逅できたもののその先に進めません。インドブロックおそるべし。どうしてもクリアしたくて先人の知恵をお借りして動画アタック。 (視聴中) (視聴後) なんとしてもクリアせねばならぬとフンドシを締め直しました。 (プレイ)(プレイ)(プレイ)(中略)(プレイ)(プレイ)(プレイ) 諦めました。 車の運転が苦手すぎて一通を逆走した過去を思い出しました。ミジンコがF1に挑戦などあってはならない。身の程知らずという言葉が身に染みます。 せめてクリア感を味わおうと皆様の感想を読みました。阿鼻叫喚の地獄絵図でした。ゲーム本体とyoutubeだけでなく感想欄とご返信まで含めて「“煉獄”の煽り運転」なのですね。タイトルにそんな深い意味が隠されていたとは…! ところでバチャフェスの看板タイトルがいまだに読めません。フェス終了までになんとか解読したいです。 (背後を煽られているせいかコメントする場所をまちがえて再投稿しました。すみません。絶賛ブロークンハート中です) @ネタバレ終了
-
party!×2南半球に行かずして夏の海を堪能できるとか最高ですね。女子の皆さんの水着が健康的で男性陣は半裸とか最高ですね(以上、重要事項説明でした) 登場キャラはフェスでも指折りの多さにもかかわらず、誰もモブじゃないという衝撃の事実。エンド数もスチル数も圧倒的で「こんなにたくさんルートがあるなら、ポンコツプレイヤー(※私)でも半分くらい自力コンプできるのでは?」と一目散に飛び込みました。どぼーん! @ネタバレ開始 溺死しました。準備運動くらいすべきでした。 10回連続でEND7になった時「恋愛はひとりじゃできない。素直になろう」と反省しました(訳:親切な攻略情報をどうもありがとうございました) それからは怒濤の勢いで乙女ルートを突っ走りました。 若いってええのうええのう!ニヤニヤが止まりません。これが現実世界なら、水着の若い男女(時には幼女)を追いかけ回し(๑ ิټ ิ๑)ゲヘヘ顔で覗き見する変態として二回目選択肢あたりでお縄になってたと思います。ゲームでよかったです。 皆キャラが立っているというか個性豊かで会話が楽しかったです。 お気に入りは「わん」組の夏那ちゃんつくしちゃん萌ちゃんの三人娘でした。 夏那ちゃんの仲間の前と好きな人の前での落差がハートを直撃するかわいさでした。さすがメインヒロイン、攻撃力高ッ! つくしちゃんと萌ちゃんもがんばって♡ 彼らの夏のひとコマにほのぼの気分を味わえて(肉もおいしかった気がしました)楽しかったです。どうもありがとうございました! @ネタバレ終了
-
箱入り娘たち今作も高い技術力を目の当たりにしました。 起動してすぐの選択肢がくるくる回っている時点で軽く感動を覚えてしまうわけですが、プレイ中も文字が背景をスクロールしていて不思議な読み味でした。 「箱庭のイヴ」の2面スクロールには、きちんとそれに見合った演出がありましたし、「恋をする箱」の切り口は「なるほど、そうきたか!」と。左から順番に読んでいくと、次々と驚きがある構成でした。 (ただ「恋をする箱」は何かめちゃくちゃ重かったです。スペックは充分なはずなのですが) ありがとうございました!
-
夏休みは切島邸にて夏休みだ! 叔父さん家に遊びに行くぞ! わくわく! お家綺麗! 料理も上手だし、イケメンだぞ! 明日から楽しみだな! @ネタバレ開始 って思ってたのに~っ!! 初っ端お風呂エンドだったのですが、もしかして叔父さんも一緒に入りたかったのかな? なんて勘違いしていたら、違う、これホラーだ! ひぃぃぃ! ホラーは苦手なんですが、サイコホラーなら、ギリギリ大丈夫…か……なあ? なんて余裕はすぐに消えました。逃げては捕まり、逃げては死に、なんなのーっ?! CLEAREND2にたどり着くまでに、バッドエンドを全部踏み抜くドジっぷりで、遊びに行ったら絶対生きて帰れる気がしない切島邸……! 何気にパソコンの部屋の扉のバッドエンドが好き(?)ですね。わかっちゃいるけど、調べたくなるのが人の性! 謎解き要素で頭を捻りまくりました。パスワード? え? 「開けゴマ」かな? ……違う、よね! カエデちゃん、お兄ちゃんアホでごめんねぇぇ! イケメンマジサイコーとか言わないでぇぇ(泣)! 完全に???で詰まっていたので、ヒントコーナーが有難かったです! おかげで無事にパスワードを解くことができました。 ……が、CLEAREND1で明かされる真実に肝が冷えました。 やっぱり逃げ切れる気がしなーい(泣)!! P.S.DELTAさん歌上手いですね! @ネタバレ終了 常にドキドキでスリリングな夏休みを味わう事が出来ました! 素敵なゲームをありがとうございました!
-
キラ・ルラ・キマイラ不穏な雰囲気がとても好きです。 最初はよくわからないまま選択肢を選んでいて、終わり方もよくわからなかったのですが、何周かしているうちに段々察してきて……。 はっきりした答えは出せませんでしたが、考えていく過程がとても楽しめました、ありがとうございましたm(*_ _)m
-
もし乙女ゲの攻略対象がギャルゲーマスターだったら自称ギャルゲーマスターの先輩に攻略される!?乙女ゲーム! コメディ成分強めのラブコメで、恋愛ゲームのあるあるや季節のイベントが盛り込まれていてとても面白かったです! メタネタの使い方が絶妙で、分かる人には分かるクスリと笑えるポイントが多くて楽しかったです。 @ネタバレ開始 特に「服の一部を変えたら別の服と認識されるシステム」の話とか、デートの電話を断られる度に1回1回かけ直してくるところがめちゃくちゃ面白かったです! 最初は攻略されてやろうと思い好印象な選択肢を選び、先輩と楽しい一年間を過ごしました。 エンディング回収のために好感度の上がらない選択肢を選ぶのは胸が痛みそうだなーと思っていましたが、コミカルで面白い反応がたくさん見られたので、楽しくエンディング回収することができました! 個人的にはEND2の先輩が特に好きでした。現実の主人公と向き合い、焦がれている姿がとても魅力的でした! @ネタバレ終了 最初は「自分をギャルゲーの主人公だと思い込んでいるタイプのやばい人だ!」という印象の先輩ですが、慣れてくると段々「面白い人だ…」と思えてくるのが先輩パワー。 コメディあり、胸キュンあり…テンポよく駆け抜ける楽しい作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!
-
天使のロマンホリデー新米天使が、地獄に堕ちた罪人から生前の話を聞くゲーム。全エンド読了しました! ころころ変わる立ち絵やSEなど演出が凝っていてとても面白かったです! 癖のあるキャラクターばかりで、コミカルありシリアスありの会話劇が楽しめました。 @ネタバレ開始 男女のカップリングが好きな者なのですが、3組ともとてもよかったです…! 特にメイリンさんとクガイさんの関係性が好きでした。 クガイさんがめちゃくちゃ好きです!不憫かっこいい…! 主人公と先輩天使もひょっとしたら…という描写も嬉しいサプライズでした。 おまけではそれぞれの地獄での様子が見えて嬉しかったです! @ネタバレ終了 選択肢によって大きく展開が変わるので、エンディング回収がとても楽しかったです! 素敵な作品をありがとうございました!