ティラノゲームフェス2020参加作品
10034 のレビュー-
点鬼簿行路超上手いイラストに惹かれてプレイしたら他も全部凄かったー! 暗くて胸を締め付けられる感じって言うんですかね。いや~、最高でした。 短いけど濃厚、素敵なボイスもあるのでイヤホン装着をおすすめ。けれどホラーが苦手な人は要注意です。 贅沢な作品をありがとうございました!
-
リベリオン・ヒーローズ「なにこれかわいい」&「半獣に目覚める」 まず、プレイ前に紹介ページを見に行ったらデザインが企業のごとくプロっててびっくりしました。充実してる……見やすい……。 キャラ絵で殴ってくるタイプの作品なのかなーと思って始めたら、 全部カッコかわいいオシャレの塊でした……。 バックログやセーブ画面にも気を遣ってあって、セーブしましたって出るのも統一されてていいなー。おまけの凝り方もえらい。 配色とか動作含めてデザインセンスの鬼ですね。 ストリートファイトのようなポケ○ンバトルのような、それでいて昔の子どもの遊びのような、不思議な設定と、世界観をほんわかした物語で包んでる感じ。 文章もすっと入ってくる、読みやすくて親しみやすいものでした。 @ネタバレ開始 ・「おやすも」「み」とか、「わかっあ」のリアルなかわいさ。 ・名前が思い出せなくて見た目を選ぶところ面白すぎる。 ・犬に嫉妬してるのすんごいかわいくないですか???半獣ならではの良さ。率直な選択肢を選んで、最初に見たのはED2でした。 @ネタバレ終了 終始、にこにこふふふによによってなる作品です。 もうこの二人ずっと見ていたい。尊い。
-
フードにジャムにされるゲーム自分がジャムにされるという一風変わったゲーム。 普段食べている牛や鳥もこんな気持ちなんでしょうか。 不思議な感覚です。 そして明るい日常的な雰囲気の中で料理されるので、恐怖はだいぶやわらいで見れます。……不思議です。 もし自分がジャムにされるなら、魔法の薬で痛くないように料理してもらいたいですね。 フードちゃんが可愛く、アズ様も紳士なので殺伐とした雰囲気はないです。 制作お疲れさまでした。&ありがとうございました。
-
あわせやさん最初は話の展開の早さと誰がしゃべっているのか? ということで混乱してしまいました。 @ネタバレ開始 しかし、段々状況がわかりお話の最後はゾッとするようなオチが待っていました。 @ネタバレ終了 短いお話でしたが驚きがあって、メリハリのついたストーリーだと思いました。 制作お疲れさまでした。&ありがとうございました。
-
GEMINI双子姉妹がとても可愛く、演出面が凝っていて世界観に入りやすかったです。 途中で出てきたクイズは恥ずかしながら、2問不正解してしまいました…。 しかし、お菓子作りの勉強になりますね! ラストは心が温かくなりました。 素敵な作品をありがとうございました。
-
エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~レトロな再現度が高い…それでいて、操作面ではストレスがたまらないようになっていて、バランス感が良いなと思いました。 シンプルな状況ながら分岐や展開がしっかりしてて、ゲームとして成り立ってるのが上手いなぁと思います。 一番はこれがティラノ製だというところですね…こういう動作もできるのかぁ(今のところやり方はわからない)といろんな部分で感心してました。 @ネタバレ開始 エンドコンプしましたが、ぼんじんエンドが難しくて悩みました。 けっこんエンドへの条件と演出が良いですね。 主人公くんも不安定なんだけど、けっこんエンド以外では基本不遇な気がしますね。とりあえずエレベーター会社しっかりしろってなる。 @ネタバレ終了
-
ユーステティア【2/3シナリオ追加】設定やキャラクターがとても魅力的です。また立ち絵の表情が豊かで見ているだけでも楽しめます。特に男性キャラクターに惹かれる要素が多く、続きがとても楽しみです!伯爵さんが好きだけどユーリスさんもマシュー君も好きです。エポニーヌちゃんもかわいい。正義ぶってるユーリスさんが崩れていくところを楽しみに更新をお待ちしております。
-
日常がまたやってくる変化って勇気がいるし、怖いですよね。 そのままでいることはバッドエンドでも悪でもないけど、このゲームに関しては少し切なく感じました。感情移入しやすい高い文章力、とても勉強になります。
-
犬語何度か繰り返して考えてみたのですが、残念ながら正解することはできませんでした。 犬語、難しい! 不正解の場合でも後で答えが分かるのですが、 思っていたより深刻な状況でしたね。 思わず「そんな会話だったんかい!」と心の中で呟いてしまいました(笑)
-
さよならキャットボックスとても考えさせられるお話でした。 共感できる点が多く、灯子視点で語られるエピソードは泣きそうになりました。 重めのストーリーではありますが、是非、多くの方にプレイしてほしいゲームだと思います。 @ネタバレ開始 「結婚して子供ができること」が誰にとっても幸せなことだ、それが当たり前のことだ、と考える人は多くいますが、中にはそうでない人もいて、その人なりの幸せがあるということがもっと広く知られてほしいものですね。 女性だから料理ができなければ、早く結婚して子供を産まなければ…というような価値観も、時に人を死に追い込んでしまうほど苦しめてしまうものなのです。 作中で語られている灯子の苦しみが、とてもリアルで強く印象に残りました。 @ネタバレ終了 心に響く作品を、ありがとうございました!
-
四十年の初恋作品に対して、喜怒哀楽が終始出てしまいました(笑) 登場人物に対し、喜びもあれば悲しみもある、怒りもあれば楽しい気持ちにもなる。 素晴らしい作品と思いました。 とても楽しませて頂きました。 ありがとうございます。 次回作も楽しませて頂きます!
-
私が『ヤンデレ』になった理由ある少女が「ヤンデレ」になっていくまでの過程を描いたストーリー。 その過程が丁寧に描写されていて、とても感情移入がしやすかったです。 @ネタバレ開始 ヤンデレ=怖い、といったイメージを持たれがちですが、本当はただ怖いだけの存在じゃないんですよね。 本来は一途で純粋な女の子なんです…! 私の考えるヤンデレ観に近くて、とても共感できました。 ヤンデレの女の子視点…というのもあり、全力で主人公を応援したくなります! おまけで語られるエピソードは、個人的にハッピーエンドだと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
一恋主人公の女の子が、通学路で運命の人と一瞬で出会って結ばれる模様を描いた乙女ゲームです。コンセプトの通り、1ルート5分程度でクリアできます。攻略対象は隠しルートを含めて4人で、20分程度で完走しました。 とにかく、UIやグラフィックがとても綺麗で、主人公と攻略対象のイケメンたちのやり取りを眺めているだけニヤニヤしてしまう内容でした! @ネタバレ開始 声に出して笑ってしまったのは、カバンじゃなくてパンを持っていた部分です(笑)。個人的な推しはQさんです。格好いいのはもちろん、彼が地球にやってくるまでの壮大な物語を想像してしまいました。素敵なゲームをありがとうございました!
-
CHIN★POCO ~妖精さんのお茶会~いやあ、とにかくすごかったです(笑)。タイトルやサムネから何となく想像できましたが、下ネタとギャグのオンパレードで、(良い意味で)すごく突き抜けた作品でした。⋯⋯ええ、たくさん笑ってしまいましたとも(笑)。 物語は主人公の探偵・大吾が、高校生・京子からの依頼を受けて、上野で発生している事件を解決するために奔走する内容になってます。出てくるキャラクター(主に男性陣)はみんな結構な変態で、基本的にはエンディングまで息もつかせぬ勢いで下ネタとギャグが続いていきます。選択肢はなく、1時間程度で完走しました。主人公の大吾とかジェントルマンとか、ハードボイルド作品だったら、すごく活躍してくれそうな魅力的なビジュアルをしてるのに、変態性で全て台無しにしているのが、よりギャグに拍車をかけていると感じました(笑)。京子やローズの女性陣も個人的に好きです。 個人的には、スト◯ングゼロの部分で声に出して笑ってしまいました(笑)。恐るべし、スト◯ングゼロ⋯⋯!
-
エンドロールが終わる前にぞっとするお話でした。 映画館に閉じ込められるって怖いですね。 短いながらも、何が起きたのかを想像しながら楽しむことができました。 @ネタバレ開始 3人はなんとか無事に映画館から脱出できますが、その後どうなるのかは分かりませんね…。 この出来事を機に、何か不吉なことが立て続けに起こりそうな予感…。 そんな余韻が残るストーリーでした。 @ネタバレ終了 ありがとうございました!
-
Seek a country ~彼の地を夢見て~魔法やモンスターなどが登場する ファンタジー作品です。 主人公が見知らぬ土地に流されるところから 物語は始まります。 @ネタバレ開始 グラフィックはクオリティが高いです。 背景CGも魅力的です。 声優も沢山の方を起用しており、力の入った作品です。 上の説明文に開発期間三年と書いてあるとおり、 強い熱意で作られたことがわかります。 シナリオですが、気になった点を三つほど。 まず、恋愛描写が薄いように感じました。 また、地の文が少なく淡々と進んでいるように思いました。 最後に、見せ場に至るまでの仕込みが足りないように思いました。 キャラクターは全員個性的で良かったと思います。 一番好きなキャラはアーノルド先生です。 ファンタジー作品はあまり読まないので 新鮮な気持ちで読めました。 制作お疲れ様でした。 @ネタバレ終了
-
ろりこんまず、タイトルがド直球すぎて笑いましたwww 内容が気になりすぎて気づけばプレイボタンを押していました。 そして流れるオーケストラ調の壮大なBGM! ストーリーも期待を裏切らないヤバさでした! これは…たしかにろ〇こん…なのかもしれない!
-
美少女たちの同人活動日記美少女たちが同人活動をするという、ありそうでなかなか見かけない珍しいテーマですね。 ノベルゲームを作っている方には、共感しやすいストーリーだったと思います。 美少女たちが集まって同人活動をする様子…実際に見てみたいものですね! どんな作品が完成するのか気になる!
-
みどりとりょこう!恋人である「みどり」と旅行するお話です。 旅行を楽しむ「みどり」の表情がとても可愛らしかったです! @ネタバレ開始 タイトル画面を見た時、「みどり」の見た目が中性的だったので「女の子かな?男の子かな?」と気になっていたのですが、最初の選択肢で納得しました。 選ばせ方が斬新で面白いです! 一部のエンドにたどり着き、真実を知ったときには切なくなりました。 "翠"との過去を想像して、泣けてきます…。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
蒼白のマジックシールエメラルド冒頭の動画から世界観に一気にひきこまれました! そしてド派手なバトルシーンがすごかったです! カメラやアニメーションをうまく使っていて非常に迫力があり、プレイしていてドキドキしました! さらに音楽がそんなバトルシーンをさらに盛り上げていて興奮しました! 物語もテンポ良くて、読みやすい文章でサクサク読めました。 さらに立ち絵の距離感など演出も凝っていると感じました。 めちゃくちゃ面白かったです!!!