ティラノゲームフェス2022参加作品
8834 のレビュー-
髪デス!-髪は女の運命(デスティニー)-配信にてプレイさせて頂きました! どの髪型も意外な結末でとても楽しかったです!僕はボブヘアのキリノちゃんが好きでしたー!
-
DIE OR SWING面白かったです!
-
坂崎くんは推しに似ているゲームにドはまりしてる描写が共感しかなくてニヤニヤしてしまいました。 ゲームキャラに似てると言われる側はどんな感覚になるのだろうと思ったりもしましたが、特にだから何かを押しつけてる感でもなく、ただお互いの心情を言い合って隣にいる……それでいいのかも知れません。この先二人がどうなるのか、気になりますが、色々言い合える状態でいられれば……と思ってしまいます。 何だか深い何かがありそうに見えたので、続きがあれば見てみたいです。 そうですね、自分も、推しの未来が欲しいです!!!(ぶっちゃけた)
-
髪デス!-髪は女の運命(デスティニー)-全ルートみました!かわいいし面白かったです!@ネタバレ開始教祖様キリノが個人的には一番好きでした 崇めたい@ネタバレ終了
-
liar notes大変楽しくプレイさせていただきました。世界観にすごく惹かれて一気にエンディングまで駆け抜けました。最初はバラバラで意味不明のように見える文章たちが単語をクリックしてページが飛んで繋がっていくのがとても斬新で楽しかったです。まるで世界そのものを再構築するような感覚でした。 ゲームのタイトルが最初から気になっていたのでずっと考えながらプレイしていましたが彼女の最後の言葉にゾクリとしました。 とても楽しかったです。ありがとうございました。
-
相反のイデアリズモ異世界転生おもしろそう!と軽い気持ちでプレイしてしまって ヤンデレの魅力に引きずり込まれてしまった作品です。 コンプがあっという間でした! こんな作品に出合えて幸せです。このボリュームに美しいスチル…。 無料で遊んでいいんでしょうか。 提琴さんの生み出すヤンデレは葛藤や苦悩や立場とかそういうものから 生じる暗部がすごく上質でたまらないんです! プレイ迷われている方は是非この世界を味わっていただきたいです。 攻略したというか攻略されたというか、話の展開も面白くて キャラのセリフに悶えてプレイ中もプレイ後もほくほく幸せです。 システム面でも選択肢ジャンプがあり、エンド回収しやすかったです。 2週目以降既読スキップの時間もったいないので この機能はすごく助かりました! プレイ後のおまけも充実していてよりキャラを知れて楽しかったです。 幼少期のレフェデ様めちゃくちゃかわいい~!! 金髪、聡明、大元帥なんて出血大サービスすぎます。 物語のきっかけになった神様?のお話も今後公開されるのでしょうか? まだまだこの世界観に浸りたいです…! ハッピーエンドはもちろんですけどバッドエンドがご褒美でした。 素敵な作品をありがとうございました。
-
けもみみ温泉郷全方向オールけもみみさんたちと過ごす温泉旅館での日々、とても楽しかったです! 第一章から第三章までいずれも読みやすく、一話当たり5分前後で読めるのでちょっとずつ読み進めていく楽しさがありました…が、途中から止まらなくなってしまって、2章の後半から3章の終わりまでは一気読みでした。 2章からはどんどんキャラクターが増えていくので、旅館がどんどん繁盛しているんだなーと肌で感じながら読破させていただきました。 どのキャラクターも個性的かつ魅力的、皆大好き!となりました。 @ネタバレ開始 1章で存続と再起をかけて6人で切り盛りしている時は、みんな本当に大変そうだな・起死回生の一手はあるのだろうか…とハラハラ見守っていましたが、主人公さんのファインプレーで大繁盛(みんな、過労じゃないですか!? 体は大丈夫ですか!?と思いながら読んでいました(笑))、無事に信濃さんにも認められて2章に突入したときは、本当にホッとしました。 雪代さんの髪飾りのエピソードのスチルがとても美しカワイイです。 すごく大切なもので、今はとても幸せという雪代さんの気持ちがその微笑みからたくさん伝わってきました。 2章は妨害工作が本当にやめてあげて!という気持ちで読んでいました。 どこの世界にも恋の妄念に取りつかれてしまった怖い女の子はいるんですね…3章で渚ちゃんが正面から当たっていくピュアな恋で「がんばれ、渚ちゃん! 蓮くん、君も色々な意味でもうちょっと頑張って!!」と2人の進展しそうでしなかった関係に「んんん~~!!!」と悶えたので、こちらの羽沙子さんには「それはアカンやつや!目を覚ましてや!」となっていました。 色々な妨害工作がありましたが、相手の厨房にカチコミ…間違えました、乗り込んでいった旭さんとものすごーく強そうなお顔で警告する奏さんのスチルが激カッコ良かったです!! 2人ともスチルのお顔が凛々しくて好きです! 皆には是非、来年こそグランプリを勝ち取ってほしいなと思いました。 3章は庵くんがグイグイ来るのがとても面白かったです。 特に主人公さんが法事のお知らせを受け取った時に秒で「誰?男?」と画面にアップになった時に「瞬間移動か!そして近い!」と彼の迅速な確認に笑いました。 隠すことのないストレートな彼の好意、好きです。 蓮くんが仲直りのためにバチコーン!!と殴るスチルは「な、殴ったー!?」と驚愕、元々あまりお喋りが得意でないのでそうきちゃったかーとなっていたら、彼のズレているところは餅つきでクライマックスを迎え、あそこは顎が外れそうになりました…渚ちゃんの恋が成就する日まで、2人を見守りたいです…!! 若女将の鈴さんの晴れ舞台での口パクは「ありがとう」と読みました。 すごく晴れ晴れとした笑顔で美しく、見ていて幸せな気持ちになりました。 若女将も庵さんも衣装がとてもよく似合っていて素敵でした。 3章まで読破して「ああ、終わってしまったー」という寂しい気持ちになりました。 もう少しみんなとの楽しい日々を過ごしたかったです! 一番好きなキャラは……迷って迷って、決められませんでした!!(オイ) 雪代さんや白夜丸さん、蛍ちゃんや元葉さん、旭ちゃんや雅さん、奏さんや庵くん…とどの子も好きなので、実質けもみみ旅館の皆が推しで大好き!です! 声優さんたちの演技が本当にお上手で、どのキャラクターも声がすごく合っているので聞き惚れました! 会場などではきちんと会場のマイクを通していますよというような細かな加工までされていて、素晴らしかったです。 最後に余談ですが…ここでご報告していいか迷いましたが、辞書の一部のキャラ(信濃さんから後続の方々)は、閲覧した後で再度辞書を選択するとその場に残るようです。バグかな?と思ったので、ご報告させていただきます。 私のDLのver.が古かったり、ご迷惑でしたら申し訳ありません…! @ネタバレ終了 けもみみ温泉郷で過ごした日々は、本当に楽しい日々でした。 これからも多くのユーザーさんがけもみみ旅館に訪れますように! とても素敵なゲームをありがとうございました!
-
きみはもうほかの誰かのもの一緒にいられる存在、通じ合える存在の大切さを知れるお話でした。 『神様』『花嫁の女装少年』というパワーワードに惹かれてプレイし、両方のエンドを見て、恋や愛のような大きな感情を知ることが出来ました。 @ネタバレ開始 見た目や生物的に同じだった、主人公さんと東さん。 心や本質が同じだった、神様と東さん。 ……東さんにとって大切だったのは神様で、もしも自分だったら、おそらく同じ判断をしたのだろうなと感じました。 主人公さんは何を感じ、どう思ったのか。 悲しみか、嫉妬か、諦めか……。 心中を考えると複雑な気持ちになりますが、『自分では到底敵わない相手』を感じた時にどう思うのか、考える事が出来ました。 @ネタバレ終了 恋が始まって、そして終わるまでの綺麗で悲しく、大切なものを知れるお話。 ありがとうございます。
-
キミのニセモノに恋をする「キミのニセモノに恋をする」 この制作者さんは、恋人同士のなにげないやり取りを書くのが いつも本当に上手いと思います その上で、さらりと心のひだに触れてくるからこそ 最後にハッとさせられてしまうのでしょう はっきりとは語られませんが セツナとトワ、ふたりのヒロインの名前にも 意味が込められてるんですよね? 最低限の文章で語り過ぎないところも考察の余地があって 読み終わった後も心に残るのだと思います タイトル画面に戻ったときが特に切ない 実況観るのを我慢して 自分でプレイした甲斐がありました! またフリゲフリークの方はついつい 全END回収したくなるかもしれませんが…… @ネタバレ開始 この作品はまっすぐトゥルーENDかノーマルENDを 目指すことをおすすめします バッドEND回収は後回しにしたほうが より感動が大きくなる気がします!
-
髪デス!-髪は女の運命(デスティニー)-髪は女の命!髪型変われば運命変わる!な髪ゲーム。可愛いサムネにひかれてプレイしましたが、一ルートをサクッと楽しめて良かったです。イラストは可愛く、おしゃれな背景が好きでした。 @ネタバレ開始 まさかの丸刈りルートは笑った。キリノちゃんブチ切れで、主人公終わったな……と思ったらまさかのサクセス!! ルートによって色々なキリノちゃんが見れて楽しかったです。 @ネタバレ終了 可愛い作品をありがとうございました!
-
流星Refrain綾乃と美結、2人のヒロインのルートがある、長編学園恋愛ものです。舞台がほとんど学校だけで、会話は楽しくはあるものの少し冗長な感もあり、前半は少し単調に感じるところがなくもありません。また「(爆)」「(汗)」などの表現をあまりに多用しているのは、若干目障りに感じるところも。 しかし各ヒロインのルートに入った後半になると、読み応えのある人間ドラマが展開します。どちらのルートも、読み手が少し不安を感じるような展開を見せますが、その不安感が「不快」まで行かず、上手く緊迫感を保つぎりぎりのラインを攻めているのが上手いところです。 恋愛ものとしては珍しく、男性キャラの方が女性より多いのですが、3人の男性キャラがそれぞれに個性的で、しかも物語の中での立ち位置がしっかりしていました。決して目立ちすぎず、主人公をしっかり引き立てる「名脇役」に徹しています。もちろん綾乃、美結の2人のヒロインも魅力的。キャラクターの扱いの上手さも光りました。 とにかく、後半の厚みがある人間模様は、一見の価値があります。読み応えのある学園ものがお好きであれば、きっと楽しめるでしょう。プレイ時間は、1回目は3時間半から4時間、2回目は2時間くらい。「青春の光と影」を堪能できる物語です。
-
キミのニセモノに恋をする本当に感動しました。 素晴らしい作品を本当にありがとうございました!!(*^^*)(´;ω;`)
-
キミのニセモノに恋をする読み進めるにつれて、タイトルの意味が分かってきてふわぁぁあ...となりました!トワちゃんとの関係が少しずつ変わっていくのも楽しかったです!ラストは感動もあり、恐怖もあり、ちゃんとタグ通りでした笑 @ネタバレ開始 セツナちゃんの電話、もう切なすぎました...。序盤で結末がわかっていたのに、いざあの場面を目の当たりにすると、セツナちゃんに「わがまま言っていいんだよ!!」と言いたくなりました。 トワちゃんと幸せになるENDもあって良かったです! 二人とも好き。桜井秋文はENDによって人格違い過ぎて、主人公も別人格宿してるのかと思いました笑 みんな好きです、最初に迷惑かけた店員さんにもよろしくお伝えください! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!!
-
その恋、暫定につき、バレンタインシチュエーションボイスZバレンタインシーズンは過ぎてしまいましたが感想のお届け失礼します。 公開が予告されたときから楽しみにしていました。 @ネタバレ開始 薬院さんからいただいたチョコが、「ヒエッ…!! 超高級チョコ!!」というのがもう見た目でストレートに伝わってきました…すごく綺麗なチョコでした。 抹茶と通常のチョコ味かな? ほうじ茶的な変わり種もあるのかな?と箱の中のチョコを見てワクワクしました。 一覧に登録された後、解説で梅があるのを見て「梅か!」と思わず唸りました。オシャレ! そして時価。はい、三度見くらいしました。え、一個30ma…ごほっごほっ! 翼さんは相変わらず全力投球な女の子で、とっってもかわいかったです! セリフの一つ一つまでご夫婦ならではの愛情たっぷりで甘々なので、とっても美味しく(読ませて)いただきました! にっひひー! これからも末永くお幸せに! 直方さんは「え。」となって思わず慌てて再クリック!! そんなばかな!!と思っていたら、ちゃんと本命があって良かったです。 さすが大人の女性、すごくオシャレな手作りチョコでした♪ 2.5ヶ月記念…微笑ましくて、思わずクスリでした。 @ネタバレ終了 一人一人のエピソードは短めですが、今回もたくさん楽しませてただきました! 素敵なゲームをありがとうございました!
-
クトゥルフ神話ADV 異常生物研究所今回もとても面白いクトゥルフ神話ホラーでした。 今回は以前にプレイさせていただいた作品とはまた一味違い、ダイレクトにミ=ゴなどが出てきて、緊張感がありました。 ストーリー内はもちろん、探索パートの行動によっても正気が減るので、最後まで正気でいられるかドキドキしました。 そして例のごとく冒頭の能力値振り分けは暴力に全振りして、脳筋プレイでゴリ押しました…。 @ネタバレ開始 脳筋一直線でしたが、エンドは無事にすべて見られました。 個人的にはAエンドが「俺たちの戦いはこれからだ!」っぽくて好きです。 Cエンドもこれはこれでハッピーエンド……なのかなと思いつつ、多幸感の中で幕を下ろす主人公とはもう切り離された現実の世界はきっと大変なことになっているんだろうなぁ…と想像して怖くなりました。 個人的にショゴスのデザインが好きです。 「とんでもないものが出てきた!」という大迫力さで、ワクワクしました。 最後に追いかけてきた時は「あ、同行したい感じですか!?(違う) すみません、席ないです! ステイ! ショゴス、ステイ!」となりながら銃を乱射させていただきました(ショゴス、ごめんね) @ネタバレ終了 クトゥルフ神話がお好きな方には是非プレイしていただきたいです。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
You Make a Space Catゆるゆるカワイイ猫様が宇宙へ旅立つお手伝いをするゲームです。 ゲームとしては簡単で、制限時間内にどれだけ猫をクリックできるかというシンプルな作品になっています。 背景やキャラクター、音楽などすべて作者様が作られており、徹底した世界観の統一がなされています。 「遊び」が細部にまで施されていて、プレイしていてとても楽しかったです。 @ネタバレ開始 ネコの日になぞらえた22回拒否は、奇跡的に気付くことができたのですが2つ目の隠しはわかりませんでした。 自力でいこうと思いましたが、結局サイトを拝見し挑もうとしていたレベルの高さに絶望しました。 Ask and it will be given to you. 見え方でここまで変わるゲームというのもなかなかないと思います。 @ネタバレ終了 一粒で何度でもおいしいゲームでした。 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
早く扉を開けてこわいー--- けど、ゲーム自体は楽しかったです。
-
キミのニセモノに恋をするポッキーさんのゲーム実況で見て、泣いて それなのに、また自分でやって泣いた。 ほんとに神作品 作者のニケ様、素晴らしい作品を 本当にありがとうございます。
-
キミのニセモノに恋をする配信でプレイさせていただきました! イラスト、BGMも素敵で感動して泣いてしまいました! 短めの作品なのに内容が濃くてほかの人にもおすすめしたくなりました!
-
Sweet Valentine 〜犬井遼の場合〜甘々だった前作が大好きだったので、今作もどんなスイートな物語が待っているかとドキドキしながらプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 かわいい~~!!!とおめでとうございますーー!!!のダブルで心の臓にドッ!!とくる物語が待ち構えているとは思いませんでした。 チョコを意識しすぎてソワソワしっぱなしの犬井くんが可愛かったです! 大好きな花守さんから絶対にもらえると分かっていたら、そりゃソワソワして全授業上の空だよね!と同調するとともに、違う方向を見ていても意識が「チョコチョコチョコ花守さん花守さん花守さん」で埋め尽くされていそうな犬井くんに思わずニヨニヨと頬が笑いを堪えられませんでした…! 花守さんが話しかけたときの犬井くんの「ハ、ハイ。」に思わずまた笑いが…犬井くん、君にとってとても大切な日に画面の前で笑ってしまってごめんね(笑) と思っていたら、5年の歳月が経過して、二人の呼び名が変わっているのにまた胸がきゅんとしました。 5年付き合っていたら、確かに名前で呼ぶよね…!と二人が重ねてきた5年間にも色々あったんだろうなーと思いを馳せるとともに、ここ一番のプロポーズでは私まで緊張していました。 犬井くん、5年経って顔にあまり現れなくなって大人になったんだね…と、ついほんの数分前に見ていた「今日死ぬかも」とチョコの受け取りをしていた彼が急に懐かしくなりました。 プロポーズのキラキラした美麗スチルがとても素敵でした! これからの二人の人生にもたくさんの幸がありますように!と祝いつつ、かわいい犬井くんも大人になって落ち着きと余裕が出たカッコイイ犬井くんも、どちらも好きです! @ネタバレ終了 二人から御裾分けしていただいた幸せな余韻を感じたまま終われました。 心がぽかぽかです~♪ 今回もとても素敵なゲームをありがとうございました!