heart

search

ティラノゲームフェス2022参加作品

8853 のレビュー
  • きみはもうほかの誰かのもの
    きみはもうほかの誰かのもの
    プレイさせていただきました シナリオも演出もとてもよかったです! なんだか懐かしくて寂しい気持ちになりました ありがとうございました!
  • ぱちばれ!White day +
    ぱちばれ!White day +
    本編に当たる『ぱちばれ!Patchwork Valentine』をプレイしたので、こちらもプレイさせていただきました。 本編からさらに踏み込んだショートストーリー集ですが、本作でガラリと印象が変わったキャラもいれば、本編の魅力をさらに大爆発させてきたキャラもいて、今回もとても面白かったです。 @ネタバレ開始 藍川くんとアンソニーさんの印象が本編に比べてガラリと変わりました。 特にアンソニーさんについては、地球ではない別の……という展開、そして主人公さんに届かぬ片思いをしているところが不憫でありながらも健気で「アンソニーさん、いい人…!」となりました。主人公さんと2人だけの秘密である本名のくだりは特に大好きです。 アンソニーさんと仲良く話す主人公さんに嫉妬して「せめて声が女性に変えられたら…」と口にする大地さんが可愛すぎました。年上なのに超かわいいという魅力が大爆発。 このアンソニーさんのお話はワケアリ藍川くんの話を見た後だったので、すごく爽やかに楽しく読ませていただきました(藍川くん、ごめんなさい…! 藍川くんの恋愛観は、彼のお姉さんじゃないけれど「大丈夫かな」とちょっとだけ心配に…でも「今は代わりでもいい、いつか自分を」と待ち続ける男…刺さる人にはトコトン刺さりそうな藍川くんでした…!) 大地さんと主人公さんの話は今回もとても面白く、特にエンド7からの①彼女の楽園と②旦那の昔話の面白さは本編をすべてクリアした後だと尚のこと楽しかったです! 先生方みんなに愛されている主人公さんと、念を送り込む大地さん、そしてそれを見守る安定の瀬川さんの小話にほっこりしました。 昔話は最後の終わり方がもう本当に甘いなぁ!と最後まで糖分たっぷりいただきました。 「(ご褒美)いらない?」→「……いる」のこの流れ、最高でした。 2人にはこれからもずっと転がし転がされてラブラブかついっぱい幸せになってほしいです! 頑張って塗られたフォーマルスーツの大地さん、すごく格好良かったです! 大地さんという素敵なキャラにたくさん詰められた作者様の「好き」が両作品からたくさん伝わってきました。 理性が迷子になるところは子ども相手でも相手は心から好きな人だから仕方ないよーと大地さんをそっとフォローしつつ、私も大人目線で説教したり、西村先生にからかわれつつも精一杯抵抗したりしている姿がかわいいと思いました。 10年越しにこうして形にされた主人公さんや大地さんの物語、とても甘くて素敵で面白かったです。 @ネタバレ終了 本編の魅力を倍増させる素敵な物語たちでした。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • ぱちばれ!Patchwork Valentine
    ぱちばれ!Patchwork Valentine
    一つ屋根の下で暮らす保護者・お兄ちゃんポジ、しかも昼間は教師と生徒の関係である素敵な眼鏡男子の大地さん(+α)との恋がスイートからビターまで楽しめる、オトメゴコロに刺さるゲームでした。 甘々一辺倒ではなく、シリアスな展開あり、「まさかの!?」な展開ありと、バレンタインのチョコアソートのような様々な味が楽しめる素敵な物語でした。 @ネタバレ開始 大地さんとの二重の意味で禁断の関係という設定だけでとても美味しい本作、大地さんの魅力を全エンドで堪能させていただきました。 一番初めに辿り着いたエンド1の胃薬エンドはもう本当に微笑ましくて「頑張れ大地さん(の胃)!」と応援せずにはいられませんでした。 個人的にはクラスメイト皆にも見守られ祝福されたエンド7が一番好きですが、主人公がきっちり計算して手が届かなかったあの某昼ドラ奈落ダークエンドも大好きです。急に投下された超濃度の昼ドラ成分に度肝を抜かれました。 瀬川さんや藍川くん、アンソニーさんなどのキャラたちも個性的で、特に瀬川さんのクラスメイトたちへの説得力や主人公さんたちに対する見守り力が大好きです。 アンソニーさんは本作プレイ後すぐにプレイさせていただいた後日談で「そういう御方だったのですね!」と急にキャラとしての魅力がぶわっと咲きました。 藍川くんは本作では微糖でしたが、後日談でまたガラリと印象が…良い意味ですごく味があるキャラなので、刺さる人には刺さるキャラとして魅力全開でした。 大地さんが学校などでも自制が利かずにキスしたりするところに「大地さーん! ここ学校です! 死角の問題ではないですよー!」なんて思わずツッコミつつ「いいぞもっとやれ」という思いもあり…初々しい主人公と余裕がありそうであまりない大地さんの甘い部分は糖分たっぷりで心が潤いました。 大地さんがキレて生徒の胸倉を掴んだり、俺の大切な人だと公言したりしたところもギャップ萌えではないですが、普段の温厚な姿からは想像できない姿で、とても魅力的でした。 御隠居と呼ばれているところもとてもかわいかったです。 エンドによっては……な大地さんですが、もう全方向全世界線で主人公さんと幸せになってほしい…! 一つ屋根の下で家族として暮らしてきた上に学校では生徒と教師という立場がありながら、二人がそのラインを飛び越えて互いの思いを交わすところ、お互いの思いを重ねた後で紡ぐ甘い時間が本当に素晴らしかったです。 スチルもどれも素敵で、2人が幸せ全開でハグしているスチルが特にお気に入りです! @ネタバレ終了 これからプレイされる方は同時公開されている『ぱちばれ!White day +』も同時にダウンロードして、こちらをプレイ後にそのままプレイするのもオススメです! 素敵なゲームをありがとうございました!
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    プレイさせていただきました! キャラの想いのすれ違いがつらくて、終始これつらい……って呟いてました。最後には泣いた。 @ネタバレ開始 最初の電話がtrueに繋がっていたり、秋文が職業の魅力として語っていた『誰かの門出に立ち会えるところ』が、trueとして出てきたのも面白かったです。(トワは内定が決まってこれから将来の門出になるタイミング) 最後の「抱きしめる」「抱きしめない」でうんうん、と唸ってだいぶ悩みました。どちらの気持ちもわかる文章だったからこそ、すごく悩みました。 タイトルの使い方がうまく、どの3つの主なルートもありえる未来でそう描くかぁ……って声が漏れました。 人の感情が丁寧に描かれていて、深くまで入り込むことができました。 @ネタバレ終了 とても素敵な作品でした!! ありがとうございました!
  • まったく証拠は無いですが、あなたが犯人です。
    まったく証拠は無いですが、あなたが犯人です。
    途中までプレイして証明・証拠が全くないまま犯人が逮捕されていくのに笑いましたww 主人公の暴論推理に終始笑いましたww
  • 髪デス!-髪は女の運命(デスティニー)-
    髪デス!-髪は女の運命(デスティニー)-
    YouTubeで実況配信をさせていただきました! どのルートも予想の上を行っていて楽しかったです! 個人的にはボブカットのキリノさんが好みです! 素敵な作品、ありがとうございました!!
  • 坂崎くんは推しに似ている
    坂崎くんは推しに似ている
    遅ればせなからプレイさせていただきました。面白かったです。 恋愛感情とは違うけど、この二人しかないんだろなっていう、独特の雰囲気を楽しめることができました。上質な短編小説を読んだ気分です。 @ネタバレ開始 個人的に二人の恋愛への価値観が真逆な所が好きです。
  • 髪デス!-髪は女の運命(デスティニー)-
    髪デス!-髪は女の運命(デスティニー)-
    初めまして!! 配信にて遊ばせていただきました!! どの姿もとても魅力的で予想外すぎるストーリーに 良い意味で戸惑い、次はどんな風になるのかと考えながら遊ばせていただきました!! ちなみに一番好きなのはイ〇ブイキクノちゃんです!
  • まったく証拠は無いですが、あなたが犯人です。
    まったく証拠は無いですが、あなたが犯人です。
    終始ニヤニヤしながら読みました。 ミステリ好きに超! オススメです! 密室殺人、盗まれた絵画、孤島の館、そして崖の上。 こんなワードに反応してしまう人は是非。 王道ミステリをイジり倒し、ツッコミどころしかない展開ながらミステリ好きのツボを悉く突いてくる。キャラクターも名前とちょっとした言動だけでキャラ立ちがすごくてワクワクしました。 @ネタバレ開始 特に小太り。砂糖82個! すぐ流される奥さんも好きです笑 解決!からの→自白! の演出も良かったな。 @ネタバレ終了 面白いゲームをありがとうございました。 私も犯人です!笑
  • きみはもうほかの誰かのもの
    きみはもうほかの誰かのもの
    美しくも、切ないお話でした。 音と美麗なビジュアル、文体表現で自分もそこに居るかのように錯覚する「夏の空気感」が特に印象的でした。 概要欄にある通り、分岐によってホラー的要素もあります。そちらを選択した時はぞわっとしました。目を覆いたくなるほど怖い…!というわけではないのに、自身が背徳的な事をしてしまったという罪悪感と静かに狂っていくような様が恐怖心を煽られました。 @ネタバレ開始 エンディング後のスタッフロールの演出が非常に良かったです。 雨が降る中、これまで東くんと通った村の光景が流れていく…。 これは勝手な妄想ですが、物語終盤の雨により本殿にいたであろう「神様」と共にいた東くんはこの雨と共に人の世界ではないどこかへ旅立ったのかな、なんて思いました。 もしあの時、東くんの手を握り返して引き留めていたら… だけど不愛想でも聞いたことは返してくれる東君が答えなかったことから、主人公が遠く感じる程、「きみはもうほかの誰かのもの」なのだろうなぁ…とすごくノスタルジックな気持ちになりました。 また、最後にひまわりの花びらが舞うシーンも印象的でした。初恋と、夏が終わった…故郷もダムに沈みなくなった。けれど記憶の中では、いつまでも残っているというラストが切ないのに美しい…!!となりました。 @ネタバレ終了 美しいグラフィックと、音の表現、文体、斬新な画面構成etc…どれもが揃って一つの作品だなと改めて思いました。 とてもステキな時間を頂きました。素晴らしい作品をありがとうございました!
  • その恋、暫定につき、バレンタインシチュエーションボイスZ
    その恋、暫定につき、バレンタインシチュエーションボイスZ
    ホワイトデーなので遊びに来ました。 3人ともめちゃくちゃかわいい!! @ネタバレ開始 直方先生は周りの目を気にするタイプなんですね。かわいい。最初チョコだけ出てきてこれで終わりだったらどうしようと焦りました(大丈夫だった) 翼ちゃんはちょっと不器用だけど旦那はお菓子作れて気遣いもできるっていうところがすごく良かったです。そういうの好きです。ずっと幸せでいてほしい。 和子ちゃんのチョコ、自分だったら食べるの躊躇ってしまうかもしれないですね。値段的な意味で……。 でも一度はそんなすごいチョコが食べてみたい、和子ちゃんみたいなかわいい彼女が欲しい人生でした。 @ネタバレ終了 短い時間でとても楽しめました。素敵な作品をありがとうございました!
  • 髪デス!-髪は女の運命(デスティニー)-
    髪デス!-髪は女の運命(デスティニー)-
    配信にて遊ばせていただきましたー! 絵もとても可愛いくストーリーも大変面白かったです。 私はショートヘアキリノちゃんのルートが好みでした。
  • 救えないボクら
    救えないボクら
    『あぁ明日は病院へ行かなくちゃいけない。だから早く寝なきゃ。』 そう思っていたはずなのに、【救えないボクら】が公開されたと聞いて 早速DL後にプレイをし始めて、キリのいい所でセーブしようと思っていたのに 気がついたらEDまで行ってました。ギャグと不穏さを兼ね備える唯一無二の作品。 むし先生、キャスト陣。制作に関わったすべての人たちにありがとう。
  • 雑草マン~やくそうを求めて~
    雑草マン~やくそうを求めて~
    雑草マンのすべすべとした美脚、特にふくらはぎに魅力を感じます。 そして徒歩のアニメーション…!職人のこだわりを感じます。 そして壮大なBGMとEDが作品を更に盛り上げており、 雑草マンの歩く音が草という全身の草を表現してて(ようするに爆笑した) この作者様はシリアスな作風だとめちゃくちゃ心に響くのに 今作のような作風に全力姿勢なの本当に好き…楽しかったです
  • 髪デス!-髪は女の運命(デスティニー)-
    髪デス!-髪は女の運命(デスティニー)-
    おもしろいというかかわいかった!!!
  • Billy
    Billy
    一つの問題文に対して、三種の解釈により答えが変わっていく。 水平思考クイズの応用形式、とても面白かったです! @ネタバレ開始 3つのクイズを解き、ヒントを集めること自体が、大枠の謎解きにもなっている。 このような二重構造にも唸りました。 @ネタバレ終了 美術的な演出もとても素晴らしく、物語の世界観に入り込んでしまいました! ありがとうございました~
  • Billy
    Billy
    同じ問題なのに、中身が違っているという水平思考クイズを楽しむことが出来ました。 彼、彼女、そして私……さらに『自分』は誰なのか、散りばめられたヒントから推測するのが楽しかったです。 物語についての詳細が語られていない分、想像がはかどります! 面白い作品、ありがとうございます。
  • 悪役令嬢は断罪を拒否します!
    悪役令嬢は断罪を拒否します!
    全エンド回収しました。 よくSNSで見かけるベタベタな転生ものの1つで、「あーわかる」となったものが結構ありました。 ルートによって主人公の未来が変わっていたり、周りの人達との関係性も変わっていたり、結構面白かったです。 それにしてもレオン殿下はアホの子だと思います←
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    恋人同士の切ない感情が上手く書かれていて号泣しました。セツナとトワ、二人のヒロインの名前にも意味が込められているなーと感じました。true endでセツナの心情をそこまで深く語らないとこもあり、タイトル画面へ戻った時の切なさが半端 なかったです
  • 髪デス!-髪は女の運命(デスティニー)-
    髪デス!-髪は女の運命(デスティニー)-
    配信にてプレイさせて頂きました! どの髪型も意外な結末でとても楽しかったです!僕はボブヘアのキリノちゃんが好きでしたー!