ティラノゲームフェス2020参加作品
10034 のレビュー-
タイトル無し意味ありげな真っ黒な画面とタイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 どのエンドにたどり着いても、真相が気になりすぎました! そして全エンド回収後、なんとなく主人公の置かれた状況が分かります。 @ネタバレ開始 エンド回収後の、ごみ箱を空にする表現が印象に残っています。 削除を完了したことが何を意味するのか、直接的には語られませんが、想像ができますね…。 単なるホラーとは少し違う怖さを感じます。 @ネタバレ終了 面白かったです。ありがとうございました!
-
未完の後悔プレイしました。MS明朝だあ!(歓喜) 可愛らしい立ち絵でしたが、それをあまり多用しない演出と、そして誰のセリフかを明記しないシナリオはノベコレの中でかなり新鮮でした。テーマがはっきりとしているので、作品に一つのまとまりが出来ていたように思います。フリー素材だろう犬の写真に思わず吹き出してしまった作品でした。
-
Paint Overプレイしました。桜井先生すてき。 かなり文章に気を遣っている人のシナリオだと感じました。紅葉の一枚絵が動くシーンにはかなり気合が入っていましたね。電車内のCGが少し変態的な構図(笑)。絵画をモチーフにした作品を構想している最中なので、この作品の随所にみられる絵画論、芸術論は非常に参考になりました。
-
ティアマトの星影星の降るような夜、記憶喪失の少女と出会うところから始まる物語。僕は、前情報通り18時間で読了いたしました。まさに「規格外」という言葉がふさわしい作品であったと思います。 @ネタバレ開始 個人的には、本作品最大の魅力はシナリオだと思いました。かなり長い物語でしたので、シナリオについては「Starlight」、「Space」、「Stella」のそれぞれで感想を述べていきます。 まず、冒頭の「Starlight」について。このパートは、慧斗と眞都の心の交流が魅力だと感じました。優しい人に囲まれているのに、それでも孤独を感じ続ける2人。似たところのある彼らはお互いに影響を与え続け、2人の心情は変化していきます。その様子が、丁寧にかつ巧みに描かれていたと思います。慧斗が父や母との思い出を語るシーンでは、ジーンとしてしまいました。また個人的には、「距離が近づくことで、その相手がいかに遠い存在か思い知る」という感覚に、深く共感しました。 加えて、日常の中に挟まれる非日常の描写も良かったです。具体的には、2人で天体観測をしているところですね。かくいう僕も天体観測が好きなのですが、「星空を見ていると、癒される一方で寂しい気持ちにもなる」という心情が表現されていて、なんだか嬉しくなりました。プレイ中は「自分も星見平に行ってみたいなあ」なんてことも思いましたね……。 そんな「Starlight」ですが、ちょっとだけ気になる点もありました。個人的な感覚なのですが、「日常パートが少し長いかな」と感じたんですよね。ここは好みがわかれるところかもしれません。クリアしてしまえば、この日常パートの役割は分かります。しかし、プレイしている最中はどうしても「なかなか大きなイベントが起こらないな」と感じてしまいました。前情報で「クリアまで18時間」と聞いていたこと、なかなか話の行き先が見えてこないこともあり、「18時間、ずっとこんな風に進むのだろうか」と少し不安を覚えました(ここでプレイをやめなくて良かったと強く思っています)。 個人的に気になった点もあげてしまいましたが、「Starlight」の終盤は面白かったです。個人的には、詩織と共に演劇をすることになってからが特に良かった。詩織という異分子が入ってきたことでお馴染みのメンバーが新鮮な反応を見せてくれるのですが、それが楽しかったです。また、皆で力を合わせて何かに取り組む様子がいかにも青春らしくて、読みごたえがありました。 さて、そんな「Starlight」が終わった後に「Space」へと入っていくわけですが……。個人的にはここからが「ティアマトの星影」の真骨頂だと思いました。緊迫した状況で始まったこのパートでは、一気に物語に引き込まれていきました。 僕がもっとも好きだったのが、ヨナタンとティアの心の交流です。殺伐とした世界で生きてきたヨナタンが優しさを取り戻していく様子は、非常に感動的でした。ティアに撫でられながら涙を流すシーンは、お恥ずかしながら自分も泣いてしまいましたし。ティアの正体を知ったヨナタンが「一緒にいる」と告げるシーンでも、ティアと共に泣いてしまいました。 ラストも素晴らしかったです。別れなければならない2人の無念さは痛いほどに伝わってきましたし、その後の展開が気になって仕方がなかったです。この「Space」は風景描写やノアとの会話も素晴らしく、その完成度の高さに驚かされました。 そして、それを受けての「Stella」も大変良かったです。当初は、「眞都ってけっこう毒舌だったんだな……」という驚きから始まったのですが(笑) 数々の伏線を一気に回収していく後半では、何度も鳥肌が立ちました。特に素晴らしかったのは、叙名さんと眞都が「再会」するシーン。ここは、「ティアマトの星影」の中でも屈指の名シーンだと思います。叙名さんが最後に大判焼き(円盤焼き)を準備したところも、粋過ぎます……! 「光る猫」については、僕はその正体に全く気が付きませんでした。でも、「ずっと見守ってくれていたのか」と思うと、これまた泣けてきますね……。 ラストも、この壮大な物語にふさわしいものになっていたと思います。イラストや音楽との相乗効果もあってか、プレイ後はしばらくこの物語のことが頭から離れなくなりました。 冒頭にも申し上げた通り、まさに「規格外」という言葉がふさわしいシナリオだったと思います。本作品は宇宙や星をモチーフとしているのですが、そこに神話や伝承などもうまく絡めることで、壮大で奥深い世界が構築されていました。その中で、「各々が持つ孤独と、他者とのつながり」というテーマをブレることなく描き切り、最後は綺麗に幕が下ろされたと感じました。制作者さんのその手腕には感服いたしました。 シナリオが素晴らしい本作品ですが、文章表現でも楽しませて頂きました。シーンによっては美しい文章になったり、古めかしい表現になったり。必要に応じて柔軟に表現方法を変えるところが見事でした。ギャグのシーンでは何度も笑わせて頂きましたね。ティアや眞都とのほんわかした会話はなんだか癖になりましたし。地の文にもネタがたくさん仕込まれていて、何度も吹き出してしまいました(余談ですが、バイバ〇ンは僕もトラウマです)。また、詩織のおかげで様々な粋な言い回しについて勉強できました。今後は、彼女の言葉遣いを日常生活で真似てみたいと思います。 キャラクターは皆良いやつばかりですが、個人的には詩織がかなり好きです。なんだかんだ言って、ちゃんと演劇を頑張っちゃうあたりがかわいらしいと感じました。彼女がラーメンの器を持っている立ち絵がツボです。あとは、ノアも良いキャラだと思いました。「原初の星々の抽象経験情報」であるはずの彼女(彼?)がツンデレっぽいことを言い出した時は、不意打ちということもあってか、ちょっとトキめいてしまいました(笑) あとは、眞都ですけれども……。彼女については、好きにならずにはいられなかったという感じです(笑) 彼女が探し物を見つけて旅立っていくラストを、僕はしばらく忘れないと思います。 しかし、こうして考えてみると、嫌いなキャラクターが全然いなくて驚きました。これだけの超大作なのに「嫌なやつ」が全然いないというのも、すごいことだと思います。 イラストも、シナリオによく合っていたと思います。「Space」の背景画像なんかは準備するのも大変だったんじゃないかなと思うのですが、どれも良かった。また、イベントスチルも印象的で、「Space」と「Stella」については10枚とも心に刺さりました。特に好きなものを強いて挙げるとするならば、慧斗と宇宙クジラが触れ合っているイラストでしょうか。共に歩くことができないはずの2人が触れ合う、奇跡の瞬間だということもあるのでしょうけど……。優しそうで、どこか寂しそうなクジラの瞳は、しばらく忘れられそうにありません。 BGMについては、「七つの宇宙を照らす星」、「星影」、「ほわいと」が特に印象に残りました。これらは、聞いているだけで胸にこみあげてくるものがありますね……。 ED曲「星の海」も素晴らしかったです。歌詞が良いですし、「星の海inst.」で聞いていたメロディーがこのような形で出てきては、感動せずにはいられませんでした(笑) @ネタバレ終了 総じて、感動的なシナリオが大きな魅力の素晴らしい作品でした。プレイ時間は確かに長かったですが、途中でやめなくて本当に良かったです。個人的には中盤からが本作品の真骨頂であったと感じますので、これから読む方には最後までプレイすることを強くお勧めいたします。また、バックログがないとつらかったので、マウスを使ってのプレイがお勧めです。 素晴らしい作品を作って下さったスタッフの皆様には、感謝申し上げます。制作、本当にお疲れ様でした。
-
トワイライト・ダーク -救われない世界-赤・白・赤エンドでした。 前作はプレイしていないのですが、BGMや選択肢を巧みに使った緊張感のあるサスペンスで面白かったです。探索パートでの判断がなかなか難しく、どこで間違ったんだろう??と思いながらエンディングを迎えました。選択肢が本当に多いので、バッドでもそのまま進むことができるのはありがたいです。 人間や社会の闇を描いたドラマのようなストーリーなので、UIデザイン・背景の雰囲気を合わせて、出てくる人物は少年以外はシルエットのほうが更にドラマ的になるかも?と少し思いました。 謎の石や少年、組織について気になるので白エンドを目指しつつ前作もやってみます。
-
神森獣フィリジン「再生」ボタンの通り、ノンストップで最後まで辿り着けました。 人力ボカロ曲(こういうことも出来るんですね!)の何ともおどろおどろしい雰囲気と神様の人間臭さのギャップが面白いです。 何となく、作者さんがノリノリで作ってるのが伝わってきました。
-
無題ほのぼのとした優しくも儚い物語でした。 @ネタバレ開始 エンド3⇒2⇒1の順で見た為か、 悲しい気持ちにはなりませんでしたが、 逆順で見ていたら切なくなっていたかもしれません。 文字が読めない・食べ物を食べれない・ぬいぐるみが大きい等、 それぞれの理由がエンドでスっと腑に落ちたのも気持ちよかったです。 あと寝る時の選択肢で まるくなる を見た瞬間、 行動の可愛さに悶え死にました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をプレイさせて頂き、ありがとうございました!
-
あさ、おきたらシ×タでした!インパクトのあるタイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 32歳男性がショタになるというあらすじからすでに面白いです(笑) 絵面が完全におねショタなので、プレイ中に何度も2人が兄妹だということをうっかり忘れてしまいそうになりました。 遊園地での2人が恋人っぽくて微笑ましい! そしてクリア後のタイトル画面の変化に驚きました。 つ、続きが見たいのですが…!! 素敵な作品をありがとうございました!
-
どたばたデートDayか、可愛らしい…! イラストがとても可愛らしくて好きです! ほぼすべてのシーンにアニメーションが付いている点が作りこまれているなあと思いました! ストーリーもほのぼのとしていて癒されます。 イタズラのシーンには思わず笑ってしまいました。肉!(笑) ありがとうございました!
-
Music Note素敵な作品をありがとうございます! いつか自分でも曲を作ってみたいと思い、ほんの少し勉強したことが過去にあります。ですが今まで音楽というものに触れてこなかったぶん全く覚えることができず、音楽づくりは夢のままで諦めることにしました。 そんな中、こちらのゲームを見つけプレイさせていただきました。分かりやすい解説や実際の音を自分のタイミング(クリック)で流すことができ、すごく安心しながら音楽について再度触れることができました! 3Dアニメ調のイラストも可愛らしくて好きです! 音にはちゃんと意味があるという教えを大切にしながら、私もまた頑張ってみようと思います。
-
とある心療内科にてぞわぞわくる話ですね。 選択肢は上から順に見ていったのですが、一番最初のエンドを見た瞬間思わず「えっ!?」となりました。 続いて他のエンドも見たのですが、3つそれぞれ状況が異なっていて面白いです。 不穏な雰囲気の漂う不気味な世界観が良い感じですね。 面白かったです。ありがとうございました!
-
薬を作ろう!さくさく動いて絵も綺麗で、楽しいお使いゲームでした!
-
僕らのノベルゲーム寝る前に一時間だけプレイしようと思って始めたのに、結局最後までプレイしてました。 恐ろしいほど面白くて、手が止まりません。 キャラクターそれぞれの心情や熱量が現実的で、まるで自分も合作に参加しているかのような不思議な気持ちになります!! @ネタバレ開始 文化祭という目標に向け青春を謳歌しつつ楽しく合作……と思いきや 後半は手に汗握る怒涛の展開の連続!! 前半は前半で面白いし創作の勉強にもなるのですが 後半は熱いです。頭を抱えたり安心したり……事件の連続で悶絶しまくってましった。 特にタツ君の筆が進まなくなる件は樋口君にもタツ君にも感情移入してしまい 「うっ……」ってなりました。 あの状況では、どうしようもないんだよなぁ(ほんとハッピーエンドでよかった) 鬼瓦君の絵で涙を流すシーンと、ラストのプレイヤーが助けに来るシーンが大好きです。ラストシーンからのエンディングめちゃくちゃ感動です。゚(゚´Д`゚)゚。 @ネタバレ終了 ヒロイン皆可愛くて、先輩も谷口さんも良きなのですが 私は美央ちゃん推しです……登場シーンから可愛い……ずーっと可愛い。 あの性格は魅力的だしビジュアルも最高!! 素晴らしいゲームをありがとうございました!!
-
この世にさよならまた明日奇妙な関係の2人ですね…引きこまれました! 2人の会話が不思議で、狂気的なのにどこか魅力を感じてしまいます。 恋人同士ではありませんが、なかなかお似合いな2人だと思いました。 夜空くんの「お肉が好きな理由」が狂ってて個人的にお気に入りだったりします(笑) ありがとうございました!
-
エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~このレトロゲーム感の再現度が素晴らしい作品。 昔ファミ○ンで、こんなゲームがあったんだよ!といわれると納得してしまいそう。 キャラクターのドット絵の動きや音楽、フラッシュなどの演出もレトロゲーム感がでていて良かったです。 性格が確定してからのエンディングまでの演出は、こだわりを感じました。 お話も手軽に遊べる長さで、遊びやすいゲームかなと思います。 こだわりの作品、制作お疲れ様でした!
-
君が死んだ夏、銀色の猫。とても面白かったです! 過激な描写も相まって先の気になる展開が続き、夢中になって読み進めることが出来ました。 作者様の、心に闇を抱えた少年の心理描写が丁寧で心に響きます。 ラストは少し切ないですが、過去を断ち切り前に進んで行く主人公の決意が印象に残り、とても良い終わり方だったように感じました。 素敵な作品をありがとうございました!
-
僕らのノベルゲームやっと最後まで読むことができました! 文芸部のイメージは、図書準備室の窓際で三つ編み眼鏡少女は本を読んでいる感じなのですが、今時はみんなでライトノベルやノベルゲーム制作も在りなので羨ましい時代ですね。 部活動での合作というところで、共同制作の良いところや大変なところなどが描かれていて興味深かったです。やっぱり合作ってなかなか大変ですね。 後半は、先を読みたくなる展開で一気に読み上げてしまいました。青春を感じます。 システム面では、演出なども素晴らしく立ち絵もシーンにあわせて良く動いてくれたので、立ち絵動かすマンの私としてはいろいろ参考になりました。 制作お疲れ様でした!素敵な作品をありがとうございました。
-
コインランドリーえ?そこでおしまい?? ど、どういうこと?? 主人公は一体どうなるんだ!!気になるう!! 謎の現象に遭遇する主人公。 唐突に訪れる終焉。 世にも奇妙な物語のテーマが聞こえてきそう…… 読んだ後は「??」が頭から離れません。でもこの物語の背景やその後に想いを巡らせる事をやめられません。 人を引き込む作品の力がなせる技でしょう。 読者の想像力を刺激するのがとても上手い! 楽しかったです!! 自分のイマジネーション能力を試したい人は是非どうぞ。
-
コインランドリー怖かったぁ!この「何だ?何だ?」って恐怖、良いですね~。結局何だったのか、はっきりさせないところも好きです。 誤字は気になりましたが、面白さが勝る素晴らしい作品でした。ありがとうございました! @ネタバレ開始 他の方のアドバイスに乗っかって申し訳ありませんが、ひとつだけ書かせてください。 本作品は綺麗なコインランドリーを舞台にすることで、見えない人も普通の存在であることが強調されていると思います。もしその画像を不気味にするとストーリーの重要なポイントが変わってしまうのではないでしょうか。 ここは怖さに寄せるよりも普通だからこその不思議さ、もしかして主人公は幽霊じゃないか?なんて考えさせられるこの作品の良さは残した方が良いかな~と思いました。 いらないことを書いている気がしますが、こんな意見もあるってことを伝えたくて。どうかお許しください。 長々と失礼しました!
-
片恋スターマインTwitterでいつも進捗状況をお見かけしていて、完成が近付くにつれて楽しみでどきどきしていました。 ショウくんルートを進んでいったのですが… 途中の選択肢は後から再プレイして別のものを選べると分かっていても、どれを選択するべきかとーっても悩みました。 心情描写が丁寧で、展開にも惹き込まれあっという間にプレイしてしまいました!スチルもじっくり見つめてきますね…(◜௰◝) ひつじさん、素敵な作品を生み出して下さってありがとうございます!