ティラノゲームフェス2021参加作品
8630 のレビュー-
メロンソーダになりたいと聞いているめちゃくちゃ面白かったです! 飲み物の立ち位置から登場人物を見るなんて初めてだったので、選択肢は悩みました。 素敵な作品をありがとうございます!
-
名探偵(じゃないから何の役にも)タタンめちゃくちゃストーリーでツッコミどころしかありませんでした笑笑 素敵な作品をありがとうございます!
-
決戦前夜決戦前をプレイしたことないはずなのに、プレイ後に謎の達成感があります。 発想の天才だと思いました。 素敵な作品をありがとうございます!
-
ベニイロミュージアム切なすぎて叫びだしたくなりました。すごく美しい世界観です。 今後も作品が更新されていくそうなので、楽しみにしています。 素敵な作品をありがとうございます!
-
Bit_Family! [ELENarogant.exe]@ネタバレ開始 屑运营欲盖弥彰两人却懂的都懂那段很好笑,觉得Elena竟然能给运营下绊子、其实主角做了什么都知道,又聪明又厉害 只可惜最后Elena大约的确是无了,于情于法都不能继续存在了 附图:虽然出现了这种画面,但我没做过任何亏待Elena的事,所以根本不慌 @ネタバレ終了
-
デヰツァの幕切れ─蝶華の鳥籠─無事プレイできました。製作者様、質問の回答有難うございました。めちゃくちゃ面白かったです。素晴らしい作品に出会えて、とても良い時間を過ごせました。
-
星追いリフレイン僕は1時間40分ほどで読了できました。特にシナリオが素晴らしい作品で、徐々に真相が明らかになっていく過程が心地よかったです。また、学生らしいキャラクターのやり取りも魅力的で、最後まで楽しく読むことができました。 @ネタバレ開始 僕が特に良かったと思うのがシナリオです。 まず、謎のみせ方が素晴らしいと感じました。本作品はSFであり、冒頭から不思議な出来事が立て続けに起こります。「なぜこんなことが起こっているのだろう?」と気になって、結局一度も休憩せずに読み切ってしまいました。個人的には、小清水さんが何度も転校してきているという事実が明らかになったあたりからが特に面白かったです。なお、共に謎に挑むことになる湊斗君はけっこう鋭いので、彼の洞察力には何度も感心しながら読んでいました(笑) 真相が少しずつ明らかになっていく過程も良かったです。特に、黒羽君が伊那の存在に気が付いていたことが分かるシーンと、小清水さんの嘘が明らかになるシーンは鳥肌が立ちました。このあたりは、普段の湊斗君がわりと物事に動じないタイプだからこそ、特に演出が生きていたように感じます。 シナリオについてももう少し述べますと、湊斗君と小清水さんの成長が描かれているところも大変良かったと思いました。彼らが自らの勇気で願いをかなえるところは、本作品の中でも特に感動したシーンの1つです。自分も寂しい高校時代を送っていたので、特に小清水さんには強く感情移入していました。 なお、2人の成長が丁寧に描かれている「ノーマルエンド」にかなり心揺さぶられたのですが、伊那も救うことができる「トゥルーエンド」もすっきりとした終わり方で大変良かったです。屋上で最後に伊那が笑顔を見せてくれるシーンは、「ノーマルエンド」クリア後だからこそ心に残るニクい演出だと思います。 学園ものらしく、楽しいシーンが描かれていたのも個人的に好きなところです。例えば小清水さんの毒舌。本人は悩んでいるところでもあるのでしょうが、切れ味が良すぎて何度も笑ってしまいました。森山さんと妹も好きです。どちらもキャラクターがばっちり立っていて、立ち絵がなくてもその姿が見えるようでした。 グラフィック関連で言いますと、表情豊かな立ち絵が特に素晴らしかったです。くるくると表情が変わる上に細かな動きもあって、主要キャラクター全員に親しみを持つことができました。 @ネタバレ終了 総じて、SFと学園ものの美味しいところがギュッと詰まった素敵な作品だったと思います。ありがとうございました!
-
リビーに平穏を主人公の気持ちに感情移入して遊ぶことができました。 全ての意味が分かった時の爽快感は格別です!難しかった~!(笑) @ネタバレ開始 あらゆるところに数字が散らばっていて、ブラフな演出がお上手…!(笑) ヒントや伏線の表現も秀逸で「こりゃやられた~!」と楽しかったです! 最後まで遊ぶと作品名もタイトル画面も感慨深く感じます。 幸せなエンドにたどり着けて本当によかった~。 @ネタバレ終了 とても面白かったです!素敵な作品をありがとうございました!
-
恋廃トンネルホラー要素と恋愛要素が凄くマッチしていました ヒロインはとても可愛かったです
-
夏、君ニ出逢えた奇跡夏の海岸を舞台にした現代ファンタジーです。 とても綺麗で健全な恋物語なので、男女を問わずオススメできます。(流血の表現はほんの少しです。) 海を描いた鮮やかな背景イラストに、とても癒されますよ。
-
Your memories主人公は旅館の息子。 モテない思春期男子が、美人でミステリアスな旅人の女性と過ごす不思議な夏の物語です。 終盤で物語の真相が明らかになるので、是非最後までプレイしてみてください。
-
Re:quiem[Aster]本作品をプレイさせていただきました。 本作のもとになる大きな世界観の中での一つのお話とのことですが、幻想的でありつつもどこか退廃的な雰囲気がびしびし伝わってきてとても面白かったです! あとキャラがかわいい! ストーリーも世界観の雰囲気とマッチしていて、とてもよい時間を過ごせました。 ありがとうございました!
-
デヰツァの幕切れ─蝶華の鳥籠─ブラウザだとプレイできませんか?
-
デヰツァの幕切れ─蝶華の鳥籠─没入観のある、素敵な乙女ゲームでした。音楽や演出が作品の雰囲気を象っていて、純粋にどきどきするところもあれば別の意味でどきどきするところもあり… 櫻ちゃんの気の強いところもバッサリ言うところも、とても好きです!(*ˊᗜˋ*)(でもたまによわよわになるところも好き) 個人的にも、推奨の順番で攻略していくのが絶対に良いと思います。お話がどんどん展開していくのが判って、情報が埋まっていくのが非常に素晴らしい構成です。 始めはストーリーの大筋を追うのに夢中だったのが、どんどん枝葉が展開されていって、色んな感情が湧いてきます…。言うまでもなく立ち絵、スチルもとってもきれい! 以下内容と興奮を含むので畳みます。 @ネタバレ開始 帳くん >こんなに印象がどんどん変わっていくキャラクターが他にいるでしょうか! 始めは完璧で頭が良くって、格好良くて、でもちょっと抜けてるところが可愛いんだよなぁ…と思っていたら、アレ、アレ…? となって、クリア後にはもうその場で茫然とするしかありませんでした… 王道のようなどきどきルートを見せつけられてからの裏側が見えていく構成、もう本当にすごいですね…! お前お前お前ーッッ!!! 個人的にお顔の横の三つ編みがとても好きです。 鏡太郎くん >鏡太郎くん、なんというか所作がめちゃくちゃ可愛いですね。すぐ焦るし…! この辺りが帳くんとは対照的に思います。新しい一面を見る度に「かわっ…可愛いなきみ…かわぁ!」ってなりました…へへ… まさかそっちから告白してくれると思っていなかったので、ハワワ…意外と男らしい…ともなって、読み進めるごとに鏡太郎くん沼にハマッていってるのが自分でも判りました。 誰か彼を守ってやってくれ… 八尋さん >これが予定調和か…!! スチルの櫻ちゃんが可愛過ぎてしばらく見つめてしまいましたね…美少女過ぎるアアア… 正直こういう悪い男の手に一直線に転がり落ちるのも悪くないです。(趣味) なんだかんだ優しいというか、櫻ちゃんのこと考えてくれてるのかなーと思ってたら、何だか自分の名誉のためだったのかなぁとも思えるところ…! いいですねこういう人!! 悪い男も好きだ… 京子さん >アアアめっちゃ好きです。最初ちょっと厳しい人なのかな…と感じていましたが、なんて可愛い人なのか…! 笑顔も素敵だし、生き様というか性格もとっても好き…! 帳くん鏡太郎くんの流れで、あれ~他に弟さんもいるのかな? と思ってたら、八尋さんのエンドでビャッとなりました。 素(?)の京子さんめっちょ可愛くないですか…ダブルフェイス最高や…ここまで読んできていろんなことがあったのに、まだこんなでけぇ仕掛けがあるとは…!! これまでと全然違う活劇が繰り広げられて、フィナーレに相応しいルートだったなぁと熱さに茫然としていました。 どんどん続きが気になる、素敵なお話でした! @ネタバレ終了
-
ベニイロミュージアム※紅い薔薇のみ配信中でしたので、そちらのみの感想です。 登場人物二人の関係性やお互いを想い合う愛情の深さなどが、短い文章の中でしっかりと表現されていて、構成、文章共に、素晴らしいなと感じました。 @ネタバレ開始 スィスィ君の少ないセリフからも、デアちゃんに対する愛の深さと盲目さが想像出来るので、二人が生きて笑い合っていた頃を勝手に妄想して、同情してしまいます。 犠牲なった方々を哀れと思えど、愛故の凶行だったのかなと思うと、スィスィ君の一途な愛には震えますね。重い愛、最高でした。 個人的には、スィスィ君、生き返らせたのなら、君の手でデアちゃんを幸せにしてやってくれよ……!( ノД`)とジタバタしてしまいましたが、この結末だからこそ、この先デアちゃんは逞しくなっていくのかしら……など、様々な余韻を残す、苦くも切ない終わり方も良かったです。 @ネタバレ終了 劇場テイストの演出も、ミュージアム感があって良いですね。短編集のミュージアム、ネーミングとアイデアが素敵です。 今後追加される作品も、楽しみにしております!
-
マッチングアプリで出会い厨してみた桐生ココさんの実況を見てDLさせてもらいました! あえて地雷√を通ってTRUEを避けてくれてたのでどういう結末が用意されてるのか楽しみでプレイさせてもらいました @ネタバレ開始 あえてネタバレという形で書いてますが、佐々木さん√は割と求めていた展開がされ満足でした √外の会話や教授の話なども違和感なく最後まで終わらせることが出来たので全体を通してとても良かったと思います@ネタバレ終了 別作品がまた出るようだったらぜひプレイさせていただきます!
-
マッチングアプリで出会い厨してみたyoutubeの実況を見てプレイしました。 ストーリーは全エンディング毎に違った味わいがあって、面白かったです。 @ネタバレ開始 TRUEエンドは王道展開で読後感がとても良かったです。 その他ENDも、「マッチングアプリ」というテーマに沿って笑いやホラーとバリエーションに富んでいて、楽しめました。 @ネタバレ終了 これは私だけかもしれませんが、ブラウザ版だとTRUEエンドに入れませんでした。 DL版だと普通に入れたので、概要欄に書かれている通りプレイする際はDL版推奨です。
-
夏、君ニ出逢えた奇跡島で暮らしている少年がある日、 海辺に打ち上げられた傷だらけの不思議な少女に 出会う、という内容です。 まず、背景CGも自作だと思うので、 すごいと思いました。 海や空など綺麗に描かれていました。 @ネタバレ開始 シナリオは作中でも言及されているとおり、 童話の人魚姫をベースにしていますね。 短いなかで、起伏があり ちゃんと練られているお話だと思いました。 周平とヒカリの交流が短く感じたので そこはもう少し長く尺をとっても良かったかなと思います。 そうすれば、恋愛やヒカリが命がけで 周平を救おうとしたことに説得力が生まれると思います。 セーブロード画面に物知りのタコだと思われる タコがいたり、小ネタも楽しめました。 @ネタバレ終了 BGMも良かったです。 いくつかの曲は、曲名が海に関係するものを選んでいて 面白いなと思いました。
-
ジョーカーの花嫁 フルボイス
-
わたしの素敵なおうじさまスタイリッシュなUIに惹かれてプレイさせていただきました。 最初は「なんておしゃれ~♪探索型のゲームなんだ~、新鮮だな~」と、のほほーんとプレイしていたら・・・いたら・・・ 度肝を抜かれました・・・!!! シナリオを一章読み終わる度に、ふーっと深い息をついて、すぐ続きが気になって次の章へ進むのを繰り返してあっという間に読み切ったのですが、驚きに続く驚きの展開で、ハラハラドキドキのすごいサスペンス!! キャラクター達の事情を知ることによって段々と明らかになる真実にぞっとしました。ここまで凝ったシナリオにただただびっくりです。 ゲームとしても演出が細やかで、そしてあくまでやりすぎないところに作者様の素晴らしいセンスを感じました。 最後のクリア後のおまけもとても親切で、最後の最後までサービス満点! 色々感慨深い切なめホラーだったはずなのに、なぜかすごい爽快感のあるオマケ!(笑) あまりホラーが得意ではない自分も表現があまりきつくなかったので、問題なくプレイできました。 素晴らしいゲームをありがとうございます!!