ティラノゲームフェス2023参加作品
11282 のレビュー-
なおして!せんせい短時間でサクッと遊び終えるのに壮大な旅に出たかのような満足感のあるゲームでした!右上に出てくる目が目だけなのにめちゃくちゃ表情あって面白かったです!ありがとうございました!
-
教室からの脱出余計な設定がなく、プレイに集中でき、面白かったです。 脱出ゲームはあまり遊んだことがないので、こんなかんじなのか〜と思いながら、プレイさせていただきました。 シンプルながら、小道具を余すことなく使っていて、素晴らしかったです。 素敵な作品をありがとうございます。
-
残暑見舞い涙あり、笑いあり、そしてほんのり恋心あり。 爽やかな夏を感じる様な残暑見舞いでした。 @ネタバレ開始 ・遠縁 知らない人から結婚祝いだなんて、怖すぎる・・・!と 思いましたが、その正体にうるっと来ました。 ・独り身 独身の葬式という響きだけで胸がキュンとしました。 それぞれが何をしていいのか分からず お酒やつまみ、カラオケや餃子になっちゃうところに クスッとしました。 ・狐の嫁入り 奥さんのお茶目さにうるっときました。 まだ化かされているのかな?どうなのかな? という淡い期待も残して・・・なんて素敵なんでしょう! ・甘いもの さらに暑くなりました。笑 2人をクールに見つめるアイスがとっても可愛らしかったです。 ・常夜灯 夢だったのか現実だったか・・・ 読了後もあれは、あのときは・・・と 色々考えてしまいます。 ・風鈴 咲ちゃんの悪口に愛があって好きです。 理性がある紳士な夏風に笑いました。 旦那さん、お茶目。 @ネタバレ終了 どれもこれも、違ったテイストで面白かったです。
-
運命の人の運命を運命的に変えたい!命をかけて自分の運命の相手、メグルくんを守るゲームです。 運命の相手だけに、BADを踏むと辛いし「絶対助けなきゃ!」という 使命感に駆られます。 @ネタバレ開始 死神さんメグルくんに見た目似てません・・・? と初見で思っていたのであながち間違いでもなく、 キャラ紹介も見てナルホドとなりました。 @ネタバレ終了 主人公ちゃんが逞しくて面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
-
千客万来!! 柳玲亭お買い物ゲーム「これがどうしてここに!?」 という予想外な品揃えで笑いました。 買った商品によっては、そのまま平和だったり ちょっぴりホラー要素になるのも面白かったです! ラストに見れる一枚絵もとても可愛らしかったです!
-
新人魔王の懐事情可愛らしい魔王の懐事情でした。 ちょっとの出費も痛い・・・ 魔王様も、自分の装備や魔王城の改修費、食費、 雇用費用で苦労するんだな・・・と思いました。 可愛らしい魔王様で面白かったです
-
遥かなるHaruqareadmeのヒントも頼りに全部のエンド見ました。 ヤンデレ全開でした。 合成音声がこんなにも種類豊富で クオリティが高く、しかも無料とはびっくり。 (Haruqaくんの話し方が自然で 合成音声だと気がついたのは歩き回っている最中でした。) おまけも、のほほんとしていて面白かったです。 こちぇ先輩可愛い。
-
脳を食べられる幸せセクシャルマイノリティについて深く考えたことがなかったので、 この作品を通して、色々勉強になりました。 途中知らない単語もいくつか出てきたので調べつつ読み進めました。 (知性愛者の言葉は全く知らなかった・・・) @ネタバレ開始 今回は手段は演劇でしたが、 相手の脳を理解する事を「食う」という 表現は上手いなと思いました。 私は演劇も全くなので 「脳を食べる」と聞いてまずホラーを想像した事は内緒です。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました。
-
眠れない夜寝よう寝ようと思うと逆に寝られない・・・ 分かりみが深い作品でした。面白かったです!
-
氷瀑調査隊による死の山の調査から始まり、 タグにある「魔女」はどう絡んでくるんだろう?と 興味津々で読ませていただきました。 @ネタバレ開始 まさかフードの男がライシルさんだとは 思わず驚きました。 @ネタバレ終了 北方騎士団の方も、この後どうなったのか 物凄く気になるので時間を見つけて遊びに行きたいなと思います。 面白かったです!
-
怪人スパイがヒーローお嬢さんをそだててみたヒーロー物かつ友情物でもあり、 面白かったです。 おまけを開くとヒントもあったので非常に助かりました。 @ネタバレ開始 何度も「殺す」か「改造する」しか 選択肢が出なかったので、3つ目の道を 見つけたときは感極まりました。 ENDB-2も意外と平和(?)で好きなENDでした。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
脱出サスペンスゲーム エリア33先駆者や関係各所の力を借していただき(笑)4時間30分ほどで完走しました。 複雑なフラグが絡み合った、本格脱出ゲーム!めちゃくちゃ面白かったです!! TRUE ENDまでは長くても1~2時間で辿りつけるかと思いますが、コンプリート狙いの場合はエンド名と辿った道を記録しておくことを強くオススメします。(怠っていた私は最終的に泣きつきました笑) 突然閉じ込められた白い部屋、充満するガス、黒マスクの兵士たち! からの激しいダンス!!(!?) 1つの判断で展開がガラッと変わり、アドベンチャーとしても大変面白いシナリオでした。 ストーリーは多くのフラグによって管理されており、プレイするたびに違う結末が楽しめるほど。 1つ1つエンディングの数字が増えていくのを見て「絶対にコンプする!」と気合いが入りました。 @ネタバレ開始 最後の穴埋めに時間がかかったものの、回収に一番苦労したのはエンド17だったかもしれません。 ああでもない、こうでもない、どうすればいい感じに行けるのかと、チャートを書きながら作戦を考えて、辿り着いた時には「キター!」でした。 その過程がすごく楽しかったです。 そして同じところをグルグル彷徨い、全ての真相に辿り着いた時 あまりの達成感に、超絶ガッツポーズを決めました。(ありがとうございました! まだ10月ですが、気分はもうフェスフィナーレです。 隠し要素だと思うのでこの場で詳細を書くのは控えますが、とにかく最後まで大満足でした! @ネタバレ終了 真相に辿り着いた時の、この達成感を多くの方に味わっていただきたい!! 素敵な作品をありがとうございました。
-
落とし屋・麒麟 ~薫酒~週末の朝から悶え苦しんでおります。 再びこのおじさまに落とされました、私です。 前作はカフェだったと思いますが、今回は酒! 夜です! 昼でもセクシーだったおじさまが、さらにセクシーになって再登場です!! おじさまのセクシーパワーで、殆ど話が入ってきません>< 酒飲んでないのに!おじさまに酔っている!! @ネタバレ開始 頭がお花畑になりながら迎えたラストの衝撃。 やはりおじさまは危険なオトコ……! だがそこが良い!! 帰り道で完全に落とされました。すっごく素敵な時間でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
博士はすべてを終わらせることにした1時間15分ほどで完走しました。 終末の世界で過ごすアンドロイドの記憶を追体験する物語。 世界で何か起きたのか、自分はなぜそのようなことをしなければならないのか、様々な謎を抱えながら進むストーリーに先が気になって止まりません。 物語全体を通して語られていた「心」の概念がグサグサ刺さりました。 感情とはどこに存在し、何を持って感情と言うのか。 身体をロボットに置き換えた人と、人を模したアンドロイドは一体何が違うのか。 そして心を蝕む病原菌。 ……非常に難しい問題で、作中と同じようになかなか答えは出せなさそうです。 @ネタバレ開始 リコさんの正体はなんとなく察しがついていたのですが、主人公がリコさんに宿る理由については最後まで分からず、驚きました。 しかも織り込み済とか……アンドロイドの考えることってすごいです。たかが100年弱しか生きない私では到底及ばない思考力と価値観を持ってらっしゃる。 そんな英知の結晶であるアンドロイドに心があったなら、と考えると、興味深いような恐ろしいような。 実は一番好きなエンディングはバッドエンドでした。 ある意味最も感情的で、情熱的なルートであったなと思います。 あの後どうなるのか、想像するとワクワクが止まりません。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
あのひ あのとき3分という短い中に、幸せがギュッと詰まっているような作品でした。 1つ1つは大したことじゃないのかも知れないけれど、そんななんでもないことが、幸せなんですよね。 夜に帰宅する時は「帰ったらアレしてコレして、何時までに終わらせて……」なんてことばかり考えているのですが、 たまにはこうして『今』を楽しむのも素敵だなと思いました。 素敵な作品をありがとうございました。
-
嫌い薬なんだかモヤつく相手に「いっそのこと嫌われたらスッキリするのに」と思ってるそこのアナタ!良い薬ありますよ! ドキドキハラハラ!?なラブストーリーでした。 チアキちゃんの気持ちは理解できつつも、「いいの?本当にそれでいいの!?」と何度も画面ごしに問いかけてました。 一度走り出したら止まらない、思春期の複雑な乙女心ですね。 @ネタバレ開始 嫌い薬の効果絶大すぎるーー!!一瞬で効きましたね、すごい!ちょっと私も試してみたい! そこから暗い展開に突入するのかと思いきや、挫けずイケイケドンドンなチアキちゃんがまた可愛かったです。 これは応援したくなります! そして彼への本当の気持ちに気づいたチアキちゃんの辿り着いたゴール!良かったねー! @ネタバレ終了 短い中で起承転結がまとまっていて、すごいな!と思いました。 素敵な作品をありがとうございました。
-
菊花と雨プレイさせていただきました。 繊細な描写が雨の音と調和し、京都の情景や2人の心情が鮮やかに思い浮かびました。 三部作とのことで、2人の今後がとても気になります。 素敵な作品をありがとうございました!
-
教室に巣食う悪魔たちガチなサスペンスホラー作品、お待ちしておりました! タイトル画面から音&タイトル画がもう怖くて怖くて、訓練されたホラー好きにはたまらない演出。 ゲームが始まってみると自動で文章が流れていく一般的なノベルではなく、 手元に持っている資料などを見て自分で選んで読んでいく推理形式っぽいスタイルが 一本道ノベルでも一風変わったプレイ感でとても新鮮でした。 グラフィックも現代サスペンスにマッチしたリアルな画風で、 血や残酷描写など用いず、淡々とした描写が逆に心臓にダイレクトに響くような『怖さ』があります。 @ネタバレ開始 最近、色々な規制が多い中、ここまで思い切って生々しいものを書くというのは 書き手さんとして公開には大変勇気が必要だったのでのではないでしょうか…。 自分はガチグロホラーどんとこいなタイプですので、容赦ない刺激的な描写も大変面白く読ませていただきました。 ワルはワルでもタイマン学園とは違う笑って済まされないタイプのホンマもんのワルで構成されており、 エンディングを見ると参考にされた文献なども多いようで、このリアルな怖さは作者様の知識量があってこそだなと感じました。 @ネタバレ終了 尚、自分の推しは雄三とさせていただきます!
-
sigh納涼と言うにはもう涼しすぎる季節となってしまいましたが、楽しくプレイさせていただきました。立ち絵、背景、効果音が臨場感たっぷりで最高のホラーゲームです。 @ネタバレ開始 初見、END3 息を奪うもの 主人公死亡!!友人たちもまとめて死亡!!南無!! お次は、END2 かげろう 逃げるタイミングが分からぬままずっと隠れていたらまたもや死亡!! 2周目で背景の至る所をクリックすると情報が出ることに気づき始めました。このギミックは面白いですね。 ついに、END1 ずっと一緒に 死亡の道オンリーかと思いきや主人公は一命をとりとめる……も、無事ではなさそうな様子。 「掻きすぎて包帯から血が滲んでる」とのことから、一見すると普通の人間のように見える主人公の身体にも「口」が付いてしまったのか?そして、その「口」とはのぞみさんで、つまり1つの身体でずっと一緒に……? と、勝手ながら解釈いたしました。 おまけのEND1はのぞみさん視点で、やっぱ百合しか勝たん……と私は短絡的思考が働いてしまいました。こちらも正気度が削られたようです(?) @ネタバレ終了 VR肝試しというものがとても新鮮でした。 配信者さんにおすすめしたくなる作品です。 ありがとうございました!!
-
寵愛希望寵愛希望プレイさせていただきました! 狂った世界、ハッピーエンド無し、闇深な雰囲気を纏ったこちらの作品。 こういう尖った作品大好きです、ありがとうございます。 @ネタバレ開始 実際プレイしてみると、本編だけだとネタバレ前の印象のままなのですが、エンドを見た後の過去編。 これがあることによって、ただ陰鬱な物語じゃない、3人の過去、シアとハオの後悔が浮き彫りになって、切なさも感じるんですよね……。 シアもハオも主人公のためにどれだけ自らの手を汚しても、彼女を大切に囲っておきたかったんだよね……。 そして奪われ、狂わされた主人公にとっては、大好きな二人のどちらかの手にかかる本編のメリバもハッピーエンドかもしれませんね。 と、個人的に感じていたのでした。(解釈違いならごめんなさい) @ネタバレ終了 ちなみに二人ともかっこよくて迷いますが、わたくし個人はスイギョクさまが好きなのでFAを捧げさせていただきます。 チャイナ風衣装最高です!! 狂った世界の演出も色使いとかで分かりやすく表現されているなぁって思いました。素敵な作品をありがとうございました!