heart

search

チップを送付できる作品

35711 のレビュー
  • 生きるその先に -回生編-
    生きるその先に -回生編-
    やっっっと本当の意味で鬼晶ちゃんを救えるターンがやってきました! 前の作品をプレイしてから少し時間があいたので、各世界の女の子達が 登場して回想シーンが入るたびにウルウルでした。 @ネタバレ開始 本命は鬼晶ちゃんだけど、過去に愛した彼女達もそれぞれに魅力的で ハーレムになる道はないとわかっていても切ないものです。 それはそれと割り切って道を通り過ぎるだろうと思っていたところの 彼女達に「鍵」として意味があるところにハッとさせられました。 沙姫ちゃんの小悪魔的な明るさにお話しはトントンと進んでいきます。 このまま彼女達の愛と夏生君の優しさに包まれハッピーエンドに 向かっていくのだろうという流れです。 しかし。詩衣ちゃんが登場した辺りで雲行きが怪しくなってきて、 これは…もしかしてと嫌な予感が…。 御先祖と対峙する際に鬼晶がいなければ自分と結ばれるかもしれないという 胸の内を読んだときには、ああ…みんな物分かりが良い感じに 別れてきたけど…本音はこれだよねと突き刺してきます。 頭の片隅によぎっていたけれど、この世界では気にしないと目を逸らしていた 彼女達の想いが辛い…。みんな…イイ女。 で、全員死亡。 えええええ!!夏生君と同じくらいダメージくらいましたよ。 いやいやいや、奮い立つ男子は大好きだし、少しくらい壁はあっていい。 けれどこれはキツイ…!もうゴールしてもいいよねっていいながら 一旦BAD直行でいいですよとかなりへこみました。 最終的にはみんな復活でホッとしましたけど… もう大丈夫だろうというところの畳みかけるような不幸に 何度となくもういいだろう~!となったのはここだけのお話です(笑) あ、ラブいシーンで胸とか股に注目していた女子プレイヤーを とりあえず退治してください。卒業おめでとう!夏生君!! 生晶ちゃんと甘い生活よかったねと微笑ましく見守りながら、 ラストシーンを迎えます。 ………ふふ。真ヒロインって空じゃんと。 最後の最後に主人公と私の心かっさらっていったー! バディものとして最高でした。 @ネタバレ終了 長いお話なので何日かに分けてプレイしようと思っていましたが、 最後までノンストップでした(100%にするために翌日に回収) 挫けても何度でも立ち上がる主人公の熱さと優しさ、 各ヒロイン達の愛に包まれた感動の物語を見届けられて大満足です。 素敵な作品をありがとうございました!
  • ヤンデレ卒業宣言
    ヤンデレ卒業宣言
    かわいいイラストに惹かれてプレイさせていただきました。 ヤンデレちゃんかわいい…! @ネタバレ開始 と、いうだけでなく すこしずつ明かされていく過去。 ひとつだけだと思ってた商品を結局全部買ってしまう辺り、ヤンデレちゃんは情熱の使い方がたいへん危なっかしい(というか危険な)子ですね… そこにガイくん登場、実は彼こそが元凶でありヤンデレであったことが判明 どういうことなんだ、ヤンデレちゃんただの被害者やん… なんで毎回戻ってきてしまうんだと思ったらそういうことか…ガイくんお前…なんてことを… そして店主さんの正体。 ヤンデレちゃんの友達の仕業であり、実際のヤンデレちゃんは平和に過ごしていると知ってほっとしました(でないと私の夢に出るところだった) そして初期化しようとしたときのあの台詞。 あれ…ヤンデレって伝染するものなんだ…こわ… ヤンデレちゃんからガイくんがヤンデレ化して、友達がヤンデレ化して… ヤンデレちゃん何も悪いことしてないのに罪作りっすね。 いやそんなことはない、不幸な子をもてあそぶガイくんのせいだし… ていうかデータ保存のページの台詞で若干ヤンデレ臭してたし そういうことだったのかーーーーーー 友達ちゃんいい趣味してらっしゃいますな… セーブロード以外にコンフィグまでメッセージ違うとは凝ってらっしゃる あ、駄目だ友達ちゃんが今晩の夢に出るかもしれない… というか肝心のヤンデレちゃんのヤンデレっぷりがもっと見たかった気がしないでもない、気になる(相当やべー子になってたんだろうな…ガイくんの好みそうな展開そのものだからはしょられてて当然なんだけれども。) これってごほうびを延々取り上げられる悪い犬みたいな感じですね しかしヤンデレちゃんのヤンデレモードな服の趣味はいいんだよな… 素に戻った時の落ち着いた服が本来の好みなんだろうけど @ネタバレ終了 このままだと無限にレビュー書いてしまいそうなのでこの辺で 素敵な作品をありがとうございました!
  • デスゲームおかあさんといっしょ
    デスゲームおかあさんといっしょ
    言葉を失うような、想像もしない展開。 終わった後も余韻が残っています。 @ネタバレ開始 こういったテーマの作品は、嫌でも現実の考えとリンクして、じんわりどっしりと染みますね。いろいろ考えてしまいました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 涙を止める方法
    涙を止める方法
    優しいbgmも相まって、短いながらも暖かい作品でした。 女の子もほんわか可愛い、素敵なデザインです。 @ネタバレ開始 ゲームの選択肢に従っただけ、ですが彼女を笑顔にさせることが出来たのが凄く嬉しく思えました! @ネタバレ終了
  • 人を喰った話
    人を喰った話
    ダークファンタジー系の、いわゆる供物にささげられる系のお話だな~という作風が好みでプレイしました。 作中の雰囲気やTipsが良い味を出していて好きです。 @ネタバレ開始 なんとなく謎があるだろうな~と思っていたらまさかの…! 最終的に結ばれたのだから、ハッピーエンドなんだなと思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 与保比良莅と辻末杳哉(ヨモツヒラリとツジマツヨウヤ)
    与保比良莅と辻末杳哉(ヨモツヒラリとツジマツヨウヤ)
    コーヒータイム良いですよね~ 私も好きなんですよぉ(甘いヤツ) 短い中にも幸福を感じられる作品。ごちそうさまでした!
  • 一恋
    一恋
    動画の説明文と素敵なイラストにつられてプレイしました!実況動画も投稿させていただきました! @ネタバレ開始 イラスト見た時に水色髪の子好きだなーと思ってたらQさまルートが壮大すぎて1番面白かったです! 鹿吉くんの見た目がチャラ男っぽいのにテディベア作ってるギャップにやられました…恋愛としては1番ときめいたキャラクターです! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!これからも応援しています!
  • 涙を止める方法
    涙を止める方法
    非常に優しい物語で、私にも覚えがあることも多いことでした。 辛いとき、またこの作品のことを思い出せたらいいなと思います。 @ネタバレ開始 私自身が彼女の背中を押す役目を果たすというのがとてもよかったです。 自分を癒す方法は実は自分が持っていて、でもだからこそ本当に辛いときは誰かがそれを示す必要があるのかもしれない。そんなことを考えたりしました。いい作品をありがとうございます。 @ネタバレ終了
  • ヤンデレ卒業宣言
    ヤンデレ卒業宣言
    紹介画像の「そこになかったら無いですね」構文に惹かれてプレイしました。 普通のヤンデレ作品では味わえない、濃密なヤンデレを摂取できました!(?) @ネタバレ開始 主人公ちゃんが実はヤンデレじゃなくて、想い人だと思っていた人がヤンデレだったという展開は本当にびっくり!! 仰る通りこの美しい流れに心臓をわしづかみにされました……。 ガイくんさんと友達ちゃんを見ていると、なんとなく別作品のリョウくんさんとマドカさんのことを思い出してしまいました。 ヤンデレ男さんたちは本当にギルティだ……。でもというかだからこそというか、2人3人の関係性がより魅力的で濃いものになるのでしょうね。 個人的には友達ちゃんのことを応援したいです。頑張れ~~報われてくれ~~!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 御休憩
    御休憩
    これからお風呂に入るところなので、入った後にやれば良かったなと後悔しました。恐怖体験をするといつもの日常が幸せに感じられますね…ありがとうございました!
  • よぉ!今日俺んち泊まっていかねぇか?
    よぉ!今日俺んち泊まっていかねぇか?
    突っ込みたくなる所や、ドキッとした事、 変わった事が多い家での探索は思わず笑ってしまいました。 @ネタバレ開始 半魚人?殆ど人形やん!風呂場で飼うってレベルの大きさじゃないやないかいw等 ツッコミが追いつきませんw @ネタバレ終了
  • ハーレムなんてあるわけないじゃないですか
    ハーレムなんてあるわけないじゃないですか
    タイトルやあらすじなどの雰囲気から、なんとなくラブコメっぽい作風を想像しておりましたが、ラブも闇も味わえるすごい作品でした。 お話も細部まで練られていて、どの結末も本当に面白かったです。 @ネタバレ開始 シークレットのバッジは見つけられなかったので、攻略サイトの情報に助けていただきました。大感謝!! 特にお姫様と執事がいい感じになる展開大好き侍なので、リオネルさんエンドがちゃんとあってキターーーーーー!!!!と思わずガッツポーズしてしまいました。ありがとうございます!!!! タイトル、リオネルさんの台詞だったんですね。いいですね。そういうのとても好きなんです。好きすぎて語彙力がどこかに飛んで行ってしまいましたが、とにかく好きです。 クリスさんとララさんがご兄妹だったりとか、シャルルさんとアシムさんがお友達だったりとか、リオネルさんと逃げ出す時にアシムさんが助けてくれたりとか……。 たくさんのキャラたちが、それぞれの想いを抱えながら複雑に絡み合っているところが、ファンタジーだけど現実味も帯びていて良かったなと思います。みんなの台詞に一喜一憂しながら楽しめました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • エフェメラは軌跡を描く
    エフェメラは軌跡を描く
    悪事を働いたことをキッカケに宇宙ステーションに連れてこられた主人公。謎のイケメンに強制労働させられることになり……というお話。 ほんのりトキメク歳の差恋愛と、ミニゲームが楽しめる作品でした。 とりあえず訳も分からぬまま、イケメンパワーに押されてお仕事のお手伝いをしてました。 「これは道徳的にどうなんだろう?」「この人のこと、信頼して良いのだろうか?」 冷静に考えればいくつも疑問が浮かびますが、そんなの関係ねえ!イケメンは正義!(ちなみに初回は鮮やかにステーションを爆破させてしまいました笑) そんな日々を繰り返していると、少しずつ隠された真実が見えてきて……?謎の女性の正体とは!? テンポよく提示される謎に目が離せず、一気に最後までプレイしました。 @ネタバレ開始 女性の影を感じたのをキッカケに、少しずつシェイドさんに惹かれていくチガヤちゃんが可愛すぎました。 そして「レイスに盗られる!!」と急いで帰ってきてくれたシェイドさんに萌。 まだまだ愛を知るのは難しいのかも知れませんが、これからきっと長い時を一緒に過ごすのでしょうし、遺伝子を残さなきゃいけない(強制)なのでこれはもう絶好のシチュエーションですね……! 2人の明るい未来を想像しながら1人でニヤニy……ニコニコしています。 そしてレイスEDも見ましたが、こちらはこちらで良い……!! チガヤちゃんが髪伸びて女の子になってる~~~!!可愛いです~~! こんなに可愛くなったのに、触れたくても触れられない切なさをビシバシ感じる展開、好きです! この先、人工的な肉体を作ってですね、それを使って幸せに……ふふふ……ハッ! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 標本箱の食卓
    標本箱の食卓
    ミステリアスながらも蝶の世界が素敵でした。
  • 癒しの彼
    癒しの彼
    同棲中の彼氏にイチャイチャしていただく至高のゲーム。 年上・同い年・年下のお好み彼氏を選べるので、全方位の女子が安心して癒してもらえます。 風邪でしんどかったのでガチ本名でプレイ。 激甘仕様で、しんどさが吹き飛びました。 @ネタバレ開始 ■春斗√ イケメン&料理上手&言葉攻め系に初回プレイからガッツリ心を掴まれました。 不意打ちの「〇〇(本名)のえっち」で死ぬかと思うくらい萌えました。 これぞ本名プレイの真髄か……。 ■夏雄√ こちらはこちらで同い年ならではの距離が近い感じがとても良かったです。 彼女的にも安心して甘えられてる感がありました。この辺りで風邪がよくなってきました。 ■秋良√ 年下特有の甘えんぼ~な感じを出しつつも、私のことを全肯定してくれるので、可愛くて仕方なかったです。 これはもうお姉さん何でも言うこと聞いちゃいますね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 脱出サスペンスゲーム エリア33
    脱出サスペンスゲーム エリア33
    メチャクチャ面白かったです!テキスト選択式の脱出ゲームでこんなにゲーム性を出せるというのがとても驚きでした。冒頭の手探りのヒントの出し方からして秀逸です。行動の選び方でストーリーが単純に分岐するということではなく、状況に応じてフラグ立てが変わってそれが結末に作用するような形式なのですが、選択肢とその後の状況の相関関係が非常にしっかりしていてプレイ時に非常に納得感のあるゲームシステムだと感じました。繰り返しプレイする中でより良いクリアへの手順が少しずつ掴めていくので熱中して繰り返しプレイがはかどりました。1時間半ほど掛けて自力でTRUE ENDとENDに到達した時の達成感は非常に大きかったです。色々選択肢を選ぶ中で遊び心のある展開(煙後のヤツ)を随所で楽しめるのも清涼剤的に楽しかったです。 親切なヒントがあまりない、所持アイテムやステータスの確認ができない、など若干の遊びにくさはありますが、それがむしろぬるくなくやりがいのある難易度に繋がっているとも思いました。配慮が行き届いたゲームを求めがちなのでこの点も新鮮に感じました。エンディングコンプはメチャクチャ高い壁だと思いまだ達成できていませんが、達成できたら感動が凄そうです。ストーリーもある意味王道の展開でラストまで走り抜けた時の納得感があり、続編への布石も感じたので次作をもし構想されているのであればとても楽しみです。 なお、タイトルロゴ、個人的に好きですこれ。
  • Snow Girl
    Snow Girl
    可愛いアンドロイドとのお話です。 アンドロイド特有のエピソード等もあって面白いのですが、アンドロイドだからこその切なさもあり……。 @ネタバレ開始 切なさはあるんですが、そう来たか……と驚きもありました。 どんどん小さくなっていくユキの表情とかが忘れられず、なんだかずっと薄暗い闇の向こう側で微笑んでるような、そんな儚さと若干の怖さを覚えました。 @ネタバレ終了 短いながらもインパクトの強いシナリオでした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 噫、井戸に流るる
    噫、井戸に流るる
    サムネとタイトルから、ずっとホラーゲームだと思っていましたが全然違いました! めちゃくちゃ心温まるアイドルとパイセンの物語でした………!! フルボイス(on/off選べる親切設計)えもふりでめちゃくちゃ動くイラスト、歌まで聴ける! ルウちゃんの明るさと優しさ。 パイセンの愛らしさ。 どれをとっても最高でしたv @ネタバレ開始 とても悲しい過去があって悪神になってしまったのに、優しさを捨てきれないパイセンがとても愛おしかったです。 ルウちゃんもとてもいい子で、こんな子がアイドルでいてくれて本当によかった………! エンディング曲も、ルウちゃんバージョンと重音テトちゃんバージョンがあって嬉しかったです! @ネタバレ終了 パイセンの古風なしゃべりかたもすごくよかったです!
  • タバコ屋乙女と小話でも
    タバコ屋乙女と小話でも
    ロマン情緒あふれる世界観がとっても趣深い…! タイトル画面から雰囲気が出ていて、一気に引き込まれました^^* とてもコンパクトな構成だからこそ、まさに「立ち話」的に楽しめます。 @ネタバレ開始 アカヨさんのナチュラルないい女ムーブと節度ある気楽さが最高! そして、まさかの話し相手~!!! なんとなく人外っぽいな~という気配はありましたが、とっても可愛い珍客でしたね…ほっこり(=^・^=) …からの月が綺麗な夜。終わりが始まりになる予感にドキドキしました。 粋な結末が心地よかったです! @ネタバレ終了 まさに寝る前にひと息つける素敵な作品でした◎ タバコは縁遠いですが、また立ち寄らせていただきます♡
  • えっ!俺以外みんな犯人!? ~半人館の殺人~
    えっ!俺以外みんな犯人!? ~半人館の殺人~
    豪勢な館らしき背景と共に幕が上がる……。 孤島で事件が起き、セオリー通りに連絡手段が断たれ、登場人物が紹介され……ん? @ネタバレ開始 主人公はユルいタイプの探偵らしい……。何となく親しみが。 ちょっとふざけたらやられてしまった。よしもう一度。 間違っても直前に戻してくれる親切設計なので、これは積極的にバッドを狙う方が良いのかも。 段々人数カウントの画面が赤く染まって行く……。 怖っ!演技怖ッ!! そして右下の芸が細かい! 真相のさらに真相が明かされて行く奥深さが魅力。 ある意味ぶっ飛んだ設定が見事に生かされていました。 これは続く……と言うか、既に続いているやつでしょうか……。 @ネタバレ終了 最後まで緊張感があるミステリーを楽しませて頂きました。