heart

search

コメント一覧

6117 のレビュー
  • うどんVSラーメン
    うどんVSラーメン
    ゲームを遊ばせていただきました! うどん女子とラーメン女子の掛け合いが面白く テンポ感もあってすごくよかったです! @ネタバレ開始 まさか定員さんまでぶっ飛んでたとは…! 選択肢を選んでそれぞれのEDも面白かったです! @ネタバレ終了 独特な世界観が癖になる面白いゲームでした!
  • 終末、執事と星に歌う
    終末、執事と星に歌う
    たまたまnoteを拝見し、「クラシックはいいぞ、わかる!(ピアノ小品好き)」となってゲームの方プレイさせていただきました。 そして連弾で思い出す、妹と連弾したら発表会本番でプリモの妹が1オクターブ上から弾き出した事件……(完全に私事)(本人は気づかず弾き切った) @ネタバレ開始 長髪細見男性キャラが好きなのですが、長髪になった理由、ヘアアレンジ練習で縦ロールはもう笑うしかなかったのです。 ピアノ経験者として手が小さい悩みわかるー(大体アルペジオとペダルで誤魔化してた民)となりました。 ねー、和音でなくともスラーだって届かないよ…… いやー、「AIを狂わせるウイルス」の話のBGMがベートーヴェンのピアノソナタ「月光」なのはいいですね…… 月の光は人を狂わせるもの…… 手袋入手後のリートさん視点の過去話がglinkでピアノの黒鍵が表現されているのにはゾクッとしました。 白と黒の二つがなければピアノにはならない…… そして「アメイジング・グレイス」が流れるタイミングが、これ「アメイジング・グレイス」の経緯知ってる人間は発狂しませんか、大丈夫? 私は無事発狂しました。 つまり、リートさんにとって主人公はもはや神……ロボット三原則から生じた矛盾という原罪を許した神…… 「途中から」が可能になって現れるボタンが「Dal Segno」なのも音楽を絡めていてぐっときました! 「きらきら星変奏曲」の使い方も憎い! 「きらきら星変奏曲」を知ってる人間からすればあそこからどんどん華やかになっていくのに……それだけで孤独感が……! そして、たどり着いたTrueEndでもう「か、回収されてるううううう!」と心の中の全私スタンディングオベーションでした…… 文明がほぼ一新されたということはパラメータが変わったからそうもなるかあああ! しかし、「彼はあなたの被害者なんだから怒ってもいいのに」は思わず笑ってしまいました。 リストの『愛の夢』。副題を『三つの夜想曲』。 第三番は「愛しうる限り愛せ」。第一番は「高貴なる愛」、第二番は「私は死した」または「祝福された死」……いやこの場合、Seliger Todは「至福の死」の方が訳として相応しいでしょうか。 「高貴なる愛」によって主人公の家に引き取られ、そして宇宙船から自身の神である彼女を生かすために誰にも渡さない一時を胸に抱いたままの殉死――「至福の死」を通して、長い年月をかけて第三番「愛しうる限り愛せ」にたどり着くと考えるとあまりにも、リストの『愛の夢』、ピッタリではないですか…… FAは一番最初にスピード感と後から更にそんなことしたのエピソード追加されて笑ってしまったありし日の想像です。 ……うん、こんなフットワークの軽いお嬢様(しかもおそらく遺伝だこれ)がただで済ますはずなかったんだ……!(てのひらでころころされるプレイヤー) @ネタバレ終了 とても良い作品をありがとうございました!
  • gooseberry 男女バディカップル化防止係
    gooseberry 男女バディカップル化防止係
    ゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 ゲーム開始からテンポ感がよく、また登場人物の掛け合いもよく、登場人物のキャラデザも素敵でした(*´ω`*) 選択肢も面白く、そうまくんのキャラがすごくよかったです! ゲームの世界観も好きでした! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
  • 約束も全部あなたのせい
    約束も全部あなたのせい
    ゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 EDは半分たどり着きました!分岐点が多く遊んでいて別のEDも見たくなるものばかりでした その中の1つのダレカノキオクは、タイトル画面に出現して驚きました! シナリオの作り込みがすごくキャラクターも魅力的でした! 5秒以内に選択肢を選ぶ所はどきどきしました…! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
  • 未来の車窓から‐寝台特急たそがれ号殺人事件‐
    未来の車窓から‐寝台特急たそがれ号殺人事件‐
    短編ですがしっかりとした推理を求められる謎解き作品です。 殺人事件が起こることを事前に知り、そこから犯人を捜す……という内容ですが、探すまでの過程がしっかりしていてやりごたえがあります。 色んな要素や推理を組み合わせてついに犯人追及パート!こちらも丁寧に作られています 間違えてもやり直しがかなりやりやすくて安心だ! @ネタバレ開始 俺はアホなのでめちゃここのパートを30分ほど繰り返し総当たりでクリアしました 多分普通の方は30分もの間主人公達を死に至らせることはないと思うので安心して推理してください。 そんな主人公と友人の関係性も大変好きです この二人でもっと色んな事件を解決して欲しい~ってなっちゃう。 @ネタバレ終了 周回もしやすい作品なので「短い作品で推理をちゃんとしたい!」という方にはおススメです。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 【完成版】思い出をつくろう。
    【完成版】思い出をつくろう。
    採取・調合のタグを発見し、遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 全エンド迎えられました、とっても楽しかったです! トゥルーはまさか1日目から条件が必要だとわからず、攻略サイトに非常にお世話になりました~! 依頼⇒調合の流れが大好きなので、それだけでもう楽しめました! また、ストーリーが伏線を回収したきれいなエンドで、こちらもステキでした! ツカサくん とってもいい子! 他人を思いやれる愛情の持ち主で、これはみんな惚れる! 終始可愛くて、癒やされました♪ ブラックさん ツカサくんLOVE♥の愛がすごく、とてもあたたかい気持ちになりました! けど、ツカサくん以外には鬼冷たいギャップに笑いました~! ツカサくんと幸せになってほしい!! クロウさん 淡々とツカサくんLOVE♥で、こちらの愛もステキでした! 理知的なところも、とても魅力的です! トゥルーでは最後にクマさん姿を見れてよかった!もふもふ! アドニスさん 1番の推しです!! 皮肉な鬼畜眼鏡キャラが大好きなんです…! けどトゥルーでは優しいハグの姿が!キュンとしました…! ヌメちゃん かっ、可愛すぎる…!遠目から覗いているのが愛しすぎる…! 1つ1つの動作にツカサくんと一緒になって、きゅんきゅんしていました! 最後はお供えされている姿を見れて、良かったです! ファンアートは、相関図からです。 真実面の関係が面白すぎました(笑) @ネタバレ終了 イラストも美麗でゲーム制がしっかりしており、やりごたえもたっぷり!とっても楽しめました~! この度はステキなゲームを作ってくださり、ありがとうございます♪
  • パワハラ課長が捨てられた!?
    パワハラ課長が捨てられた!?
    TGF開催につきフェス用コメント欄からFAだけ失礼します…!! 絶対他に描くべきものがあったはずですが、作者様の作品を初めて遊んだきっかけがサムネの課長のインパクトだったため後悔はありません……!!!!! 課長の尊い…?犠牲によってお手軽推理ゲームが楽しめますので是非〜!!
  • 可惜夜のあがき神社
    可惜夜のあがき神社
    TGF開催につきフェス用コメント欄からFAだけ失礼します…!! (ちなみにこんなシーンは無いです、幻覚です) シリーズの中では怖さ控えめなので是非!!なのですが先にあかすぐりをクリアした方がより楽しめると思います!!
  • みちゃダメ!2 狂気の館から脱出せよ!!
    みちゃダメ!2 狂気の館から脱出せよ!!
    こんにちは、SOALのスカと申します! 前作のプレイを相棒の翔さんに委ねましたが、 やはり自分でもプレイしたいと思い、遊ばせていただきました! 前作未プレイでも事情がわかるようになっていてとても親切! BLがあまり得意でないスカですが、ユキトくんが可愛すぎてそんなんどうでも良くなりました! わかるぜ…若王子…!笑 @ネタバレ開始 監禁、存在しないはずのYUKI、オーナーなどのキーワードから 目的や犯人はなんとなく察していたのですが、それを確かめるのも楽しかったです。 思ってたより犯人が気持ち悪くて、とても気持ち悪くて(大事なことなので) みちゃダメ!というタイトルなのに、前作は見られないように頑張っていたはずなのに 気持ち悪い犯人に自ら見せていくスタイルに男気を感じました!(男気?) @ネタバレ終了 テンポよく切り替わる立ち絵や、3Dならではのムービー表現など 羨ましく拝見しておりました!楽しかったです! 大変な事件でしたが、誰も大事に至らずに、楽しくゲームを終えられました! 楽しいひとときをありがとうございました!
  • みちゃダメ!2 狂気の館から脱出せよ!!
    みちゃダメ!2 狂気の館から脱出せよ!!
    プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ムービーがある!?すごい…!!! 特に印象に残ったのは、闇王子EDです! 普段の若王子さんからは全く想像できなかったので、個人的に一番怖いEDでした…! まさかの今回は自分から見せにいくとは…!笑 @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました!
  • 夜半に道連れ
    夜半に道連れ
    フェスなのでFA失礼します!いつか二人にはなんのわだかまりもなく笑える日がきてほしい……
  • 死と月は寄りそって眠る
    死と月は寄りそって眠る
    なぜ生きるのか、何のために生きるのか、なぜ死にたくないのか。… 誰もが生涯で一度は思うであろう、そして答えを出せないまま生涯を閉じる者も多いであろう問いを、 語り合える相手に出逢えるとしたら、それは、それだけでどんなに素晴らしいことだろう。 そう思わせられる二人の物語を拝見し、心からの敬意と感謝を。
  • 囚人といっしょ!
    囚人といっしょ!
    なんだかみんな可愛らしく見えてくる不思議マジック・・・。 囚人と言いながら、憎めない可愛い子ばかりでした。 @ネタバレ開始 特にアーサーくんのデレ具合が半端なく可愛くて、 ラストお家に迎えたときは大歓喜でした。 クマさんも似合ってるぜ・・・ @ネタバレ終了 囚人×赤ちゃん返りという異色の組み合わせで とても面白かったです。 素敵な時間を有難うございました!
  • Stealth×Morse,Lovebrain(ステルス モールス ラブレイン)
    Stealth×Morse,Lovebrain(ステルス モールス ラブレイン)
    『わけあり物件のつくりかた』がとても面白かったので、こちらの作品もプレイさせてもらいましたが、期待を裏切らない面白さでした!!かわいくてポップな雰囲気のUIが素敵で、ゲームシステムもめちゃくちゃプレイしやすく凝っています。すごい。イラストもかわいい。ヒロインのかもめちゃんがまた個性的でいい。それにお話が自分好みのぶっとびラブコメで、なにからなにまで好きしかない!(ぜぇはぁ) @ネタバレ開始 かもめちゃんのバイト始める動機にぷっと吹き出してしまったんですが。こういうヒロインちゃん大好きです。かわいい。にしてもバイト先に仙波さんみたいなイケメンお兄さんいるのに、なぜ攻略対象じゃないんですか?!WHY?! そしてモールス信号で始まる謎のお客さんとの会話・・・斬新すぎます。いまだかつてこんなラブコメがあっただろうか。斬新に続く斬新。斬新が止まらない。 全く先が読めない中で、テンポの良い話にいちいち笑わせてもらい、色んな楽しいミニゲームを乗り越え、レモンさんとの炙り出しエピソードに謎の感動。人類はこれから炙り出しで手紙を書こう。(訳:刺さった) トイさんとの両片思いな関係もよいですね。おまけのエピソードでの二人がいじらしい!互いにストーキングし合う関係、またしても斬新すぎる。SUKI。 おまけの充実っぷりも嬉しかったです。エンディングムービーが作品の雰囲気にぴったりでかわいくてリピートしてしまいました。 @ネタバレ終了 すっかり作者様のファンになってしまいました。こういうハッピーな作品をプレイ出来てとっても幸せです!ありがとうございました!!
  • ブックエンド・シャワールーム
    ブックエンド・シャワールーム
    流石です!癖が凄い! @ネタバレ開始 作者様特有のオシャレさやかわいさそのままに、さらに特有の癖が顔を覗かせた感じがします。 (まさに貝) そして物語の皮肉も好き…! 癖を拗らせる作品ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • SICK STREAMER MESSAGE CHECK
    SICK STREAMER MESSAGE CHECK
    注意事項「インターネット上における誹謗中傷」「自死表現」 ……心の準備ヨロシク!!!! 主人公は活動休止中の配信者。メールを読んで保存か削除を選んで分岐する6エンド。 1ルート数分~15分、私は40分でコンプ(Ctrlでスキップ使用) イラストだけでなくBGMも作者様制作。好き! @ネタバレ開始 ゲーム制作者として平和に活動できている方ではありますが、まあ無傷でもないので色々思うところがあったり(笑) 他にも好意を素直に感じられない、味がしない、口角が上がらない、暗い呟きなどなど……思い出したり自戒的なものも交えてプレイさせていただきました。 そして、アズマ君が救世主過ぎて眩しい!! 初手でアズマ君に会えちゃったので、残りのエンド回収、申し訳ない! けれどEXTRAで超回復!! 陰鬱ですが素敵な作品をありがとうございました!
  • 駐車場レーサーズNIGHT スーパーコンボ
    駐車場レーサーズNIGHT スーパーコンボ
    去年のバーチャルフェスの想い出が蘇る!個性豊かなレーサー&ステージ! この度は素敵な作品を作っていただき、またコラボに招待していただきありがとうございました! @ネタバレ開始 金玉はアプデ前にゲットしました。 大便…代弁者は一体どれだけう●こするんだ!?と出てくるたびに笑いながらつっこんでました。 @ネタバレ終了 以下、個別感想です。(キャプションのクレジット順) @ネタバレ開始 ★b-shadowさんステージ 難易度★★★☆☆ 相変わらず可愛いねユキちゃん♡(小声になるの萌えました) 雪景色が綺麗なステージだったけど、寝そべってる雪だるまを避けるのが難しかったです! ★gawaさんステージ 難易度★★★☆☆ ムキムキネタゲーとシリアスゲーの融合(フュージョン)! 私も「触手こわ!」と思いながらギリギリまで近づいて避けていました。笑 ゴールにたどり着くとあの巨大樹が! ★ma,marineさんステージ 難易度★★★★☆ 竿之助氏と私の天敵(笑)のコラボ! 2番目に難しいステージでした。なんか気づいたら爆発してました!蝶々さんかな!? 金髪の男の子達はおトイレに間に合ったの!?笑 ★N/P PROJECTさんステージ 難易度★★★★★ なんかここだけロッ●マンみたいな難易度になってません!?笑 動く床もなんですが赤絨毯から足を踏み外す凡ミスも多くしてしまい、何度も「どんくさ…」と言われてしまいました。 令嬢に罵られるのが快感になりつつ、なんとかクリアできました! ★SOALさんステージ 難易度★☆☆☆☆ 易しくて綺麗なステージ!白馬に乗ったハギトさんかっこいい!好き! 給水所では「記憶の翼」での知識が蘇って懐かしかったですし、ファンとしても嬉しかったです! ★赤井ルイさんステージ 難易度★★★☆☆ アロウズ様にぴったりのクラシカルでオシャレなステージ! 酔いやすかったので一発でゴールしたいと思い、魔物さん達に当らないようにかなり慎重に進みました。 通れる隙間を見つけるシステムが面白かったです! ★雨宿りんさんステージ 難易度★★★☆☆ おまわりさん!私は無実です!笑 なんかすごいところに来ちゃった感ある独特なホラーの雰囲気にどっぷり浸りながら楽しめました。 慎重に進めばたどり着けますが、真ん中のマダムがすばやく突撃してくるので注意! ★荒井ポチ太さんステージ 難易度★★★☆☆ 可愛いサモエドちゃん♡ゲームを思い出してしんみりするBGM…! 綺麗なステージでしたが、視界が暗かったのでちょっと手間取りました。 明るくなる瞬間をよく見ながら進んでいきましたが、ラストの光らない壁がわかりづらくて結構ぶつかってしまいました。 ★菊島姉子さんステージ 難易度★★☆☆☆ 可愛いレーサーとBGMなのにステージが物騒なギャップがインパクトありました。 「簡単めなステージだな♪」と思って何も持たずにたどり着いたらまんまと具にされました。なんという初見殺し!笑 アイテム取る際の壁ハマりに注意! ★さむいそらさんステージ 難易度★★☆☆☆ ご本人様ですか?かわいい! ラストまでトンネルを生かしたシンプルイズベストなステージかと思ったら、後半は綺麗な景色をドライブ気分で楽しめました。 ★さんろっくさんステージ 難易度★★☆☆☆ 綺麗なお兄さんなのに口調がワイルドなギャップがいいですね。 シャワー避けるのはそんなに難しくなかったんですが、こちらも最後までいかないと仕掛けに気づけませんでした! アイテム取る際の壁ハマりに注意パート2! ★武内真さんステージ 難易度★★☆☆☆ 黒部ー!煽ってくる煽ってくる!笑 ステージに入った途端「あ、これ襖から怪物が出てくる奴や!」という予想が的中した&怪物が怖すぎて全力で避けていたせいか、なんと黒部とほぼ同時に一発でゴールまでたどり着けました!やったぜ! ★チャビノスケさんステージ 難易度★★☆☆☆ 「将軍捕物帳」をクリアした直後にプレイできて楽しかったです! 愉快なキャラ達とBGMにテンションアゲアゲになりながら楽しませていただきました。 キャラにギリギリまで近づきすぎると規則性が読みづらかったので、ちょっと離れるといいかも。 ★富井サカナ@DIGITALLさんステージ 難易度★☆☆☆☆ おっちょこちょいなヤンキー達が可愛い親切なステージ! あの廊下が再現されていて「すげー!」となりました。BGMも相変わらず良きですね! サカナさんに勝ち負け答える時の下の選択肢が長すぎて笑いました。 ★鳥ピウイステージ 難易度★★☆☆☆ スパッツの精に話しかけた時に一瞬横に俊敏に動く動作がキャラ固有の物だと知り&原作のあの縦揺れのテンションを再現していただけたのだと知って嬉しくなりました。 応援キャラ達も配置していただき、楽しいステージを作っていただき改めましてありがとうございまスパッツ! しかし改めて見ると観客達マジでヤバイな。笑 ★水咲さんステージ 難易度★☆☆☆☆ 何このポメちゃん可愛すぎ! かわいいかわいいワンちゃんとかわいいかわいいお菓子のステージをお散歩! 一番易しいステージでした。可愛いがいっぱいでとても癒されました! ★深山宵さんステージ 難易度★☆☆☆☆ タピ爺の正体が気になりすぎるー!ウシ美ー!笑 ヨスガシステムは初見で「うおっ!」となりましたが易しいステージでした。 タピ爺もすっかりバチャフェス名物のひとつですよね。 ★ももいろブレインさんステージ 難易度★☆☆☆☆ 楽しそうなおばけちゃんが無邪気で可愛すぎてニコニコしちゃいました!かるいさんに乗ってるー! パソコンの中を生かしたステージ&ギミックが面白くて易しいステージでした! ★?? !?!?!?!?!? まさかのあのお方!!!!なんという仕掛け!!!! 蘇る…蘇るぞ去年のバーチャルフェスの記憶が!!!!うおおおおおおおお!!!!!(興奮) そして感動のエンディング!ありがとうございました! @ネタバレ終了 がんばれがんばれ!きんたまがんばれ! 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 八ツ神のかみかくし
    八ツ神のかみかくし
    こんにちは、SOALのスカと申します! 以前寿菜さんを描かせていただいたご縁もあり、プレイしたいと思っていた作品です! 全くどういうお話なのかノー勉強で飛び込んだら、か、か、か神様!! 雰囲気が仄暗かったので警戒しながら読み進めていたのですが、 どの子も魅力的ですぐに好きになってしまいました! 好きにさせ方うめ~~~~~~~!!! @ネタバレ開始 優しくて気遣いの鬼な冬くん、ほんとにお気遣い紳士でいい子で そんなんだと攫われちゃうんだからね!!!!!と思っていたらまさかの黒鷹くんに…!!笑 最後、どちらの選択肢を選んでも冬くんの気持ちを汲んでくれないところに ああ、この子は他者の感情は見えても自分の感情が最優先なんだなとちょっと悲しくなりました。 よくわからないまま寿菜ちゃんに依存してしまって、それが崩れて、 自分の感情もぐちゃぐちゃになって訳わかんなくなってたのもわかりますが… そんな寿菜ちゃんが黒鷹くんのことを実は特別に思ってた、というのも悲しいすれ違いですね…。 感情が見えるがゆえに会話が足りなかったのかな…。足らなそうだな…笑 どの子も神様と言うには人間臭すぎて魅力的すぎるのですが、 最終的なお気に入りは涙を見せてくれた禄華ちゃん (もちろんろっかちゃんと呼ばせていただいてました)です。 努力家の秀才に弱い…!この、人を器にして神の命?をつなぐシステムは なんとかするの難しいかもしれませんが、時間かかっても なんか良くなったらいいなと思わせてくれて、応援したくなりました。がんばえ…! みんな誰を選んだのかなと、無邪気に考えておりましたが、おまけの漫画を拝見して うわああああああとなりました…黒鷹ェ…!!! 怒ってる美布ちゃんの株が上がるでェ…! 冬くんを選んでなかったら黒鷹くんは一馬くん、 たぶん沙里さんは世良ちゃんだから…世良兄弟…ッおいやめろ…! 天真くんはたぶんあのピアノを教えてくれた子で…などと想像し やっぱり複雑な気持ちになってしまいました笑 器になる人間が同意の上だったら全然いいんだけど…いいんだけど… ちゃんと同意取ってるのかあのエンディングとおまけを見ると めっちゃ不安になりますね…。頼むぜ…。 人物が魅力的ゆえに食らうダメージがでかいというか 深く指に刺さったトゲのようにじくじくとした痛みがいつまでも残って 考えさせられてしまうような作品でした…! でも必ず推しができる…!そこは楽しかったです! なかなかの長丁場ですが、サクサク読み進められて長さをあまり感じませんでした! おまけも貪るように摂取させていただきました!気になっちゃって…! すべてのEDを見てから番外編も通して拝見しましたが、 結末を知っていると、普通の会話をしていても色々考えてしまいますね…。 あと、とても私事ですが、EDの曲が当ゲーム(記憶の翼)でもお借りしている曲で 勝手にEDに使いたくなるよね!!!わかる!!!と赤ベコ化しました。 @ネタバレ終了 楽しくてほろ苦くて辛くて可愛くて怖くて切なくて苦しくて 忘れられないゲームでした! プレイさせていただきありがとうございました!
  • 惑わしミンクス
    惑わしミンクス
    タイトル画面の可愛らしい女の子の吸い込まれそうな瞳に興味をひかれプレイさせていただきました。 ちょっと不穏なボーイミーツガールのタグに偽りなしの、そこはかとない物騒さと何かが始まりそうな予感を感じさせる少年少女の出会いのお話でした。 @ネタバレ開始 まず、斗亜くんと凛音さんというメインキャラクターたちがとても魅力的です。 斗亜くんは儚い見た目と危うげな言動からストーリー当初は心配で心配で仕方がありませんでした。しかし緊迫した状況下で凛音さんにNOと言えるシーンでは、優しいだけの子ではないのだなと思わずほっとしてしまいました。 そして凛音さんは堂々としていて、頼りになると思いきや倫理観にやや難あり。どう考えても危ない彼女が魅力的で仕方がないのはまさにタイトル通りだなと感じました。スチルでもアップになっていた瞳が宝石のようでとても綺麗でした。 そんな2人が出会って不思議な関係を築いていく様子に、出会いからストーリーの終わりまでずっとドキドキしてしまいました。 なぜ斗亜くんには能力が効かないのだろう。凛音さんは一体何者なのだろう。これから2人はどうなってしまうのだろう。などなど色々考えてしまうのも、もうすでに凛音さんの魅力に惑わされている証拠なのかも知れません。 2人の行く末を想像すると、このままでは破滅的な未来もあり得るのでないかとまたも心配になってしまいましたが、タイトル画面で寄り添う姿に形はどうであれ幸せになってほしいなと思いました。 (とてもとても余談なのですが、エフェメラは軌跡を描くでもそうでしたが、作者様が作中に登場させるご飯のラインナップがとても美味しそうだなと思いました) @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 夜半に道連れ
    夜半に道連れ
    映画のポスターのようなタイトル画面に興味を持ってプレイさせていただきました。 静かなBGMや統一感のある色調、街の鮮やかな明かりと閉塞感のある薄暗い車内などとにかく雰囲気が素敵で、短い映画を見たような気持ちになりました。 @ネタバレ開始 私はED2→ED1→ED3の順番にエンディングを見ましたが、どれも色々考えさせられる余韻のある結末でした。 特にED3では漠然と、しかし確実にほの暗い方へ向かってしまった2人がそれでも踏みとどまろうとする姿がとても印象的で胸を締め付けられました。最後のスチルで煌びやかなネオンの灯りに照らされていた画面が優しげな夜明けの色に変わったのがとても綺麗でした。 作品タグに百合とありますが、私自身は百合要素のある作品にあまりなじみがないため2人の関係性をまさにそれだ!と断言することが難しいです。しかし、稚拙な表現となってしまいますがこのお話は広義でいう愛のお話であり、同時に自己救済のお話でもあるのかなと感じました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。