heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

49567 のレビュー
  • 私立♥細マッチョ学園!! ~風紀の乱れを守りきれ!~
    私立♥細マッチョ学園!! ~風紀の乱れを守りきれ!~
    私の感想「v」が多いですが、vはハート♡だと思って下さいw 「w」は草です(笑) @ネタバレ開始 名前がしょっぱな、「細マッチョ好き子」で吹きましたw そして私のイチオシ、先生はチュートリアルわからせ要員で草でしたw サムネでなんで縛られてるの?と思っていましたが、案の定の理由でしたね(笑) 「テメェら!!!先生が嫌いか!?ああん!?」が、なんか可愛くて好きv 先生、口が悪いのに一人称が「先生」なのが、可愛いんですよね………v シェロ先生は指導、めっちゃ色っぽい………! キーロフ君、きゃわいい〜!! 入学の条件に腹筋バキバキがあるんですね、さすが!(笑) そしてアフルレッド君、あああああ〜!! 顔がいい!顔がいいよおおおお!! そして、躊躇いもせず大胸筋触らせてくれる、しかも自分の手を添えて! やさしいいいいい!! そして終わりかと思ったら後半戦!? 体育館裏や屋上に呼び出されたり、何だか青春っぽい〜v グリン君は、まあ可愛い!優しいけれど男の子って感じでガオ〜って、メチャクチャ可愛いんですけれど!! ムー君が一筋縄でいかないかと思いきや!思いの外チョロくて嬉しかったですv こういうツンチョロ好きですv そして、大将のスカイ君! いきなりカッコいいアニメーションきたあ!?と思ったら理事長の横槍に気が抜けて笑ってしまいましたw スカイ君の「バカ〜!!!」もめちゃくちゃ笑いました、可愛い!!(笑) それから、クッコロまで頂いて、ありがとうございます!!!(笑) こんな彼なのに、ドMだとか………いい! おじいちゃんっ子なのも、可愛いですよねv お祖父様、どんな方なんでしょうか? イケメンなんでしょうね、きっとv @ネタバレ終了 前回のキャラとイチャコラできる上に、学園ライフまで味わえて最高でした!!
  • ゆめの深く~割れた心の向こう側~
    ゆめの深く~割れた心の向こう側~
    可愛らしい絵柄に反して内容はとても考えさせられるものでした。 @ネタバレ開始 妹ちゃんがいじめられ、病むタイミングがリアルでした。 身近に、同じようなタイミングで引きこもりになった人がいたのですごく生々しく感じました。 いじめられている時に信用していた親友に見捨てられ、失望し、強い怒りを持ってしまうところもリアルです。 そして前を向くことができたとはいえ、記憶が変わってしまわないと立ち直ることができなかったところに救われなさを感じます。 そしてお姉ちゃんも気の毒です、妹ちゃんにとって1番助けて欲しかった相手はお姉ちゃんでは無かったかもしれないけれど起きた後心の内を話してくれたのはそれなりに心を許してくれているからだと思うのですが、考え方が悲観的になってしまっています。 推測ですが、精神状態が妹さんに引っ張られてしまっている気がします。 大事に思っている妹が憔悴している様子を見続けてお姉ちゃんも自分で考えているより追い詰められていってるんだと思いました。 お姉ちゃんも自分の後悔と向き合って、少しでも前向きな方向に向いていけるようになっていけたら良いですね。 そのためには妹ちゃんにしっかり腹を割って話す必要があるのかなと思いますが、現時点では妹ちゃんも自分の心の事に集中した方がいいのかな、とも思います。 私はいじめも虐待も戦争もこの世から無くなる事は無いと思っています。 だけどせめて、故意に他人を傷つける人が減って、手を差し伸べられる人が増えたら良いなと思いました。@ネタバレ終了
  • SLATE!(スレート!)
    SLATE!(スレート!)
    作者様の発想が素晴らしい…!同じ立ち絵と背景で、こんなにも話が広がるものなのですね!どのお話も違和感がなくて、短いのに楽しかったです。 @ネタバレ開始 すべて終えてからの、あのボイスは罪…!! 悪い男に違いないのに、ときめいてしまうみなさんのレビューの熱量にうんうんとうなずいてしまいました。 END3が一番好きです。 私もハルカくんの匂いを嗅ぎに行きたい…! @ネタバレ終了 30分なのに、とっても濃厚な時間でした。ありがとうございました!
  • つきのりんかくをなぞる
    つきのりんかくをなぞる
    レぜナくんとなにがあったのかなと想像してもわからないまま ちょっと不気味でどこが現実かわからなくて リシエラくんの後悔の気持ちが風景を変化させているのかな などと思いました 少ない描写で考えさせる大好きなタイプのゲームでした
  • NOA
    NOA
    名前を入力することでより自分は登場人物の一人なんだと思える作品でした。 @ネタバレ開始 主人公が何も覚えていないというのが尚、酷さを感じさせられるなと思いました。 @ネタバレ終了
  • がんばれ!ミトラ神
    がんばれ!ミトラ神
    キャラと絵が可愛く楽しく遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 個人的にはエンド3が好きですね。 なんだかほっこりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
  • 最強の恐竜は誰?
    最強の恐竜は誰?
    恐竜擬人化面白いですね。 楽しく遊ばせていただきました。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
  • アリス脱出
    アリス脱出
    実況させていただきました。投稿させていただきました。 キャラクター達がとてもかわいく特にねずみちゃんがタイプでした。
  • 一夜おどりて
    一夜おどりて
    気になったのでプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 店主さんの無理難題に振り回されるヒトヨちゃんかわいそう… けど、なんだかんだイグサさんともども鬼達を満足させることができてよかったのかなと思います。 個人的に、お店に残って妖怪や鬼達とわいわいやる結末が好みです。 ああ、人のよさというのは種族を越えて伝わるものなんだな…と。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 英国紳士の手懐け方
    英国紳士の手懐け方
    TGFが開幕されたので、再びお邪魔します! 友人の主催するパーティでデビュタントを果たしたヒロイン。 しかしとび抜けて身分が高い上流貴族の男性が、あろう事か高慢な態度でパーティを台無しにしてしまい…? 良くも悪くも英国紳士であるハートフォード卿が、中流貴族であるヒロインに心惹かれていくまでを描いた身分差ラブロマンスです。 最初は「いくら顔が良くても、この人と恋愛なんて可能なの…?」と思っていましたが、安心してください。 陥落後のハートフォード卿は素敵な紳士に変貌します。 どんな風に変化するかは、是非プレイして確かめて頂きたいです! FAは、個人的に大好きな髪を下ろしてるハートフォード卿の姿を描かせて頂きました。 エンディング後はこんな風に穏やかにデートを重ねてくれていたらいいなと思っています。 素敵な作品をありがとうございます!
  • 様子のおかしなドォルくん
    様子のおかしなドォルくん
    プレイさせていただきした! @ネタバレ開始 最初、主人公『ヘレン』は弟思いの優しい姉なのかと思っていたら なんとあんな力強い人だったとは! 選択問題のバット選択にはびっくりしました ドォルくんは悪魔に唆されただけのただ姉思いな弟だと知って悲しくなりました @ネタバレ終了 とても素晴らしい作品ありがとうこざいました!
  • gooseberry 男女バディカップル化防止係
    gooseberry 男女バディカップル化防止係
    男女バディのカップル化を絶対に阻止するというテーマが既におもろい……!!!!!!!!イラストと色味も最高……!!!!!!!!!! @ネタバレ開始 でも許してください私はまず「全部失敗したろ!!!!!!!」と3組中3組くっつけました。スチル可愛い。大変良いイチャつき。 そして煙玉からの逃走でやっぱりフリーズしてしまい「これが委員長の意思か」と3組全て阻止してエンディングを見たらくっ……つかない!! じゃあ失敗エンディングはくっつくのか…?と2組失敗でエンディングを見たら…………… くっ………………つかない!!!!!!!!!! むしろハッキリとくっつかない!!!!!!! 真の男女バディカップル化を許さない思想はここにあったか……!!!!!!!!!!!!! カップル化を恐れすぎて一番好きなはずのカップル化しない男女の思考がわかんなくなっちゃった委員長がプロジェクター爆破されて創作始める流れが予想外で、斜め上のハッピーエンドをありがとうございました(昼間田先輩のスペックがおかしかったけど爆破のテンポが良くてオールオッケーになった) かなめちゃん大黒柱!?寝てくれ~~~!! あとID教えてほs(依頼したいから) @ネタバレ終了 どうせサムネの2人もくっつくんでしょう? どうせ……… (実際にその目で確かめるのだ!!)
  • 「駄目人間。2―落選編―」
    「駄目人間。2―落選編―」
    「駄目人間。2―落選編―」プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 創作をする身として不安になったり、やる気になったり、コロコロかわってしまうのでこの作品にはとても親近感が湧きました… UIまで全部作り込まれていてお話も併せてとても良かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • マッチョ・ピッツァ・フィアーバ
    マッチョ・ピッツァ・フィアーバ
    文章よりも鍛えられた筋肉美に目が行ってしまいます。 仲の良いジム仲間との和気あいあいとした雰囲気になごみました。 自分も筋トレを少しやっていますが、なかなか大きく育ちません。 こういう感じに鍛えられたらいいなぁ。
  • 若津谷村の祟り
    若津谷村の祟り
    お手頃ボリュームの因習ミステリーたいへんたすかります!!!!!!!! 面白かった… 探索は一本道で自由度は少なめですが、推理に必要なものを集めていく感覚はひとつひとつ感じることができて……やるぜやるぜ、打ち破るぜ、因習……!! @ネタバレ開始 洗礼を受けてないという一点で純一さん伸彦くんがシロになって心底安心していたら娘さあああああん…… 最後の推理パートで選択肢を選びながら「あ、待って、そういうこと?」と事件の概要が分かっていくのが爽快でした(自力で推理しても面白いと思う) 親なのに辻尾夫婦がトチ狂ってやがる…と思ってたら犯行動機はもっと狂ってて、現代版神の声やべ~~~とゾクゾク。 純一さんは因習度低めだったけど神主の双子の史乃さんは因習度高くて当然だったのか……けど千恵ちゃんがおかしくなった原因は果たして……短いサスペンスをありがとうございました…… 最後に悠誠くんがなんか変だな、これ真エンドで合っておりますの…?と思ったら「おまけ」が出てきて見てみたらウワーーーーーッ!!!!!!!!!! ウワーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!!!!!!!!!!!!!! 「犯罪心理学」が一気に重てえ 重てえよ…… (そしてこの2人が行く先々で事件に巻き込まれて最終的に秘密を明かすまでを一気に想像しました) @ネタバレ終了 メモや家系図も助かりました!! 素敵な作品をありがとうございました!!
  • 王国の行方
    王国の行方
    これからゲームをする方へ。 ゲーム攻略脳を捨てて、自分の選択肢で王国を導いていって欲しいです。 初プレイ時、エンディングをコンプリートしたいなの気持ちで、作業的に偏った選択肢を選んでいたんですが、途中で最初からすべてやり直して自分が思う様100パーセントの王国作りをしました。 これが大正解のゲームであったと、今かみ締めています。 @ネタバレ開始 自立を目指し、経済格差をなくし、他国から水を購入と節水の促進、美を追求する上でついてまわる人間関係を尊いものだと感じるラピスラズリさんに投票し、追悼の儀式を行い、応じるものから税の増収を行い、教養がなくても参加できそうなダンスフェスティバルを催し、とりあえず最初にヘコましとかないと後に厄介になるなとパールさんにこちらの正当性の主張と相手の論破をお任せして、わが国サイコーと国民の誇りを高める政策を行いました。 エメラルドさん>パールさん>ヒスイさんの順に提案の採用率が高かったように思います。 差分が大量にあるのではと思えるよな、コハクくんの生きたリアクションぶりに驚きました。 そして同時に嬉しかったです。 私が執り行った対応には大きな責任が伴っていて、それを国民が喜んでくれた。そんな擬似的体験となりました。 いつものゲームプレイなら、すべての反応やエンディングが見たいので周回するのですが、このゲームではなんだか無粋に感じましたので、私の今回の王国の行方はこの道のみで進むことにします! しかしまたきっと数年後にプレイしたときは再び正直に選択肢を選んだとしても、違う答えが出るような気がしています。 そのときの再プレイが楽しみです! またいつか帰ってきますね。 ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • 次女の憂鬱と破滅の靴
    次女の憂鬱と破滅の靴
    有名なシンデレラでは珍しい次女が主人公のお話 読み進めていくと @ネタバレ開始 投獄ENDに 平和な猫ちゃんEND 推理ENDはよく出来ています ドッドが良いです 楽しく読ませていただきました 素敵な作品ありがとうございました
  • ストップウォッチタウン
    ストップウォッチタウン
    シンプルなルールながら絶妙な難易度で、やりごたえがあってとっても楽しかったです。 @ネタバレ開始 2周目でなんとかコンプリートクリアできました! 難易度を少し下げられる優しい仕様、セーブ&ロードも使うことが出来て大変助かりました。 アニメーションする細かい演出、ほのぼのとしたキャラクターや穏やかな音楽など雰囲気がとっても素敵で好きです。 羽が生えて飛んだ時が一番うれしかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ぽんこつラーメン
    ぽんこつラーメン
    言葉とラーメンに癒やされました あとラーメン食べたくなりました 終わり方も・・・ 素敵な作品ありがとうございました
  • 仙人的生活
    仙人的生活
    フルボイスですごい演出でした。 @ネタバレ開始 ルートによっては二人とも極端で怖いなとビビりましたが、 もっと二人の物語を見たいなと思いました!