heart

search

チップを送付できる作品

35723 のレビュー
  • 北限のアルバ~夏の章~
    北限のアルバ~夏の章~
    春の章に続いてプレイしました。 日向さん、めちゃくちゃ格好良い……!!格好良すぎて迂闊に目を合わせられませんでした。惚れてしまう……ッッ!! 声優さんのお声もぴったりで素敵でした!! @ネタバレ開始 真さんのことをすごく気遣ってくれたり、手先が器用だったり。ちょっと意外だな~~って思うところもありましたが、肉料理を豪快に頬張る姿は容易に想像できました。愛おしいぜ……! 夏の美瑛はまた色とりどりで綺麗ですね~~!! 日向さんやご家族の方言からも、北海道らしさを感じられました。おじいちゃんの訛り方がめっちゃおじいちゃん感あってほっこりします。 エンディングは前作と同じで北海道を離れるか残るかという流れでしたが、日向さんは道民なので桜庭さんの時とはまた違った展開になるのが印象に残りました。どちらの世界線でも幸せであってほしいです……! クリア後に、日向さんのファンアートを描いてみましたので添えておきます。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ありすすとーりー
    ありすすとーりー
    メチャクチャ面白かったです!久々にこんなに夢中に、ムキになって遊んだなぁ、という実感があります。時間泥棒という言葉がピッタリかもしれません。 ティラノスクリプトでアクティブタイムバトルを実装!?探索要素や強化要素なんかもあるってか!?と驚きつつプレイしましたが、プレイを終えて一番驚いているのはゲームバランスの素晴らしさです。 探索や育成がはかどるアイテムの存在や、それらを用いてどう効率的に進めていくかを考えるのが面白いですし、アイテム作成に必要な素材数の設定や配置の仕方も絶妙だと感じました。それ以上にバランスが絶妙だと感じたのは戦闘の面白さです。スキルの数や効果や威力はいずれも絶妙ですし、全てのスキルを駆使するのが最大火力に繋がるつくりが圧巻でした。待ち時間が発生しないように次に繰り出すべきスキルを連打しつつ、ボス戦では敵の必殺技の回避や威力低減のためにマウスを右往左往させるこの面白さ!う、腕がつる!! 若干早めに入力してもコマンドを受け付けてくれるところや、これだけのシステムを組みつつラグやバグが初めから終わりまで一切なかったシステムの強固さ、実装力も相変わらず作者さん半端ないです。 実はアクティブタイム系のゲームはあまり好みではなく、RPGもシミュレーションもターン制のものばかり好んで遊んできたため本作を遊びながらそのツケを感じました。でも、アクティブタイム系のゲーム、食わず嫌いだったけどプレイが上手くなっているの実感できてメッチャ面白いやないかー!と思いました。今後遊ぶゲームの幅も広がりそうで有難いです。 Hardまではクリアしたる!!と気合を入れましたが、ラスボス戦ではたぶんやられること軽く10回以上。。。あとゲージ1ミリくらいで負けた時のショックったら!でもようやくクリアした時はホッとしました。Extremeクリアしてる方々、マジ半端ねぇっす。
  • がんばれ!ムシレンジャー※エピソード追加!
    がんばれ!ムシレンジャー※エピソード追加!
    はじめまして、SOALのスカと申します。 戦隊モノが好きなので、どんなゲームか気になっておりました! @ネタバレ開始 む、ムシレンジャーーーーーー!!!!!! 秒殺……! 人類のために…パンとじるやつのために…戦ってくれたのに…。 ああ…我々はムシレンジャーのために何もできない… パンとじるやつがなくなっても、そこまで困ってない 我々人類にムシレンジャーにしてやれることはなにもない…。 シュールで、爆速で結末に到達する4コマ漫画のような作品でした! なぜ…これをゲームにしようと…?笑 秒速のムシレンジャー、楽しかったです! @ネタバレ終了 プレイさせていただきありがとうございました!
  • 魂の宿
    魂の宿
    柔らかそうなお耳が魅力的なお狐さま。 現世離れした竹林に囲まれた和風宿……。 @ネタバレ開始 しかし話しているのは結構現実的な人生相談のような? お狐さま……人間っぽい? え、あ触れるんですか……。細かいリアクションがかわいらしい。 そしてエンドレス……。 @ネタバレ終了 不思議な雰囲気を堪能させて頂きました。
  • 魔物とLOVE ~3分で人外と恋に堕ちる~
    魔物とLOVE ~3分で人外と恋に堕ちる~
    めちゃくちゃ笑いました!! タグどおりぶっとび展開が面白くて…攻略が楽しかったです。 @ネタバレ開始 みなさん魅力的過ぎるのでコメントさせてください。 ・ホークさん メスだったんだ!!!??? でもメスでもいい…好き… ・ポークさん かわいいの好きなんだね!! そんな君がかわいい…好き… ・アイギスさん わぁイケメンだ…好き… 人型だし一番ラブコメ展開かと思いきや一番暴力的で笑いました! あとお母さまかっこよすぎます。 ・ウルフくん 推しです。 チョロ&ピュアすぎてかわいい…好き… いっぱい褒めてあげたい。 ・アロウズさん 彼のサムネを見てプレイを決めました。 からかった時の反応がめっちゃ面白い…好き… ・エイルくん まさかの魔物化!? 本家魔物たちより凶悪な見た目に驚きが止まりません。 それなのに光属性…まぶしい…好き… @ネタバレ終了 そして作者様、絵がうますぎる…! ごほうびや追加要素のイラストも美しくてドキドキしました。 遊びやすくてとても楽しい作品をありがとうございます!
  • I kill you
    I kill you
    可愛いイラストに惹かれてプレイしました! 素敵なスチルがたくさんあって眼福です。 @ネタバレ開始 個人的にバッドエンドのスチルがとても綺麗で、ぐっと引き込まれてしまいました。 灯花ちゃん、なんて美しく恐ろしい女に…笑 そしてトゥルーエンドでのタイトル回収、お見事です! 孤高の天才に手を差し伸べるのが、普通の子というところがいいですよね。 これから幸せになって、イベント参加も果たしてね…! @ネタバレ終了 CCWの世界観が楽しそうで、自分もプレイしてみたくなりました。 癒される作品をありがとうございます!
  • 北限のアルバ~春の章~
    北限のアルバ~春の章~
    心温まる素敵な作品でした! @ネタバレ開始 隼人さんはほんわか優しくて大人な雰囲気もあるのですが随所から滲む危ういオーラにハラハラしながらプレイさせていただきました。 ゲームを進めていくうちに、この方は器用に生きていくこともできてしまうけれど、ずっと不器用でいられる場所が欲しかったのかなと思いました。 @ネタバレ終了 とても穏やかな時間を過ごさせていただきました!ありがとうございました!
  • 星巡列車
    星巡列車
    とってもかわいくて優しくて幸せな気持ちになれる作品でした!! しっかりノベルゲームなのですが、あんまり文字を読むと言う感覚にならずに、その光景、そのシーンをそのまま見守っているような気持ちで楽しめて素敵でした!! @ネタバレ開始 ほんとにみーーーんないい子でかわいい!! 短い作品なのにキャラの魅力がたっぷり伝わって来るのがすごい!! 特に十矢君の神対応っぷりはほんとに全人類に見て欲しいですね…… 世界がとっても生きやすくなりそう〜! そしてチョキちゃんがすっごく愛くるしかったです!! ちんまくてぴょこぴょこしてて本当にかわええ〜(*´д`*) ほんとにみんな魅力的なので、もっともっとみんなのことを知りたくなってしまいます!! 優しさと夢と愛がたっぷり詰まったストーリーで、見ていてとってもあっという間でした! しかも本編だけでなくギャラリーも手厚〜い!! 改めて見るとみんなのお名前の意味やあだ名の秀悦さをしみじみ感じられてよかったです! スチルの1つ1つに思い出が詰まっている感じで、最後まですっごく楽しめました!! @ネタバレ終了 この作品はぜひとも義務教育に組み込んでいただきたい…… 楽しみながら優しい気持ちが育める最高の教材ですよ!! もちろん大人が見ても楽しいし感心するところばかりです!! 素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m
  • 記憶を消す旅
    記憶を消す旅
    記憶を消したくなる理由に「なるほど」と納得しつつ、消すことが当人にとって一番いいのか、それとも……と考えさせられました。 各々のエンドに、選択ひとつ取ってもここまでさまざまな未来が待っているのか、と驚きです。 @ネタバレ開始 いま苦しい一本道を歩いているように感じても、明日どうなるか決めつけるのはもったいないな、と思いました。 ジークを始め、ままならない『今』だった登場人物たちが、エンドで最高の笑顔を見せてくれたのが、プレイヤーとしても幸せでした! ルートによっては切なかったりやるせなかったりしたので、明るい未来をつかんでくれてよかったです。 出てくるみんな魅力的で、ジークが意外とかわいかったり、エイルは芯が通ってかっこよかったり、大好きになりました。 これからの彼らが、楽しい日々を過ごしますように。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • スリーシェルゲーム
    スリーシェルゲーム
    一発でノーミスクリアできました。動体視力を鍛えるのに最適だし、絵も見やすいです。
  • コンプラ太郎
    コンプラ太郎
    全エンディング見ました。最後の非暴力・和平的な解決手段はお互いwinwinで暖かいものでした。現実でも、暴力のない世界が最適と思っております。
  • 歪んだ世界で読書でも【永久非公開】
    歪んだ世界で読書でも【永久非公開】
    タイトルが気になってプレイしました。 @ネタバレ開始 画像生成AIの使い方が斬新で面白かったです! 似ているけど微妙に違う画像たちは、まさに歪んだ世界なのかもしれません。 顔や服が変わったことに言及された時は少し笑ってしまったんですが、作られた世界の人間側からしたらたまったものじゃないでしょうね。 マガトキさんの苦労がうかがえます… @ネタバレ終了
  • 想起
    想起
    どうにも寝苦しいと言うか、余計に疲れたのではないかと言う寝覚めの悪さを感じさせる文章からの始まり。 目覚めたのは病院のようだが……。 @ネタバレ開始 逃げるのも忘れるのも間違いではないですよね。自分が壊れてしまうのなら。 ただ、そう簡単に忘れられるかも疑問ではありますが……。 覚えていられる強さがあるのなら……とは思いますが。 主人公が何とか生きていこうとしている様に前向きさを感じました。 攻略順は3→2→1でした。 尚、桃ゼリーは癒やしでした。他に何を食べたのかも気になります。 @ネタバレ終了 切ないけれど、希望を信じたくなるシナリオでした。
  • くろがねと姫
    くろがねと姫
    白と黒を基調とした画面に、差し色で入る赤と青がとても印象的でした。 @ネタバレ開始 無理だとわかっていても、どうにか二人とも無事で逃げきって欲しいと思っておりました。 騎士は心身共に強くなって二人の姫を支えていたことが感じられて、切なくなります。 騎士が時間をかせいでくれたおかげで姫は助かったのがせめてもの救いでしょうか… 幼いながらも王としての誇りを持っている姫も強いですね。 いつかまた、国を取り戻す日が来てくれると信じてます。 @ネタバレ終了
  • 与保比良莅と辻末杳哉(ヨモツヒラリとツジマツヨウヤ)
    与保比良莅と辻末杳哉(ヨモツヒラリとツジマツヨウヤ)
    癒やされたいので、プレイ! 漫画のような構成で、「えっすごい!?」と読み進めていると…? @ネタバレ開始 最後の最後のカット! もう~!なんですかこの可愛い子は!?足元だけで表現するのが、おしゃれすぎました…!キュンと出来ました…!! 比良莅ちゃんが、純粋で可愛すぎます!! @ネタバレ終了 とっても可愛いくて、癒やされる作品でした! 素敵なゲームを作ってくださり、ありがとうございます♪
  • 鏡子の面接
    鏡子の面接
    おしっこ漏らしに来ました! すみません、ほんとは面接受けに来ました。 @ネタバレ開始 短編ながら、いろんなエンドと鏡子さんの反応が見れて楽しかったです! 大きな「ワン!」のボタン、とても面白かったですw 荒廃してそうな世界ですが、クールビューティな鏡子さんと共に、なんやかんやありつつ綺麗な世界にしていきそうで、続きも気になる内容でした。 @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございます!
  • アンガー・マネジメント・ファンタジー
    アンガー・マネジメント・ファンタジー
    いやー、面白かったです!! これはバカゲーではなく、ストーリーギャグ漫画の類じゃないでしょうか? キャラ立ちしてますし、物語にも理不尽さがないので入り込みやすいです。 まあ、シーン毎にギャグ散らかしてますけどねw @ネタバレ開始 どんなシーンでもボケまくる3人がイイですね! 個人的には、ダーヴィンおじいちゃんが好きでした。 急にキラキラしてるから何かな? と思いましたが…… 「元気の前借り」バフは笑いましたw そして、チャーハン!! 食べたくなっちゃったなー @ネタバレ終了 楽しい作品、ありがとうございました!
  • 夏を殺した氷の王
    夏を殺した氷の王
    かわいらしい雰囲気に惹かれてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 氷の王のお話を聞いて、可愛らしい口調でほっこりしていましたが、最後はなんだか切なくなりました。 もう一度プレイを押すと、「だれもいない」と表示されるのが余計に切なく感じられました。 @ネタバレ終了
  • 鏡子の面接
    鏡子の面接
    「少しドM向け」とあったので、ビクビクしながらプレイしたのですが、面白かったです! 予想外の展開に、何度も度肝を抜かれました。 面接自体は軽い気持ちで受けにいったので、反省します(笑)。 @ネタバレ開始 てか、鏡子さんかっこよすぎ! 惚れました!! 唐突に言い寄られて若干、戸惑ってるところはかわいかったです。 プレイする前は「鏡子さん曲者っぽいな~」と思っていたんですが、 主人公も相当に曲者で笑ってしまいました。 そしてラストの『採用した理由』のセリフも凛々しく、 プレイヤーはハートを撃ち抜かれてトドメを刺されました……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • その気になれば出られる部屋
    その気になれば出られる部屋
    その気になれば……とは。ぽち。 @ネタバレ開始 開始した瞬間理解出来た状況。この始まりは……。 某漫画や某国外発の小説やらが思い出される……。 攻略順はED1→4→3→2でした。 ED4も解るけれど、ED3がシュウくんのためにも前向きなのかな……と。 ED2の最後の君たちバチ当たりそうだぞ……。でもBGMは良き……。 世界はどうしようもないのに、優しさがまたどうしようもなく……。 UI画面も凝っていて良かったです。 @ネタバレ終了 タイトル名からの想像を超えた激重美しさを堪能出来ました。 脱出ゲーム……? と途中首を傾げつつも良き話でした。