heart

search

チップを送付できる作品

37465 のレビュー
  • 朝と昼と夜の色
    朝と昼と夜の色
    キャッチコピーに惹かれてプレイして、これはもう読んで正解だったなって感じた作品です。スパイスがきいた、豊かなゲームでした。 なにより絵が綺麗。この水彩タッチでこんなに差分があるんだ! と感心と感動の数々。 優しい手触りのイラストに、無機質な室内。 そして珈琲のような苦さを感じる文体に、ほっこりするシチュエーション。甘い角砂糖と、珈琲、あらゆる場所に散りばめられた伏線のスパイスは見事なものでした。とても好きな味 こういった作品は好きなので、どんどん一気に読み進めてしまい どんどん真相に近づくにつれて、はらはらしたりそわそわしたり そんな魅力が食指を動かしたんだと思います。 夜さんの気持ち、終始理解できるところがあって、だからこそのものだったのかもしれないです。 とても素敵な物語でした。ありがとうございます。
  • 縁距離レンアイ
    縁距離レンアイ
    完全版配信おめでとうございます!これからも応援しています。
  • 代筆屋ワールドワード
    代筆屋ワールドワード
    面白かったです!登場するドット絵の女の子が全員可愛くて、目の保養です。 目押しが下手でも、チートモードで成功パターン全部見れるの親切で助かります。完成度が高い&気軽に遊べる、可愛らしいゲームでした! @ネタバレ開始 とりあえず配信者くんはヤバすぎるので反省してください……笑 @ネタバレ終了
  • 図書館の季節に閉じこめた
    図書館の季節に閉じこめた
    作者様の作品は本当にゲームデザインが良いです。 何度プレイしても楽しめます。 @ネタバレ開始 2人の関係を勘違いしたまま読み進めましたが 真相が分かったら、なるほどと納得しました。 @ネタバレ終了 無駄がなく(文章が読みやすいため)内容が入ってきやすいです。 ラストまでプレイしたら、じーんと染みる素敵な物語でした。
  • クリムゾンレッドの死神 -Sweet Diner-
    クリムゾンレッドの死神 -Sweet Diner-
    3作とも一気にプレイさせていただきました。 前2作にも言えることですが、洋画を見ているような感覚で物語にのめりこみやすく、そのうえで細かい動作は文章中心ながら破綻がなく非常に読みやすかったです。 今作は最後まで物騒たっぷりだった前2作と打って変わって平穏(?)な世界で、彼が守ってきたものの尊さを感じられました。 と同時に、銃や刃物相手に素手で全勝するイケメンをずっと見ていたくもあります。 素晴らしい作品をありがとうございました!!
  • ジャックポットラット
    ジャックポットラット
    独特の設定に、惹かれます。 豊富なイラストで楽しめました。 @ネタバレ開始 特に良かったのは先輩の手を掴むところですね。 (1回失敗しました……) 待ち受けるのは死かと思いましたが、この 2人ならどこでもやっていけそうな終わり方が素敵です。 @ネタバレ終了
  • 赤ずきんは何も知らない
    赤ずきんは何も知らない
    フェスが始まったので、改めてFAを送らせていただきますっ! 真相が見えてくるたびに漂う不穏さとドキドキする展開に魅了されましたっ! 素敵な作品をありがとうございます!
  • 猿の夢
    猿の夢
    初のノベルゲームでこの作品をやりましたが、いやー、すっごく楽しかったです! 早乙女君がどストライク過ぎてやばかったです @ネタバレ開始 まどかちゃんが早乙女君の家に行く決心も素晴らしいですし、早乙女君の日記を見た時目がウルウルしていました。 トゥルーエンドの行き方に苦戦していた私はたこてい様の攻略サイトを閲覧させて頂き、トゥルーエンド到達しました! 早乙女君の泣いてる姿が可愛いなぁと思いつつ早乙女君の気持ちも少し分かるような気がしましたトゥルーエンド攻略後タイトルが変わっておりとても驚きました、とても可愛いかったです。 あとがきのイラストの早乙女君やまどかちゃんオカ研のみんなが可愛くて大声で「可愛い過ぎるだろ!!!」と叫んでしまいました笑 @ネタバレ終了 とても素敵な神ゲーをありがとうございました!!! 下のイラストはアナログでかいた心中を求めてる早乙女君です!(字が汚なくてすみません)
  • しあわせの代償
    しあわせの代償
    絵柄・キャラのデザインがとてもかわいらしいです。 プレイ中、キャラクターに感情移入しました。 @ネタバレ開始 不仲になっていく過程が丁寧に書かれていて 胸が痛くなりました……。 クリア後の絵で切なくなりました。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。
  • 画力よ上がれ!
    画力よ上がれ!
    プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 どうやったら絵が上手くなるのか、自分が知らない情報も入っていてとても勉強になりました。 画力が下がってしまった絵をあえて描くのがすごいなと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • テンジシツ
    テンジシツ
    以前からTLで進捗を拝見しており、プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ミステリアスなショタ天使とくたびれたサラリーマンが美術館でふたりきり?!とキャッチーな出だしからは想像もできない、切ない感情に満たされた作品でした。 各キャラクターにそれぞれ太陽、月、流星というモチーフがあり、それに沿う形で物語やBGMなどの演出が効果的に展開されていくのが印象的でした。 個人的には天使ちゃまが大好きです。絵画であるがゆえの不自由さ、産み出してくれた作者への執着を強く出してるキャラクターですごく良かったです。 恋愛という一種、醜い部分を持つ感情から生み出された存在が本来生殖能力を持たない「天使」であり、その絵の名前が「憧れ」なの、本当に業が深すぎる。自分がそう生まれ付いたからには絶対になれない、絶対に叶わないものへの羨望や執着を描くことで生まれた絵。勿論、それ自体で願いが叶うわけもなく、天使自身がその無力さを嘆き、それを反転させた激情が明らかになるシーンは最高でした! また皆さん仰っていますが絵がむちゃくちゃ綺麗!本来動くはずのない絵画が動くというのも、この物語を踏まえて考えてみれば皮肉のようにも、希望のようにも思えます。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 揺蕩う鬼姫
    揺蕩う鬼姫
    前回のコメント時書き忘れていたので、改めて書きにきました。 闇黒天使さんのゲームの音楽は本当に良曲が多くて、また個人的に和風BGMが好きなので、聴いていてとても楽しかったです 特に「淡い夢を」と「激動」が好きです!! 特典で解説が見られるのもプレイヤー的にはごほうびでした。 更新された紹介画像の最後のスチル……恐ろしいシーンではありますが、どこか目をそらせない美しさがあり、ずっと見てしまいますね…… (フェスが始まったので再投稿させていただきました)
  • 煙客堂の蒐集録
    煙客堂の蒐集録
    ゆきはなさんの新作……!! ずっと楽しみに待ってました!! ゆきはなさんの作品はどれもシナリオが面白くて大好きで、そのうえ美麗イラストがたくさんなので、とても充実した時間を過ごせました……!!! 人形! 怪しいお兄さん! 雰囲気がもう好きですし、人形を買った男の「末路」という書き方に不穏な気配しかなくて、わくわくが止まりませんでした(*´꒳`*) (※アプデ前にプレイ済みのため、感想の中になにか差異があったらすみません;;;) @ネタバレ開始 なるほど……!! こういう結末……!! 怖い展開が待ち受けていることはわかっていたものの、先の展開がどうなるかはまったく読めなかったので、全エンドクリアした瞬間いろんな感情が駆け巡りました。 今作の雰囲気的に、赤ルートのほうがトゥルーエンド感がありそうな気がしたので、あえて先に白ルートを選択。 翠蓮ちゃんを守って元婚約者に刺され、とどめに「つまらない男」と言われたときは泣きそうになりましたが、一命を取り留めてよかった明くん……。 「つまらない男」という翠蓮ちゃんの台詞。あそこだけ見ると冷たいシーンのように思えてしまいますが、明くんの姿を見て笑わなかったことがなによりの答えですよね……翠蓮ちゃんの人としての感情がうかがえるようでした。 赤ルートを終えたあとに思い出すと、よりそう思います……。 そして赤ルート。 翠蓮ちゃんの満面の笑み()が目に焼きついて離れません……鳥肌ものの最高の演出でした……!! ゆきはなさんは、スチルの差分の使い方がとても上手ですよね……同じスチルが数回出ても使い回し感がまったくなくて、むしろ一度目のスチルを目にしているからこそ、差分の温度差で恐怖をさらに煽られました。 煙玲さんもめちゃいいキャラをしていらっしゃる……!! お顔が超絶好きなのですが、中身も超絶好きです!! 「ちょうどいい」タイミングで明くんの家に上がってきて証拠を揉み消すところも素敵でしたが、やはり最後の想い人と接してるシーンが最高でした……!! 「恋人がいる」って言ってましたもんね……なるほど…………。 あと、めざしらのときも思ったのですが料理のイラストもすごく好きです!! 全部おいしそうできれいで、料理スチルが出るたびにセーブしてスロットを賑やかにしてました……ごちそうさまです(*´༥` *) @ネタバレ終了 美しくて怖い、最高のゲームでした……!! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 黒き竜と黄昏の書[Failed]
    黒き竜と黄昏の書[Failed]
    凝ったUIと重厚なストーリー、プレイし終わった後はひとつの映画を見たような満足感が味わえる、愛と切なさに満ちた大好きなゲームです!
  • 蝉と海
    蝉と海
    夏を感じる掌編でした。 一日休みが取れたら、こんな景色の海に行ってみたいなーと思いました。 でも、ホラーは勘弁願いたいですね! 瞬間的に夏を感じたい方は是非どうぞ!
  • Sweets Episode
    Sweets Episode
    できる範囲のことをする正義が、ここにある…… 音楽が大変にオシャ おいくらなんだろこのパフェ @ネタバレ開始 女性の顔の作りの差のつけ方に何か、癖を感じる……
  • 僕の最愛の
    僕の最愛の
    ずっと大好きです! 応援してます!
  • 異界よりの朱
    異界よりの朱
    兄弟っぽい兄弟と、兄弟っぽくない兄弟と、兄弟っぽい兄弟じゃないやつが入り混じった欲張りセットでございました……ミドリお姉ちゃんは約束の姉。 バトル描写が文章のみでなく、そこそこ演出に振られていてテンポが良いです。 @ネタバレ開始 本編の後が本番です。全部回収しよう!!
  • 代筆屋ワールドワード
    代筆屋ワールドワード
    始終、楽しくプレイさせていただきました! 代筆屋としては、依頼人の希望に沿った手紙を書かなければいけないのですが、失敗したときも思わず笑ってしまいました。 ま、まぁその場合は主人公がクビにならないか、という心配はありますが……(苦笑)。 @ネタバレ開始 依頼人がみんなクセが強く、依頼内容も若干(?)問題のありそうなものだったので、三人目までは失敗してよかったのでは?と思ってしまいました。すみません……。 四人目は成功したかったのですが、見事に「あなたはいらない」。嗚呼。 夜道で逃げ切れたことを祈ります。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • あの日に戻れたら
    あの日に戻れたら
    台詞の1つ1つに心がこもっていて、主人公と一緒に悩んだりドキドキしたり、主人公の思いに共感しながら物語を進めることが出来て楽しかったです! 軽妙な会話もとても面白くて、思わずクスッと笑ったり、キュンとした気持ちになったりして、どんどん物語の世界に引き込まれていきました。 @ネタバレ開始 ずっと一緒ENDでクリアしました。 前向きであたたかい気持ちになれるENDで、凄く良かったです! 自分の思いを信じて、自分で決めた選択を大切にしようという気持ちになりました。 素敵な作品をありがとうございます。 @ネタバレ終了