チップを送付できる作品
35724 のレビュー-
涙を止める方法優しいタッチのイラストにぴったりなとても温かいお話でした。 こんな時ってあるよね…と女の子にとても共感しつつ、落ち込んでいる人達に是非プレイしてもらいたいなと思いました。 @ネタバレ開始 最後の女の子の笑顔に私も温かい気持ちになりました。 心がゴリゴリにすり減ってしまった時はちょっとしたご褒美を自分にあげるって大事だよね。それで前に進めるのなら! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
告白[Confession of love]告白・・・良いですねぇ 正直な所。ドキドキして「ん?」ってなって「えっ?」ってなって「あ~」ってなって「なるほどねっ!」ってなりました笑 見事にしてやられた訳です。お見事! 因みに自分ならば告白なんてしません。出来ませんw 拓巳!ナイスファイト(T^T)
-
VictorySoulsこんなゲームも作れるんですね! ティラノスクリプトの新しい可能性を感じる作品でした! 結構本格的なカードゲームで楽しかったです!
-
ユウレイ事件子供でも楽しめるマイルドホラーで微笑ましく楽しめました!
-
北限のアルバ~夏の章~今作も春の章に引き続き、楽しませて頂きました! 日向君は年が近く、仕事がらみの関係ということで、段々仲良くなって~の過程が素敵かつ、身近にありそう、あってくれ!なストーリーでした。 背景やウィンドウがきちんと夏仕様で感動しつつプレイ時リアルは冬だけど夏の世界に入り込むことが出来、季節感を楽しめました! 出てくるお料理も、今作も美味しそうで…! 夏らしいものから、男子好みながっつり系まで! 料理苦手な私はコラボカフェできてくれ~~!と思うのです(笑) @ネタバレ開始 すごく本当にどうでもいい私事なんですが、亡き身内が元酪農家で、 仕事の話(機械が調子が悪くなるのとか!)や、牛の出産に付きっ切り、サイドストーリーの使えない牛どうする問題などは、懐かしさで胸アツでした…! 廃業の話が出た時も、そうだねそうだねってなりました。 「後を継ぎたいという強い意志は無いけれど廃業は嫌だ」っていうどっちつかずな気持ち…分かる…!となってました(語彙力無い) 牛さんどうする、常連さんどうする・・・ほんこれ過ぎて! 私自身も「後継ぐか?」と言われてたりしましたが、結局一緒に勤めてた別の身内の一人が亡くなったのを機に廃業いたしました。 そのまま廃業となる展開では「身内もこんな気持ちで色々と葛藤しながら辞めたのかもしれない」と思いを重ねてしまいました。 感情移入しつつも本当に丁寧なストーリーで、懐かしく、温かい気持ちにさせてくださいました。感謝です。 しかしながら、deliさんも酪農家なのか?!というくらいリアリティがあるストーリーでした。 私情を挟み過ぎたことをここで心よりお詫びいたします。 日向君の流れで親の仕事を手伝ってて、特にやりたい事も無く…真ちゃんが生き生きとして見えるという悩み、とても丁寧な描写で手に取るように気持ちが分かりました。 すごく等身大で、身近で、こんな子本当にいるんだろうなっていう親近感がありました。 告白シーンは、照れながらも、ストレートで、こちらも嬉しくなってしまいました! 一度、自分の進路がまとまるまで保留にするのも誠実ですが!お互いがお預けになっている期間はもうニヤニヤしてしまいました。 両想いって分かってるけど、告白の返事がまだの若い2人かわいい~~~~!!(絶叫) 幼い頃に出会っていて?!相手はこちらを覚えていて?! なんてこったい(大歓喜) 進学するルートでは思わず「ずるいよ…」を選んできゅんきゅんしてました。 しかし牧場を継ぐルートもとても良かったです!酪農を続けていこうという信念を見つけられてとても…良かったです。感動してしまいました。 @ネタバレ終了 牛ならぬ暴れ馬みたいな感想になってしまいました。大変失礼いたしました。 順番に楽しんでいきたいと思いますので引き続き秋の章をプレイさせて頂きます! (瀬戸さんが一番気になってたマン) この度は素晴らしい作品をありがとうございました!
-
デスゲームおかあさんといっしょ前から気になっていたので遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 プレイし終わってから、またテンプのお話の最後で、私も母親なので、悲しすぎて辛すぎて…。 初めはなんかギャグ調とかかもしれない?!と思っていた心はいつの間にかどこかへ沈んでおりました。 私が同じ立場なら… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
初恋パラフィリアとうとうプレイしてしまいました・・・ グラシアスさんの絵柄はノベコレに登録して1番最初に目を引いた絵柄でしたが結構・・・と言うか殆どの作品がそっち系のジャンルでしたのでなかなかプレイまで至らなかった。と言うのが正直な所でした。 そんなこんなで「初恋パラフィリア」をプレイしてみたら何て事は無いやっぱりそっち系全開で終始ハラハラドキドキで「え、イイの!?わぁソコまで!?」ってなって大変でしたw 因みに先輩はカッコイイと思いました!
-
くろがねと姫概要欄「城を失った姫と騎士の逃亡劇。」が私のど性癖に刺さり、期待してプレイ! @ネタバレ開始 期待以上に、良すぎました…!! えっ、みんな…好き……。名言が多すぎる……!! 過酷な状況でも前を向いて生きる姫と、それを支える騎士。 この2人の関係が…本当に、本当に素敵すぎました…! 王女と騎士の関係も…尊い…! 最後の敵兵との会話が、本質をついた名言の宝庫すぎて胸に刺さりすぎる。 彼らも本当なこんなことをしたくないけど、生きるために手を汚し…。 くろがねの騎士への最後の言葉が、せつなすぎました…。 彼らは悪くない、こうなってしまう行き過ぎたエゴが悪いんや…。 ラストの終わりも綺麗すぎました。うわー!強く生きて姫様…!! @ネタバレ終了 また、神ゲーに出会ってしまった…!名言が多すぎる…おおお…!(語彙力崩壊) 素敵なゲームを作ってくださり、ありがとうございます…!!!!
-
細マッチョクンとらぶらぶせよ!明るくてえちなゲームやりてえ~~!!!って思ってたのでプレイしました!ずっとテンション高くてSEもテンポもノリも良くてすごく元気になりました!テキストエインドウはずっと揺れてるしこっちはずっと笑いっぱなしでした!面白すぎる!そしてイラストは全部クオリティが高い!細マッチョくんの筋肉に拝み倒してました。 @ネタバレ開始 最初にまさかのクロスエンドだったんですけど黒髪の男が好きなのでとっても最高笑顔になっちゃいました。ちゃんと〇〇作りエンドがあるってありがたいです @ネタバレ終了 サクっとプレイで美味しいところにすぐにいける!そしておまけも充実、非常にありがたい限りです。ありがとうございました。
-
その気になれば出られる部屋感想は以前お届けしましたが、「テンちゃんくんは描いたけど、シュウくんは描いていない!描きたい!」とFAを描きたくなったので、FAのみお届けです!(ごめんなさい、なんか別人みたいになっちゃった・涙)
-
菟原まひるの選択かわいいワンちゃんが見えたので、プレイ! @ネタバレ開始 すごく深くて、良かったです…! まさかのドシリアスで、ダークなお話にびっくりしました! ふたりとも、家庭環境がこじれすぎている…! また、複雑なつながりがあったことにビックリ。 まひるちゃんとミカゲちゃんの前向きな力で無事に解決できて、ホッとしました。 (ダーク展開好きなので、そっちはそっちで楽しいのですが…!!(鬼畜スマイル)) そして、ミカゲちゃんの愛の告白が良すぎました。 暁人さとん小夜ちゃんには申し訳ないけど、これはこれでハッピーエンド…! @ネタバレ終了 ストーリーも、UI部分も、プロのイラストレーターさんの描く美麗スチルも、全体的にスゴくハイクオリティ作品でした! 素敵なゲームを作ってくださり、ありがとうございます♪
-
ハシゴ町の忘れ物電車内に忘れた鞄を取りにハシゴ駅へ。一見のどかな田舎だが……。 @ネタバレ開始 神様が生贄を『気に入らなかった』理由とは……。 最初は恐ろしい祟神に見えたものが、事情を知ると切なくも温かい物語がありました。 主人公も良い人だ……。 ホラーに身構えていましたが、それ以上に、 @ネタバレ終了 奥深い探索を楽しませて頂きました。
-
デスゲームおかあさんといっしょ『バブみを感じておギャる最高に尊い』 デカパイに釣られてホイホイやってきた。 ママ…ママぁ!←プレイ前の状態である。(プレイってちょっとエッチだな!) ゆるママとどんな悦楽生活が待っているのか…私はネグリジェの谷間に目を取られながらおずおずと入場したのだった。 @ネタバレ開始 ママぁなんて言ってる場合じゃねえ!Zガンダムの最終回レベル!いきなりクライマックスだよ!もう大事件が起こった後の話……根本の解決は不可能。大切な人が死んだあと、その関係者の世界では、死んだあとの世界がずっと続く…そこからどう戦うかはその人次第。こうした事は事件だけでなく交通事故などでも存在するだろう。このお話はどうすれば母親を救えただろうか…釈迦のようにカレーを作ろうとすべきだったろうか?いや説得はできないだろう。私にはキムラさんが、絶対に復讐を遂げて死ぬと決めた源平討魔伝の景清のように見えた。@ネタバレ終了 ママがまた笑えますように…。
-
異世界転生したら大魔法使いの推しになりました魔法が好きなの私が好きなのどっちなの〜!と、タイトル画面の主人公と一緒にラザラス様の手のひらで転がされる二時間半を過ごしました!このじれったさが恋愛の醍醐味…なんてニヤけながらお話を読み進めていましたが、終盤でラザレス様の印象がかなり変わり、追加シナリオでさらにイメージをひっくり返されてウワアア〜!とパソコンの前で頭を抱えていました。頼む!全人類、読んでくれ(泣) @ネタバレ開始 何度も何度もくどいようですが、ラザレス様視点のおまけは本編と合わせてぜひ目を通して頂きたいです!もちろんミネアちゃんへの気持ちは作者さんのあとがきで判明するのですが、おまけを拝読しなければラザレス様策士だったな〜で私は終わっちゃってたと思うので…。 順番が前後したのですが、ラザレス様の本心が中々見えない本編すご〜〜〜く面白かったです…!親切にしてくれるのには何かわけがあるのだろうなぁと思いつつ、間者の襲撃シーンでは普通に演技を見抜けずショックを受けました泣 でも腹を括るまでにものすごい葛藤があったんですね。最後まで読むと、相手に救われたのはミネアちゃんだけじゃなくラザレス様もだったのかなと思います。 特にドキドキしたのは伝書鳩小屋の毛布のスチル、解毒薬を飲ませるスチルで、ラザレス様視点のお話では神に祈る場面がすごく印象に残りました。このラザレスが救い出すで涙腺崩壊しました。宮廷魔法使いという難しい立場にいながら、自分の気持ちを優先して活路を見出そうと努力するお姿がかっこよすぎるよ…。 使命から解放されたら肩の力が抜けたのか、ミネアちゃんと一緒にいられて嬉しいのか、おまけでは全体的にラザレス様の表情が豊かな感じがして安心しました。魔法研究からミネアちゃん(の気を引くこと)に関心が向いたラザレス様の姿を「良い変化」と捉えたピートさんの人柄もめちゃくちゃ好きだなって思いました! 本編がミネアちゃんの恋のお話なら、おまけストーリーはラザレス様の戦いの物語だったのかなと感じます。自身の役割とミネアちゃんへの気持ちの間で板挟みになりながら、使命を果たしたラザレス様。感想の冒頭にはラザレス様の〜なんて書いてしまいましたが、実はプレイヤーを手のひらで転がしていたのは作者さんだったのかも!なんて、本当は恋の魔法にかけられた素敵な時間を過ごす事ができました。 ミネアちゃんはこの世界に来てからずっと居心地が悪そうだったけど、気が置けない友人や素敵な旦那さんと出会えて良かったなぁと心の底から思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
ヤンデレ好きが推しに執着される、悪役令嬢に転生できたのに、プログラムに勝てません!!転生したら乙女ゲームの悪役令嬢だった!意識の残る彼女の好感度を操作して、推しキャラとくっつけよう!という斬新な設定に惹かれてプレイしました!新感覚の体験ができてめちゃくちゃ面白かった…!のですがあまり言うとネタバレになるので、まずは私のコメントを見ずに遊んでみて欲しいです! @ネタバレ開始 開始早々会社を事故物件にしてやったで大笑いしました、どの恨み言もツボすぎます!笑 元の体の持ち主の意識が残っていて、主人公の存在が認識されていないっていうのがもう面白いですし狂気をはらんだアルベール様とのやり取りも、異世界から来た主人公の突っ込みが入るおかげでコミカルな仕上がりになっているのでスルッと読めます。そうして作品の空気を明るく盛り上げてくれていた主人公の立場が、バッドエンドのホラー展開に活きてくるのも緻密な構成だなと感じました…! アルベールさん、胸にずっとメイリーナさんの髪色の薔薇を付けていてちょっぴり重たいけど両思いの状態なら全力で愛して幸せにしてくれそうな一途さも感じます。さもなくば養分となる!が冗談に聞こえなくてハンナさんと一緒に震えていました∑(゚Д゚)でも成功√では降りかかるアクシデントと同じ土俵に立たず、毅然とした態度で退ける姿がかっこよかったです! そして恋のキューピッドだと思っていた主人公がまさかの本命とは!キャラが第四の壁を破ってくる演出が好きなので、アルベールさんの口からセーブやリセットという言葉が出てきたり、画面を割って干渉してきた時はテンションがぶち上がりました。 トゥルーエンドでは体の主導権を握り、晴れてアルベールさんとラブラブになった主人公ですが、本物のメイリーナさんはどこへ行っちゃったんだろう…と二つの意味でドキドキしちゃいました。プログラムと戦っていたのは主人公だけではなかった! バッドエンドを見た後だと、こちらに手を差し伸べるアルベールさんの笑顔が王子様みたいで素敵!で終わらないのがまた良いですね…。メイリーナさんが綺麗な顔立ちの美人さんなので、主人公のふにゃっとした表情に変わった時のギャップに私までドキッとしてしまいました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
蝋燭の照らす先は何やらダンジョンにて回廊の先の試練?とやらを受けることに。 @ネタバレ開始 最初はガーベラのやる気に少し迷ったものの、アイゼンが引き受けてTRUEENDに。 精神系のダメージか……キツい。 自分は蝋燭の灯りを見たら蝋燭に感謝するけどなぁと呟きつつ。 次はやる気がありそうなガーベラに。えっ。 ひ、酷い目に遭った……。 最後の試練を実行した者だけが……と言う仕掛けと蝋燭と自己犠牲。 結局あの主や登場人物達は何者だったのか……。 アイゼンがタフなのかガーベラが強がりなのか……。 お互い等分に犠牲を払って……とは行かない様子。 何が正しいか、美しいかは難しい問題ですね。 @ネタバレ終了 ともかく二人には仲良く元気に冒険を続けて貰いたいものです。
-
因果律 Inside The Memory難しそうで長編、これはかなりの気合が要りそうだ……と心配していたのですが、予想外に手軽に楽しめるタイプでした! 探索や謎解きは易しい方だと思います。説明にある通りメモがあると便利ですが、私は無しでもスムーズにクリアできました。サイトに攻略もあるので安心! 全エンド回収で2時間弱(ボイスは重要なシーン等は聞いて他は読むの速め、エンド回収の一部のみ攻略を見ました) 上質なボイスに動く立ち絵も魅力ですが、ガラッと変わるマルチエンドと隠された真実を解き明かすストーリーが面白い! @ネタバレ開始 前作プレイからずっと気になっていた続き、やっと見れました! 澪さん悪い人だと思っていたのに……などなど、まさかの展開が沢山で面白かったです! 催眠いいなりエンドも好きですが、トゥルーエンドの幸福感! ごちそうさまです!! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
ただ君に逢いたかった好みすぎるタグを拝見してからエリクサー症候群を発揮して、やっとプレイさせていただきました! 期待値を上回りすぎて空をぶち抜いて宇宙へ飛び立つ勢いの最高すぎる作品でした!!! @ネタバレ開始 どのルートも素晴らしすぎて!!! 謎を丁寧に回収して収束されていく物語の魅せ方と雰囲気たっぷりの挿入歌にどっぷりと世界につからせていただきました 菖蒲ちゃんがかわいすぎます!ぜひ幸せになってほしい! しかし病んでしまうルートもそれはそれで完成度が高くて最高でもあります! さて悲願がかなった司郎先生との未来も初恋を叶える達馬君も捨てがたいのですが やっぱり緋影君との過ごした時間ではぐぐんできた二人の関係が一番好きです!!! 浄化?された緋影君と浄化されてカリスマあふれるお兄様と葵君たちとの関係も 想像できてにやにやがとまりません! 菖蒲ちゃんをはじめとしてキャラクターがとっても魅力的で 続きがみたいなぁと思うもののプレイヤーがこうなるんだろうな、など いろんな想像ができていくのがまた完成度が高くて素晴らしいなと思いました @ネタバレ終了 オープニングからハイクオリティなアニメーションにフリーなの!?とびっくり! 病み、乙女ゲー、和風のどれかかどれもが好きな方にとってもおすすめです! とてもとてもとても素晴らしい作品をありがとうございます!
-
じみにしじみ3絶妙な世界観と色使いが美しいクールなイラストとコメディテンポ 今作もしじみー!めざせしじみ!! と思ったらまさかの @ネタバレ開始 むしさん!!! やけくそ医院でやけくそな診療を頑張りました。 安定のしじみの栄養アピールと超展開! 毎回世界の平和と滅亡をかけた展開が最高です。 @ネタバレ終了 3作遊ばせていただいて 氷神さんたちが毎回いろんな恰好をしていて 楽しめました! いろいろな可能性を追求し続ける じみにしじみシリーズ! エンドコンプ時に世界滅亡エンド踏んでると ダークな音楽とともにバッチゲットできちゃうのがまた 楽しかったです。 ありがとうございました!!
-
話せばわかる!コンビニ強盗初めましてユーリ/じますけと申します!こちら配信させて頂きました! 全てのルート回収しましたが、とても楽しく遊べました。そのうえでおまけがまたいい味を出していて…一時間ほどでしたが大満足です!!ありがとうございました!!