heart

search

チップを送付できる作品

35734 のレビュー
  • Gabriel
    Gabriel
    プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 閉鎖された環境下でゆるやかに主人公とはぐくむ 友情の話なのかなぁと思いました。@ネタバレ終了 糸目好きがひしひしと伝わってきます。 わたしもすきです。 ありがとうございました。
  • 虹色の夢
    虹色の夢
    何やらすごいボリュームの乙女ゲームがあるらしい…?という噂をSNSなどで聞いて以前から気になっていたのですが、先日からついに遊び始めました! 2週間ほど前から遊んでいるのですが本当にすごいボリューム&楽しすぎます!楽しすぎてイベントなどをたくさん発生させまくっている影響か、はたまたランダム要素の際にセーブ&ロードを多用しまくっている影響か、自分はまだ(正規の)エンディングまでたどり着けていません。少なくとも30時間以上はプレイしているはずなのに…! とりあえず1周目をクリアしてから感想を書かせていただこうと思っていたのですが、それまでもう少しかかるような気がするので、ひとまず途中までの感想を書かせていただきます。 @ネタバレ開始 自分はSLGを今まであまり遊んだ経験がなく(嫌いではないです!)、その上この超ボリュームでしたので、最初は本当に何から手を付ければいいのやら…!という状態だったのですが、制作者の如月さんから直接アドバイスをいただいたり、SNS上で他のプレイヤーさんが呟いていらっしゃる攻略情報などを探しまくったりしたおかげで今のところなんとかなっています(ありがたすぎます)。 序盤プレイ中は『最初は借金返済に集中したほうがいいかな?』と思ってほぼ宿屋&仕入れ&神社通いの毎日でした。その甲斐あって借金は無事だったのですが、あまり町を歩けていなかったので気づかぬうちに攻略期限(?)を過ぎてしまったキャラクターもちらほらいます。が、むしろその辺に関しては『2周目でやってやるぞ!』みたいな熱い気持ちになっているのでOKです(?)。 推しはたくさんいすぎて誰がいちばんとか決められない!という状態なので、今のところ唯一エンディングを見ることができているパトリックくんをFAとして描かせていただきました(見たのは正規エンディングではないのですが…笑)。 パトリックくんはとにかく独占欲がすごいですが、ヤンデレっぽい男の子がとても好きな自分的にはいつも愛しいなと思いながら見ています。オムライスやチョコが好きなところも可愛いです。気持ち悪め(褒め言葉)な言動が多いのに、書房で本を読むスチルとか聖祭のスチルとかは普通にめちゃイケメンなので頭が混乱します。この子があの、クソ害虫とか言ってるあの子なの…?本当に同一人物ですか…?みたいな気持ちになります(※クソ害虫のボイスは大好きです。可愛い!!)。 1年目トト祭りのスチルも、カードゲームに真剣な表情が見られるのでお気に入りです。モモノスケくんも大好きなので、推しが同時に拝めるのも個人的に美味しいポイント! @ネタバレ終了 まだ1周目の途中なのに既に語りたいことが多すぎる…!という感じなので、また1周目クリア後とかに改めて感想をどこかから送らせていただきます!笑 まだまだたくさん遊ばせていただきます!素敵な作品をありがとうございます!!
  • エフェメラは軌跡を描く
    エフェメラは軌跡を描く
    キューティクルロン毛お兄さんとボーイッシュロリのおにロリがいる現場はこちらですかー?!(扉バァンッ) チガヤちゃん目当てで始めた本作でしたが、蓋を開けたらかなり骨太な本格SFでした! 世界観についての説明やオリジナルの用語がそこそこ出てくるのですが、巧みな文章力でスラスラと読むことが出来ました。 作者さんの時に仄暗いシーンもあるけれど、それも含めて優しく包み込むようなお話のファンなのですが、今作もそんな物語でした。 @ネタバレ開始 チガヤちゃんの過去に関しては、これまでプレイした三作の中で一番ショッキングだったかもしれません……。ちゃんとあったかいシチューいっぱいお食べ……。 @ネタバレ終了 チガヤちゃんのお仕事(ミニゲーム)は「エンド回収のためにまずはふざけてみたろ!」と超不真面目労働をしていたのですが、シェイドさん、こんな反抗期娘(チガヤちゃんは反抗期ではない!!)にも優しく慰めてくれて……体調心配された時は流石に申し訳なくなりました(滝汗)(笑) ちなみにミニゲームはエンド分岐には一切関係なかったので、職務を全うするか放棄するかはお好みで! あと、クリアした後はあとがきのED2についてを絶対に読んでください!! 説明文の上のほうにリンクがあるので!!!後生だから!!!!! @ネタバレ開始 レイチガも闇深くて良きでしたがやっぱり三人でわちゃわちゃして欲しいのもあってシェイチガ推しの私としては「ふたりにくっついてほしい気持ちがかなりあります」に大歓喜でした!!いいぞー!!行けー!!くっつけー!!! @ネタバレ終了 アプデあるとしたら期待してますっ♥素敵なおにロリ+見守り美少年をありがとうございました♪
  • ファントムゾーン ナイトフォレスト
    ファントムゾーン ナイトフォレスト
    どうやら今回の舞台は日本。人が消える森らしい……。 @ネタバレ開始 START『A』で沈黙は金とばかりに進んだら、タイトル画面に『B』が増えた。 なるほど、様々な視点からリレー式で見られるらしい。 双子の言葉が最初解らないなーと見ていたら、バックログを見ておや、と。 何とか生還出来ました……。 しかし根本的な解決にはならない危険なスポットのようで……。 タイトル画面に戻る度にボタンが増えて、色々な情報が出てくるのが楽しめました。 @ネタバレ終了 森は色々な意味で危険が潜んでいるのだな、と再認識させられる作品でした。
  • 虹色の夢
    虹色の夢
    経営SLGが大大大大好きなのでプレイさせていただきました。噂に違わぬ凄まじいクオリティ&ボリュームで、夢中で遊ばせていただきました……!本当に時間が溶ける……! @ネタバレ開始 最初は「借金返済最優先!恋愛は二の次!」と金策&鍛錬にいそしみました。従業員にはパンとケーキを食わせて休み0のブラック労働、自分は神社でのお参りとアン婆さんの家での修行(お手伝い)の日々……なんてストイックな宿屋店主なんだ…… 金運のおまもりと千客万来、そしてイシャンさんとの貿易のおかげで無事借金を返すことができました! イシャンさん、その節はお取引いただきありがとうございました。突然果物ジュースを6000個売りさばいて申し訳ございませんでした。幼馴染が突然果物ジュース6000個買っていって、リンクさんもメチャクチャビックリしたと思う。本当にごめん。 日曜はもっぱらシーラさんと♡デート♡三昧でした。毎週デートしてるのに、会話パターンが多すぎて飽きが来ないの凄すぎる……! でも毎週デートしてるのに、シーラとの仲全然進展しないなぁ……なんでだろう……?と思っていたのですが、ある日行動回数余ったな……と暇つぶしに行った占い屋で衝撃を受けました。(ランランさんごめんなさい、完全に忘れてました!) 仲を進展させるにはデート以外にも色々する必要があるのか……!しかもこれ、ルートによっては期限までにイベントを進めないと攻略できなくなったりするんだ……! つまり、恋も友情も仕事も全て手にするためには、ワークライフバランスを考えて上手く攻略しないといけないんだ…………!! 経営ゲームとして既に相当面白いのに、キャラの攻略のことも考えて、計画的に事を進めないといけないんだ…………!!!! こ、このゲーム…………メチャクチャおもしれ~~~!!!!と、気付いたときは大はしゃぎでした……!本当に考えられたゲーム性で、凄まじいです……! 2周目はそのあたりを考えてプレイしたいなあ…!と今からワクワクです。期限切れで攻略できなかったサニーさん!パトリックさん!待ってろよ!!!! @ネタバレ終了 とてつもないボリューム・クオリティで、これだけで数年は遊べそうなのに、まだまだアップデートを控えているとのことで……!とんでもないことですよこれは…… 今後のアップデートもたいへん楽しみにしております!素敵な作品をありがとうございました!
  • 幸を運ぶ怪物【バージョン1.18】
    幸を運ぶ怪物【バージョン1.18】
    ゆっくり読み進めておりました!フェス最終日に投稿になり、大変遅くなりすみません~!! @ネタバレ開始 違うんですよ、休憩を挟まないと、各登場人物たちのお話がですね、重くて…!あと、ところどころに浮かぶ目(夏鈴花さんの目かな?)がどアップになる時、毎回ビクッてしちゃいました(笑)ドキって感じですね… あの特に、夏鈴花さんの目にえんぴつのやつ…先端恐怖症でひぃぃって! たくさんのイラストに、演出、文章がとてもよく練られていると思いました。 私は夏鈴花さんを優しいと感じたし、善人だと思います…! @ネタバレ終了 考えさせられる、素敵な作品をありがとうございました! FAは夏鈴花さんです。振り向いてこちらに微笑んでくれている感じを…!表したかった…です!!
  • 魔物とLOVE ~3分で人外と恋に堕ちる~
    魔物とLOVE ~3分で人外と恋に堕ちる~
    アイギスさまをはじめ、魔物のみんなとまた会えて嬉しいです! ゲーム性も軽快なテンポもすっごく楽しかったです♡ @ネタバレ開始 魔族でも人型でも、ルイさんの手にかかれば全員麗しくなるの本当にすごい…!!!! 立ち絵が近いのもドキドキ! 推しはホークさん。どんなお姿でも推しです!褐色カッコイイ! 好きすぎてFAを描かせていただきました!(念のため魔物バージョンで…!) なんだか不穏な雰囲気の絵ですが、よろしければお納めください…><◎ おまけも充実していて最高でした;;♡ブロマイド家宝にします…(ギュッ) @ネタバレ終了 明るい気持ちになりたいとき、人外的なイケメンに触れたいときにイチ押しの作品です! ありがとうございました♡
  • タバコ屋乙女と小話でも
    タバコ屋乙女と小話でも
    うわー、オシャレ! 小気味よい音楽や、細かく動く背景、気だるげな仕種や軽妙な語り口など、プレイ感がすごく良かったです。 本当に他愛ない小話なのですが、少しずつ背景が分かってくる感じで気持ちよく読めました。 @ネタバレ開始 明日も雨かしら、で主人公の正体が分かって、そしておまけで明るい未来が想像できるような展開が見えて、何だかこちらも良いことがありそうな気になりました。 @ネタバレ終了 楽しませて頂きました。ありがとうございました!
  • 黒紅色の夕焼け
    黒紅色の夕焼け
    切ない家族愛のお話、しかと見届けさせていただきました。 @ネタバレ開始 親子と言えど、人間関係は難しいですね。 表面上では悲しい連鎖が続いてしまったけれど、実際は優しくしたい、愛情をかけたいと思っていた事実があったのは救いでした。 (実際、「幸結」という名前からも、お母さんの愛情が感じられますね…;;) 人を信じられない気持ちは、どこか共感します。 本来ならもっと手に出来た幸せがあったのかもしれない…と、つい幸結さんと自分を照らし合わせてしまいました。 FAは、親子で見た夕焼けの帰り道。 こんな尊く優しい思い出があったのだと、自分で噛み締めるように描かせていただきました…! ロゴのイルカも可愛い~! UIなども作品の魅力を惹き立てる要素になっていて、丁寧なこだわりを感じました* @ネタバレ終了 しんみり、しっとり。 深い愛に触れられる、素敵なお話でした。 ありがとうございました!
  • みどりのうろこ
    みどりのうろこ
    美しい司祭見習いのイハソンさんとお話ししたくてやりました! @ネタバレ開始 私、A→D→C→Bとエンドを回収させていただきました! とってもイハソンが可愛くて艶があってよきです!! Aから見てしまったので、一番幸せを噛みしめちゃったかもしれません。 めちゃくちゃ可愛かった。主人公の言うこと全部愛の告白だとおもってニヤニヤ抑えてるとことか。 Dに行く前に、あの選択肢で、張り倒すって出たらやっちゃいますよね?!って感じでしたw Bもおまけを見て愛を感じました。 @ネタバレ終了 FA、本家の美しさに全然及びませんが、よかったらお受け取り下さい…!(長髪であの体躯マジ好みです……!!性格も!!)
  • 天使のエゴ
    天使のエゴ
    まず、この作品が作者さんの処女作というのに驚きました! グラフィックや演出、シナリオもとても完成度が高いので、記載が無ければ分からなかったと思います。あとデフォルメイラストがとても好きです!!画力が高いのはもちろんの事、絵柄のファンになりました! @ネタバレ開始 キャラクターデザインが凝りながらもそれぞれのモチーフに統一感があり、衣装をまじまじと見てしまうくらい、一人ひとりが凄く魅力的です。シエロちゃんの天使の輪っかが月だと気づいた時、発想が天才だと思いました!(間違っていたらすみません…!) 私がキャラデザや衣装デザインを考えるのが一番苦手なので、参考にさせて頂きたいほどです…。 推しはリリィちゃんです!何もかもが刺さり過ぎました!くりくりおめめと「でちゅ」が可愛すぎますね…!後半の差分がめちゃくちゃ癖に刺さりました。悪い顔良すぎる…。 お兄さんとロリの組み合わせ好き(語彙力)。リリィちゃんの中の人?も気になりますね…。 リリィちゃんの悪魔の囁きに振り回されたい人生だ…。でもリリィちゃんとブラン君の間には割り込まないよ…(泣) またふわふわしたイラストや世界観とは対照的に、神様の人外みのあるセリフにはぞっとしました。こういう物語、かなり好きです。設定も思っていたよりダークで、輪っかの原理や天使のお仕事についてもプレイヤーに分かりやすくキャラ達が話してくれるので、スッと読み込めました。 終盤のストーリーでは、怒涛の展開でハラハラドキドキしっぱなしでした!レヴェリー達の今後も気になりますし、伏線回収も凄く自然で面白かったー!! タイトルの意味も序盤からずっと考えていたのですが…そういうことね!と、腑に落ちました。 おまけも凄く良かったです!こういう作者さんのあとがき嬉しい派ですので、堪能させて頂きました。 「夢」の良い面、悪い面、両方の側面を作者さんが描きたいのがゲーム全体を通して伝わってきました。 またどの天使ちゃんたちも表情豊かで、天使でありながら人間味があるところがとても好きです。 お話もテンポが良く、コミカルなところとシリアスな場面の比重が丁度良いです。 ゲームとしても面白いのはもちろんですが、とてもアニメ映えしそうな構成の作品だと思いました!声が脳内で自然に再生されます。12話完結のアニメで見てみたい…。 @ネタバレ終了 長々と失礼しました。 続編や作者さんの今後の情報を、とても楽しみにしております! 素敵なゲームに出会えてよかったです!ありがとうございました。
  • 厄災メモワール
    厄災メモワール
    実況で楽しんでいた作品でしたが、とってもおもしろそうだったので自分でも遊ばせていただきました! いや〜出だしからシュールで面白いw 小ネタがほんとにたっぷりですよねw でもただ面白いだけでは済まないところがこの作品の魅力だなあと思います! めっちゃ多い選択肢!めっちゃ多いエンディング! 隠し要素もありですっごく夢中になってしまいます……!! 水彩の色使いや演出もすっごく雰囲気出てるんですよね…… ほんとに癖になる魅力があります!!! @ネタバレ開始 エンド数はちょっとカウントを忘れてしまったのですがw 未回収スチルは残り4個!パスワードはあと二文字!! やれることが多すぎてだいぶ手強そうなのでじっくり捜索に励みたいと思います……!! フェス終了間近なのでコメントさせていただきましたが、ほんとにまだまだやりたいことが多くて…… みんなかわいいのですが、名前も分からない赤髪の少女のことがとっっっても気になってしまいます…… 一体何があったのか……気になる……気になる……この先もっと情報出てくるのかしら…… 気になりすぎてなかなか村を焼きに行けません……w 枢機卿とももっと距離を詰められそうな気がするし…… 色々と試してみたいと思います! @ネタバレ終了 一周はサクッと楽しめますが、しっかりやり込むとなかなかにボリューミーで素晴らしいゲームでした!! また村を焼き尽くしたらご報告させてくださいm(* _ _)m
  • 虹色の夢
    虹色の夢
    学生時代の夏休みくらい時間があれば、全部の時間をこの作品に注ぎ込むのにギギギ!ってなるくらいハマれる作品です。 これまでの人生で、経営(育成も兼ねているか)シミュレーションで、なおかつキャラと友情や愛情を育める系の商業ゲームに、ハマってきた人間なので、懐かしいような、ワクワクするような、青春時代の気持ちとシンクロして、若返ったような気持ちになりました。 同じようなご経験がある方にはぜひおすすめしたいです。 ボリュームがとてもあり、個人作品どころか商業作品を何作も合わせたくらい大規模です! (しかもそれを!ほぼお一人で作られているっていうのが!作品への愛情を感じて、その熱い気持ちこそがこの作品の魅力になっているのだと思います!) @ネタバレ開始 ※ネタバレは無いのですが、長いので畳みます…。 ※フェス中に一度コメントを差し上げたいと思い、まだ途中でしかも超序盤ですが、感想第一弾をお送りします。  個人事情により時間があまり取れず、まだ水の月です(汗)  いい結果が出るまで何度でもリロードをしているので…!その、ランダム感があってこそ真のゲーム!それこそが魅力なのです! ・町中の人、全員立ち絵ありますか?!というレヴェルのキャラの多さ  (老若男女とても個性的な面々) 必ず推しが見つかりそうどころか、よりどりみどりで、誰を狙えばいいのか…! ボイスのバリエーションも多くて、メッセージを送るのも楽しいですー!! ・アニメーションがすごい!! OPムービーがとても豪華です! 主要キャラの登場シーンなどカッコイイアニメーションが入っていて、毎回鳥肌が立ちます! お仕事中のアニメーションも豊富で、色んなバージョンを見たくて従業員の皆に色々させてしまいます! ・数々のミニゲーム(難易度色々ですが、それだけでも面白い!私は魚釣りが好きです) ・キャラたちのレベルアップが嬉しい  (自分で好きなキャラを雇用もできますし、スキルの伸ばし方も自由自在な感じ) ・収集要素がそそる!  (イベントはもちろん、アイテムや行ける場所、食材、レシピなど、できることが増えてくると楽しい!) ・特定のキャラと仲良くなるために他のキャラクターともデートをして話題の入手が必要だったり、色んなキャラの元にアイテムを買いに行ったり…  そういう意味でも股がけ推奨(ですよね?)な感じが良いです。  恋愛特化作品だと、狙いのキャラ以外とは関わらないことが多いですが、この作品は常に交友関係を増やしながら、仲のいい人ができてくる感じがリアル人間関係感があってとても楽しいです。 私は当初サニーくんとシゼンさんが気になっていましたが、上記のように色んなキャラと関わるうちに気になるキャラが増えていってます! (ジェイビーさんとか、リンクくんとか…) このまま誰かのイベントやEDにたどり着けますように! @ネタバレ終了 既にどなたかが語られていそうなコメントばかり(なのに気持ち悪いコメントで)申し訳ないのですが、また経過報告に参ります(笑) 序盤プレイのみでこれだけ思いが溢れるというのに、クリアする頃にはどうなってしまうんだろうと思います。 きっと私の感想もボリューミーになるのだろうと思います(笑) 素晴らしい作品をありがとうございます!!
  • 真白と不純
    真白と不純
    芸人の先輩後輩。現代的な穏やかに綴られる日常。 それはどこかおかしくて。 @ネタバレ開始 互いの事情と相互理解がまた一段階進むエピソード。 気楽で、気遣いもあり、何だかんだで仲が良い。 おまけシナリオも見て良かったなぁと。 @ネタバレ終了 二人の関係性をほっこりと見守らせて頂きました。
  • 虹色の夢
    虹色の夢
    虹色の夢プレイさせていただきました! まず、プレイされた方全員が思っていると思いますが、ボリュームがすごいです。 メインの宿屋経営、攻略対象キャラとの恋、ミニゲーム……これが自分が使っているモノと同じものでできるのかと驚きが隠せません。 あと、攻略キャラの数……作者の如月さんのキャラ設定のバリエーションの多さがすごいです。絶対推しキャラが見つかると思います!! と、いう事もあり、残念ながらクリアには至らず……一年目雷の月までの感想となります。 @ネタバレ開始 手探り&如月さんからのアドバイス&フォロワーさんの攻略情報を見ながらとはいえ、最初から効率よく回せるハズもなく、躓きながらのスタート。 シミュレーション系ではよくある流れですが、この試行錯誤の時期がめっちゃ楽しいんですよ……時間が溶けました(˘ω˘) パスタばかり作っていたので、弊宿屋はパスタ屋さんと化しておりました。 あと、牛肉がずっと手に入らなかったので、ハイアンドローのミニゲームで稼いでました。 その度に、パトリック君は攻略法を間違えたら絶対危ない子だと心がざわついておりました。 そして、夏緒は決めておりました。テオ君一筋でいくと!(いやサニー君やパトリック君も好きですが) キャラ一覧を見た時から、テオ君が好きな雰囲気だなと思っていました。 実際ゲームをやってみると ・ダウナー系のお声なのにボロが出てあわあわしたりするかわいさ。 ・テオ君なりにロノアちゃんを気遣っている言動(ロノアちゃんが両親との思い出に浸っている時とか) ・年相応の恥じらっていたり、ロノアちゃんをからかっているところ。 ・好きなことについての語りが止まらないオタク君特有の感じ。 ・猫っぽい! お父さん思いの優しい子だというのもポイント高い……不器用なのですが、しっかり家族の事を思っているんだなぁ、いい子だなぁと思いました。 あと、デートチャットの時の最後の選択肢でいつになったらくっつくを選択してもドン引きされないのかなぁと毎回チャレンジしては拒否されたのも良い思い出です(笑) あと、テオ君カフェデートお誘いありがとう……恥ずかしいのでアレはほっぺたにしました。 @ネタバレ終了 無事に雷の月までに第一段階の目標を大きく上回る金額で返済でき、次月で完済できる金額まで稼ぎました。 この後、宿屋ランク虹色までの道のりがどのようになっていくのか楽しみです。 フェス期間中は間に合わないですが、FAはテオ君を描くと心に決めています、これはわたくしからの純愛です。(重い) 改めて、素敵な作品をありがとうございます。 今後もアプデをしていき、ボリュームが増えていく虹色の夢を楽しみにしつつ、一度上記内容で感想を述べさせていただきます。 ホントにすごい。こちらを制作された如月さんすごすぎるよ……!
  • 育てるのって難しい!
    育てるのって難しい!
    こんなに可愛い糸目の子につらいことなんてさせられないよー( ; ; )と言いながら気づいたら夢中になり全ENDを回収していました。罪深い……! @ネタバレ開始 どれも本当に魅力的ですが、訓練+好意プラスENDがいちばん好みに刺さりました……!強くて可愛いなんてお得すぎる!そして全END回収後のルートを見て安心しました。見れて良かった〜! @ネタバレ終了 素敵な糸目作品をありがとうございます!
  • 雑コラ学園 キメラ部
    雑コラ学園 キメラ部
    フェスコメント期間最後の日に存在を知り、私の好きな香りしか感じなかったので、せめて1EDだけでも!と思いました。 @ネタバレ開始 こ、これは良いぶっ飛んじゃってるヒロイン!!(ほめてる) 星降る夜のアクアリウムを先にプレイしていたので(そちらも若干超展開がありましたがw)、この最初から最後まで振り切れたノリに「ちょ、ちょっと待って……www」と草不可避に。 最終的にED2を迎えましたがこれは……おそらくハッピーエンドではないと思いますが、キリバリくんの本心が垣間見えるシーンが、とても私の好きな感じの展開で印象に残りました。 @ネタバレ終了 またゆっくりプレイできるときに他ED回収予定です!!楽しみにしています!!
  • 非実在都市伝説の作法 Imaginary Fakelore
    非実在都市伝説の作法 Imaginary Fakelore
    独特の世界観ながら、いたるところにありそうな窮屈な日常の閉塞感をじわっと感じる不思議なノベルゲームでした! このけだるい感じ、心地よい! 素敵なBGMと軽妙な会話がたのしい~。会話シーンが結構長いのですが冗長に感じることなくスイスイ読める文章でした。 増殖する路地裏…どういう展開になるのだろうとサスペンス要素もきれいにまとまっていて面白かったです!
  • 僕らはそれでも恋をする
    僕らはそれでも恋をする
    ほのぼの美少女ゲームかな。なんてプレイしたら心臓がもたないです(笑) @ネタバレ開始 可愛らしいイラストなのにえぐいほどドストレートにクる現実的な物語に圧倒されました。 環境のせいとはいえ、相当スレてしまった主人公が幼馴染たちと、現実とぶつかりながら、ボロボロになりながら一歩ずつ前に進む姿は救われるものがありました。 個人的にはやはり茜ちゃん推しです。 献身的な茜ちゃんが良すぎます。 薫ちゃんはカラカラとした性格のようでいて核心をついてくる鋭さ。優しくも主人公を甘やかすわけではない大人っぽさがとても素敵でした。 唯ちゃんはやりきれない過去に苛まれているにも関わらず、主人公のそばにそっと寄り添い、支える姿は心にクるものがありました。 @ネタバレ終了 どの子もそれぞれ素敵で人間の思いの難しさにどっぷりつかれるような、愛とは何か。を突き詰めるような作品でした。 重くも、コミカルなとこもあり、最後まで楽しめるのぜひプレイをおすすめします! 素敵な作品をありがとうございました。
  • エフェメラは軌跡を描く
    エフェメラは軌跡を描く
    世界観が非常に綺麗なSF作品でした。厚みのあるストーリーとキャラクターの魅力に惹き込まれます。グラフィックもひたすら麗しく、どこに目を向けてもただただ目の保養でした…!年の差の二人が尊くて、幸せな読後感に包まれています。 @ネタバレ開始 遠未来SFときくだけで心躍りますが、宇宙ステーション「ネビュラ」や「ヨスガの糸」など独自性が光りまくっていて、ゲームの面白さに感動しながらプレイしていました…!とくに凄いなと思ったのが、オリジナル設定をミニゲームや図解によって直感的に伝える演出です。人と人の縁を切るという、言葉だけでは解釈が分かれそうな設定も、楽しく操作しながら、すっきりと教えてくれるので、冒頭から世界観にすっと溶け込んでいけました。地球が滅びる間際に選ばれた人類を冬眠船に…という方舟っぽいSF感もすごく好きで、未来的な宇宙船を思い浮かべてワクワクしました。さらに、種の多様性という神話要素がのちの重要な展開に絡んできたときには、綺麗すぎるシナリオの纏め方にただただ感嘆としました!クスッとなる場面もたくさん散りばめられていて、お話の作りがうますぎます…! 短編とは思えないほどストーリーも細やかで、仕事の手伝いや共同生活の中で、チガヤちゃんとシェイドさんの関係性が徐々に変化していく様子が丁寧に描かれていているのがとても素敵でした。お互い特殊な生い立ちで、二人の間にどこか繊細な空気感が漂っているように感じます。とくにぬいぐるみのエピソードが凄く好きで、部屋に飾るほど大事にしているシェイドさんからは、何ともいえない越冬種であるゆえの寂しさが見て取れるようで、そんな繊細な面に寄り添うチガヤちゃんの優しさや、自分が嬉しかったのと同じものを届けようとするシェイドさんの愛情の示し方がひたすら尊かったです…!ミステリアス&麗しすぎるシェイドさんから繰り出されるぬいぐるみパンチは、反則級の萌えでした…… チガヤちゃんのことはひたすら可愛いなぁと見守っていたのですが、それと同時に、チガヤちゃんの目線でシェイドさんやネビュラの世界を観ている実感もあったので、なんと言いますか、15歳という年頃の感覚にプレイヤーを自然に馴染ませるのが作者様の手腕だなと感じました。子供っぽすぎず、大人びてもなく、"少女"を造形するバランスが絶妙です。そんなお年頃な時期に、シェイドさんのようなミステリアスな美青年に特別扱いなんてされたら、そりゃ好きになっちゃいます…! 一方シェイドさんは、この時点ではまだ、チガヤちゃんのことは特別だけどある種の庇護対象のような存在として見ているのかなと感じ、個人的には、二人の関係が匂わせながらも恋愛にまでは発展せず、チガヤちゃん一方の淡い恋心に留まるところがすっごく好きでした。この先、シェイドさんの気を引こうとあれこれ可愛く奮闘するチガヤちゃんが目に浮かぶようで萌え悶えますし、シェイドさんも、いつの日かパートナーとしてチガヤちゃんを意識しだすんだろうなとか考えるともう堪りません。 混じり気のない情愛に、色々な芽生えが混じって変化する二人の近未来を覗きたいです…! もちろん、主役二人に並ぶくらいレイスくんも大好きです。あんなに人懐っこくてかまってちゃんで、ほんのり孤独が漂うキャラクター愛さずにはいられません…!END1のダークな結末も素敵でしたし、END2の先に、シェイドさんとレイスくんで、ちょっと大人になったチガヤちゃん取り合う未来が来てくれたら最高すぎると妄想までしてしまいます…!!もっとこの世界にい続けたいと欲張ってしまうほど楽しくて幸せな余韻が残る作品でした! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。