ティラノゲームフェス2023参加作品
11334 のレビュー-
一生のお願い誰もが幼い頃に複数回使っているんじゃないかと思う「一生のお願い」 それが本当に一度だけ願いを叶えてくれるなら……。 分岐による変化が巧みで、別ルートとの細かな違いに驚きました。 注意書きにある同性愛等は心配無用だと思います。全回収で約15分。この短さに人生がギュッと詰まった素晴らしい作品でした。 「一つの願いなら百個にしてって言えばいいんじゃね?」みたいな無粋な考えは捨てて、温みを求める方におすすめです! @ネタバレ開始 一生の願いなんて子供の頃にくっだらない使い方してたなぁ。しかも来来来世分まで……なんて軽~いノリでプレイしたのに、泣いたぁ! 願いを使ったその後と使っていないその後、変化具合が凄くいいです! 「性別が変わって幸せに結ばれました!」で終わらず続くのが素晴らしい。 その後のイベントは同じでありながら「願いが使えず見守るしかない状況」と「選択の余地がある状況」では物事の捉え方の違いがソラさんだけでなく、プレイヤー側にも諦めを感じさせてくれる一択の選択肢! 他にも性別の変化でイラストも変化する喜びだけでなく、平均寿命の影響か、先に亡くなる方まで変わるのがまた幅が広がると言いますか……あかん、どっちも泣く。 あとテロリストがソラさんのことをあえて「オッサン」と性別が分かる呼び方にしているとか、女性になってすぐは一人称が「俺」なのに大人では「私」に変わっているところとか、こういった細かい部分も素晴らしいなと(私のコメントはどっちでも通用する「さん」呼びですが) 「嘘つき生者と死者の国」とは違った印象のイラストもぴったりで、ダイチおじいちゃんの笑顔の満足感とか娘と三人の写真とか泣かしてくるし、女性になったらふたりともかわいいとか最強やんけ! とか、いろんな方向で素晴らしかったです! エンド回収順は、使わない→女性→宇宙飛行士→テロ→やり直し でした。なのでダイチさんの願いを知って「マジか!」と。でもソラさんはとっくに分かっていて、受け入れてて……良かったぁ。 原因は何であれ、好きなものは好きで、幸せだったから幸せで良いと思う! 「好きにさせたんなら、責任取って私より長生きしてよ」から写真にもやられた……! そして真エンド、怒涛のやり直し! 選択の違いで生まれるはずだった娘にも会えて、努力して夢まで叶えて、青年(=多くの命)まで救った!! ほんと、なにも思い残すことはありません(涙) 暴走した長い乱文失礼いたしました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
変な意味怖見事なホラー…作品でした! タイトルの時点で…やばっ…と思い、勇気を出してプレイしました 昼間にやったのに、今日に限って薄暗い… ドキドキしながら進めていきました(汗) 一話一話、見事なタイトル回収。 最初の話は見事な落ち。からの… にノ話は想像の斜め上を行っていて…良かったです そして本領発揮の最終話。 最後まで一気に楽しませていただきました。 最初のコンフィグだったり、分岐ルートから始められたりで とても親切な設計。 今後の作品の参考にしたいと思いました。
-
僕が死んだ夏序盤のほたるくんのお話から 薄々勘付いては居ましたが それよりも遥かに深い真相でとても面白かったです。 @ネタバレ開始 猫に対しても平気で自分の名前をつけちゃう 妹はるちゃん。 その辺りから、この子危ないぞ・・・と 薄々感じておりましたが、まさか兄の転生を 願っていたとは・・・ ひかるくん、そしてこれから生まれてくる赤ちゃんの 未来が心配です・・・ @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
タバコ屋乙女と小話でも主人公はまさかの… するりと楽しめる作品ですね 出来れば小話をもっと聞きたかった… そして、はじまりの話のその後が気になる… きっと二人は…想像して楽しみます(笑)
-
つまらない僕と彼女が過ごした12日間恋愛ゲームと侮るなかれ・・・ 裏にとんでもない真実が隠されています。 ネガティブ思考の主人公行生くんと うってかわって超ポジティブ思考の明歩ちゃんの バランスが超絶良かったです。 @ネタバレ開始 何で12日の限定なんだろうと、不思議に思ってましたが まさかあんな契約が。 TRUEENDのスチルが切ない・・・ ありえない記憶に混乱するぐらいですから、 きっと彼女は12日間つまらなくなかったと思います・・・ 思いたい・・・ @ネタバレ終了 面白かったです。 素敵な時間を有難うございました。
-
CONTINUE ME可愛らしいイラストとは裏腹に かなりシリアスな内容が隠されておりました。 「ゲームの中だ!わーい!」という思いから 「ヤバイこの世界から出なくちゃ・・・」 という思いにだんだん変わっていくのがお上手でした。 @ネタバレ開始 楽しかった思い出の中に 子供頃の気持ちが取り残されたままだったのかな。と思いました。 だから大人になっても気持ちは子供のままだったりして。 END1はファミちゃんとメリバな感じですが 幸せな感じもするので、このままそっと 幕を閉じても良いかなとも思いましたが・・・ どうせなら皆でハッピーエンドもみたい! と重い、その足でEND2も見に行きました。 END2の新しい目標も決まり、 一歩踏み出したリンちゃん(くん)カッコよかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
ワタリドリの楽園それぞれの視点を見て彼女たちの心のうちを 知っていく物語ですがどこで交わるのか、 初っ端からハラハラの開幕でとても面白かったです。 @ネタバレ開始 浮気現場を見られたようなドキドキも感じつつ・・・ (正しくは付き合っても居ない傷の舐め合いなので違いますが) 何も言い返せず、言い訳ばかり考えている色葉ちゃんに 一発、お見舞いした所がすごく格好良かったです。 ゆかりちゃんの言葉が1つ1つ身にしみました。 その言葉のおかげか桃華ちゃんも少し前向きに なれたみたいで、ほっとしました。 @ネタバレ終了 素敵な時間を有難うございました。
-
眠れない夜無意識に眠れない方の選択肢を選んでしまっていて、おっとこれはダメだったとか、いや寝る前のブルーライトはダメダメ…とか一人考えながら楽しく遊びました。ありがとうございました!
-
変な意味怖プレイさせていただきました。 「変な意味怖」というタイトルですが、本当に色々な意味で怖かったです。 @ネタバレ開始 特に「にノ話」が印象的で、追いかけてくる女将さんや「闘争する」の選択肢など、怖くないのかな?と感じていたところに終ノ話でやられました。 解説などで登場人物の意外な設定が明らかになるのも面白かったです。 @ネタバレ終了 UIも親切で遊びやすい作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!
-
バグだらけ研究室1週目3つしか見つけられなかったので、 私自身にバグがあるかもしれません。 @ネタバレ開始 セーブしようと思ったら 猫の大群データが保存されるんですけど! このデータ是非ロードしたいです。 @ネタバレ終了 ゲーム制作者なら絶対経験した事がある バグだらけで面白かったです。
-
がんばれ!ムシレンジャー※エピソード追加!
-
叶えて! マジカル・スタープレイさせていただきました。 主人公・ベガちゃんをはじめ全キャラめちゃくちゃに可愛いです! しかし可愛いイラストながら、登場するのがみんなひと癖もふた癖もあるヤバイ男ばかり。こういう男たち、大好きです(笑) UI周りもテーマに合っていて、色味といいデザインといい、すごく素敵でした。 1ルート10分ほどで手軽にテンポ良く、可愛いを摂取させていただきました! @ネタバレ開始 みんな可愛いですが、隠しキャラ的ポジションのお父様がツボでした‥ショタの見た目でお父様と呼ばれていたり、すごい存在なはずなのに食いしん坊で‥可愛いが過ぎます。 さらにベガちゃんといると絶妙に所帯染みている感じもたまらない。何気にいちばん恐ろしいキャラかも‥? ポラリスも強キャラでベガちゃんが大好きやば男で、お父様もなんだかんだベガちゃんを食べちゃいたいくらい大好きなわけで‥この二人に挟まれているベガちゃんのポジションが最高です‥! ステラくんの地雷やばやば感も(そしてベガちゃんセレクトのえちぃお洋服も)、ジャスティススターのやばやば性癖も、みんなクセが強くて最高でした。 可愛らしい絵柄で登場人物がヤバイ男だらけ、というギャップが最高でござます‥!(この感想で何度やばいというワードを使ったことか) @ネタバレ終了 短いながらブラックコメディ&やばい男&斜め上の切り返しをするベガちゃんの会話が面白くて、ぎゅぎゅっと面白いプレイ体験でした!楽しい時間を、ありがとうございました!
-
スーパーマーキング「魔王彼氏とブロークン☆ピアス」制作陣による美男美女ひしめく本作は、洋画好きの紳士淑女の皆様にオススメしたい、一粒で何度も美味しいサバ缶のような社会派ゲームでした。 と言っても決して堅苦しい洋モノというわけでなく、日本在住者ならば一度は目にするであろうあの部屋とあのシールそしてあの行動の数々に、時に笑い時に泣き時に我が身を顧みてノスタルジックでメランコリックな気持ちになること請け合いです。 中でも特筆すべきは歌詞付きのBGM!一度聞いたら永遠に脳内でリフレインするフレーズに、校長先生のお話や数学の授業のような魔力を感じました…ZZZZ… @ネタバレ開始 私事で恐縮ですが乙女ゲームを嗜んでおりまして、今作は主人公に自己投影してプレイしておりました。 するとどうでしょう。イケメンの皆様が次から次へと迫って来るではありませんか! 逆ハー気分を堪能させていただきました。 今ならブルーなオデットやキトリになってかわいーロンドンダンスを一緒に踊れるかもしれません。まちがってたらすみません。 イケメンと触れあえるゲームをどうもありがとうございました。 もちろんRAPTEXSTUDIOマーケットにもいそいそ伺いました。 何故か不可視な桃色ATフィールドに阻まれました(桃色なのは動画で知りました) 入店前から出禁とは私のレベルはカンスト魔王並みということですね。さすが私。 あと最近のサバって高いのねって思いました。 あと起動するまでタイトルを「スーパーマーケット」って思ってました。 あと今年も意表つきまくりの爆笑ゲームとおまけをどうもありがとうございました! @ネタバレ終了
-
ショコラティックウォーズイラストの可愛さからお話のボリューム、戦闘システムまで‥どれも完成度が高く、びっくりするようなクオリティの作品でした! 登場人物が主要キャラのみならずサブキャラまで、みんなかわいかったです。 チョコレートで有名な国でチョコが禁止され‥主人公・ショコラちゃんが超有名パティシエ・ヴァレンタイン様と出会うことで進んでいくお話‥会話のテンポもよくて、ぐいぐい物語に引き込まれました。 @ネタバレ開始 戦闘システムのキャラクターグラフィックもしっかり作り込まれていて‥そして戦闘中はボイスまで入っていてテンションが上がりました! 戦闘は中盤あたりまではレベル上げすることなく、ストーリーミッションのプレイだけでスイスイ進めて快適でした。さすがに終盤付近になるとレベルが足りない‥!になってしまったので、コツコツ演習に励みました。そのあたりの難易度設定も、「がんばってボス戦に挑む!」という感じがして、自分的にはとてもちょうど良いバランスに感じました。 中盤からホワイト君が出てきて、ヴァレンタイン様の本性を知り‥ホワイト君が仲間になる展開がまたワクワク。 ヴァレンタイン様のかわいくて何でもできちゃうのにサイコみのある強キャラ感も、そんな兄に劣等感満ち満ちて息を吸うように自虐に走るホワイト君の卑屈さも、どちらもキャラが濃くて好きです‥どちらかというとホワイト君が好きかも。 ラストでまさかのショコラちゃんが女神様!?という展開が胸アツでした。主人公が最後にとんでもない隠し玉を出してくる展開、良いですね‥‥。 エピローグではまさかの男姿のヴァレンタイン様がたいへん麗しく‥!ホワイト君はほんの少しデレはじめ‥!? 常時乙女脳の私には最後にご褒美としか言いようのない展開で、とっても素敵なラストでした。 @ネタバレ終了 ボリュームがあってとてもよく作り込まれた、素晴らしい作品でした!楽しいプレイ時間を、ありがとうございます。
-
Shiritori game「相手からの口説きをしりとりで撃退するゲームです」……なにそれ面白そう! とゆーわけで、いかがわしいボディを晒した長髪イケメンを全力で振ってやろうと意気揚々でナンパされに来ました!! 選択肢でしりとりなんて楽勝だと思ったら、意外と迷ったり敢えて選びたくなる魅惑の選択肢があったり。 全回収約10分、サクッと楽しめる素晴らしい作品でした。ありがとうございました!
-
忘却の彼方とんでもないスタートで、 「私が殺っちまったのか・・・!?」と 別な意味でもドキドキしました。 @ネタバレ開始 END1 別世界のヒイラギくんの言葉が 悲しい思いを抱いての助言だったのを知り、 切なくなりました。 この世界線では助けられて本当に良かった・・・ END2 何も分からないですが、 一番平和なので、 このままでも良いのかも・・・ END3 こちらではブラックな一面が見れてびっくり。 彼に騙されていた・・・? END名がタイトル名なのは ここがTRUEなのかなと思ったり。 @ネタバレ終了 切なくも温かい作品でした。 面白かったです!
-
Gabrielお噂はかねがねのガブリエルさん! とっても楽しみにプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 ガブリエルさんがさらっと言うセリフひとつひとつがどれも印象的でした。 (冒頭の名前に関する問いかけの返しも何を選んでもぐっとくるというか…END分岐には直接関係ない選択肢だったかと思うのですがこだわられてて凄いです…) 名前が好きかで「いいえ」と答えたときの返答だったり、Day2の独白だったり、随所で垣間見えるガブリエルさんの清廉さと仄暗さの塩梅がとっても好きです。 後半でだんだんと不穏な展開になっていき、神もどきなる存在に反発していくガブリエルさんでしたが、どこかで神に惹かれ、共感・依存してしまっている部分もあるのかなと…そんなことを考えてしまいました。でも根本は優しく寄り添ってくれる人柄で、こんな神父さんがいたら修道院に通い詰めてしまいそう…! インパクトのある不穏なENDから幸せEND&おまけまでとっても楽しませていただきました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
-
何でも出せる食べ物屋さんタイトルと可愛いイラストに惹かれ遊ばせていただきました。 ところがどっこい、まさかのホラー・サスペンス! どの選択も予想を上回ってきました。 是非遊んでいただきたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました♪
-
嘘つき生者と死者の国タイトルに惹かれ遊ばせていただきました。 それぞれに話を聞いて推理する、設定が面白いですね。 とても楽しませていただきました。 是非遊んでいただきたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました♪
-
魔法女子大の地下ミステリー要素強めの魔法学校での物語という感じですが、 こちら、1周してからが本番です。 (物語内にも書いておりましたが。) 終盤にかけて激重感情にどっしりやれるタイプの 百合に変貌します。結局主要人物みんな大好きです。 物語やイラストはさることながらゲーム設計も神です。 「追加の選択肢は完走後に出ます」の表記や、 選択肢まですっ飛ばせる「SELECT」ボタン・・・ 本当に親切でストレスゼロ。 物語だけに集中出来るのもポイントが高いです。 @ネタバレ開始 END1 エリザさんドロシーちゃん、レナちゃんを 妹の代わりにしたいんだろうなぁ・・・ あれ?そうなると、スーザンさんって なんで捕まっているんだ・・・?ここがミソでした。 END2 スーザンさんと信頼関係を築けるのはこの学園内では強いぞ! 悪い噂も否定してくれる辺り、本当に頼もしい!! きっとスーザンさんも根っから悪い子では無いんだろうな・・・ 悪友という感じですが、これはこれでアリ・・・ END3 エリザさんの本心を知ってもなお、 受け止めるドロシーちゃん・・・好き・・・ 私はこれがTUREENDだと思います!笑 END4 その理想郷危なくないか・・・ ドロシーちゃんの精神も危ういうえに 周りに誰も居ないのが辛い・・・ スチルが闇を感じて好きでした。 @ネタバレ終了 他にもあそこもここも良かった箇所盛りだくさんで 全部書ききれないのですが、個人的には 文字と背景色、音で「吐きそう・・・」という 感情を表現するのが特にお上手だなと思いました。 物凄く面白かったです!