コメント一覧
63840 のレビュー-
よちよちノアちゃん小さい頃を思い出して胸がギュッとしました。 優しいことばを使い、正しいことをしようとまっすぐに生きていたあの頃。忘れていた気持ちを思い出しました(本当に)!ありがとうございます
-
みちゃダメ!2 狂気の館から脱出せよ!!スタートすると早速迫力あるムービーから。 ここは期待しつつ(?)カガミを見よう。 今回もユキちゃんの美少女っぷりが素晴らしい! また押し切られてMV出演している様子。 コミカルなやり取りに笑みつつ進めていくと…… @ネタバレ開始 突然のサスペンス!待ってました! ユキちゃん、鳩尾狙って肘鉄だ!と声援をおくりながら(それだと話が始まらない)読み進めました。 今回は最初から犯人が怪しさ満点でしたが……凶悪な変態(気持ち悪くて犯人としては◎)は案外ココロが脆かったようでw あの程度で泡吹いて倒れるようでは若王子さんの敵ではない……!w 勢い良くめくるシーン、良かったです(笑)。 その後の抱き締めるシーンも感動的でした。 システムはBADになると直前の選択肢まで戻れる親切設計。 芸能界ってコワイんですね……と言うか、個人的には若王子さんの闇ENDが一番のホラーだと思いました。 後日無事食事に行けたようで良かったです。 @ネタバレ終了 今回も楽しませて頂きました。 とても面白かったです。
-
星降る草原で5分で読めるとても短い一本道ノベル。美しくて、切ない雰囲気をじっくり味わってほしい。 夜のおやすみ前が特におすすめ! @ネタバレ開始 悲しいけれど優しさもある素敵な作品でした! タイトル画面変化も感動があって凄く良かったです!! ありがとうございました!
-
座敷童は通さないサクサク10分で遊べる書類審査ノベルゲーム。 書いてあることを見れば分かるので難しくはなく、気軽に楽しむタイプかと。可愛い妖怪が多数で和やかな雰囲気、ホラーの心配もないと思います。 @ネタバレ開始 重量ってすごい!(笑) 難しそうと思ったら、注意すべきポイントが親切に表示されているので助かりました。おかげさまで気持ちよく不備を指摘できました! ふらんめちゃん、かわいかったです~。 素敵な作品をありがとうございました!
-
リルミネイト技術がめちゃくちゃすごい&楽しいアドベンチャーゲームです! @ネタバレ開始 タイトル画面の時点でめっちゃ素敵で、ワクワクしながらプレイを開始しました。 マニュアルがすごく可愛いです! 本編を開始したら、めちゃくちゃすごい動画が流れてびっくりしました! もうこれはテレビアニメです!! もしかして、放送してましたか????(?) 言葉が無くても状況が伝わってきて、すごいな~とドキドキしながら拝見していたら、めちゃめちゃすごいアドベンチャーゲームな画面が出てきてひっくり返りました……! キャラの動きもすごく可愛いですし、移動する時の動きもめっちゃ滑らかで感動しました! ふたりが手を繋いで先に進むのが可愛い~! ふたりで協力しながら先に進んでいくのが楽しい&微笑ましくて、ニコニコしながらプレイしていました。 ふたりが離ればなれになるシーンがとても苦しかったです……。 最後の光が灯るシーンからの流れがめちゃくちゃ美しくて感動しました……!! 良かった~! バッジも最高に美しいです! クリア後、タイトル画面が変わっているのもめちゃくちゃ良い!! この作品がティラノで作られていることにびっくりです! 技術がめちゃくちゃすごいです……!! 天才です……。 私の知らないティラノの姿でした……。 夢中になってプレイしました! めっちゃ楽しかったです~! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
流転少女切なくて、考えさせられるところのある素敵な作品です。 @ネタバレ開始 ルテンちゃんとの通話画面も選択画面もめっちゃ素敵&見ていてワクワクする画面で、とても好きです! キャラデザも可愛い! はさみのヘアアクセがすごく好みです~! マニュアルや情報を読み、ルテンちゃんと会話をすることで、少しずつこの世界のことが見えてくるのがとても良かったです。 ◆下の選択肢 ルテンちゃんの最後の表情に胸が締め付けられます……。 そして、淡々と仕事をする主人公や、ひとつしかないあの選択肢で胃が痛くなりました……。 ◆上の選択肢 ルテンちゃんのイラストの変化がめちゃくちゃすごい!&苦しい……。 ハコニワはSNSをイメージした世界なのかな?と考え、『見つけてもらえなく、なっちゃうから』で、SNS上だと、今のアカウントを消して別のアカウントを作った時に、自分が自分であることを証明することや、姿や名前が変わってしまった誰かを見つけるのは難しいのかも……と考えて切なくなりました……。 そして、こちらのエンドロールではルテンちゃんだけが椅子に座っていて(アニメーションもめっちゃ素敵です!!)、下の選択肢の方のエンドロールで椅子のみだったのはそういうこと!?と気づき、苦しくなりました……。 ルテンちゃんのアバターのアクセの包帯はどこに着けてるのかな?と思っていたのですが、その場所も分かって嬉しかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
事件現場は『空っぽの部屋』ma,marine探偵は無事に事件を解決しました! 今回の謎解きも、凄く楽しかったです。 閉鎖された空間での謎解き、そして謎を解いていく度に広がる謎解き... もう脱出不可能か? と思っていたのですが、見事にバッジを獲得することができました♪ @ネタバレ開始 脱出して、Sherlockさんに会った時はホッとしてしまいました(*'▽') そして、「そーゆーことか!」と理解しました。 @ネタバレ終了 今回も謎解きのご馳走を頂きました♪ 楽しい時間をありがとうございました(^^♪
-
砂糖菓子の花言葉ほろ苦くて甘い素敵なお話でした! @ネタバレ開始 サークルロゴが表示される際の演出がめっちゃ格好良くてびっくりしました! すごすぎです! タイトル画面がすごく可愛くて好きです! 本編を開始したら、ゲーム画面もとてもおしゃれでびっくりしました! 恋する乙女な花依ちゃんがめっちゃ可愛いです! 失恋からのタイトルが出る流れも良い~! 喫茶店のメニューの画面もめちゃくちゃおしゃれで好きです! ケーキ等にマウスを乗せると、効果音と共にケーキ等が傾くのも可愛い……! ・END1 【顔が見れない】の時の光助さんが照れ顔なのが良すぎます……。 恋愛関係にはなれなくても、お互いに特別な存在であることは間違いないんだろうなあと感じるようなふたりのやり取りがとても好きです。 映画みたいなエンドロールもおしゃれ~! と思っていたら、エンドロール明けに、まだ可能性が残されていそうな雰囲気を感じるシナリオがあって大興奮でした……! ふたりの関係がすごく良いです……。 スチルも素敵! そして、エンド名やバッジの説明も最高でした……。 ふたりの幸せを祈ります……。 クリア後、タイトル画面が変わり、花依ちゃんの華やかさがUPしているのもとても素敵です! ・END2 END1で想像していたことがひっくり返るような光助さんの表情に倒れました……。 切ない……。 ・END3 私が花依ちゃんの応援団になります。 恋する花依ちゃんがすごく可愛くて、素敵でした! 気持ちは重ならなくても、お互いを大切に思っているふたりの関係がすごく良かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
Meltrap Loveバレンタインを題材にしたラブコメ……ではないよね、このノイズっぷり! サクサク回収でハッピーもバッドも味わえる全10(9?)エンド。1周数分、トータル約20分。 赤い液体や暴力が苦手な人はご注意を。 ※マウスクリックで進まない部分があるのですが、ホイールやエンターで進行できました。 @ネタバレ開始 最初は受け取らない方向で進めたら、メンヘラヤンデレ感たっぷりの闇野さん登場……やっぱりかああああ!! で、受け取って黒い選択肢を選んだら……やっぱりかああああ!!!! 2周あるって書いてあったので覚悟はしていたのですが、それにしてもノイズと監視が酷い!! そして首を横に振ったら……ここでまさかの予想外っ!! なんていじらしいんだ闇野ちゃん! めっちゃ刺されたけど、全部チャラにするいじらしさ!! しかもここから1周目に戻ってのエンド5だったので、破壊力がすっごい! どちゃくそ可愛いな闇野ちゃん!! あとEND1と2のお二人も好きです! 強烈で素敵な作品をありがとうございました!
-
オプライド公開前からずっっっとプレイしたいと思っていた作品でしたので、ようやくプレイさせていただきました! SFとしての世界観やキャラクターそれぞれの事情等もしっかりと構成されており、 言葉を減らした分ボイスを含めた演出での説得力が凄く、素晴らしい作品でした。 @ネタバレ開始 ジータくん√では、ジータくんの純粋さと優しさに惚れました…! 必要以上に主人公に深入りはせず、お互いの傷はお互いのものとしたまま寄り添おうとする姿に 尊重と確かなあたたかさを感じました。 いろいろなものが削ぎ落されたからこそのものなのかなと思います。 ルイスさん√では、可哀想可愛い不憫キャラにほっこりしました! 最後のジータくんの突っ込みがw 申し訳ないけど仰る通りですね…はたから見たら少女の手を握るおじさんなので…(笑) 泣き顔の表情差分が多い所もこっそり好きですw おまけのイラストも(かわいい…)と思って眺めてしまいました。ありがとうございます。 彼女の記憶から不都合な部分を消してしまうあたりに、口では謝りつつも本心の利己的さを感じて、人間だなあ……と思います。 ジータくんと比べるとその辺りの違いがより際立って、大人と子どもの対比や、『人間』とオプライド・チルドレンの対比なのかなとも感じました。 そして最後に解放されたウラノさん√。このENDが一番好きです。 先輩…………。 このENDを見てしまうと、他のENDでは先輩はどうなってしまったんだろうなと考えてしまい、もう戻れませんね……。 主人公は本物の『彼女』ではないので、果たしてそれが本物の幸せかどうかは謎ですが、 それでもウラノさんにとっての"一欠片の希望"にはなれるのかなと思います。 アイマスクもかわいくて好きですw おまけのウラノさんとのおはなしも、読み進めていくと時間軸があの事件の前の話なのかなと分かり、先輩……!!となりました。 幸せそうだから余計に、この後あんなことがあったかと思うと……ううっ。 先輩!先輩!今のうちに沢山お呼びしておきますね。 全√読み終えたらすっかりウラノさん最推しになってしまいました。主人公とずっと幸せに暮らしてほしいです…。 @ネタバレ終了 改めまして、素敵なゲームをありがとうございました…!
-
#妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -サポートキャラ視点とは……!?と気になり遊ばせて頂きました! シーン切り替え時に出てくるミニキャラたちがとても可愛らしかったです! @ネタバレ開始 「説明中」のシーン切り替え時にすがりくんが楽器を持っているのを見かけて、軽音部……!?と驚きつつ、イオンさんが気になる気持ちにとても共感しました!(部活ではなく趣味でも素敵だと思います!) ※その後、「気になる彼はメカクレ男子」にて、すがりくんのとても優しい一面を読ませて頂きました……! 逆転なし、の言葉通り最後までサポートキャラに徹した恋斗くんをずっと応援させて頂きました。 かなり複雑な立ち位置だったと思いますが、友人としてこれからも二人と一緒にいることを選んだ恋斗くんに幸あれ……と少しばかり切ない気持ちになっております。 恋に限らず、素敵な学園生活が送れますように……! 推し活中のシーン、梅見月会長の言葉がとても素敵でした! 私もゲーム制作者側になってみて初めて感想やFAを頂いた時の嬉しさを知ることができました。 会長さんの言葉は、創作活動をする全ての人に刺さるものがあるでしょうし、自身もまた、気持ちを届け続ける側でもありたいと思います。 @ネタバレ終了 ヒロインの恋物語、そのサポートが今回のメインストーリーだったかと思いますが、他のキャラクターの皆さんもとても魅力的なお話でした!
-
人狼の領主に嫁がされた娘人外×少女、異種間結婚が気になってプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 カレルさんが家を空ける時に帰ってこなかったらどうしよう…フラグじゃないよね!?とソワソワしてしまったんですが、帰ってきてくれてよかった…。 ふたり共互いに恋しているのに両片思いな描写がとても切なくて、溢れんばかりの想いを抑え込んでいるのがこれまたすごく切なくて、馬車でユーリアちゃんが泣いてしまう描写がこれまたとんでもなく切なくて…なのでラストには全私が拍手喝采してしまいました! 純粋で献身的だけど育った環境からか気持ちを抑えてしまいがちなユーリアちゃんを、温かく包み込むカレルさんが本当に優しくてかっこよくて安心感が伝わってきました。 彼にとってもユーリアちゃんが癒しだったのが伝わってきましたし、ふたりにはこれからずっとずっと温かくて甘い時間を沢山沢山過ごしてほしいです。 お迎えのラディムさんも神対応で感激しました! 温かい描写、恋する描写、結婚式の描写、どれも素敵でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
そうだ、勇者になろう!(Ver.1.0)ほっこりして癒されました。よかったです。
-
蝉と海旅で知らない地に行ったとき、冒険したくなる気持ちわかります。 なんだか久しぶりに旅に出たいなと思いました。 その時はホラーはいらないですけどね
-
元カノなんか消えちゃえば??過去に行って主人公の彼氏と元カノが結ばれないようにするゲーム。 「破局ざまあ」みたいな軽いノリかと思ったら、複雑な感情になったり真面目な方向に面白かったです! サムネ参照のイラストも良く、どこかにいそうなキャラクター達もリアリティがあって素晴らしい。 そしてバッドエンドがしっかりバッドだったりするので、嫌~な方向にも強烈!(そのためプレイは少々ご注意を) 私は全回収で2時間弱。作品内にヒントがありますが、それでもかなり苦戦しました。どの選択肢を選んだか忘れてしまうことがあったので、軽くメモを取ったほうが早そうです。苦戦しがいのある素晴らしい作品でした! @ネタバレ開始 先に書いた通り、破局させて楽しんでやろうって感じの軽いノリでプレイしたのですが、恋敵を応援したくもなってしまう不思議! そして彼女たちがいたからこその今の素敵な陽向君。確かにそういうものだろうなと。 そんなことをしみじみ思ってのEND4……え、何言ってんの夕愛さん?? ちょっ、おま、何やっ、嘘だろおおおおおおおお!!!! ほかのエンドやバッドもかなりでしたが、やっとたどり着いたEND4がこの内容で強烈すぎました! しかもEND5の条件……クリアだけでも大変だったのに……回収できる気がしねえ! と思ったら、ここは意外とスムーズでした(笑) 4と5ではラストに出る元カノ達のアフターも変化があって、嬉しかったです! ちょい役と思った人たちも関係があったり、おまけでプロフィールがあるのも良かったです! 強烈で素敵な作品をありがとうございました!
-
黒き竜と黄昏の書[Failed]とても壮大で素敵な物語でした。 @ネタバレ開始 復讐とは空しくてキリがないもの、分かっていても止められない。 それだけ大切に想っていたということの証ですからね。 難しいですよね。どうすればいいのでしょうか。 フランシスさんもいいアクセントでした!
-
恋する夜中※3/27badendへ進行不能修正他の方の感想を拝見して興味をもち、プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 状況を3行で説明してくれるのはユーモアがあって、思わず笑ってしまいました。 化け物のデザインが素晴らしく、デザインの才能があると思います。 夜中さんがかわいらしくてデザインも含めて好みでした。 呪い解除が成功したか分かりやすいので、とても親切でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
嫌いな彼ら嫌いな人と恋愛するとはどういうことだろうと、興味を惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 作者様の別作品もそうですが、主題歌が個性的で耳に残りますね。 三澄先生と一緒にいると、とても落ち着くので彼を選択しました。 (先生のどこが嫌われているのだろうと思ったので、意外な展開でした) アップデート楽しみにしております。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
まよいごこの少女はどこへ向かっているのか・・・ 気になる要素が盛りだくさんで続きが楽しみです。 素敵な作品を有難うございました。
-
クルクル・ポーカー物語の要求される数字が大きくなるに連れてドキドキしましたが 倍率を狙ったり、強い役を作ったり色々方法はあるので 意外とサクサク進みました。 ポーカーが弱い私でもエンディングまで辿り着けたので 難易度は比較的易しいと思います。 やればやるほどハマる作品でした。 すごく面白かったです。