ティラノゲームフェス2022参加作品
8935 のレビュー-
運命のひと。凄く糖分の高いゲームでした! ふたりの気持ちが通じ合うシーンなんて、プレイしていて思わず叫び出しそうになりました。少しつっけんどんなハイスペック先輩に挑むはかなり変わった主人公。個性的な主人公がとっても魅力的に感じられたので、先輩が落ちちゃうのも納得しました。個性は宝! @ネタバレ開始 テキストの雰囲気などで見た目はいまいちなのかと思ったらおまけで見られるご尊顔はとってもプリティーじゃないすか! @ネタバレ終了
-
つくもと空の屋台つくもシリーズは難易度EASY、ノンストレスでサクサク進むのが魅力です。次はどんなキャラデザの神様が出てくるのか!ととてもワクワクします。造形が可愛らしく、なぞなぞのご褒美として嬉しいです。 画面や効果音の演出は洗練されていますし、チャプター選択画面なんかはとってもハイセンスを感じました! @ネタバレ開始 すごくどうでも良い話なのですが、サムネにもある頭を削ると角を出すヤツがモヒカンにしか見えない!!ピンと頂点まで一直線なタイプのモヒカン。もちろん色はピンクです! @ネタバレ終了
-
今日のご飯は何だろな主人公は食器たち!というまさかの設定にビックリしましたが、心温まるとてもハートフルなストーリーでした。そのまま絵本にできるような子どもに読み聞かせたい素敵な作品でした。 食器たちに慕われるご主人様もきっと良い人なんだろうな~と思っていたので、サイドストーリーですっきり腑に落ちたような感じがしました。やはり大変な辛い思いをした方が人って優しくなれる気がします。 個人的には白いお皿のキャラクターが好きです。
-
今日のご飯は何だろな涙腺がガバガバなのでゲームで泣くことはよくありますが、 まさか食器達に泣かされるとは思いもよりませんでした… @ネタバレ開始 作者さんは優しい方なんだろうなと思える食器目線ストーリー。 動物視点ではよくある話ですが、無機物達の話に持っていくには 食器に興味がないと出来ないだろうなと感じます。 自分なんて杜撰な管理、おっちょこちょいで食器を欠けさせたり、 お気に入りのマグカップなんて人生で何個破壊してきたことか… 使い勝手が良い、重さが良い。それくらいのことしか考えたことがありません。 口の悪い白い皿が嫉妬で不穏な行動をとりそうになったり、 先輩からの割れ話にフラグか…!とハラハラしたり。 結局白い皿もツンデレで特別な日のポジションに寂しさはあるけれど 満更でもないという結末で本当によかったです。 @ネタバレ終了 短いお話の中に優しさと人生が詰まった作品でした。 ありがとうございます。
-
箱入り娘たち過去作のめごちーが大好きだったのでプレイしました。 本作も繊細なドット絵とアニメーションが美しいです。 マウスのスクロールで文字を送る感覚が新鮮でした。 個人的なお気に入りは箱庭のイヴです。 二つの文章が同時に流れていくのが面白かったです。
-
地下病棟前二作も楽しくプレイさせて頂きましたが、今作も面白かったです。また何か製作なさるのでしたら頑張ってください。
-
みそっかすファンタジア3人の掛け合いがテンポ良くて楽しかったです。 世界観としてはゆるめのファンタジー……ではあるのですが、 キャラの背景は割とシビア。 みんな苦労をしていて、それでもなんとか 頑張って生きているのがしんみりほっこりします。 セリフを読むだけで楽しかったので いろんな人におすすめしたいです。
-
firefly(ファイアフライ)名前は自由に入力でき、性別も明確には定まっておらず、 なにより一本道でサクッと読めるので 万人におすすめしたい作品です。 イケメン方言男子先輩と夜道を歩く、 乙女ゲーム顔負けのシチュエーションでした。 先輩が終始わかりやすい態度で可愛かったです。 私のことめっちゃ好きじゃん! @ネタバレ開始 主人公が喋らないのはゲームあるあるかと思っていたら 手をV字に〜のくだりが出てきて、エ゛ッ手話!?と気づきました (声が出せないから都会では過ごしづらかったのか主人公……?) 最後の樹先輩の泣き顔にやられました。とても好きです。 @ネタバレ終了
-
ID27UIが気持ちいい丁寧な作りのゲームでした。 その後の選択肢や展開に関係はないのにヒロイン?の 髪型と一人称が選べる点が自由度高くて良かったです。 呼び方も選べるんだぁと思ったら頑なに誘導されました。 ツナのくだりで体力ゲージめっちゃ減っちゃったよ。 攻略ページ助かりました……。 @ネタバレ開始 優しくちょっぴり切ない、でも悲しくはない、 27ちゃんの前向きな性格に心が救われるお話でした。 @ネタバレ終了
-
ティラノフェス2022オープニングティラノゲームフェス2022開催おめでとうございます。 ゆったりと参加作品をプレイさせて頂きながら、自分の作品も楽しんで頂けますようにと願っています。
-
きみはもうほかの誰かのものきれい!!!いろいろ素材を使われているようなのに、これほど統一感のある作品にまとめあげるとは!驚きました。 文章、音、絵、すべて使い方が心地よく、爽やかで切ない時間を過ごさせて頂きました。ありがとうございました!
-
A Room for You昔懐かしのレトロなゲーム画面で、サクッと遊べるアドベンチャー。シンプルながらやりごたえのある難易度で、おもしろかったです!ありがとうございました!
-
水辺のカマキリBGMと効果音の使い方がとてもうまくプレイ中は真相END到達まで魅き込まれっぱなしでした。 ホラーやミステリー系の作品が好きなので不穏な空気の中で行う探索やどこまで追求していいのか迷いながら選ぶ海人君との会話がとても楽しかったです。 ちなみに周回がしやすい親切設計になっていたのでバッドエンドを恐れずに1周目は本能の赴くままに行動して2週目から慎重に行く、という進め方も楽しいかもしれません。(私は大まじめにやって普通にBAD行きました) 素敵な作品をありがとうございます。
-
真夏の残骸廃校で目が覚めると目の前には美少年。 少年、良いよね。分かる、主人公あなた良い趣味してる。 さて、現実世界の真理を語っていただいた主人公。苦しい世界は共感できる、すごく辛い…… @ネタバレ開始 あ、死ぬんだ!? ってなりました。 秘密基地として使っていた廃校に来ただけだったのに 自暴自棄になりながら、思い出の詰まった学校に来ただけだったのに どちらにも救いが無くて気持ちのいい終わり方でした。 @ネタバレ終了
-
髪デス!-髪は女の運命(デスティニー)-それぞれのルートの展開に意外性があり、サクッと楽しめました。どの髪型も甲乙つけがたいですが、タイトル画面のイラストの雰囲気が好きです。 あと、ガガーリンマーガリンってお名前が素敵ですね…。
-
ーGarnetEscapeー恐らくは実装されている全ENDをクリアしました!!! 昔懐かしいノベル探索ゲームを彷彿とさせるような感じで、なつかしさに心打たれながらプレイしました。 謎解きなども、作品ページにURLを乗せてあるので謎解きが苦手な人でも大丈夫でした! @ネタバレ開始 鏡子先生の背景やキャラデザ含めて好きです……!!! いい人だからこそたどり着いてしまう一つの道を書かれていてとても心打たれました! @ネタバレ終了 素晴らしいゲームをありがとうございます! とても楽しかったです!
-
運命のひと。「ダンボールを一緒に運んでくれた」だけで「優しくしてくれた」と感じるその感性に、これはほっこり作品に違いない!と思いプレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 結果、振られるところから始まって、でもその振られ方ににこにこ。 嫌味じゃない不思議ちゃんぷり。姫田先輩も良い感じにナイスな性格。 @ネタバレ終了 そして可愛い。案の定ほっこり。短めのお話なのに盛り上がりもきゅんもぎゅっと詰まった素敵な作品です。おまけも美味しい、最後までチョコたっぷり(?)でした。 幸せな気持ちのお裾分けをありがとうございました。
-
ID27切ない……けど良い話や……好み…… しっとりと、けれどどこか軽やかなBGMに乗せて会話や探索を楽しむゲーム。 "27"の髪型や一人称が選べるのも良いですね。 楽しかったです。
-
そして誰もいなくなったら面白くないですかー?とても面白かったです! 前編後編となってますが、その前に『とりあえず論破しておきますね。』『まったく証拠は無いですが、あなたが犯人です。』もやっておくとより楽しくプレイできるかと思います。 シリーズを通して、本当に無茶ぶりな論破の仕方で大変楽しかったです(笑) 「ミステリ―を読みたいけど、自分は何も考えたくない」という方にピッタリの作品とありましたが、まさに私にぴったりな作品でした(笑) @ネタバレ開始 そして最後の方に出てきた村人の名前にも吹いてしまったり(笑) 続編を期待させるようなすごい爆弾投下されて思わず爆笑してしまいました。 @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
-
つくもと空の屋台初めてこちらの屋台で働かせていただいた者です。 慣れない環境で緊張しておりましたが、つくもさんが丁寧に教えてくださったおかげで、無事お客様の記憶から正体を導き出せました。 皆様とっても素敵な方たちで、お召し物もよくお似合いでした。 すぐにお帰りになられたので、またいつかどこかでお会いできたら……と思っております。 短い間でしたが、夢のような体験をありがとうございました。