heart

search

ティラノゲームフェス2023参加作品

11336 のレビュー
  • その気になれば出られる部屋
    その気になれば出られる部屋
    きっと部屋には何か凄い秘密が隠されてるに違いない!と思いプレイさせていただきました。 物色する度に精神が削られていく…! @ネタバレ開始 最初はテンちゃんを毛嫌いしていた彼が、最後には自分の命を犠牲にしてまでテンちゃんを助けたんですね…。 元々自分の命に価値を見出してないにしても、テンちゃんと一緒に生きていける道が合ったらよかったのにな…と思います。 4つのエンディングの中では、一番過激だったEND4が好きです! 絶対的な正解ではないかもしれませんが、あれだけ無気力だったテンちゃんが1人の親友の為にすべての力を使って国を塗り替えちゃった事実が大変尊いです…! 最後に見られるおまけがあのお話というのも、胸を打ちます。 短いながらも、深いバックボーンがあるゲームでとても楽しかったです♪ @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • スーパーマーキング
    スーパーマーキング
    な ん だ こ れ は (爆笑) スーパーであるある(?)な出来事が満載で…? @ネタバレ開始 オープニングからぶっ飛んでいて、「こりゃ覚悟がいるぜ…!(ワクワク)」と進めていたら。 「なんじゃこりゃ~~~!!」のオンパレードで大爆笑してました~~!! 店内の歌(ハーモニカ)の攻撃力…ッッ!!!!! こいつぁ~、覚悟が足りなかったぜ…!! (どうやったら、こんなネタ思いつけるのよ…!!) 最後の最後にまさかの◯子さんが登場して、やっとわかりました。 このゲームは、考えたら負けだったんだ!!! @ネタバレ終了 頭空っぽにして、最高に楽しめるゲームでした。 今年もぶっ飛んだゲームを作ってくださり、ありがとうございます!! みんなも行こう、スーパー永生観念!!
  • インザキャロル
    インザキャロル
    ゲームシステムとストーリーが合致していて感激! 死者蘇生で蘇らせたかったキャロルの魂ではなかった【私】とその儀式を行った【トーリ】との数日の会話劇。 END3→1→2→extraと辿りました! 正直エンドに行くまでこのゲームがどういうゲームなのか分からなかったのですが、全てを見るととても納得できるという…。 @ネタバレ開始 それ以上でもそれ以下でもない。でも重い。 最高です。ありがとうございました。 @ネタバレ終了
  • 菊花と雨
    菊花と雨
    素敵なタイトルに興味をひかれてプレイさせていただきました。 静かな和風の雰囲気が素敵な作品です。 @ネタバレ開始 BGMと控えめな雨の音が心地よく、最初から最後まで ゆったりとした気分で読み進めることができました。 文章も丁寧かつ読みやすく、しっとりとした 雨の降る京都の情景がありありと浮かんできます。 主人公の碧衣さんに立ち絵はありませんが、 浅葱さんとの会話からきっと素敵な女性なのだと想像できました。 浅葱さんは優しく穏やかで、照れ顔も可愛い人だなと思っていたら 意外にも情熱的な部分もあり驚きました。 @ネタバレ終了 三部作ということなので、他の作品も ゆっくりプレイさせて頂きたいと思います。 素敵なゲームをありがとうございました。
  • キミまで700km
    キミまで700km
    郷土愛など、愛が溢れた作品はとっても大好きなので楽しみにプレイ! @ネタバレ開始 最初は遠距離恋愛の壁があって、「おおぅ、切ない…!」と思っていましたが! 彼と出会ってからは(ネックレスの郷土愛な登場、よき!)、とってもステキ雰囲気になって終始ニコニコしていました♪ 新鮮な状態での旅行もいいけど、やっぱり地元の人の案内のある旅行は良いものだろうなぁ~とひしひしと感じられました。 何より、Tipsがとてもいいです!! 地下道の熱い雰囲気では、他の客が来て「あれ~!?おあずけっすか!?」と思いましたが… よく考えたら、人がよく来る観光地でいちゃつくのはアレでしたね。愛は盲目(笑) 薫くんのカープ熱は、すっごく笑顔になれました~!可愛すぎる…! お父さんとの共通の話も出来て、ラッキーでしたね!! また、球場では無料で見られるスペースがあるのも驚きでした! この旅行での老夫婦との出会いが、コレまた良くて。 メチャクチャ良い名言を残して、グッジョブすぎました…!! 小さな頃に実は出会っていた、という流れもスゴク好きです! なんてロマンチックなんだ…!! おまけまで充実していて(薫くんが癒し系な見た目なので、お兄さんがワイルドでビックリ)、彼女らの恋愛を眺めながら広島も堪能でき、とっても満足できる壁になれました!! @ネタバレ終了 とても癒やされて優しい気持ちになれる、良い時間を過ごせました! この度はステキなゲームを作ってくださり、ありがとうございます♪
  • 今日の晩ごはんは■■です
    今日の晩ごはんは■■です
    プレイ動画として遊ばせてもらいました。 不穏な感じで考えながらぷれいさせてもらいました ありがとうございました
  • カップラーメンは待ってくれない
    カップラーメンは待ってくれない
    『カップラーメンは待ってくれない』 カップラーメンが食べたい主人公のお話です。 愉快な選択肢がたくさんあって、その先に何が起きるのかが気になり、すべて試してしまいました(*´ω`) どの選択肢も面白い結果が待ち受けていて楽しい時間が過ごせました。 @ネタバレ開始 私が一番好きなのは火薬ENDです。期待通りのツッコミがもらえて嬉しかったです(*´ω`*) 笑いのセンスがツボで他の選択肢も楽しませていただきました! @ネタバレ終了 カップラーメン、おいしくいただきました。 ありがとうございました&ごちそうさまでした!
  • その気になれば出られる部屋
    その気になれば出られる部屋
    シンプルながら主人公が誰なのか、どういう人物だったかを巡る物語 @ネタバレ開始 2人の関係が切なくなりますね、お互いがお互いを思い行動した結果なのですが。 でてくるえらい人達があれなのがあの結果になったと・・・ 1以外のENDはどれもありえるのが2人の関係がしっかり築いた結果なのでどれが良いか選べないですねー まぁ研究員君ががんばっちゃうから滅ぶんですけどね、魔法国 しゃぁない切り替えていけ @ネタバレ終了
  • 毒水マーメイド
    毒水マーメイド
    作者様の昨年度のゲームが印象に残っていたので、今年も新作をプレイさせていただきました。暗めのお話ですが、後味はさほど悪くはなく、短編ながらも満足感たっぷりの作品です。ごぽごぽという水の音とともに物語へ沈んでいくと…… @ネタバレ開始 初手の選択肢で、犬を助けるとEND3へ……"わたしだけのおうじさま"が現れたと思いきや、剣で葬られる運命に。 自分の意と反して身体が下半身に浸食されてゆくというのはさぞ恐ろしい感覚でしょう。 END2……おばあちゃんのもとへ逝けたのならハッピーエンドと捉えてしまっても良い、ですよね? END1……再生。そして昔話を読了後、負のループの真実を知り、改めて物語を頭の中で咀嚼するとより面白味が増します。 逃れられないカルマと言いますか何と言いますか、陸から海への介入がほんの些細なことのように見えても大きな事件を引き起こしてしまうのだな、と恐ろしくなりました。それと同時に、人間から人ならざるものへの変化には形容しがたい魅力も感じられますね。「穢れ」という概念の考察も捗ります。元々、原作の人魚姫はわりと悲劇的でダークな要素があるので、毒々しいストーリーは読んでてとても面白かったです。 @ネタバレ終了 最高に楽しませていただきました。 素敵な作品をありがとうございます!!
  • AIイラスト解体課
    AIイラスト解体課
    最近話題のAIイラストを題材にしたゲームという事で、興味があってプレイさせていただきました! 今から10年後の世界では、本当にあり得るかもしれない仕事のお話ですね…。 @ネタバレ開始 プレイ前は、AIイラストの不備(指の本数の違いや背景と同化してる箇所等)の修正をするお仕事の話かと思っていたんですが、思ってたより斜め上に世界の基準が変わってしまってるんですね…! 上手くイラストを描ける人がAI扱いされ、逆に不備があるイラストの方が受け入れられるなんて恐ろしい…。 でも実際、現在でもAI警察が色んな絵師さんに謂れのない罪をおっかぶせようとしている現場を目撃するので、絶対ありえない未来だと言えないのが怖い所です。 キャラメルマキアート先生の個展の話も、AI抽出したイラストを本人の個展の一部として採用するのは何か違うんじゃないかな?というのが個人的な感想なのですが、昔の白黒フィルムを現代の色彩で蘇らせる技術もそれと似て非なるもの(元あるものを違う形で蘇らせる意味で)のような気もしなくはないので、一概に悪いとも言えないのかなぁ…。 個人の意見としてAIイラスト自体は、金銭が発生しない+AI抽出明記の上で利用する分にはあまり悪い事ではないと思ってます。 私自身も、一部AIイラストが使用されているフリーゲームを遊ばせていただく機会もありますし! ただ、やっぱり芸術方面の技術については、AI主体で世界が回っていくのはとても嫌だなと思いました。 最初は不本意に思いつつも、柔軟に受け入れてる主人公さんは本当に凄いと思います…! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 散歩道
    散歩道
    なかなか刺さる作品でした。 何かを始めるのは年を取るとさらに難しくなりますね。 体だけではなく、心も若くいたいものです。 素敵な作品をありがとうございました♪
  • 第七研究室
    第七研究室
    (間違えて通常コメントしておりましたので、フェス用の方から失礼します ご連絡ありがとうございます! 元コメントは少し時間を置いてから削除させていただきます) ウサかわいい!と思ってプレイさせていただいたのですが、 予想に反してどことなく怖いお話で、怖さとかわいさの合わせ技が凄かったです。 @ネタバレ開始 一周目ALLENDに行きまして、えっ…培養…?記憶操作?と背筋に冷たいものが走りました。 バイトに来た大学生くらいのつもりでしたが、そういうことでしたか…。 椎木原さんが好きでまっさきに攻略させていただいたのですが、 初回で気分で選んだらEND1に行けてわあいとなりました(*´▽`*) とんでもない選択肢を選んだ方が、この子ヤバいな…となってグッドエンドに行けるんですねw タイトル画面のウサゲームや椎木原さんのお話も、こんなとこに!?という驚きもあって楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました…!
  • メルティ・エレベーター
    メルティ・エレベーター
     不思議なエレベーターで楽しい世界に行こう!ハッピー!! @ネタバレ開始  というような作品ではないとはタグから知っていた。  おそらく酷いことになるのだろうとは思った。  本当に酷いことになった。    まず目に付くのは絵の可愛らしさですね。  この可愛いイラストのおかげでどんなに酷いことがあっても、酷い絵面にはなっていない……多分メルヘンかわいい……  なのでグロテスクな描写が苦手な人でも安心できる……?多分……    と、散々酷いとは書きましたが主人公にとってはどれもある意味幸福な結末だったのではと思います。登場人物も極悪人と呼べる者はおらず、人とは違う種族故の価値観の違いが酷いことになっているだけ……と思いました。    人によって、どの階が良い、マシと思えるかが異なりそうな点が面白いです。それぞれの階が個性的。  個人的に一番マシだと思うのは4階です。  他の階と違って、まだ自分が残っている気がするので。  @ネタバレ終了  最後に素敵な作品をありがとうございました。  
  • パラレルワールド・ラブストーリーズ
    パラレルワールド・ラブストーリーズ
    様々な時間軸で描かれる、主人公とヒロインである師匠のお話です。 @ネタバレ開始 どの世界でも師匠は強い信念を持っており、ビジュアルも相まってとても惹かれました。 台詞も名言製造機じゃないかと思うほど名言がたくさんありました。笑 個人的には次の言葉がとても刺さりましたね。 「やれることを全部やって人生を費やして、それで死ぬ時に結果が付いてこなかった時に初めて私には才能がなかったと笑えばいい」
  • とつげきスパッツァー
    とつげきスパッツァー
    いろいろアウトなホビーアニメ!(風ギャルゲー) それが『とつげきスパッツァー』。スパッツで競技するスパッツバトルが世に蔓延ってるよ! プレイ時間はオートで7時間でした。 ギャグと下ネタと恋愛と熱さとスパッツが入り混じったカオスな作品! そういえば昔オンラインゲームで、上半身にセーラー服を着て下にスパッツを合わせたエルフの魔法職でやってたんですが、オンライン仲間に「トチ狂った格好してる」と言われていたなぁと思い出すなど私にもスパッツに並々ならぬ愛情を注いでいたことを思い出しました。 …つまりスパッツは最強ってことスパ!
  • I kill you
    I kill you
    まずキャラデザが大好きです……!! 使われている音楽も記憶に残るものばかりで、演出の仕方もいいし、何より地の文がいいんですよね。 主人公の灯花ちゃんの感情がとっても伝わってくる文章で、終始読み心地が良かったです。 冒頭のわくわく感から始まり、すぐさま物語に引き込まれます。 @ネタバレ開始 お相手の先輩がもちろん魅力的なのはもちろんなんですけど、何より主人公の灯花ちゃんがかわいい!! 少し後ろ向きで学校ではぼっちだったりもするんですけど、頑張り屋さんでとても努力家です。 すぐに青ざめたり、ぶっ倒れたり、大量の滝汗を流したりと、面白い女の子でした。 出会い頭にぶっ倒れた時点で、少女漫画かな???と思いながら読み進めていたんですけど、やっぱり少女漫画でしたね。 先輩に保健室まで運ばれたってこと?それを灯花ちゃんが知ったらまた倒れちゃうよ!と別の心配もしつつ、二人のことを見守る私…… 2段頬染め!!! 確定演出きたこれ!!!!! 追求されるまえにそそくさと逃げ去るの!本当にいい!!! と終わり側に、怒涛の萌えポイントを稼ぐ先輩。 とにかく、とてもよかったです……!! @ネタバレ終了 この二人の関係性がとても好きなので、続編も制作中とのことで遊べる日を楽しみにしています。 素敵な作品をありがとうございました……!
  • お手伝いのコル音イムさん
    お手伝いのコル音イムさん
    フルボイスでプレイしやすかったです。
  • 「かして。」
    「かして。」
    ホラーらしいホラーで不気味な雰囲気が楽しめました。 話している会話はそんなにおかしな話をしていないのに、だんだん様子がおかしくなってくるのが怖くて良かったです。
  • ふたりだけのPARADISO
    ふたりだけのPARADISO
    癒しを求めてプレイさせていただきました! 約束されたハッピーエンドと、誠実な彼との素敵なバカンスを楽しみたい方にオススメの作品です。 @ネタバレ開始 馴れ初めから二人の未来まで、全てが順調な道程ではありませんでしたが信頼し合う二人の幸せがギュッと詰まっていて読み進めている間中、とても心地が良かったです♪ 青く透き通った海と空!綺麗な景色と美味しいご飯と、いつもより積極的に愛を囁いてくれる彼氏! 全部が最高の旅でした。ごちそう様です!! 途中の人魚伝説は手放しのハッピーエンドではありませんでしたが、最後の最後で良い方向に向かって本当に良かったです…! もしかして、あの場所で出会った老夫婦って実は…? いやいや、まさかそんな訳ないですよねー。 @ネタバレ終了 幸せなゲームをありがとうございました!
  • Florence -フローレンス-
    Florence -フローレンス-
    練りに練られたシナリオ。 興味を惹く設定に熱い展開。 本当に面白かったです!! 軍科新入生のセドリックと普通科の先輩ユリウス。 この二人が学内での青春劇を繰り広げるのかと思いきや…… @ネタバレ開始 しかし、まさか吸血鬼ものとは思いませんでした。 ただの優等生な騎士ではなく、実は代々続くバンパイアハンターで その相棒が、バンパイアと人間のハーフだなんて!! こんな設定、もう面白いに決まってますよね!! 次回へ「続く」かたちで終わっていることからも 大きな物語の最初の1話目を読んだ感じでした。 でもホント熱い展開でしたね! バンパイアと人間のハーフを打ち明けるシーンや その後、バンパイアの力を開放して戦うシーン…… ここは、思わず「カッケェー」と声が出ていましたw (ユリウスのスチルも本当にカッコよかった!!) セドリック&ユリウスのコンビが この後、どんな事件に巻き込まれていくのか…… そして、ニコル先輩に何が起きたのか? 気になりますね!! そして、まだまだ闇が深そうなフローレンスの街 次回作も楽しみです。 @ネタバレ終了 漫画原作のような熱い展開で、本当に楽しめました! 素敵な作品ありがとうございました。