heart

search

ティラノゲームフェス2023参加作品

11336 のレビュー
  • じぶんなおし
    じぶんなおし
    どす黒い感情に沢山触れながら 全エンディング見ました。 感情に合わせて背景やキャラも歪んでいく演出が 特に怖くて好きでした。 @ネタバレ開始 ラストのラストでちょっとメタっぽい事を 言われて、暦くんの存在もナルホドと思いました。 でも人間とは何かしらに寄りかからないと生きていけない生物ですから 暦くんの存在は、今回の主人公くんにとっては重要な物だったのでは ないのかな。と思いました。 @ネタバレ終了 面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
  • Don't Dream It's Over
    Don't Dream It's Over
    制作者様の過去作がどれもめちゃくちゃ面白かったので 今作も飛びつきました。 序盤から想像つかない展開で、 中盤~終盤にかけて、もうね、これは泣きますよ! 佐藤くんが男前&優しすぎてラストは前見えません。 @ネタバレ開始 2度も「夢」だと伝える役割なんて、 絶対苦しい感情しか無いのに、 今井ちゃんが好きだからこそ何度でも伝える佐藤くん・・・ プールでお別れする所でブワっと来ました。 ラストのエンドロールの入り方も良いッ・・・! 音楽のタイミングも、バチっと決まっていて 最後の最後まで本当に素晴らしい。 涙堪えきれませんでした。 冷静になって、ほんの少し気になったのですが 闇に飲み込まれた先生は無事なのでしょうか・・・。笑 無事だと良いな・・・。 @ネタバレ終了 読むのがあっという間でした。 今作もとても面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
  • さよならサンドリヨン
    さよならサンドリヨン
    怪しい雰囲気を纏った女性(?)に 声をかけられて、もう既にドキドキ・・・ @ネタバレ開始 最初いとこと水原くんを別な人として 考えてましたが・・・そうではなかった! これにはすっかり騙されました。 告白後も近くに居るのを考えると 心中穏やかじゃなさそうで・・・ @ネタバレ終了 短いのにどっしりした内容で満足度が高いです。 とても面白かったです。
  • 年下男子と映画に行きたい!
    年下男子と映画に行きたい!
    1度目は好感度上げが足らず、 スパッとタイトル画面に戻されましたが 2度めにしてようやく エンドロールまでたどり着きました。 @ネタバレ開始 柊弥くんが、恋愛映画で泣いてる所が とても可愛らしかったです。 @ネタバレ終了 胸キュンで面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
  • 君は君の信じた道を
    君は君の信じた道を
    性善説と性悪説。 誠司くんの父と母がそうだったように、 まさに月観ちゃんと陽奈ちゃんがそれでした。 どちらかに頷けばどちらかを絶対に傷つける訳で・・・ もう私の心の中はぐらんぐらんでした。 @ネタバレ開始 ・月観ちゃん 私が性悪説の人間なので、まずはこちらに行きました。 海で月観ちゃんの過去のお話を聞く感じだと、 「1人で生きていく内に次第と周りを疑う術が身についた」 様に感じました。仕方がないとは言え・・・なんとも切ない。 そばに誠司くんが居てくれて良かったなと思いました。 「月観ちゃんに会いに行きたい」という自分の気持ちに 素直になれた瞬間、誠司くんの事がますます好きになりました。 月観ちゃんのお母様もとって良い人・・・ ラストの車が悲しみを全て引き受けて、 連れて行ってくれたという考えがとっても素敵だなと思いました。 ・陽奈ちゃん 私の相手を疑う悪い心に陽奈ちゃんの言葉が響きました。 「真ん中を選ぶのは優しさ」なんて言える子他に居ないよ・・・。 こちらルートでは、陽奈ちゃんが思い通りに動けてなかったので 自分の意思をお父様にぶつけた時はホッとしました。 2人だけでなく、そしてお父様も。 それぞれが1歩踏み出せた様で本当に良かった・・・ 新しく産まれてくる命も楽しみですね! @ネタバレ終了 色々感じて、色々考えて・・・ とっても面白かったです。
  • 落とし屋・麒麟 ~薫酒~
    落とし屋・麒麟 ~薫酒~
    最早プレイヤーと亥角さんとで 恋愛タグ付けても良いのでは・・・ というぐらい糖度高くて幸せでした。 @ネタバレ開始 「呪い」をサラリと躱す「この程度の呪いじゃ僕は殺せない」 のセリフに「くぅ~!」と変な声出ました。 南風原だったら死んでるぜ! あんなに冷や冷やした関係からそのまま 1時間一緒に飲んで帰るのも良いですね・・・ 夜遊びかしら・・・という終わり方も最高でした。 @ネタバレ終了 あさぎさんの描くイケオジは体に良いですね。 健康になれます。 朝から膨大なパワーを頂きました。 有難うございました。
  • 恋々跋狐にご注意を
    恋々跋狐にご注意を
    時々挟まるイラストも可愛かったですし、ぽや〜っとした主人公ちゃんも可愛かったです。 @ネタバレ開始 あ、赤い鳥居はまずいよ〜!と思いながらやっぱりルックスがいいと通っちゃいますね…(通った) @ネタバレ終了 怖くもありときめきもありなゲームでした、ありがとうございました!
  • BLACK HOLE DINER
    BLACK HOLE DINER
    ゲームを遊ばせて頂きました! @ネタバレ開始 食べ物がどれも美味しそうでした…!デザインもオシャレで素敵でした(*´ω`*) ブラホちゃんが作ったオムライスが食べたいです…! 世界観がとても素敵でおしゃれなゲームでした! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
  • インザキャロル
    インザキャロル
    世界観に引き込まれました…! @ネタバレ開始 何気ない会話が重要で、キャロルじゃない自分ではトーリとの会話を思い出さないと答えられない最後の質問は、思い出すのに必死になりました すべてのエンディングみてからのαルートは、とても良かったです クオリティが高いゲームでした、世界観も最高でした…! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
  • 恋々跋狐にご注意を
    恋々跋狐にご注意を
    短編を求めていた時に、推薦文章が気になりプレイいたしました。 @ネタバレ開始 嫌な予感がしつつ、バッドを先に回収する癖があるので 神様をないがしろ(?)にしました。 主人公の明るい性格を思うと、残酷展開になるのはかわいそうなのですが 好奇心もあるので見てみたら……。 タイトル画面が変わる演出が良いと思いました。 主人公はにぶいところも含めて、かわいいですね。 無駄がなく@ネタバレ終了 良くまとまっている物語を、ありがとうございます。
  • アヤコのお見合い
    アヤコのお見合い
    没入感がある作品でした。 @ネタバレ開始 なぜ、偽物が現れ続けるか、理由はすぐに察せられるので ニッコリしながらプレイしていました。 ボロが出るところもかわいらしい。 人間と妖怪では、価値観が違いところが面白いです。 自分もばか、相手もばかだと言っているシーンが最高にかわいかったですね(アヤコさんとトラマサさんは、相性は悪くないと思いました) 展開は読めないので、フタクチが来るまで 相手と結婚するのかな、と感じました。 ほのぼのだったので、怖いシーンがあるとは思いませんでした。 大ピンチを助けてくれる本物にたどり着くと、達成感もあり エンディングのイラストも良かったです。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。
  • よぉ!今日俺んち泊まっていかねぇか?
    よぉ!今日俺んち泊まっていかねぇか?
    安心感のあるいつもの高橋 どうして彼の顔を見るだけで安心できるのでしょう それくらい安心出来ます。 でもいつも通り何かが不穏!タグにある通り色んな意味でヤバい友達ですが、そんなヤバい高橋と主人公の軽快なやり取りが癖になります。 探索も簡単な部類なので詰まることはないと思います アップデート後どんな要素が来るのかとても楽しみです。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 地雷系女子!?ほなみさん
    地雷系女子!?ほなみさん
    プレイさせていただきましたー! とにかくほなみさんが可愛いー!! @ネタバレ開始 エンド4で何となくほなみさんが、変装等してるのかなとは思ってたのですが、まさかの主人公もとは…! これはめちゃくちゃ驚きました!! 好きを貫けるって本当に素敵な事ですよね…! @ネタバレ終了 優しいストーリーにほっこりしました。 楽しかったです!! この作品に登場する皆んなが幸せでありますように…! 最後に、キョウ兄がイケメンすぎて辛いのですが、どうしたらいいですか?!?!笑 素敵な作品を作ってくださり、ありがとうございました!
  • My fire
    My fire
    プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 この感情になんて名前をつけたらいいのかわからなくて、プレイ後の勢いそのままに書いてます。 食べられる炎という不思議な存在に、炎を持つ少年… ここからどう物語が進むのかと思っていた矢先に、起きた悲劇…。 でもこれ最後でプレイすると決して悲劇ではないんですよね…。 本来の正しい形に戻ったのでしょうか…。 でもそれでもあのバスに彼がいない事が悲しくて…寂しくて… ひと夏の思い出のように消えたホノオくんが本当に辛い…。 ああ、皆んな皆んな彼の美しい炎に惹かれてしまった…。 @ネタバレ終了 上手く表現出来なくて、申し訳ないです。 素晴らしい物語に、スチルも豊富で、アニメーションが非常に素晴らしかったです! 素敵な作品を作ってくださり、ありがとうございました!
  • 恋々跋狐にご注意を
    恋々跋狐にご注意を
       ホラーな展開がありつつも、可愛い恋愛ゲームでとても楽しかったです。  @ネタバレ開始  最初は狐の神様と恋愛する作品だ!!という意気込みでプレイしたのですが、気づけばノーマークだった幼馴染の斑目くんと主人公の関係にメロメロになっていました。  端から見たらもう付き合ってるだろ!という仲の良さだけど付き合ってはいない……でも片方は相手を意識している……という何とも甘酸っぱい雰囲気に付き合え……!付き合え……!と念を送ることに。  文化祭で好きな子に向けたラブソングを歌うところとか、それに全然主人公が気づいてなかったりとか本当に可愛いかったです。    しかし、可愛いまま終わらないのが本作。    主人公と神様らしき男性の交流も同時に進行していきます。    優しそうな雰囲気だけど、絶対信じないかんな!!と初回は斑目くんルートに行きました。    そちらの方では途中で斑目くんの助けもあり、無事に日常に帰れた主人公。やっぱり寺生まれってスゴイ。    そして、次に選んだ神様ルート。想像以上に邪悪な本性を見せてもらい、満足。  タイトルの主人公の顔の変化も凄く良かったです。  @ネタバレ終了  素敵な作品をありがとうございました!
  • 落とし屋・麒麟 ~薫酒~
    落とし屋・麒麟 ~薫酒~
    飄々としていて掴みどころのないイケオジとバーで飲むお話……思わずドキッとするような表情差分があり、時折挟むグラスのカットも素敵です。皆様も是非、このお洒落空間に浸ってみてくださいませ。 @ネタバレ開始 人を呪わば穴二つと言いますが、"呪いを受けた側もプロだった場合"は新しい視点ですね。 「この程度の呪いじゃあ……僕は殺せないよ」とのことですが、この男性は一体何者……そして、謎の変死体とは……気になります。主人公もそれなりの代償を支払わなければならなかったのかな、と考えてしまいました。因果応報ならそれもそれで当然と言えますが。 後述するおまけ等があり単品でも楽しめましたが、本編である『落とし屋・麒麟』をプレイしてからだともっと彼の解像度が上がるかも!!と思いました。 お触りができるおまけでは、色々なところをタッチできるのでどきどきしました。お口を選択すると……ここではだめ!?じゃあここじゃなければいいんですか!?と画面に向かってツッコミを入れてしまいました。あわわ。 帰り道ではイケオジとめくるめく大人の世界へ、一晩だけの関係……というのも深読みしたら怖くなってきました。冥土の土産にはなったかもしれませんが。 @ネタバレ終了 二重の意味でドキドキできる素敵な作品をありがとうございました!!
  • 北限のアルバ~春の章~
    北限のアルバ~春の章~
    この世界にずっと居たい…。 スローで優しい物語とイラストに癒されながらプレイさせて頂きました。 体験版をプレイしてからひそかに完成を楽しみにお待ちしておりました。 キャラクターがとにかく人間的で、現実に存在しているかのようなリアリティがありました。 事実である出来事だけではなく心の描写が丁寧で、どの人物にも感情移入できます。 @ネタバレ開始 真ちゃんの、真面目で真っ直ぐだけれど、たまに気持ちが溢れる所が可愛く好感が持てます。 隼人さんが帰ってしまうルートのラストの、お別れ前に強がりながらも涙が出てしまうシーンにはこちらも心が揺さぶられました。 EDスチルはどちらの隼人さんも両極端ながらそのギャップが素敵でした。 サブストーリーも含めて考えさせられるものがありました。仲良しではなくても親子なりの絆はありますね…。けして美しいものとは限らずとも強く切れない絆が…。そして隼人さんは優しくて心が綺麗な人です…! シャッターを切りながら涙するあのシーンにはこちらも涙です…! @ネタバレ終了 人物のイラストは勿論、キービジュ、背景、メッセージウィンドウや料理のイラストが丁寧で、見惚れていました。 いつ、どの場面をスクショしても美しい一枚絵になるなあと思いながらプレイしていました。 優しい世界過ぎて、自分がこうして打ち込むコメントもなんだか普段より穏やかです笑 引き続き、夏編もプレイ中です。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 5秒でイジメは避けられる!!!
    5秒でイジメは避けられる!!!
    少年漫画的なノリがストーリー以外からも滲み出ていて楽しい作品です。タイトルからは想像できない内容ですが、プレイ中に納得します。ハイテンションで笑いとツッコミが大混戦しながら勢い良くEDを迎えます。 @ネタバレ開始 前作からパワーアップしていて今作も、らぶらぶタイムを楽しめました。 前もそうだったなあと思いますが、初回は落とされないようにED6で男子EDを見て、その後女子ED あとはらぶらぶを一人一人満喫しながら回収しました。 時間制限で、どっちだっけ⁈って焦って回収もドキドキハラハラで楽しかったです。 ⚪︎リスちゃんもといチロちゃんはリンゴによる下●大丈夫なのか割と心配 ⚪︎ed1がじじいにお歳暮ってそっちがタイトルになるんかいw ⚪︎後書きを読んで改めて…某素材屋さんのbgmがめっちゃ合ってます ⚪︎今作も作者さんが過去に生み出していたキャラだったとは… 弟さんと創作、しかも今でもその話ができるとは羨ましい! ボサボサの鉛筆から全てが始まった〜のくだりで自分も幼い頃に妹と同じようなことをしていたなって思い出しました(笑) 何だか自分も童心に返ったような、何でも面白く楽しいテンションになりました。 このように昔からの付き合いのあるキャラクターをゲームとして、キャラたちを生き生きと活躍させるなんて本当に素敵で愛を感じます。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 就労!アクマ・デ・カンパニー
    就労!アクマ・デ・カンパニー
    フェスなのでFAを送らせていただきます!お手軽にサイコ~~世界観を味わえる!!!ガルーさんも社長もいいキャラしてるんですよ……好きだ……
  • ハムスターの楽園
    ハムスターの楽園
    間違いなく一生記憶に残るゲームです。感動をありがとうございました。全力で推したいです。