ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
48808 のレビュー-
さくらの接ぎ木@ネタバレ開始 タイトル曲はどこか懐かしく切なさを感じさせて魅力的です。全体的に音楽の選択が良かったです。 先にバッドエンドを回収しようとして『断る』を選んだところ、かげりさんとお見合になり 不思議な縁を感じました。 かげりさんは人外であっても、一途なので怖いけれど良かったです。 真エンドに辿りついた時には心が温かくなりました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
私立♥細マッチョ学園!! ~風紀の乱れを守りきれ!~最高でした。 @ネタバレ開始 ・ムーちゃん好きです ・リトライ♡時の穢れの無い悪い主人公も好きです ・推し電書のURLと額面アマギフ送ってダイマしたことを何故か思いだしました @ネタバレ終了 ニッコニコで今これを書いています。 いい夜になりました、ありがとうございます。
-
大樹の社@ネタバレ開始 春さんはしっかりしていて強い一面もありながら、くよくよしている姿も好きです。 特に行き場をなくした時には、見ていて私も切なくなりました。 この穏やかな空気で、カニバリズム要素はいつ出てくるのかハラハラしながら進めました。 連香さんが「春さんの名前に~」という場面で出るCGの表情が絶妙で良かったです。 最終章が主人公の(春さんの)名前なのが演出として素晴らしいと思いました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
ありきたりな怪談話ホラーはあまり得意ではないのですが 構成が面白いと聞きトライしました! 5分×3話と短い時間でしが がっつり楽しめました! そして、思っていたよりホラーっ気は大丈夫でしたw @ネタバレ開始 1話目 触れたら死ぬ石!? 怖っ!! 昭和くらいなのかな? 無邪気な子供たちの肝試しを やめなよーという気持ちで眺めていました。 そして、ホッとしたのも束の間…… やっぱりなー!! あっ!? やっぱりって思ったってことは 確かに「ありきたりな話」なのですね!! 2話目 時代は流れて平成くらいですかね? 開発で御神木や祠を破壊する これもまあ、「ありきたりな話」ですよね~ もう、止めなよ社長! フラグ立ってるじゃん! と、ここはなぜか冷静に見てましたw 3話目 そして最終章…… まさか、1話目のC君が、2話目で神殺しをしていたお話だったなんて! Bちゃんの助力があったにしろ、もう、C君の気合と意地を感じました! そして、敢えて「ありきたりな話」にすることで 信仰の力を弱めるまでする徹底ぶり! タイトル、そういう意味でしたか…… @ネタバレ終了 こういう虚を突かれる構成、大好きですw 素敵な作品、ありがとうございました!
-
アリシアちゃんと〇〇〇〇しないと出られない部屋!とってもかわいいアリシアちゃんと一緒に、 「〇ックスしないと出られない部屋」に閉じ込められるお話です。 いっぱい〇ックスできました!!楽しかった~(*´▽`*) @ネタバレ開始 いつも作者様の技術力を崇拝しております。今回もすごかったです! アリシアちゃんがゲームのなかでいきいきと動きおしゃべりする姿はとても愛らしく、またゲームとしましても様々な工夫やアイデアが盛り込まれていて楽しくプレイすることができました! どんなゲームなんだろうとずっと気になっていたんですが、なるほどこういうことだったのですね……! おかげさまでめちゃくちゃ知見を得ました。 マックスエンドだけは自力で解けなかったのですが、ヒントページのおかげで無事クリアすることができました。(爆発シーンは毎回爆笑してました。勢い好きすぎる) クイズも短期記憶がヤバい私にしては早めにクリアできてほっとしました。 応援&ご褒美ポーズが意味深に見えたのはきっと気のせいですね……(*´ω`) @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました!
-
さくらの接ぎ木色んなドキドキがあり、あたたかさもある素敵な作品です! @ネタバレ開始 タイトル画面がめっちゃ素敵で好きです! とても切ない始まり方に、ドキドキしながら見守っていました。 【婚約を祝福されても、やめた方が良いと止められても~】で、めちゃくちゃさくらちゃんの気持ちが伝わってきて苦しくなりました……。 右クリックでメニュー画面を出せるので、選択肢でセーブできるのも助かります。 ED1→8→7→9→2→3→5→6→4の順番で、結末に辿り着きました。 ・ED1 胸が痛くなっていたら、ハッピーBGM&スチルで一気にテンションが上がりまくりました!! あの状態から入れる保険(?)があったことに感動です……! めっちゃ良い~! が、どこか、あれ……?と引っかかるところがあり、でも、幸せならオッケーです!と自分に言い聞かせることで幸せになれました。 と思っていたのですが、どんどん不穏な空気になっていき、めちゃくちゃドキドキしました……。 ◆↑以外の選択肢で見れるルート さくらちゃんの部屋にかげりくんがいた時のBGMでめっちゃビビりました……。 その後のめちゃ怖展開に震えました……。 まさか、【全部】がそういう意味だったとは……。 でも、愛は感じるので大丈夫です……!と自分に言い聞かせながら読み進めていました……。 家から離れた時の、効果音&顔の見えない立ち絵にめちゃくちゃビビって倒れそうになっていたら、正体はめっちゃ可愛い子だったので安心しました……。 オルドさんが優しくてホッとします……。 オルドさんとメグリヒメさんが会話するシーンがめちゃくちゃ良かったです……。 このシーンのBGMもお話にすごく合っていて、とても好きです。 メグリヒメさんの前では照れた表情を見せるオルドさんが良すぎです……! メグリヒメさんがめちゃくちゃ優しくてときめき……。好きです……。 ノー手土産で桜を見に行ったら、激ヤバなことが起きていて震えました……。 スチルが更に震えを加速させます……。 チビスケさん、こんな話し方だったんですねと動揺。 それはそれとして(?)、ツノが可愛いですね……。 ・ED8 めちゃ怖隠れ鬼がスチルも相まって緊張感がすごかったです……。 だけど、いつもさくらちゃんが自分を見つけてくれたことや、心細かったことを語るかげりくんがとても好きです。 が、怖いのは怖い……と思っていたらバッジを獲得し、バッジの説明で笑いました。笑 ・ED7 あの人に助けを求めてみたら、すぐに腕を引いてくれて、結構優しい……?と思っていたら、やはり不穏になって震えました……。 でも、家まで送ってくれて優しいですね……。 ・ED9 かげりくんに寄り添うさくらちゃんがめちゃくちゃ良いです! そして、まさかの真実に驚きました……! さくらちゃんがめっちゃ優しい……。 かげりくんが元の優しさを取り戻してくれてめちゃハッピーです。 ふたりはどうなるんだろう……と不安に思っていたら、希望が見えて明るい気持ちになりました。 さくらちゃんの告白が好きです! 表情もめっちゃ可愛い……! その後のふたりのスチルもとっても可愛い&ハッピーで素敵です! 好きと素直に言えなくなってしまったのが切ないですが、ふたりが一緒に幸せになれる未来を掴めて良かったです……! ・ED2 可愛いのにどこか不穏さを感じるスチルと、一見明るいようで不協和音なBGMに震えました……。 でも、これも幸せの形なのかも……? ・ED3 なんだかんだ選ばせてくれるのが優しい……。 外出できるならこれもいいかも……と思ったのですが、かげりくんに依存していくさくらちゃんに不安になりました……。 ・ED5 かげりくんのことを完全に忘れたわけではなく、時折思い出を取り出す……というのがめっちゃ良い……。 ・ED6 チビスケさんがお饅頭を受け取ってくれるのが可愛いですね……。 (その前に何が起きていたのか考えると倒れそうですが……) ・ED4 さくらちゃんのことを考えると複雑な気持ちですが、オルドさんとメグリヒメさんのカップルも幸せになってほしいなと思っていたので、こういう結末もあって嬉しかったです! オルドさんとメグリヒメさん(さくらちゃん)の身長差が可愛い!と、修羅場なスチルを見ながら思っておりました……。 このエンドではチビスケさんとも上手くやっていけそうで安心しました……。 そして、バッジの説明を見て、タイトルの意味が分かり、わあー!となりました……。(語彙力は死にました……) オルメグも可愛いですね……。 ・後日談 歌もめちゃくちゃ良い~! 後日談の雰囲気にめっちゃ合っていて好きです! スチルもすごく素敵です! あのふたりの立場が変わっているのににっこり。 丸くなったあの人に笑顔になりました。笑 ずっと一緒なさくらちゃんとかげりくんが良い~! 何の制限もなく、好きだと伝えることができているさくらちゃんに胸がいっぱいになりました……。涙 本当に良かったです……! どのスチルも素敵で大好きなのですが、特に最後のスチルがめちゃくちゃ!好きです!!!! 幸せがいっぱい伝わってきて、自然と笑顔になりました。 スチルがたくさんでめっちゃ豪華&嬉しい&周回するのが楽しかったです! イラストがとっても可愛くて素敵です~! CGリストでスチルを見れるのも嬉しかったです! バッジもどれも可愛くて好きです! 縦書きのクレジットも和風な世界観にぴったりで素敵です! エンドリストもあるので、まだ見ていないエンドは何か確認する時にとても助かりました! (エンドリストからシナリオを再生できるのも嬉しいです!) 恐怖でドキドキな場面もあり、あたたかさもあり、優しさや愛を感じられ、最後には爽やかな気持ちになれる素敵な物語でした。 とっても楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
with fresh coffee優しい気持ちを分けて貰える素敵な作品です。 @ネタバレ開始 始まり方がめっちゃめちゃ好きです! すっごくワクワクしました! 画面の構成もすごく素敵です! 喫茶店で過ごしている気分になれます! 素敵なイラストもたくさんで、見ていてすごく楽しい画面です。 メニュー画面もすごくお洒落でひっくり返りました! 素敵すぎます~! ところどころアニメーションがあるのが、作品を更に素敵に演出していて、とても好みでした! 飲み物の種類が豊富で、それぞれにイラストがあるのもすごすぎます! 一つ目のお話から二つ目のお話に変わる時の演出も素敵です。 パエリアがめっちゃ美味しそうでした! 楽しいことをしていて良いのか悩んでいた辻さんの幸せな気持ちが、コーヒーフレッシュを通して前川さんに伝わって、前川さんが少し救われるというのがすごく良かったです。 ラストでにっこりしました。笑 この喫茶店がこの世界のどこかにあって、みんなが今日もそれぞれの日常を生きているような……そんな気持ちになります。 日常の中にあるささやかな幸せを思い出させてくれました。 悩むことがあっても明日は来るから、明日に歩いていけるように、優しさを分けてくれるようなあたたかさのある素敵なお話でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
本当にあった怖い話の真相を暴いてしまう話大変楽しく遊ばせていただきました! サクサク進む上に、選択を間違えても優しくヒント出してもらえるので、安心して(?)間違えられるし、あえて間違えてセリフを引き出すのもありだなぁなんて考えちゃいました! 個性的なキャラクターに、そのキャラに合った話の内容、とても楽しかったです。ちなみに一番好きなのはエミリオ君のお話でしたね。 怖い話かと思いきや真相を知りホッコリな話が多いので、怖いの苦手でもプレイできると思います! 素敵なゲームをありがとうございました
-
encount選択肢を選んで物語を進めていく短編ゲームです。 @ネタバレ開始 バッドエンドのニンゲンという表記でもしやと思い、読み進めていくと主人公は実はエイリアンでした。 そう、ファーストコンタクトものだったのです! 確かに飛行船という移動手段に違和感がありましたが、そういう意味だったのかと驚きました。 ハッピーエンドが好きなので無事異星人と友情を育むエンドがあって良かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
-
わけあり物件のつくりかたタイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 かなり突飛な考えの彼女の発想が面白かったです。 いろんなパターンが楽しめました。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
-
イモータル・ブレイブ主人公のフレイがニュートラルな青年で、話に入り込みやすかったです。 無条件に親切に走る熱血屋なわけでもなく、かといって他人行儀に一歩引きすぎるでもなく、行動や考え方にストレスがありませんでした。大変バランスがよかったと思います。 また、当たり前かもしれませんが、主人公に戦闘力がほぼなくてもお話は魅せられるものなんですね……。 @ネタバレ開始 エクレールは初対面での行動にこそ驚かされましたが、接しているうちに素の状態はとてもいい子なんだな……と分かり、フレイが放っておけなくなる気持ちもよくわかりました。明るく振る舞われる方が、なんだか気になってしまうのですよね。推奨通り、こちらのルートを先に見ました。 軟禁されているから世間からも認知されず、誰にも助けてもらえない……。勇者でありながら、囚われの姫でもある、不思議な位置付けだと思いました。ヒロイン力が高い設定とも言えます。故郷の景色を一緒に見るというフラグをきれいに回収し、冒頭と終盤とで対になるスチルがあたったりし(オタクこういうの大好き!)、設定の壮大さに負けないスケールのお話を楽しませていただいたと思います。 バッドエンドはうわぁ!ってなりました。彼女がおれにベタベタという、見せかけだけなら幸せそうな状況で内情は全然そうじゃないの、まさにバッドエンドでいいですね。 ギャップかわいい雰囲気を漂わせていたメイドのティアさんは、思っていたより辛辣でないし、うまくやっていけそうだぞ……と思いきや何か事情がありそう。エクレールルートを通ってきたプレイヤーは彼女の目的を知っているのですが、それでもよりティアの事情を知れるこちらのルートでは、また違った味がありました。 ティアにとって、フレイにああやって信用されてしまってあの場で出てこられるのは目的のためには正直邪魔だったのかもしれないけど、それでも捨ておけなかった彼女が好きです。情でことをし損じるキャラクターのことがとても好きなので、愛おしさを噛み締めつつ……。 お兄さん(義理)に会えたとき、思わずティアさんのことは……任せてください!!と口走りそうになりました。そんな場合じゃない。 悪の女幹部萌えでもあるのでツノあり差分が見られて嬉しかったです。豪華! エクレールとティアはどちらのルートでも戦闘になりますが、お互い本心から殺戮がしたかったわけではない二人だと思うので、途中で矛を納めてもお話としての不完全燃焼感はなく、その辺りの捌き方がお上手だな……と思いました。あとバトル立ち絵があってかっこいい! @ネタバレ終了 どっちのヒロインも好きです! ありがとうございました!
-
人の気持ちが分からない!みなさまの熱量のこもった感想を拝見してプレイいたしました。 フルコンプ……!いや~でてくる人、みんな美しすぎる…! 設定画面まで作りこまれていて、作品の完成度の高さに正座してプレイしましたっ @ネタバレ開始 なんでも器用にこなしてしまうシャルルさんも、自分の感情の名前だけはどこかずっとラベルを付け損ねていて、恋ではないと自覚したあとの恐怖心から許されていたのだ、の独白が大変見事でした。 マリアンヌさんも芯のある女性で、シャルルさんが惹かれるのがひしひしと伝わりました。彼のことを嫌悪してるのに、誰よりも本来のシャルルさんをみつめていて、そこが彼女らしくない屈託に感じて人間臭くて。相反する自分の感情にきちんと向き合えた彼女だからこそ、最後はシャルルさんを受け入れられたんだろうなと心地よい読後感でした。 許嫁の未熟さを見抜けたのは、もともと彼女が持っていた聡明さがあったのはもちろんですけど、その視点の広さはシャルルさんから与えてもらったものでもあって、それをマリアンヌさん自身が理解しているシーンがお気に入りです。 バッドエンドの激重展開も最高でした!マリアンヌさんの人生のすべてをからめとってしまうシャルルさんの酷薄な瞳、美しかったです! @ネタバレ終了 あっという間の一時間でした!素敵な作品をありがとうございました。
-
至高の人形の作り方エンドごとのストーリーに大きく差があり、数作の作品を遊んだ感覚になりました。 愛、人間、人形、いろいろ考えさせられる作品でした。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
-
おじさんと遊ぼう配信でプレイさせていただきました。 15分というコンパクトながら、スリルのある内容で楽しかったです。 @ネタバレ開始 まさかタイトルも真EDの伏線回収とは思いませんでした。。。 一杯食わされました。 @ネタバレ終了
-
ウンチの話をするなかれ!レトロ風な感じが良いですね。 概要のジャンルに並ぶワードが(笑) いつもでも子供心を持っていたいですね。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
-
事件現場は『空っぽの部屋』こんにちは、SOALのスカと申します! AIに煽られて爆誕したSherlockさんの新作!楽しみにしておりました! ASY(I)LUMで結構苦戦したのですが、今回はヒントを拝見する回数がだいぶ減ったと思います! いや、忘れているだけかもしれません!もしくは私のレベルが多少は上がった…?上がってるといいな…!笑 答えも見られるようにしていただいているので安心してプレイできました! 謎も納得感あるものばかりでメモはめちゃめちゃ使いましたが楽しく解けました! @ネタバレ開始 自分が被害者女性かと思っていたら、まさか殺人犯のほうだった…びっくりしました笑 このあとSherlockと私で捕まえに行くんだろうな…! @ネタバレ終了 今回も謎解きと謎のストーリーを堪能させていただきました! ありがとうございました!
-
テンジシツ天使が美しかったです。動くと仕草がかわいかったです。 @ネタバレ開始 絵に込められた思いが、絵が直接主人公に伝えるのが良いなと思いました。 後日話で月希に恋人がいるのがちょっと衝撃でした。 @ネタバレ終了
-
「君も助けてくれないんだね。」真ENDクリア後、ここで吐き出さないと!と思って投稿させていただきました。@ネタバレ開始イブキちゃんが何回も辛い思いしながらタヒに、生き返り、を繰り返してすがる思いで主人公(サフラン)に助けを求めても、結局救われないって、自分的には救いがあるよりもこういう救いのないENDだけっていうのがすっごく刺さりました…!@ネタバレ終了こんな面白いゲームが無料で遊べるなんて…!罪深いッ!
-
英国紳士の手懐け方口論から始まった二人の物語を堪能しました 素敵な作品ありがとうございました @ネタバレ開始 素直じゃない伯爵と お互い気になる二人の距離感を読んでいて わくわくしてました 身分違い、そして伯爵デレた。えっ可愛い 主人公も友達のためなところも 伯爵の優しい部分も素敵だなあと思いました 二人が幸せでなによりです
-
飯テロサスペンス劇場心構え不要のお気楽サスペンス! 平成初期のインターネットを思い出すようなフォントの無駄にデカい文字や、スピード感ある文章に笑わされました。 @ネタバレ開始 皆五島嫌いなのになぜ旅行に連れて行く…! 安くしたい気持ちは痛いほどわかるものの、なんなら初対面の友達の友達を連れて行った方がマシなレベル。 五島に殺されてもらわないとゲームにならないので仕方がないのですが…。 しかしながら、トゥルーエンドで五島が若干改心したようなので、やっぱりの五島を連れて行って良かったのかもしれません。 痔主という、斬新すぎる土地の所有者笑いました。月のもの用品が必要な程の出血量は本当に病院に行ったほうがいい。 真犯人は一つエンドを迎えればわかるものの、最後に本人が誰がどの順で襲ったか軽く推理していた部分は素直に感心しました。犯人が推理してるのは珍しいですが…笑 @ネタバレ終了 しっかり飯テロされ朝から船盛が出る旅館に行きたくなりました。もちろん本当に仲の良い人達だけで! 気軽に遊べて楽しかったです。素敵な作品をありがとうございました!