heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

48808 のレビュー
  • キメラ
    キメラ
    異世界への入り口が街中にもあるとは! 夢だと片づけた記憶の中には一瞬の異世界転移もあったのかもと思わせられるお話でした。さわやかなエンドがあって良かったです。
  • ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    『☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 突然の牢?!と序盤から不穏な雰囲気でしたが結末にほっこりしました! ヤ……さん、普通に良いお兄さんというか動物とお話しできる超人のギャップがとても良かったです 主人公くんもかわいい!モフモフしたくなる毛並みで癒されますね……… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 社畜.exe
    社畜.exe
    なんだかすごい勢いに押されるままにエンディング回収をしてしまいました。よくわからないのについつい別の選択肢を読みたくなってしまう勢い。すばらしいですね。面白かったです!
  • USA ROBO SANPO
    USA ROBO SANPO
    ロボさんとうさぎさんの、ほっこりとした雰囲気に癒されました! @ネタバレ開始 写真、全てコンプリートしました! ロボさんとうさぎさんの動きがとにかく可愛い(*^^*) @ネタバレ終了 何度巡回しても飽きない。究極の癒しゲーです! 素敵な作品をありがとうございました!!
  • さくらの接ぎ木
    さくらの接ぎ木
    とても楽しいゲームをありがとうございました。 @ネタバレ開始 登場人物みんなが魅力的で、分岐もたっぷりあって、 エンディング同士の補完というか繋がりもあり、 ずっと楽しい時間でした!
  • とりもどせ!愛!!婚約者は眼鏡男子
    とりもどせ!愛!!婚約者は眼鏡男子
    眼鏡男子、しかも和装やスーツいいですねえええ!! じゅる。 絵柄も可愛いし、OP動画がかわいくて正統派恋愛ゲームかなーと思ったのつかの間・・・ @ネタバレ開始 二足歩行のネコチャン+メガネ+スーツってなんですか!! ヒントもあってゲーム下手な私でも全END回収できまして、ED後のふたりのハネムーン写真もぐっときました おめでとう! リア充ばくはつしろ!!! お姫様も良かったね!!! 個人的にはジェラピケで完全武装してるかとおもったけどしてない心菜ちゃんが好きです。かわいい! そし鳴海ちゃん秘密ENDがかなりストライクでした! 強い女子最高! そうよ、奪われたものは取り返せ! 取り返せないなら祠なんて壊しちゃえぃ! えいえい! @ネタバレ終了 おまけが充実してて存分に浸れる作品でした ステキな恋愛模様をありがとうございました、楽しかったです!
  • 人狼ハラスメント
    人狼ハラスメント
    タイトルに惹かれてプレイしました! 人狼詳しくないけど、昨今ハラスメント厳しいですもんね そしてcaution!の「タイトルは詐欺です。」でさらに心が鷲掴み・・・ これはもう名作の予感しかありません!? @ネタバレ開始 絵もふざけつつも可愛くて、個人的にはウルヴァ…オオカ三男さんの筋肉と、ただの人志さんのふくらむ小鼻がめちゃくちゃ好きでした! そして、とにかく展開がぶっ飛んでて楽しい~~~ 岸さんが刑期を終えるまで待っちゃうロングスパン人狼に、 只野さん美味しくいただかれちゃうし、 ただの人・・の鎌使いっぷりも最高でした!! @ネタバレ終了 各種取り揃えた楽しさをありがとうございました! ぜひまた別作品でもお目にかかりたいです、応援しています!!
  • 世界で一番不幸せな子ども
    世界で一番不幸せな子ども
    タイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 文章が読みやすくテンポも良いのですらすら読めましたが、重いテーマを扱われていて心が動きました。 @ネタバレ開始 まだゲームが始まったばかりなのに「子育ての喜びが『1億くらいあります』」というセリフで、思わずうるっとしました。 自分もこんなふうに生まれて親を幸せにしていたのだろうか、と考えを巡らせました。 最後にタイトル画面が変化する演出が感動的でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 緑ノ雫ZERO
    緑ノ雫ZERO
    無事に任務完了できました。 短い中でもスリリングで楽しく遊ばせていただきました。
  • 縁距離レンアイ
    縁距離レンアイ
    クオリティがめちゃくちゃに凄かったです!! ゲーム中の演出はもちろんUIデザインやCG鑑賞、エンドリストなど細部まで凝りに凝っていて全てが『縁距離レンアイ』というゲームの世界観に合っていて、世界にどっぷりと浸かれます。 イラストもハイクオリティで凄く綺麗なのでゲーム画面を眺めているだけでも楽しいです。 ティラノビルダー及びスクリプトでここまで出来るの!?私が使ってるティラノと違くない!?とびっくりの連続でした(笑) 主人公やメインヒーローのツムツムさんも素敵でしたが、ツムツムに利用されたモブの女の子たちがみんな健気で可愛らしかったのが印象的でした。 プレイ中に「そんな男やめときな!私がみんなまとめて幸せにしてやるよォ!!」と思うくらいみんな良い子だったので、彼女たちも本編の外でどうか素敵な縁に恵まれて幸せになっている事を願います。
  • 社畜.exe
    社畜.exe
    トゥルーまで見れました。 ギャグゲーなのに謎解き要素があって、頭を使いながら進めるのが面白かったです
  • 思い出の晩餐
    思い出の晩餐
    早乙女さんの姿に惹かれてプレイしました。 @ネタバレ開始 いかにも何かありそうな怪しさなのに自信が無くて真面目な早乙女さんと、明るくて呑気なたんぽぽ君の相性が良すぎて、ほっこりした気持ちで読み終えました。 最後の笑顔で頬張る早乙女さんが可愛いし、たんぽぽ君の大食いっぷりが気持ちいい……そして食べるのを断った時のスピード感と早乙女さんの顔に笑いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • ありきたりな怪談話
    ありきたりな怪談話
    タイトルが気になってプレイさせていただきました〜! @ネタバレ開始 ありきたりな怪談ってどんな感じだろう と思ったら...祠を壊して祟られる系!!!たしかによく見る!!!ありきたり!!! そして最終話、まさかの展開...ありきたりじゃない!!!社長の正体に驚き、その執念深さに驚き... 祟り神に対抗する方法が結構精神的(?)なもので謎の現実味があります、物理攻撃は祟り神に効かなそうですし タイトル回収も良かったです! @ネタバレ終了 展開が面白くて脅かし要素も無いので、ホラーがそこまで得意じゃない方にもおすすめです! 素敵な作品をありがとうございました!!
  • 深いカップの底
    深いカップの底
    情景描写が丁寧で、まるで自分が一緒に取材をしているようでした。 相手が相手だけに緊張したムードでしたが、なんとかtrueENDを迎えることができました。 落ち着いた雰囲気のBGMも良かったです。ありがとうございました。
  • ミレニアムニューホーム
    ミレニアムニューホーム
    可愛いイラストに惹かれてプレイさせていただきました〜! @ネタバレ開始 お部屋をクリックしてお話を聞くだけ、新居のルームツアーかな〜!と進めていたら、少しずつ不穏な雰囲気に... そのあとのニアさんの思い出話で納得、めちゃくちゃしんどい...1000年と30年の差は大きいし、そんな夢みたいな儀式があったらすぐやってしまうのも仕方ない... 切ない気持ちを抱えつつタイトルに戻ったら!!救いが!!!! 主人公は視覚も聴覚もあるみたいだし、無事に儀式は成功したんですね...良かった...そして他の感覚も戻っていくんですね...良かった...!!! 早く感覚が戻って二人が幸せな生活を送れることを願います @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!!!
  • 悪魔の棲むアプリ
    悪魔の棲むアプリ
    ギャグ要素強めのホラー?でした。 まさかあれが活力を与えてくれるとは思いませんでしたが、我が家もたまにやってますね(笑) 何かこう、スカッとするゲームで後味が良かったです。
  • 猫野さんのお仕事!
    猫野さんのお仕事!
    タイトルに惹かれてプレイさせていただきました〜! @ネタバレ開始 死神が職業の世界...?どんなだろうと思ったら、書類仕事やってる!?しかも死神課だけじゃなくて天使課もあるんですね!!本当に普通の職業!!死神の怖いイメージに反して設定がなんだかリアルで可愛くて好きです そして後半の展開がしんどい〜!! ボタンさんはもちろん辛いけど、ツバキさんも辛いだろうし、きっと長い間悩んでたんだろうな... 明るい日常パートから突然話を切り出され、お別れの日までも一瞬で、構えていても別れって突然くるよなあ としみじみ思いました...色々と考えさせられます... どちらのエンドでも二人がもう一度出会えてたのが救いです 前半の会話を考えると転生しても会えるかどうかは分からないようなので、二人の気持ちがめちゃくちゃ強かったのかな〜と勝手に思って感動しています @ネタバレ終了 切ないストーリーが本当に良かったです! 素敵な作品をありがとうございました!!
  • 椿電鉄
    椿電鉄
    電車の走る音がずっとずっと耳に残る、そしてそのまま止まらないでいてほしいと思ってしまう切ない物語でした。 ツバキくんとお話しできてよかったです。 @ネタバレ開始 日本の子どもの死因第一位が自殺というのもあり、ツバキくんのようないまこの瞬間も電車に飛び込んだほうが楽になれると思っている子は大勢いるのだろう…とプレイ後はなんとなく思い、ツバキくんが死後ではありますが主人公に出会えたように、いま生きている子はいま主人公のような人に会えたらいいなと感じました。 ツバキくんは来世でも主人公さんと会って、今度こそ主人公さんと学校の帰りに買い食いしたり、本屋やカフェに寄ったり…といった、勉強以外の広い世界を楽しんでほしいと思いました。 勉強なんてできなくても誰かと笑っていられればそれなりに人は生きていけるのさ、ということをどうか来世の自分に引き継いでほしい…。 全体の雰囲気がとてもよく、少しレトロな感じの色合いがオシャレでグラフィックがとても印象的でした。 また、おまけの構想時のイラストも含めて、大変目の保養でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 世界で一番不幸せな子ども
    世界で一番不幸せな子ども
    タイトルはちょっぴり不穏ですが、いつも社会的な問題やいのちの重たい部分をテーマにされている作者様の物語ということもあり、とても真摯な物語であろうと、そして最後はきっとあたたかな気持ちで終えられるだろうと期待しながらプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 養子縁組をテーマにした物語、途中でママが育児ができない状態になるというかなり厳しい状況でしたが、無事にあかりさんが愛し愛されて健やかに育たれて本当に良かったです。 赤ちゃんの頃に飲食店で泣くあかりさんに「うるさい!」と怒鳴る男性が出てきましたが「これですよ、これ。本当にこれです」と思わず頷いてしまいました…赤ちゃんは泣くのが仕事、怒鳴るあなたも昔は泣いていたんですよ!とパパたちを思わず画面の前で援護しました。 電車の中などでも赤ちゃんが泣きだすと、親御様が超申し訳なさそうにしているの、本当に日本は心の余裕がない国だなと思います…みんな疲れすぎです…。 最後のあかりさんの産みのお母様(平口さん)の話には、大変ドロッドロの泥沼で未成年が妊娠するとどうなるかが「これでもかー!」と言いたくなるほどギシギシに盛られていて「さっきまでいい雰囲気だったのに!」と手紙を渡す前との空気感のギャップに悶えました。 言い方がちょっと厳しいですが、相手の子が「俺たちに育てるなんて無理じゃん」と匙を投げた後に一度も出てこなかったところが、無責任が服を着ている図で大変リアルでした。自分では労働すらもできない身で妊娠した女性を前に「俺が守る」とか、これほど空虚な言葉が他にあろうか…。 あかりさんが物語の先でどんな道を歩まれるのかは分かりませんが、願わくばこれからも幸せでありますように。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 都会の雪に関わるアソートメント
    都会の雪に関わるアソートメント
    雪国でないかぎりなかなかお目にかかる機会もない「雪」に関わるアソートメント、一つ一つは雪の結晶のように小さくもキラキラと輝いていて、全体を通してみると雪景色の中で微笑む雪だるまを見つけたときのような楽しさがありました。 @ネタバレ開始 あの話がここに繋がっていて、この話はあそこに…と、さりげなくあちらの話とこちらの話が繋がっている仕様、とても面白かったです。 雪一つとっても人によってこんなにも違う光景が見られるのだと、雪の日に起きている日常の様々なシーンを切り取ったような構成も素晴らしくて、「これあるある、私も一度はやった」や「へえ、雪国だとそうなんだ」と没入して自分も雪の日を楽しませていただきました。 最後の方は冒頭で現在の状況を理解していたので、「がんばれ」と小さな声で囁きかけたくなりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!