heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

49506 のレビュー
  • 夢の終わりに月の砂漠で
    夢の終わりに月の砂漠で
    心があたたかくなる素敵な作品です。 @ネタバレ開始 タイトル画面の雰囲気がとっても素敵で好きです! アスキーアートでの表現がすごすぎてびっくりしました! 夢を現実に持ち帰ろうとすると、どれだけ注意していても一番大切な部分が剥がれ落ちる……というのが、まさに、ずっと覚えておきたいのに、いつの間にか思い出せなくなってしまった夢のことを言語化してくれていて、作者様の言葉選びに感動しました……! 【サイタマサイタマサイタマ】でにっこりしました。笑 転げ落ちるところや、走る時の動きがめっちゃ滑らかですごいです! バクくんも夢を持てるように一生懸命考えるあの子が素敵です……。 バクくんと対峙するシーンのアニメーションもすごすぎです! 夢の輝きの表現も綺麗……! そして、あれ(ネタバレ防止)が玉乗りのように見えた瞬間に画面が白に変わるのが、めっっっちゃ良かったです!! クレジットをしばらく見つめていたら、めちゃ素敵なアスキーアートが出てきて!? あの子の夢が本当になって、とても穏やかな気持ちになりました。 めっちゃすごいアスキーアートがたくさんで感動しました! 優しくてあたたかみのある素敵なお話で、心にじんわり染みました。 すごく良かったです!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • YOU CALL ???
    YOU CALL ???
    可愛くて楽しい素敵な作品です! @ネタバレ開始 漫画風の始まり方がめっちゃ素敵です!! すごすぎます! ゲーム画面もすごくおしゃれです! 作品の雰囲気にぴったりのセーブ画面やマウスカーソル等も良い~! 背景の加工も作品とすごく合っていて素敵です! フジちゃんがめちゃくちゃ可愛い! 一人称が【フジ】なのも可愛すぎです! 雑誌もすごい……!ワクワクしました! 天使さんをしている時の演出もすごくて、画面をじっと見つめていました! 儀式は成功したはず……と思っていたら、1日目にBGMがちょっと不穏&フジちゃんの立ち絵が変わっていて慌てて雑誌を確認しに行ってビビりました……。笑 が!取り憑かれているフジちゃんも可愛いですね! フジちゃんの立ち絵が毎日変わってニコニコでした! どれも可愛い~! 主人公とフジちゃんの関係がめちゃめちゃ良い!好きです! BADEND4→HAPPYEND→BADEND2→BADEND1→BADEND3の順番で結末に辿り着きました。 ・BADEND4 主人公、力強すぎです。笑 死亡エンドなのに勢いがすごく良くて笑ってしまいました。笑 そして、儀式はバッチリです!と勝手に思っていたのに、3つも間違えていたようで笑いました……。 ・HAPPYEND フジちゃんの笑顔が可愛すぎる……!とフジちゃんの立ち絵を見て思っていたら、めちゃくちゃ可愛いスチルが表示されて!?!? 可愛い~~~~!?!?!? 可愛すぎて倒れました……。 そして、主人公の好きなタイプを思い出してニヤニヤしました……! 最高です……。 ・BADEND2 あれ……?と思っていたら、BGMが止まって、めっちゃドキドキしました……。 エンド名もつらい……。 ・BADEND1 祓い屋さんならワンチャンあるかも!? 祓い屋さんお願いします!! ・BADEND3 主人公(ではない)の台詞で笑いました。笑 めっちゃ怒ってくれるフジちゃんが好きです。 すごく楽しかったです! フジちゃんが可愛くて、ずっとニコニコでプレイさせていただきました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 御中元
    御中元
    雅なサムネと、各話の小洒落たタイトルに惹かれてプレイしました。 @ネタバレ開始 ちょっとした日常に彩りを添えてくれるような、あるいは塞ぎ込んだ気持ちを解してくれるような、優しいお話たちでした。 ちょっとつまみたくなるコンパクトさがとても良いですね……。 タイトルで本当にお中元を開けるような演出もワクワクしました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 幽世面会室
    幽世面会室
    ビジュアルが大変好みで。 お悩み相談室のような場所から救いの言葉を投げかけるゲーム。 どれが正解か分からなくて難しい… 選択後に相手の反応を見てもどれが救いになっているか分からない… この“苦悩する”状態が、『誰かを救うっておこがましいし、それを成そうとするなら簡単なことではない』を表しているようで好ましいのですがそれにしても正解が分からない…(頭をかかえるポーズ) ゲームの進め方が難しいことは一切ないですし、操作も分かりやすく、エンディングも簡単に到達できますし、気軽にやってほしいゲームなんですが、『答え』を考えると難しいんだ… @ネタバレ開始 こうなりゃ総当りだぜ!!!!! と頭を世紀末にして二択を紙に書出し全パターンの選択肢を試したのですが全てが強制終了に…!! そういうことではない???? 苦しまず思考せず解を得ようとした末路がこれという、このゲームに相応しいような結末を迎えてしまいましたが、全ては自分の浅ましさ故の業。 「あなたには救えぬのですよ」の声にエモさを感じつつ良い案が思いついたらリベンジ続けます! @ネタバレ終了
  • 夢の夢か夢の中
    夢の夢か夢の中
    モノクロとドットのおしゃれなイラストに惹かれてプレイしました。 @ネタバレ開始 夢の中特有のツギハギで突拍子もない展開が存分に楽しめました。 理屈はめちゃくちゃなのに、妙に焦ったり、幸せを感じたりするあの感覚を起きてる時に感じられるとは…… そしてやたらと蟻に執着してる釜池さんがほんのりホラーじみてて印象的でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 弾圧イグニス
    弾圧イグニス
    とにかく作者様の描くイラストが個性があって魅力的です。 キャラクターデザインも素晴らしかったです。 @ネタバレ開始 初回は何もせず放火を続けた結果、微妙なエンディングを迎えたので 次回は徹底的に破壊しました。 ゲーム内容は歴史の勉強になりそうで、不思議な魅力がある作品でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • Booze-addition
    Booze-addition
    私は短編が好きなのでプレイさせていただきました。 音楽や雰囲気が良く、ゲームに没入できました。 @ネタバレ開始 キャラがまばたきする演出も魅力的でした。 文章も読みやすく、キャラがしゃべっている時の効果音が良かったです。 エンディングは1種類でしょうか。まるで、ループしたかのようなエンドを見れました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • J Shelter
    J Shelter
    タグの『コメディ』に惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 隣人が濃くて、いきなりしゃべる演出に驚かされました。 隣人のアップは少々ホラーゲーム風でした。私は怖いのが苦手なので、何度もあったのが……。 初回は世界が終わったエンディングでしたが、やり直して真のEDを見ることができました。 ナベヲさんたちやミドリさんは、アップになってもかわいらしくとても癒しでした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 帰省幹線が渋滞している場合(ゲーム)
    帰省幹線が渋滞している場合(ゲーム)
    弟さんの設定が気になってプレイしました。 @ネタバレ開始 ハンデを抱えているにも関わらずこれだけ穏やかな所と、お兄さんの回想で、とても温かい家庭だったんだなぁ……と感じられるのが素敵でした。 お兄さんも優しくて良いなぁ……。 ごく短い時間でしたが、幸せのお裾分けを頂いたようで嬉しくなりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 帰り道
    帰り道
    短いお話が好きなのでプレイさせていただきました。 作者さまは小学生とのことで、これほどの内容を作れるとはすごいですね。 @ネタバレ開始 ブラウザ版ではオープニングから進まなくなった気がするので、DL版をプレイしました。 DL版は普通に進みました。 初めてやった時、ランドセルは見つからず怒られたのでやり直してクリアできました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • うどんVSラーメン
    うどんVSラーメン
    普段はうどん食べる事が多いけどラーメンも好きだな〜と思いつつプレイしました。 @ネタバレ開始 それどころではないカオスが繰り広げられていてめちゃくちゃ笑いました。 何もかも汚いし女子への風評被害が凄い(褒め言葉) 短時間で肩肘張らずにサクッと遊べる良きゲームでした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 御中元
    御中元
    就寝前の読み物として遊ばせてもらいました! 音楽もグラフィックも、テキストを表示するデザインもどれもがお洒落で、さっくりと読める短い4本のお話の味わいを引き立てていて、とっても素敵でした。 御中元というコンセプトも面白くて好きですね。 短くて余韻に浸れるお話は、入眠前にぴったりでとても心地よい時間を過ごすことが出来ました。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 夢の夢か夢の中
    夢の夢か夢の中
    二度寝するとこんな風になることあります…ということは、夢は自分しか見れないから他と比べようが無いけれど、他の人達もちょっと似たようなものを見ている可能性があるんですね!安心。 明日は目覚まし1回で起きたいと思いました。面白い作品をありがとうございました。
  • 開けてください、子ヤギさん
    開けてください、子ヤギさん
    怖かったです。 何をしたらこうなったんでしょう…怖かった!印象に残る作品をありがとうございました。
  • 記憶の翼
    記憶の翼
    数多くの名画を制作されているスカ画伯にお贈りするにはあまりにも拙いものではあるが、ビジュアルが好みな神様とアラエルを。出来映えは片目をつぶって眺めていただければ幸い。
  • 円環舞踏機エンジェライン(チャプター1配信)
    円環舞踏機エンジェライン(チャプター1配信)
    たくさん動いてノベルなのに動を感じるまさにアクションノベルでした。 随所にテンションが上がる演出が贅沢に挟まれワクワクしっぱなしでした! この先がどうかるのか楽しみです。 ゆっくりと待っていますね!
  • 座敷童は通さない
    座敷童は通さない
    私は短編が好きなのでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 座敷童が秋田観光をしたがっているのに、思わず笑ってしまいました。 船が来る展開にも笑ってしまいました。 淡々と進みますがコメディ要素があったので楽しくプレイできました。 間違えたらすぐわかる仕組みが親切で、プレイしやすかったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • ねくすとまんでー
    ねくすとまんでー
    サクッと手軽に遊べる気楽さと、踏んだエンドによって少し心にしこりを残していく素晴らしい作品でした。 @ネタバレ開始 どうしても手に取りたいアイテムがあって奮闘の末ゲットできたときの達成感! まさかの迎合にびっくり! 後で気づいたんですが、サムネ画像がまさにだったんですね。うまい! @ネタバレ終了
  • 怨呪館
    怨呪館
    お舘ホラーとミステリーが好きでプレイ前からドキドキ。 ルートによって変化と、キャラクターの内面が分かるのよかったです! ありがとうございました!
  • パーフェクト・バーガー
    パーフェクト・バーガー
    作者様の別作品が面白かったので、期待をこめてプレイさせていただきました。 ドット絵が大好きなのでビジュアルが好みでした。 @ネタバレ開始 お客さんも謎めいていて面白く、別作品のキャラが出た時にはニヤリとしました。 2人目辺りから難易度が上がりましたが、なんとかエンディングまで行けました。 「ハンバーガーは全てを解決する」というセリフに思わず笑ってしまいました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。