ティラノゲームフェス2023参加作品
11338 のレビュー-
雑コラ学園 キメラ部前回コンプリートをしましたが、フェスなので再プレイいたしました。 お気に入りの作品です。 @ネタバレ開始 恋愛部分がデレあり対立ありで、しっかりしているのに カオスでしたね。 切貼くんの辛辣さはツボです。 @ネタバレ終了 ツッコミどころが多すぎて、全てにツッコミたいのですが 無理でした……(作者様は、才能の塊すぎる……) 手軽に遊べて爆笑し、元気になれる作品をありがとうございます! (ファンアートは私の考えた雑コラ 猫?×食パンを 創造する主人公です)
-
月の光切ないですがリアルな感情がダイレクトに伝わってきて 面白かったです。 @ネタバレ開始 奈々子ちゃんの伝えないという選択肢が 諦めと、本気の恋愛なんだという事がひしひしと伝わってきて・・・ もうなんて綺麗な作品なんだ・・・ 「月が溺れる」という言葉が素敵で心に残りました。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました。
-
ナメクジ、外出やめてひきこもるってよナメクジにも陽キャってあるんだ・・・ コメディの最後は素敵なお話。 ヌメオいいヤツ!!面白かったです。
-
拝啓、お前へ出会い頭からこのお方は・・・と気がついておりましたが、 不審者さんの温かさにうるっと来ました。 主人公くんのクールな台詞がリアルで 面白かったです。 心がポカポカです。
-
大きな木ひねくれお爺さんの心温まる素敵な物語でした。 @ネタバレ開始 この世の全てを恨んで死んでいきそうだったお爺さん。 猫の優しさに触れて、最後は改心する構成もお見事でした。 動物達が守る程の大切な木に生まれ変われたのかな。 そうだったら良いな・・・ @ネタバレ終了 面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
-
世界崩壊まであと5分【コメディ】サクッとプレイ出来てクスッと笑えるENDが良かったです。 EXは特にウラちゃんがとても可愛くてニヤけました。笑 素敵な作品を有難うございました!
-
ガタンゴトン疲れた社会人向け現実逃避系作品。タイトル画面に不穏さを感じるかもですが、真逆とも言える内容なのでご安心を。 テキストが非常にゆっくりと出ては消えるため、せっかちプレイはいけません。全2エンドの約10分、映像やBGMと共に詩のような文章に浸りましょう。 個人的には通勤前よりも、疲れた夜におすすめです! とても心地良い作品をありがとうございました!!
-
なぎともーふぃんぐ!@ネタバレ開始 薬の説明を受け、いずれ来るだろう未来に 胸を痛めました……。 読み進めると苦しくなってきますが 全体的な発想が、とても良いと思います。 ヒーロー番組と、今の彼らの状況を重ね合わせているのも 伝わりやすくていいですね。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。
-
月を見上げて綺麗な月に引き寄せられてプレイさせていただきました! 飛び降りようとする彼女とどう接するかを選択して、その後は? @ネタバレ開始 一周目でするっとトゥルーエンドに到達出来たので、怖いもの見たさで全ての選択肢を選んだのですが、3つ目?のバッドだけ世界線が微妙に違う…? トゥルーエンドは、思い出を胸に秘めつつも、前向きになれる最後でとっても良かったです! 新しい出会いの相手からしたら複雑かもしれませんが、たまにでいいのでこちらの彼の事も思い出してもらえたら嬉しいなと思います。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
COVERUP以前、夢中になってプレイしたのを思い出し 再度来ました。 ゲーム部分がかなり面白く……! @ネタバレ開始 1話がインパクト大です。 2周目なのでそれなりに覚えていましたが 私は鈍いで、核心気づきにくく、ヒントが有難く感じます。 @ネタバレ終了 今回もプレイする手が止まりませんでした。 思わず没頭する作品を、ありがとうございます。
-
運命の人の運命を運命的に変えたい!ファンタジー好きとしては、デザインがかわいく、見逃せません。 @ネタバレ開始 リンネさんがポジティブなので元気をもらえますが 相手が死ぬ可能性があるので、ドキッとするいい設定だと思います。 毎回、ハラハラしました。 クライマックスは、リンネさんに共感……!ラストは、相手を救えた達成感があります。 @ネタバレ終了 かわいくも、緊張感のある物語をありがとうございます!
-
Don't Dream It's Overタイトル画面のオシャレな雰囲気に惹かれてプレイさせていただきました! 小学生の頃に好きだった男の子と、中学三年生の時に再び交流を持ち始めて…? 甘酸っぱい青春ラブストーリーなだけじゃない!今井ちゃんを大切に想う、佐藤君との美しくも儚いお話です。 @ネタバレ開始 最初は二人のやり取りの甘酸っぱさに身悶えつつ、ニヤニヤしながら楽しんでいたのですが不穏な会話が聞こえるようになってきてから一変! タイトルってそういう意味だったのか…!と驚きました。 現実世界に戻っても今井ちゃんが心を通わせた佐藤君は存在せず、夢と現実のギャップに戸惑う今井ちゃんが何とも痛ましいです…。 個人的には夢の中の佐藤君を忘れてほしくはありませんが、彼女の事を想い夢での出来事に終わりを告げる佐藤君が本当に男前すぎて…っ! 上手く言葉に出来ず大変歯がゆいのですが、胸が締め付けられる思いです。 最後の幕引きと、エンディングの演出が本当に素晴らしかったです! あの楽しかった日々は消えてしまったかもしれませんが、今井ちゃんを想いつづける佐藤君は今もどこかにひっそりと存在してくれてたらいいな…なんて、少し残酷な事を思ったりします。 @ネタバレ終了 素敵なお話をありがとうございました!
-
いぬのはいたつやさんイラストが可愛くて癒されました。 遅れるかそうでないかで反応が違うところも面白かったです。 @ネタバレ開始 ボケ始めおばあちゃんのオオイシさんはともかく、 後ろ2人の様子がおかしかったですね。 コニシさんあんなにキラキラお目目だったのに……。 @ネタバレ終了 チャーリーが良い兄貴分で微笑ましいです。
-
御休憩概要を見てセンシティブなシーンが多いかと思いましたが、そんなこともなく、むしろ恐怖演出が予想以上に怖くて、後半は常に体が強張っていました。 @ネタバレ開始 ノートをめくるシーンで、次に何が来るか判らないので、めくっていくのが怖くて予想以上に怖かったです! @ネタバレ終了 背筋がゾクゾクとする恐怖を楽しめました、ありがとうございます!
-
特別清掃部隊STOCKカラフルでかっこよい雰囲気と、テンポ良く読みやすい作品でした! 「僕」がなんだか怪しいなとは思っていましたが、まさかの招待で驚きました。 @ネタバレ開始 クリア後のキャラ紹介を見て、続編や過去編を期待しちゃうくらい、いろいろな設定がありそうだと思いました。 「僕」のページの演出はビックリしましたw シークレットバッジも、ありがたく頂きます♪ @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございます!
-
My fireレトロ感のあるBGMと、合間に挿入される探索パートに興味を惹かれつつ、プレイさせていただきました。 ポイント&クリック式は昔ながらのADVゲームを連想させ、それがノスタルジーな作風とマッチしていて引き込まれます。 @ネタバレ開始 青炭が発見された経緯や政府の対応など、細部まで作り込まれている設定に脱帽です。しかし、あくまでも物語の焦点としては添乗員ちゃんとホノオくんに当てられ、ミクロな物語として表現されているのが素敵でした。 クリア後に設定を読み、ホノオくんが何故ああなったのか……その理由を知って、くぅ~っとなりました。本編では敢えて明かさず……添乗員ちゃんにもそのことはもちろん伝えない。男です。太陽です。 @ネタバレ終了 大きな世界の中で、ひと夏に起こった小さくも温かい物語という印象を受けました。ありがとうございました。
-
寝衣戦士ヨシオ謎の寝衣戦士や寝衣闘争という単語を見て「これはなんだ!?」と思い惹かれてしまい、プレイしました! 勢いがあり、無駄をカットしたすっきりとしたストーリーで流れるような物語を楽しめました! ゲーム性もあり、ノベルゲームと一瞬忘れてしまうクオリティでした。 楽しい作品をありがとうございます!
-
COVERUP12話収録とのことでちょっとずつ楽しむつもりだったのですが、思いの外サクサク進み一気に遊んでしまいましたw @ネタバレ開始 ヒントなしで頑張りましたが、中には3回間違えてしまったお話もあり…… そこまでいくと、不正解というのがヒントになってしまうんですよね…… せっかく繰り返しお話を聞ける親切設計なのだから、もっと熟考すれば良かったと反省です…… 推理もですが、お話の雰囲気も素敵でした! 特に『一人暮らし』は、選択肢がちょっと場にそぐわないというか、ちょっとシュールで好きですw そして、最後彼女が気づいてしまうところも……とっても不穏で…… 後々出てくる気づかなかった男の人の存在で、より彼女が不憫に感じてしまいちょっとゾクゾクしてしまいますね…… @ネタバレ終了 とっても楽しませていただきました! 素敵なゲームをありがとうございましたm(* _ _)m
-
ていうか、女子にコクられたんですけどっ!?とても百合百合していて楽しかったです! @ネタバレ開始 アズちゃんルートに進んだ美緒ちゃんは、今後少しでもその場の雰囲気と流れに身を任せないと、即真っ赤に染まる可能性があって幸せのはずなのに何か不安が! そして思ったのが、最初の選択肢で真ん中と下を選んでも美緒ちゃんの身の危険が・・・? @ネタバレ終了 淡い恋心を楽しめる作品でした、ありがとうございます!
-
自殺を止めるゲーム~最上最寄は死ぬことにした~ミステリーが大好きなので、フェス前に1度プレイしましたが お気に入りの作品ですので再プレイいたしました。 @ネタバレ開始 とにかくストーリーがよく夢中になってプレイ。 最寄さんがタイトルの通り、よく私の選択ミスで死ぬので 申し訳なくなりましたが お陰様で(ヒントがあり)スムーズにプレイでき どんでん返しは衝撃的でした。 (私が主人公とヒロインだと、認識した人物は……悲しかったです) @ネタバレ終了 ありがとうございました。