heart

search

チップを送付できる作品

37480 のレビュー
  • 都会の雪に関わるアソートメント
    都会の雪に関わるアソートメント
    雪が降るとテンション上がっちゃいますが、やっかいなのも頷ける。 色んな人たちのお話が聞けてちょっと不思議な気持ちにもなれました。 @ネタバレ開始 都会の雪にまつわるお話なのですが、なんだか知らない世界に迷いこんだみたいでした。 コメント欄でセミのお話を見てるとより楽しめると聞いて、そちらもプレイさせてもらいました。 確かに両方みているとより楽しめる作品でした! 私的には殺だるま事件の名推理で、女の子だるまを守った男の子だるまの話がちょっとほっこりしました(^^) 最後に雪かきしている彼も、感慨深いものがありました。 @ネタバレ終了
  • コタツから脱出せよ!!
    コタツから脱出せよ!!
    姉が次から次へと要求する選択肢にそこまでやるか~!等とツッコミを入れたくなる展開、とても楽しめました。
  • パーフェクト・バーガー
    パーフェクト・バーガー
    全エンドクリアしました! キャラクターのデザインやハンバーガーの具材の不思議な感じがすごく好みです。 特に3人目の子が好きです。いっぱいおいしいハンバーガー食べて欲しい… あと、周回するとキャラクターのセリフがちょっと変わるの、細かくていいなあと思いました。 ファンアートは4人目のお姉さんを描きました。この人はスライムなのかな…?
  • 都会の雪に関わるアソートメント
    都会の雪に関わるアソートメント
    不思議な短い話のつめあわせで、寒さを感じる話が多くこれからの季節にぴったりだと思いました。話のすべてにつながりがギリギリあるような感じで変な世界だなと思いながら読み進めていきました。 @ネタバレ開始 雪が生き物だったり、雪だるまも壊すと罪に問われたりと夢がある話でした。けれども、特殊な法律がめんどくさいから降らないでくれとも少し思いました。 @ネタバレ終了
  • 【完成版】思い出をつくろう。
    【完成版】思い出をつくろう。
    バグがあったので報告します。どうぞよろしくお願いいたします。
  • 【完成版】思い出をつくろう。
    【完成版】思い出をつくろう。
    @ネタバレ開始 選択肢を選びながら薬を使って植物を育成するゲームという点に独創性を感じました。ツカサは3人からモテモテですね!よく赤面する主人公がかわいらしい様子でした。 @ネタバレ終了
  • まいるど☆デスゲーム~暗闇観察実験~
    まいるど☆デスゲーム~暗闇観察実験~
    デスゲームが好きなのでフェス前にクリアしたのですが、再プレイしました。 イラストは特に目の表現が綺麗です。 @ネタバレ開始 デスゲームが起きた後は、先が読めなくてハラハラしました。 俺くんは、〇〇にいじめられたり同情できるところも少しあるのですが 俺くんがああなってしまう結末が、衝撃すぎて忘れられません……。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 都会の雪に関わるアソートメント
    都会の雪に関わるアソートメント
    雪に関わるとても短いお話が10話、合計10分弱。このコメントを見てる暇があるなら取り敢えず1話読んでみて! 不思議だったりクスッと来たり、色んな楽しみが味わえます! そして本作品が気に入った人は、同作者様の「都会の蝉に関わるアソートメント」もおすすめ! 同じ感じで手軽に沢山、しかも知ってると発見があって更に面白いです。順番はどちらが先でも問題なし! @ネタバレ開始 蝉~が面白くてインパクトも強かったので、こちらの作品が目に入った時に速攻でお気に入り登録していました! そして北国の雪のように積もり倒した積みゲーに埋もれていました。 今回も面白かったー!! ひとつの話でも色んな楽しみがあったのに、やっぱり今回も繋がりがあった! 繋がる系では特に雪生物が気持ち良かったです! 1話目のイタタは単独でも一番好きなんですが、最後にまた来たのも良かった~。 そして私の中で一番忘れられない人、白衣のあの人!! ほんとやべえよ、何なんだよこの人……w 記憶が曖昧なのもあり、蝉~も再プレイして来たのですが、記憶以上に繋がってて更に楽しめました! いや~すっごい。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • アリシアちゃんと〇〇〇〇しないと出られない部屋!
    アリシアちゃんと〇〇〇〇しないと出られない部屋!
    アリシアちゃんの様々な表情やポーズ、セリフが見られるお得なゲームでした。〇ックスになる言葉も沢山覚えられてしりとりに強くなりました。 @ネタバレ開始 意外と〇に入る言葉が想像以上にあり、それごとに解説をしてくれたのでありがたかったです。最後の10問のクイズは難しかった。 部屋では恐らく違うだろうなぁと思いながらアイテムに対応した言葉を入れていき、反応を見るのが楽しかったです。 呼び方に対応してささやいてきたときは今か!と驚きました。 @ネタバレ終了
  • 惑わしミンクス
    惑わしミンクス
    見た目が良くて女にモテるんだろうけど ひたすらに運が悪そうな斗亜の感じ、いいですね~笑
  • Stealth×Morse,Lovebrain(ステルス モールス ラブレイン)
    Stealth×Morse,Lovebrain(ステルス モールス ラブレイン)
    出てくる登場人物が少し変わっている点や、店で起こる出来事がなにかと変なところが面白く魅力的なゲームでした。 @ネタバレ開始 にわとりの正体を知ったとき、レモンさんの正体を知ったとき、お互いにストーカーをしていると知ったときなど驚きポイントが多かったです。両思いじゃん! ミニゲームのエンドも普通ではない物ばかりで回収するのが楽しかったです。お風呂ができるエンドが2番目くらいに好きです。 モールス信号が使われていたり猫タップゲームに可愛いウサギが紛れていたりとミニゲームも工夫されていて見ていてずっと楽しめました。 @ネタバレ終了
  • 三日月とストレイシープ
    三日月とストレイシープ
    垢抜けたサムネに魅力を感じ、プレイしました ゲーム自体も垢抜けた雰囲気で、魅力的な素材の使われ方です 世界観は独特ながら、短編でも違和感なく雰囲気に馴染めました 各ルート気軽に遊べる尺なのが、フェスでやるゲームとしてはありがたいですね 個人的には存在感強めのモブ達がお気に入りです 楽しく遊ばせてもらいました!
  • 機械仕掛けの嘘と夢
    機械仕掛けの嘘と夢
    とても面白かったです! @ネタバレ開始 自分は心がない絡繰だといった394号さんのニナに対する想いの葛藤や、 9号、グリベルの絡繰たちへの希望など ストーリーを見ていてとても心打たれました。 最後にニナ、もとい元勇者と魔王ちゃんとの再会には感動しました。 @ネタバレ開始 とても作りこまれた繊細なストーリーとところどころに挟まれたくすっと笑わせてくれる面白さ。 とても素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 六等分の彼女
    六等分の彼女
    まだ公開されているのがわずかなのでこの先のストーリーは分かりませんが、BAD END2つしかないのはちょっと悲しい気持ちになりました。 @ネタバレ開始 ただ勝負の時に実際の勝敗と彼女がついて来るかどうかがあべこべだったのはなかなか興味深かったです。 @ネタバレ終了
  • キミが塗り替えた世界
    キミが塗り替えた世界
    @ネタバレ開始 とても考えさせられる物語でした。 どちらのエンドも、 完全に幸せとは言えないのではないかと思いました。 彼女が去った鮮やかエンドは、 世界に間違った色が付いてしまい、 彼女がいる白黒エンドは、 主人公はハッピーになったかもしれないが、 自分を好きじゃない彼女は本当に喜んでいるのだろうか、 と不安になってしまいました。
  • キミが塗り替えた世界
    キミが塗り替えた世界
    2エンド合計15分と短いですが、せっかちプレイには向かないかと。ゆとりを持って、しっかり味わって欲しい作品! 色彩や雰囲気などをシンプルに味わうのも良し、考察・想像も楽しめる作品だと思います! @ネタバレ開始 色が無い=興味や価値が無いといった原因を思い浮かべるわけで、そうなると全てに色の無いはじめ君と自分だけに色が無いあやちゃんはそういうことなのかな~と。 たいやきに色が付いた時、驚きと感動がありました! 色鮮やかなもみじも! そして両エンドの風景! あと美術教師の見た目も好きです(笑) 選択肢は先に白黒を選びました。素敵な結末……あれ? トゥルーっぽいのに結ばれないの!? 驚いた後、鮮やかに期待したら……いやいやいや、突き放しっぷりがあざやかっ! で、何故こうなったんだろう? と考える(的外れ上等で考えたことを連ねます) 自己肯定感みたいなものが色を失うレベルで低いとしたら、鮮やかルートのあやちゃんの消え去りっぷりは分かるかも。自分の居場所がないと感じた、色についてのカミングアウトが無くても、はじめ君の変化を感じていたのかも? そしてはじめ君は強引に行かないので、拒絶されると終わる。 そして白黒ルートで気になる付き合ってすらいない(と思う)関係。 もしかしてあやちゃんは自分自身の色は未だ取り戻していないのかな? とか、失う恐怖で恋人関係にはなれないとか……。ちなみにはじめ君も自分自身の色については触れてないし姿は出ないので、疑うとまだ……? でもこのルートのラストはテキストボックスが台詞なので、実は告白の可能性もと願ったり。 鮮やかエンドでは風景が絵画っぽいですが、あやちゃんと別れてから得た色なので、本当にこう見えているのかな~と。 ……などと、いろいろ考えてしまいました。お恥ずかしい(笑) 正直な所、チャプター選択はありますがメニューボタンがない(マウスセンタークリックで出ましたが)、エンディングのテロップが最期の方ゆっくり過ぎるのが気になりました。雰囲気が素晴らしい作品だからこそ、途切れ感みたいなのが残念で。 ですがそんなわがままを言えるくらい、めちゃくちゃ良かったです! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!!
  • アリシアちゃんと〇〇〇〇しないと出られない部屋!
    アリシアちゃんと〇〇〇〇しないと出られない部屋!
    オチのつけ方が上手いです! それ以外の部分は言うまでもなく素晴らしいです笑
  • あの日に戻れたら
    あの日に戻れたら
    分岐も多くて最後まで楽しくプレイできました。 @ネタバレ開始 強引に気持ちを変えるのってちょっと怖いですね。 過去に戻れても簡単には幸せになれないのかもと考えさせられました。
  • あの日に戻れたら
    あの日に戻れたら
    楽しくプレイさせて頂きました。 過去に戻って何をするか。そしてどんな選択をするのか。 心温まるEDを見られてこちらも嬉しくなりました。
  • やまガール(仮)
    やまガール(仮)
    ゆるっと遊べる作品かと思いきや意外とやりこみ要素がしっかりあり山の知識がなくても十分楽しめました。