heart

search

チップを送付できる作品

35171 のレビュー
  • 雪消え
    雪消え
    ティラノゲームフェスで話題の作品と聞いてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 サムネの可愛い女の子に惹かれ、読み進めていくと途端に溢れる不穏感。 いや、何となくタイトル部分の背景とかメッセージ欄のおどろおどろしさからおそらく結構波乱が待ち受けているなとは思ったのですが、開始五分も経たずに生死を分ける選択肢を受けて「そうだね我々遭難してるんでしたね」という気持ちになりました。 読み進めるごとに見えてくる情報や心情、それらを丁寧につなぎ合わせるシナリオとプロット、豊穣な物語に根を張り、美しく咲く台詞の数々にプレイ中何度もうならされました! 特に「自分が地獄だと思っていた場所が、相手にとっては天国だったりするんだぜ?」、もうこの台詞が好きすぎる! 世の中というのは複雑で、一見この台詞もそれを表した、ただ事実を述べているだけの言葉に見える。しかしこの作品ではしのぶちゃんと三冬くんの立場や環境、それによって形作られた価値観の対比があり、お互いへの憧れや期待が入り混じる。つまり単なる事実でしかなかった台詞がこの作品を代弁するほどの物語を孕んでおり、あまりに美味しい! 私事ですが、実は単なるキャラクターの要素や情報が物語の鍵になるのが本当に好きでして......。こう、物語であってもこの人たちはちゃんと生きてるし、この世界は彼らと繋がっているんだ!という感動がありまして、何度も言って申し訳ありませんが本当に好きなんです......。 この作品ではしのぶちゃんの態度や口調、持ち物や台詞の細やかなところにまで伏線が張り巡らされていて、それが回収される快感と、物語とキャラクターとの繋がり・連関性を感じられて本当に大興奮でした! しかも先述した台詞が終盤では「あたしは、日本が地獄のように変わり果てても、お前と一緒なら天国みたいだよ」になるのも最高~~~~~!!!! この台詞のおかげでしのぶちゃんが今までの人生できっと思い知らされてきたであろう社会の残酷な事実が、そのままひっくり返って幸福な事実に変わるの良すぎる。あまりに作劇がお上手! しのぶちゃんにとって確かにこの数日は辛いものもあったけれど、それでもやっぱり幸せだったんだろうな。死へ向かう日々だったとしても、決して無駄ではなく、むしろ今までの人生を塗り替えるような日々だったんだろうと思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! これからも創作、応援しております!
  • 本当にあった怖い話の真相を暴いてしまう話
    本当にあった怖い話の真相を暴いてしまう話
    暴いてやるぜ……怪談の真実をよお!! とつい腕まくりしたくなる素敵なコンセプトのゲーム! ついでに短髪男性がいるではありませんか。見た目がどちゃんこ好みの短髪男性がいるではありませんか!! というダブルフックでプレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 キャラクターたちが合宿気分で怖い話をしようとしてるところが既に可愛い~~そして俺たちの団長がやってやりますよ!と後方腕組みで開始。 レオンくん編、おじいちゃんの真実でくっそわろてしまい、そもそも吸盤タイプを外に付けてることに気づけてなかったので「推理自体は本格的なのに笑える…!!キャラは可愛い…!!なんだこれ!!」とそれ以降もどんどん読み進めました! ヒントの出し方も絶妙で、間違えてもいい安心感がありました。 そうかすっぽんか…… アバッキオとエミリオくんのちぐはくな会話も好きです。 ガチの鳥さんたちもはちゃめちゃCute プレイのきっかけとなったユーゴくん、ビジュアルがマジで好みでハアッ!!!トレンチコート!!!!ハァァッ!!!!!スーツ!!!!!!!!みたいな変態ムーヴかましてしまった…読み書きできないのがチョト闇深なのもいいですね… ツイート拝見しましたが普段幼いマリアちゃんと適当なユーゴくんがバリバリ任務こなすところはめっちゃ見たい……ッ @ネタバレ終了 キャラ愛を感じつつ気軽に怪談へ挑むことができる作品でした! ありがとうございました~
  • HAMUSUKE -ハムスケ-【コメディ】
    HAMUSUKE -ハムスケ-【コメディ】
    HAMUSUKEカワイー! @ネタバレ開始 ハムスケがRPGみたいなマップをピューンと走って行ったり、いろんなコスプレをしてくれたり、見たいて楽しかったです! ミニゲームも、そんなに難しくないクリア難易度で(ラスボスの彼女は強かった!笑)楽しくプレイできました!特にマラカス持って踊るミニゲームは楽しかったです! ハムスケがちょこちょこ動いて、会話もノリが良くコミカルで面白く、サクサク進んでとても楽しかったです! @ネタバレ終了
  • アイドルとストーカー ~確かにきみが好きでした~
    アイドルとストーカー ~確かにきみが好きでした~
    うわぁ…好き。 切ないけど、めっちゃ好きです。
  • 感情スペクトラム
    感情スペクトラム
    メタフィクション×感情×ショタAVG………ショタ!? 俄然やる気になってプレイしました! 不純な動機で始めましたが、お話はとても真面目で哲学的なお話でした! @ネタバレ開始 感情はあった方がいいのか、ないほうがいいのか? SFではよく、感情のない異星人の星は争いがないとかいいますが、最初から感情を持っていた人間としては、それはもう相手が何を考えているのかとか色々勘繰ってしまったり気になってしまってしまいますよね。 争いの種子になる感情ですが、それ以外にも嬉しいとか生き甲斐を与えてくれたりして、いい面もあると思います。 結局、最初からあったものが無くなるのは人間には耐えられないのかもしれません。 じゃあ初めからなかったらどうなのだろうか?実験的なお話でとても興味深かったです。 @ネタバレ終了 そして少年たちがとても可愛らしかったです!
  • 人の気持ちが分からない!
    人の気持ちが分からない!
    イケメンで観察力はあるが、人の心が読めないシャルルさん。 忠誠心はあるけど、言葉ド直球なマリアンヌさん。 似合わなそうで、絶妙にバランスが取れていて面白かったです。 @ネタバレ開始 なるほど、シャルルさんが人の心がわからないから マリアンヌさんの言葉がド直球になったのかなと思いました。 遠回しだと伝わらなそう・・・ 私もマリアンヌさんがシャルルさんの「偽物の笑顔」を見抜いたのって 「驚き」、「怖い」、「すごい」、とかの感情ばかりで その言葉で好きになるのかな?と少し不思議に思ったので すごく納得のできるTRUEENDでした。 (初回は勿論「恋じゃない」を選びました。) その後「恋だ」の方を見たんですけど・・・ こ・・・れ・・・は・・・・すごい。 人の気持ちを汲み取るどころか、読もうとすらしていない・・・ 読めなくなってしまったというのも正しいのでしょうか・・・? 何もかも絶望的で、落差が半端なかったです。 @ネタバレ終了 何だか昔小学校の先生に言われた 「相手の気持ちになって考えましょう」 の言葉を思い出しました。やはりこれが一番大切だ・・・ 素敵な作品を有難うございました!
  • 本当にあった怖い話の真相を暴いてしまう話
    本当にあった怖い話の真相を暴いてしまう話
    こ、怖い・・・と思ったお話を紐解いていくと 面白かったり、ちょっと切なくなったり、 色々な真相が隠れていてとても面白かったです。 でも、怖いお話として聞かされているので 考える脳みそが怖い方怖い方に考えてしまうのが 本当に不思議でした。 @ネタバレ開始 最後のお話なんか「絶対吸血鬼じゃん・・・」 の思考からなかなか抜け出せませんでした。 @ネタバレ終了 ちょっと1話やるだけでも、クスッとなるので オススメです。怖くないよ!! @ネタバレ開始 ファンアートはケーキ購入後、箱を掲げるマリアちゃんで。 汚い夢への入口です。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました
  • ヘルメネウスの箱庭
    ヘルメネウスの箱庭
     やっと全クリしました! @ネタバレ開始  ラハルとアシュリーの純愛ラブラブは、キュンキュンしすぎて心肺停止するかと思いました。叫びすぎて息切れしそうです。  このゲームのBGMがめちゃ好きです。  まだコンプリートしていないヘルメネウスの旅路をこれから全クリしに行きます。 @ネタバレ終了  作っていただきありがとうございました!
  • リルミネイト
    リルミネイト
    はじめまして、SOALのスカと申します。 ティラノでパズルゲームができるという噂をお聞きして興味を持ちました! すごかったです…! ノベルゲームのツールで作成されているにも関わらず、 本編では一切文字を読ませないスタイル…! 絵のみでストーリーは過不足なく伝わってくるので、手練れの所業を感じました…! いろんな言語の方に遊んでもらいやすくていいですよね、こういうスタイル…! パズルもちょうどいい難易度でつまることなく最後まで楽しくプレイできました! これを一月半で作られたんですか…???どうやって…???? @ネタバレ開始 キャラクターも可愛らしくて、分断されて少女がひとりになり、 石の力を使いすぎたのか、気力の糸が切れかけてしまっているのか すごく疲れてしまっているのに操作しなくてはいけなくて、心苦しかったです…。 合流できたときは本当にホッとしました!頑張ったね…! @ネタバレ終了 美しくて楽しくて、ほっこりするゲームでした! パズルがお好きな方には全員プレイしてほしいですね! プレイさせていただきありがとうございました!
  • Hide My Love
    Hide My Love
    エプロンも女装も眼鏡も着物も似合う光一郎さん。 これはガチ恋も分かる!! どこかいつも少しズレている?(というかナルシスト・・・?) ムーブメントにフフッとなりました。 @ネタバレ開始 特に黒いノートの秘密が暴かれた時はギャーーーと 心の中で叫びました。それは絶対見ちゃダメなヤツなのに。 続編描かせようとする辺り「こやつ鬼か・・・?」と思いました。 ラストは自分の恋心に気づかず、まさかの実生ちゃんの 言葉で気がつく辺りに どこまでも掴めない彼が微笑ましかったです。 @ネタバレ終了 コメディ強めで面白いラブストーリーでした。 素敵な作品を有難うございました!
  • 揺蕩う鬼姫
    揺蕩う鬼姫
    気になったのでプレイしました。 ゲームを開いたとたんに動くタイトル画面に驚きました。本編を始めると、セリフは全てボイス付でさらに驚きました。 @ネタバレ開始 カルラちゃんが見ていないうちはシルエットで表現されていて、どんな姿の人なのかなと想像しながらプレイできてとても楽しかったです。作中で美形と噂のレイさんのシルエットが外れたときは私もテンションがあがりました 。 個人的にはナイルくん(さん)が一番好みでした。人間なのに、別種族のカルラちゃんと恐れることなく関わっているのはほんとうに純粋なんだな…と。そのぶん、あのバッドにつながると思うと悲しいですね…。 そしてタグ等でキャラデザだけ知っているあの子達、カルラちゃん達の子孫なんですね。子孫が無事に育っている(らしい)ので安心しました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 三人ぼっちの世界なら
    三人ぼっちの世界なら
    三人ぼっちの世界なら、をやっとプレイさせていただきました…! めちゃくちゃ良きお話で…ずっと温かい気持ちが残っております。 @ネタバレ開始 最初の連れ去りシーンの水希ちゃんのかっこよさよ! 大地君のいいんだな?の確認の仕方も、この二人がもう一人である彼女と過ごしてきた日常、信頼関係を垣間見せてくれる。 二人が隠していること… シロちゃんの境遇… 物語で語られる子たちは本当に可哀そうで切ないです。 でもだからこそ、三人のやり取りがこんなに温かくかんじるんだろうなと思いました。 トゥルーエンドの皆を幸せにしていく歌声を届けるシロちゃんが印象的でさわやかですこです! @ネタバレ終了 FAはシロちゃん。(あとカレーのスプーンに猫型人参を) 感動的で素敵な作品をありがとうございました!!
  • 少年と荒びれた神社の祭神様
    少年と荒びれた神社の祭神様
    狐娘の方が強そうな物語なのに 主人公が圧倒的に強い・・・ @ネタバレ開始 ラーメン屋になったり、配信者になったり、 災害を望まれたり・・・ どれもバッドまっしぐらが面白かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • 茶碗蒸しは救われたい
    茶碗蒸しは救われたい
    茶碗蒸しおいしいよね!と思いながらプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 突然の大役を押し付けられた(り、洗脳パンチ食らう)通りすがりなだけの少女ちゃんかわいそう…… まさか出番は最初だけと言ってた局長がクイズワァルドで出てきたのは予想外でした。 お前出番これしかないねんゆうとったやんけー!! しかしマイタケプロテアーゼ、マイタケのタンパク質=プロテインに対する酵素=アーゼってまんまな名前なんですねえ…… 初手で全正解したのですが、BADも見たくてわざと間違えに行くなどしました。 いやあ、しかし茶碗蒸し、ちくわ、あと隠れミスド……じゅるり @ネタバレ終了 大変食欲をそそられる作品でした。夜中にやるとやばみが増します。 ※感想投稿はお昼ごろですが、初回プレイは夜中で無事ハラヘリになりました
  • ルドベキアの花束 - 遊戯の章 -
    ルドベキアの花束 - 遊戯の章 -
    はじめまして、SOALのスカと申します。 Xに流れてくる顔にお花のついた女の子のキャラデザが気になりプレイさせていただきました! キャラデザが気になりプレイさせていただいた通り、 魅力的だなと思いました!黒×蛍光色の制服に統一されていながら、 キャラクターごとに個性が出ており素敵だなと思いました! やっぱりノエルさんのデザインが特に素敵だなと思います! @ネタバレ開始 ストーリーはかなりビターでしたね…。 最初からラブラブなので、ここからどうなるの?と思っていたら いきなり投獄されて、ノエルさんを殺したと責められている 9時氏に驚愕しました…! 事情がわかってみると、環境やしがらみによって仕方なく とどめを刺さざるを得なかった、 ということが誰にも理解されず悲しかったです。 理解されなくても、自分の経験に残り続けるはずがそれも絶たれてしまって…。 どうにかならなかったのかな…と思ってしまいます。 @ネタバレ終了 切なくも美しい世界観でした! プレイさせていただきありがとうございました!
  • ときはふぁたーる
    ときはふぁたーる
    ゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 暁羽ちゃんとの会話が進むにつれて私の心にも変化がみえてきて どんどん姿が変わっていく暁羽ちゃんを見続けるのが・・・ 最後の選択肢で海にいく2人と暁羽ちゃんの最後を見届ける事が出来た事 私の自分勝手な行動だったかもしれないけど人間らしいなと思いました Cエンドで、暁羽ちゃんが言っていた言葉が印象的でした… 短いお話でとっても世界観が素敵で深いゲームでした! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
  • ヘルメネウスの箱庭
    ヘルメネウスの箱庭
    言葉を解読するゲームに一番ふさわしい舞台だと思いました。 終盤のふたりの会話は身体が動かなくなるほど素晴らしかったです… 古き良き乙女ゲームやアトリエのような雰囲気がたまらなく良かったです。
  • 竜と白昼夢 -Dragons & Daydream -
    竜と白昼夢 -Dragons & Daydream -
    これはもう非常に素晴らしいゲームでした!初めに大事なことを言っておくと、女性向け・乙女ゲーという記載がありますが、女性の方がより楽しめる(であろう)というだけで男女関係なく楽しめます! まさにデッキ構築型のすごろくRPGといった様相で、遊び応えが抜群です。ゲーム制作初心者というのが全く信じられないほど、あらゆる面でクオリティが高いです。ストーリー、グラフィック、ゲームシステムはもとより、演出やUIもプロの仕事でした。 個人的には特に感動したのはビジュアル周りのセンスです。全てのオブジェクトのデザインに統一感がありますし、グラフィックも素晴らしくお上手です。更に驚くのはゲームバランスも抜群で、序盤はシーフ最強と思っていましたが、意外と3キャラそれぞれに見せ場があり、重点的に強化するキャラにより異なるプレイングが楽しめるのも素晴らしいと感じました。 現状では既にEASYとNORMALで2周クリア済でHARDをプレイ中です。できればフルコンプ後と思ったのですが、フェスも終盤ですので先に感想をお送りします!
  • 狭間列車(はざまれっしゃ)
    狭間列車(はざまれっしゃ)
    実際の夢が元になっているとのことで、気になり遊ばせて頂きました! @ネタバレ開始 ゲームに落とし込む際に表現はマイルドにされたとのことですが、実際の夢はかなりホラーだっただろうな……と思いました…! 途中で読んだ絵本の内容が、電車の後方に逃げるか、前に進むかの暗喩になっていたのがとても良かったです…! (「むし」も可愛らしい雰囲気になっており、絵本…!という感じでした!) 作者様がご無事で何よりです…! @ネタバレ終了
  • 将軍捕物帳
    将軍捕物帳
    最高に素晴らしい作品でした! 全てお一人で作られているなんて信じられないくらいシナリオ、音楽、絵など全てがハイレベルでゲームが終わったあとの超大作感が爽快でした✨ 途中で何度も目薬さしてシャッフル頑張りました(笑)が、動きもBGMもキャラも面白くて夢中になっちゃいました