ティラノゲームフェス2020参加作品
10035 のレビュー-
タイトル無しサムネの一面の黒にひかれてプレイさせていただきました。 15分ほどでクリアできました。 うわーー! これはすごい体験をしてしまいました……。 最初は何事が起きたのかわからなかったです。 でもしばらく続けていると…… @ネタバレ開始 なにもないことへの恐怖をかきたてられました。 ラストに浮かび上がる文字の数々と、そのあと続く怒涛の削除に虚無への道程を連想してしまい、めちゃくちゃ怖かったです! @ネタバレ終了 新感覚のノベルゲームだと思いました。 楽しませていただきました。ありがとうございます!
-
おしまい少女とても優しいお話でした。 全肯定してもらってすごく元気が出た! 「おしまい」は「はじまり」ってことですよね。 @ネタバレ開始 想いが文字になって舞い上がるシーン素敵すぎです!! @ネタバレ終了
-
崇高なテロリストすごい!PC画面風に隅々まで作り込まれていて、クリックできる場所を思わず探しちゃいます。 この作り込みと掲示板コメントがリアリティを生んでいて、生々しさにうわーと思いながら読み進めました。 心が元気なときにプレイすると色々考えるところがあっていいと思います。 そもそもタイトルからして皮肉が効いていますね。 @ネタバレ開始 境遇や考え方の全く違う人が瞬時に繋がってしまう時代、 言動には特に注意しなきゃいけないと思いますね。 ふとした一言が人を傷つけるかもしれない。 子どもたちだって見ているかもしれない。 自分の意図しない形で拡散されてしまうかもしれない。 牛も魚も卵もおいしく頂きます。 でも粗末にしちゃうこともありますね。 理想を追い求めすぎるとしんどいですものね。 @ネタバレ終了
-
嘘の手紙とても素晴らしい作品でした。 夢の表現がとてもうまく、独特の雰囲気が美しかったです。 あとヒント機能親切…ありがたき… 二人の関係は、ほぼ想像するに任されていますが、本当に仲が良かったのを思わせてきて、とても切ない気持ちになりました。 今後、また二人が交流を持てたらいいなと思います。
-
さよならキャットボックスプレイさせていただきました! 最初の印象は、まず灯子ちゃんがとってもかわいいということでした。笑顔がまた愛くるしい! そんな彼女とデートを満喫していたのですが……。 @ネタバレ開始 何気ない雑談が招いた結果が、まさかああなるなんて。 自分が思いもよらないことで他人を深く傷つけてしまうことがある。そのことを痛感させてくれる物語でした。 また灯子ちゃんの事情に共感できるところも多々ありました。 精神的に不安定な時期だったとは思いますが、彼女には幸せになってほしかったです。 一周目で悲しい結末を迎えたので、二周目はちがう選択肢に。 この終わり方のまま、彼女がずっと無事だったという未来を選びたいけど、いずれふたりの価値観の違いが別れをうむのかな……。 色々と考えてしまいました。 タイトルロゴ、拝見して気づいたのですが「シュレディンガーズ」ボックスだったんですね。なるほど……! @ネタバレ終了 物語の世界を堪能させていただきました。 ありがとうございました!
-
リベリオン・ヒーローズ凄すぎる出来っ! プロ級の洗練されたUIと、 セリフ一つにまで分かりやすさやキャラクター性等も考え抜いて作られていて、どことして何一つ隙のない作り! あえて戦闘シーンそのものを飛ばす思い切った判断は、 ストーリーのテンポを良くする大英断であったのではないかと思います。 ライン風のやりとり画面に、髪型や服装を思い出すミニゲームなど、 遊び心も備えていて、正に脱帽です。 @ネタバレ開始 ただ、内容に関して、 最も自分の心に響いたのは、恋人になる時の流れが自然で 素直に心から応援したくなるような2人だったことです。 2人が優しく抱きしめあった時は、いずれ自分の子も心通わすような相手と出会ってほしいと思わず願ってしまうような、良いシーンでした。 ヤマト君の半獣という設定も彼の人となり・アイデンティティとして作中に存在していて物語に深く関わり、時にシリアスに時にコミカルに、半獣人であることがしっかり描かれているのもキャラクターとしての魅力を高めていて唸りました。すげー。 @ネタバレ終了 個別ルートは、是非プレイしてもらいたいです。 (私は迷ってしまったので、素直に攻略のヒントを見に行けば良かったですが……) 素晴らしすぎるゲームを堪能させていただきました。 ありがとうございました!!
-
風待ち人 夢追い人(iPhone・iPad対応版)「明日も頑張ろう!」と思える、素晴らしい作品でした! 神山君に共感する部分が多く、自分と重ねながら読ませていただきました。 一般的にはつまらない生き方をしている私ですが、それでも良かったと思えることがあったり。夢とは呼べない趣味があったおかげで、こうした出会いがあることに感謝したり。何か、こう、温かい気持ちに浸っています。浸りすぎて全然言葉がまとまらなくて困っちゃう(笑) 三人とも大好きで、ちょっと怖いけど一緒に飲みたいですね~。かわいいバッチをゲットしたとき、すごくほっこりしました。 あと歌の場面が凄くて感動しました。最高! ありがとうございました~(*´ω`*)
-
Eveplus(イヴプラス)モノクロのイラストの中でトップページの青い目が印象に残ります。EDはトゥルーとバッドの2種類ですが、明確にトゥルーの方が良いとは言えないとも思いました。そんな不思議な読後感(プレイ感?)を残してくれる作品でした。
-
箱の中のユメプレイ致しました。 売れない画家さんが、自分と向き合うお話でした。 …既視感と言いますか、ボク自身絵かきを志した事があったので、心に来るものがありました。 必要とされるモノと貫きたいモノは全て合致するわけではない…それでも、描かずにはいられない…そんな心理描写が上手い作品です。 初心に戻る事が出来ました! ありがとうございます。
-
忍者爆発面白い!!!!文章も音楽もテンポが良くて楽しかったです! スタートボタン押した直後から掴みが凄い。 細かい説明は無いのに理解しやすい文章力が凄い。 結構前からオススメされているのを目撃していてお気に入り登録していました。テンションが高まった時に遊ぼうと思っていてついにプレイ。 これは注目される作品だわ…と思いました! @ネタバレ開始 「お前を食あたりにしてやる しねぇぇ」 「教師たちがたむろしてる場所」 「忍術で監視してっからな」 「心の忍者を爆発させる」 言葉の爆発力が凄い!!センスを感じます。 @ネタバレ終了 とにかく勢いが爽快でした。笑いを有難うございました。
-
土の中のわたしと双子プレイ致しました。 愛って、人それぞれなんだなぁ…と感じつつ、想いが重くなっていくと増愛が憎愛になってしまうんだなぁと考えさせられました。 まさに表裏一体なお話でした。 表現の勉強になる作品をありがとうございました!
-
タイトル無し失礼ながら、初めは「なぜこの作品が注目されているのだろう」と不思議に思っていたのですが、いざプレイしてみると非常に独特なプレイ感覚の味わえる作品でした。 @ネタバレ開始 選んだ選択肢が消え、ごみ箱に結果が溜まっていくシステムが、先を知りたい欲求を掻き立てるのに上手く機能していたと思います。ラストではそれまでの静かな印象が崩され、圧倒されました。 @ネタバレ終了
-
かみかくしの夜全ENDINGクリアしました! タイトルを拝見したときからずっと気になっていました。 往年の名作が脳裏によみがえり、これはやるしかない、と。 出だしから丁寧なチュートリアル、そして吹雪の中からはじまるオープニング。 テンポのよい展開で、どんどんのめりこんでいきました。 随所に面白ポイントが散りばめてあり、怖い話なのにくすっと笑えるところもあって。 選曲、効果音、そして選択肢のセンスがとても好きです。 システム面でもぬかりなく、安心して世界観を楽しめるつくりになっていました。 @ネタバレ開始 登場人物もみんなキャラがたっていて個性的で、序盤からすぐ見分けがつけられました。 登場人物で一番印象に残っているのは先輩です。 M岡S三ぽいところ(個人の感想です)とか、人間らしいところが面白かったです。 一番好きなキャラは、理沙ちゃんです。全ENDINGみたあとも理沙ちゃんです。 あ、でも最初に爆笑したのは智香ちゃんのKY発言です。 一周目、BADENDかと思ったらエンド1だったのです。 まさに、え? でした。 どういうこと?と二周目をはじめたら、最初に追加されたシーンに衝撃をうけました。 そしてようやく気づきました。犯人が誰なのか。 メモをとり、真剣に考察したのにわかりませんでした。 いやあ、あの方は怪しいなと思ってはいたのですが…! 真犯人の言動の一部始終に戦慄を覚えました。 一周目で読んだセリフなども改めて読み返すとただただ怖いです。 やばたにえん! うってかわっておまけシナリオは爆笑してしまいました。 メタい発言が連発し、禁断?の時事ネタ、空耳ネタやか〇いたちでおなじみカラオケシーンなど小ネタがこれでもかと含まれていて、当方思わず椅子から何度も転げ落ちそうになりました。 オチの島貫の存在感が悲哀に満ちていたところもよかったです……。 最後に。紹介文のキャッチフレーズ。 真の意味に気づいたときに鳥肌が立ちました。脱帽です。 @ネタバレ終了 とても面白かったです。ありがとうございました!
-
ファントムゾーン クリプトファシア個性つよつよの登場人物たちが印象的な作品です。 オカルト×近未来というのはあまり触れてこなかったので新鮮でした。 凝った演出や、プレイヤーに対する能動的なつくりがそんな世界観への没入感を高めてくれます。 始めは双子が得体のしれないものに感じてしまうのですが、進めていくうちに彼らの人間的な部分がわかって来て、終わるころにはすっかり好きになってしまいました。ピンチに直面しても微妙に冷静なところが良いです。 しかもなんだかこの双子には私の絵心をくすぐる何かがあるようで、欲望を抑えきれず描いてしまいました。 たぶんファントムゾーンのせいだと思います。(?) 面白い作品をありがとうございました!
-
一恋とっても短いのに、ここまで濃厚な作品があるとは! 急展開にツッコミながらも、すぐに受け入れてしまう魅力。美しく贅沢に使われたイラスト。可愛いバッチも貰えてすごく嬉しいです~♪ 名前とパンには吹いてしまいましたw 気持ちよくて楽しい作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
Eveplus(イヴプラス)とても綺麗なイラストで引き込まれました。 ストーリーですが、自分も幼い娘がいるので想像すると心が苦しくなりました。今より少し先の未来ではこういったこともあり得るのではないかと考えてしまいます。 ENDは2つですが、トゥルーとはバッドとは…と思わずにはいられません。 心に響くお話をありがとうございました。
-
森の不思議と小さな出会いプレイ致しました! ほんわかほのぼのとした癒し系の作品です! 立ち絵は勿論、背景や音楽、シナリオに至って全てが優しいふんわりな世界でした。 癒しをありがとうございました。
-
能面な、先生花ちゃんの境遇に既視感が…!辛い!そして花ちゃんの気持ちもすっごくよくわかりすぎました。 友達にハッキリ言う勇気って若い頃はないんですよね。いつかは状況がよくなるって思いながらも好転することなく。 先生は「能面」なんて言われながらも花ちゃんの様子をしっかり見てくれる素敵な先生でした。 @ネタバレ開始 最後の少し頬を染めた先生が素敵でした!花ちゃんとの関係はどうなるのか、想像が掻き立てられますね! @ネタバレ終了
-
【脱出ゲーム】プリンセス・ブレイク脱出ゲームが大好きですぐに飛びつきました!難易度もちょうど良くて遊びやすかったです。 またただ脱出するだけでなく、ストーリーもありEND変化まであるのでとっても楽しめました! 魔王ちゃんがとても可愛かったです。カスタードも捕まってるわりには落ち着いていてイケメンでした。 @ネタバレ開始 王子がアイテムになった瞬間には笑ってしまいました。しかも使ったあとはまたアイテム欄に!END2にそのままアイテムとして画面に残ってるのが面白かったです。END3の3人が仲良くしてる姿も嬉しかったです。 サイトのキャラ紹介で詳しい背景を知ることができ、背景を知ると更に魔王ちゃんの境遇に涙です。仲良くなれて良かったね… @ネタバレ終了 可愛さとユニークさと感動を楽しめるゲームです。
-
GHOSTEACHERちょっぴり怖くてとても可愛い、素敵なゲームでした! イラストや生徒さんが頑張る姿、アニメーションがとても可愛らしく、終始「可愛い…」と思いながらプレイさせていただきました。 素敵な作品をありがとうございました!