heart

search

ティラノゲームフェス2020参加作品

10040 のレビュー
  • 片恋スターマイン
    片恋スターマイン
    青春! 学生として最後に楽しめる夏休みの物語。
    意外な展開続きでびっくりしました… 翔君に尽くす主人公がけなげで…
    先輩も素敵でした~! こういう年上の腰の低いお兄さんに弱い…
    バッドエンドはどれも物悲しくて…切なかったです。
    でもその分グッドエンドがどちらもいいんですよね。素晴らしい作品でした。
  • あいちゃんピキング!
    あいちゃんピキング!
    道にあるものを探索しながら、あいちゃんの家に遊びに行くゲーム。

    ほのぼのしているようでちょっと怖い世界観が良かったです。
    幸福度を上げるのが意外と難しく、全エンド見るのに苦労しました。
    繰り返しプレイしたのでハトのところは完璧です(´▽`)

    他の方の感想を見たり、エンディングを何度か見ていろいろ考えたり…考察しがいのあるゲームでした。
  • 真説Alice's Adventures in Wonderland
    真説Alice's Adventures in Wonderland
    チェシャ猫も女王もタツ婆さんからは逃げられない!
    カオスでものすごい勢いの真説アリスでした。お婆さんの台詞や行動が全部面白かったです。あまりにも強すぎてアリス世界のキャラクターがかわいそうだと思うくらいでした。
    ババアつよい。
  • そして僕らは世界を壊す
    そして僕らは世界を壊す
    梓君も隆之助君も、何かのきっかけで壊れちゃいそうな危うさで、見ていてハラハラしました。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    色んな捉え方ができて、沢山考えさせられる作品でした。
    素敵な作品をありがとうございます!
  • 隠さなきゃ
    隠さなきゃ
    非常に面白い作品でした。
    ほのぼのな作品だと思ったのに、かなり重い内容でした。
    最後の選択肢も重かったです。でも面白い作品でした。
  • 嘘の手紙
    嘘の手紙
    プレイさせて頂きました。
    プレイ時間は短いですが、とても楽しませてくれるゲームでした。
    攻略サイトに頼りながらプレイいたしました。
  • 愛しのフランケンシュタイン
    愛しのフランケンシュタイン
    とても優しくて、ちょっぴり切ない夜の物語です。

    丁寧に、そして心を込めて造り上げられたストーリーとグラフィック。
    幻想的でありながら、どこか懐かしさを感じる世界がプレイヤーを優しく誘ってくれます。

    秘密の友達の手を取って、夜の街を探検する……幼い頃夢に見ていたようなワクワクがこのゲームには詰まっていました。

    謎解き要素もストーリーの一部として溶け込んでおり、没入感をさらに高めてくれます。

    本当に素敵なゲームをありがとうございました。
  • みちのく怪奇譚 3話
    みちのく怪奇譚 3話
    お、面白かった!!! 一気にプレイさせて頂きました。
    まず加わった人物紹介。そうですよね。
    3話ともなると確かに必要と思います。親切な配慮だと思いました。

    今作も冒頭の掴みが良いです。
    夢の続きと現実世界の話の続きがどちらも気になってページを送る手に力がこもりました。
    なるほどなるほど、と思いながらあっという間に前編をプレイし後編へ。

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】


    最後にエンディングでは新しいEDテーマが流れます。
    この新EDテーマも、タイトル曲同様にこの作品に合った素晴らしいものになります。
    とても気に入ったのでED直前でセーブしてつづきからで何度も聴いてます!!!
    この曲凄く良い!

    前作から少し毛色を変えてきた第3話でしたが、
    景道の新しい一面も見られてとても大満足です。
    全5話くらいの予定は今も変わらないのでしょうか?
    次回作、そして(あるなら)その次も楽しみです。首を長くして待ってます!
    死ねない理由がまた一つ増えましたね。

    素晴らしい作品をありがとうございます。
  • MYJOLLYROGER -マイジョリーロジャー-
    MYJOLLYROGER -マイジョリーロジャー-
    とても胸が熱くなる海賊モノでした。
    壮大な冒険を通じて、主人公の成長と心境の変化が楽しめました。
    起伏のあるエピソードが章ごとに区切られていたので、
    立ち止まることなくアッと今にラストまで完走しました。
    特に凄い!と思ったのは個性豊かな登場人物、演出、そしてグラフィックです。
    登場人物はグラフィックの描き分けの力もあるのでしょうが、
    作品内で実に生き生きと躍動しているな!と思いました。
    好きなのはヴィオラですね。あの設定はズルい。
    演出は「間」が素晴らしいと感じました。
    場面転換のアイキャッチがとても効果的でした!
    イベント絵の表示やフェードアウトなども地味に手が込んでいました。
    あと、5章のある演出が凄くカッコ良かったです。
    キャラクター絵が豊富でCG点数も多く、
    塗りも作品にとてもピッタリだったと思います!

    多くの方の情熱が注ぎ込まれた、あらゆる点でレベルの高い大作でした。
    とても素晴らしい作品をありがとうございます。
  • Eveplus(イヴプラス)
    Eveplus(イヴプラス)
    とても儚く悲しい物語でした。とにかくイラストが美しかったです。
    イヴの存在に対する主人公の判断については、
    まさにこれから人類の命題になっていくものだと感じました。
    グラフィックの綺麗さに目を奪われますが、
    説明を省きつつも世界観をイメージさせるテキストも秀逸だと思いました。

    思わずバックログを確認してしまいましたが、
    初回プレイは残念ながらBADになってしまいました。
    TRUEへの選択肢分岐の手法は非常に素晴らしいと思いました。
    ノーヒントで初回TRUEにいけた人は単純に尊敬します。
    変化するタイトル画面やエンディングを見ていると、
    優れたイラストの持つメッセージ性は本当に強いな、と感じ入ります。

    とても素敵な作品をありがとうございます。
  • 理想と現実と珠季と僕
    理想と現実と珠季と僕
    ギャルゲ―に憧れる主人公がハーレムを作ろうと奔走するお話です。
    冒頭から親友役の男友達とテンポの良い掛け合いが楽しめます。
    ストーリーはサクサクと小気味良く進んでいき、
    フィナーレまで駆け抜けていきます。
    エンディングはとても綺麗な終わり方でとても読後感が良かったです。
    若き日はギャルゲ―マーだった身として、とても感情移入できるゲームでした。

    楽しい作品をありがとうございます。
  • いろさがし
    いろさがし
    とてもポップでコミカルなノリの短編ADVでした。
    色の取り戻す順番で色味の戻り方が違うところが非常に芸コマだったのと、
    掛け合いの中に散りばめられた小ネタが笑えたので、そこが凄く好きです。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】


    面白い発想の作品をありがとうございます。
  • ほしにねがいをかけたなら
    ほしにねがいをかけたなら
    今作も非常に手の込んだ短編でとても楽しめました。
    ほとんどワンクリックごとに画面レイアウトが違うのは本当に凄いと思います。
    今作も往年の名作ドラマ風の短編で、懐かしみがありました。

    読み手の主人公に対する心情を作中でキャラが代弁してくれるのが良かったです。
    でもまあ男ならやることは同じだよなぁ、多分。と思いました。
    恒例のあとがきも凄く好きです。

    面白い作品をありがとうございます。
    次作品もあるようなのでとても楽しみです。
  • Foret de pommes
    Foret de pommes
    童話のような世界観のお話でした。
    キャラクターのグラフィックとプロローグの演出が良かったです。
    クリア後に見られる昔のおはなしは「そういうことか」と腑に落ちました。

    素敵な作品をありがとうございます。
  • しろもちの世界
    しろもちの世界
    突如現れた謎のいきもの「しろもち」とその仲間たちとのお話です。
    しろもちたちのイラストがとても可愛らしく癒されました。
    シンプルなデザインでこれだけ可愛いのだからすごい!

    可愛らしい作品をありがとうございます。
  • 人生の選択
    人生の選択
    たくさんの選択肢をこなしてなんとかTRUE ENDまで辿り着きました。
    結構ホラー風味のストーリーでした。
    多数Vtuberが出演、というのは時代に合ったとても面白い試みだと思います!

    楽しい作品をありがとうございます。
  • ちゃーちゃん事件です!
    ちゃーちゃん事件です!
    主人公のちゃーちゃんと親友のミワちゃんがちょっとした謎解きを行うお話です。
    信頼し合う仲良しな2人の関係性がとてもよく、爽やかな読後感でした。
    魔王魂さんの楽曲のクオリティの高さを再認識できたのと、
    凝ったエンディングが素晴らしいです。

    素敵な作品をありがとうございます。
  • 【脱出ゲーム】プリンセス・ブレイク
    【脱出ゲーム】プリンセス・ブレイク
    ひたすらに可愛くて面白い脱出ゲームでした!
    お部屋を飾るゲームの様な整った背景。おかげで物を見つけ難いといったストレスが無かったです。それでもここはどうすればいいのかな~?と、良い感じで悩まされますし、私には難易度がぴったりでした。
    ブログに攻略情報もありますし、脱出ゲームが苦手な方でも安心して楽しめると思います。
    ストーリーもすごく良かったです。童話の様で、軽いノリだったり、笑いの場面では声がもれちゃいましたw
    本も好きで、ウサギのイラストも可愛いかったです。
    素敵な作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • 嘘の手紙
    嘘の手紙
    凄かったー!
    演出、ストーリー、ゲームシステム、どれも無駄無く洗練されていて、短時間でがっつり味わえる内容でした。
    あの背景加工って文字の配置も合わせて、こんなにカッコよくできるんですね。驚きました!
    通常モードでも難しくはないのですが、お助け機能もある親切さ。……と言いつつ、一度タイトル画面に戻ってしまったので大苦戦。攻略サイトに救われました(笑)
    素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 僕らのノベルゲーム
    僕らのノベルゲーム
    とても、青春!という感じの物語でした。
    市販ゲーム顔負けの作りこみで素晴らしいです。
    ゲーム制作をやっているときの気持ちが丁寧に書かれていて、とても共感できました。

    みんなが作ったエレナちゃんのゲームも遊んでみたいなー。そっちも作っちゃうとかどうでしょう?だめ?w
    自分の作品を表に出すのは確かに怖いけれど、みんなそれを乗り越えてノベコレに投稿してるんですよね… みんな尊いよな…すごいな…