コメント一覧
63511 のレビュー-
都道府県を覚えたいから2-関東地方編-いやーーーあああ……何だこれは。 詳しいことは言えませんが、とにかく全力で脳髄を破壊しに来る作品でした。
-
瞳の奥で 断つ想い実にシンプルなタイトル画面なので、正直あまり期待を持てずに起動したのですが、ハッピーエンドで主人公がしっかり気持ちを奮い立たせているのが良かったです。 でも私が同じ立場になったら、きっとバッドエンドになる道を選んでしまうなあ…と思いました。
-
↑地獄であり楽園であり、絶滅しかけ研究され。…たった一つのことが人類を簡単に終末に向かわせる。音楽や画像、そしてフォントの効果がベストマッチしていました。すごかったです。
-
これにて、一件落着?三人の会話劇がおもしろくて、のんびりと楽しくプレイすることが出来ました。 後半の超展開(?)にはただただ驚かされました(笑)
-
世界で一番の嫌われ者シロアリの仲間であるということは結構周知されていますが、連中、紙も大好物で、特に上質で古い紙が大好物。ですから古文書の管理においては天敵なのですよね。
-
どちらの世も平和でしょうゲーム自体のビジュアルもよく、クイズもすごく勉強になりました。 これで経理を「明暦」さんが担当していたら、会社の財政は火の車どころか大炎上ですね!
-
熊本好字の「肥」を後につけたのであって、もともと「ヒ」すなわち「火」の国だったと聞いたことがあります。 奥が深いですね、熊本!
-
【フルボイス】オレ推し~とりあえずオレを推しとけ~おおっ! なんという好感が持てるキャラクター! DL版じゃないと途中で止まってしまいましたが、いい声でしたね! 意表を突いた結末はなかなかのものでした!
-
むかしむかしあるところにボそりゃあもう本とぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼ!!!!!
-
マサユメテンシプレイしました。 テンポよく進む王道ラブストーリーで、あたたかみのあるグラフィックがよく合っているなと思いました。 落ちの付け方が良く、終盤はとても楽しまさせて頂きました。 視覚的な演出面もよく考えられており、参考になる部分が多かったです。
-
re.1週目、2週目とプレイすることで胸にぐっとくる作品でした。1クリックの重みが台詞とイラストを見ているとすごくのしかかってきます。ツラいですが、良い作品だと思いました。
-
BEARいわくつきのテディベアと一人の男性の物語。15分程度で読了。 最初はホラーっぽい雰囲気がありますが、最後は悲しいような切ないような、でもちょっとだけ心が晴れるような素晴らしい短編でした。 時間は短いながらも、その中に入っている情報量はとても多いです。スチルの数が「絵本を読んでいるのかな?」と思ってしまうくらい多く、言葉では語らずとも登場人物たちがテディベアに込めた愛情の深さを強く感じられました。 また、文章がとても洗練されているなと思いました。読みやすい文章で余計な装飾がなく、スッと頭に入ることができました。 「生き物の形にはあらゆるものが入り込みやすい」 「傷ついた心は、時に悪い夢を見る」 挙げたらキリがないですが、全体的に程よく散りばめられた詩的な文章も、物語の雰囲気をより一層引き立たせていました。 短い時間ながらも、心に大きく残る素晴らしい物語でした。未プレイの方は是非やってみてはいかがでしょうか。
-
KOKUTOU - 御伽倶楽部 -美麗な絵と音楽で構成されているうえに、シリーズものだけあって根底にしっかりとした設定があることが素晴らしく、大変すばらしいものでした。 シナリオや登場人物の雰囲気も良いです。 バッジもたくさんいただけてホクホクです。ありがとうございました!
-
夢もすがら花嵐なんと統一されたグラフィックと世界観 UIも隅々までしっかり作られています。 難解なところもありますが、ヒントを見ながらすすめました! 和風モダンな異世界を探索したくなったらこのゲームですね!
-
チャップとマヨ~のバカンスなかよしチャップとマヨ~の 仲の良さもすごいし、たくましく食い意地のはったかんじやら 芸が細かいグラフィック、2人のリアクションが かわいらしく!隅々まで探索したくなる南国バカンスでした!
-
改元ローディング中に表示されるコラムだいすき。 結晶……おまじない……改元……どういうことだ……? と最初は思いましたが、色んな言葉に変わっていく過程、時には予想だにしない流れから令和の結晶になったりなどして面白かったです。 そして様々な結晶のデザインがまた素敵で。集めきった結晶コレクションは壮観ですね! あるエンドの後の演出が、タイトル画面どころか他の画面まで侵蝕してるのには驚きました。笑 いっぱい動くジョッキーくんが可愛くて、個人的にはおまじないモーションが特に可愛いでした。
-
俺とお前が愛について語るだけ●俺とお前が愛について語るだけ ゆめかわいい画面構成が目を引きました。 確かにいろいろなところで語られたようなありふれた恋の話ですが、 こういう会話ができる相手がいるのはなかなか希有だよなあと感じました。 何となく少し希薄な感じがする二人の関係ですが、むしろあのような淡々とした付き合いをする方が長続きするのかもしれないなと思いました。 吉乃くんの一人称がころころ変わるのが性自認があいまいな感じが出ていて好きです。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
熊本クイズ……全然……わかんない……けど……全問……正解……! 当然Phase2も全く分からず、そして凡そ参考にならないヒントで笑いました。その情報いまいる? 画面UIが美しくて気持ちよかったです~!
-
【フルボイス】オレ推し~とりあえずオレを推しとけ~タイトルのパワーがめっちゃ強い。やっぱりタイトルが強いと気になってしまいますね。 なかなかに甘やかしてくれるオレくんで、強気ながら優しいボイスが良かったです。 違和感の正体、途中3パターンほど考えて当たらずとも遠からずではあったのですが、サンプル画像にいなかった後ろ髪の君はいったい……!?
-
Sleepy Snow Song優しく儚く、そして切ない雪の物語でした。 BGMのピアノの旋律が冬の雰囲気に合っていて、じっくりと物語に入り込めました。 真白で無垢なユキと、まるでお兄さんのようなセツ。どこか独特の雰囲気で語り合う、この二人は何者なのだろう? と一周目は考えながら読み進めてました。 ユキは大凡無知であるが故に、語り手としてプレイヤーとも近しく感じられて、トゥルーエンド終盤では、よく言った……! そう言ってくれると信じてた……! と思わず熱が入りました。 道を行く子供達の物語もまた同時進行の物語として、ただの一度も出会うことはないながらも、その在り方が上手く絡み合ってて素敵でした。 とても素敵な物語でした。