コメント一覧
63713 のレビュー-
お師匠さまは弟子くんととにかくかわいい関係の2人で、始終にこにこしながらゲームを進めていました。 少々(?)強引なお師匠さまを何だかんだで許してあげてしまう弟子くんが特にかわいかったです! あんな可愛い困り顔をされてしまったらついついいじわるな言動をしてしまうお師匠様の気持ちもわかります。 さくっとプレイできてしまう長さのゲームですが、かわいくてちょっとセクシーなスチルとその差分がとても豊富なので満足感が高かったです。 2人が日頃どんな風に過ごしているのか気になりました! 素敵なゲームをありがとうございました!
-
わん~そうだ、温泉へ行こう!!~面白かったです! ゲームが苦手な俺でも楽しくプレイできました! 驚いたのはアルバムの量……!もう、すごいとしか言いようがありません。 素敵なゲーム、ありがとうございました!
-
神隠姿「ああ、これぞノベルゲーム!」と文字を追いながら始めるも、ここは迷いの森ならぬ迷いの山か、いや、やっぱり森か。登山は危険。ぐるぐる回り続けて、and more...からの終わり。どうにか10種類、エンディングを見ることが出来た。ちょっとこれは挫折する方もいるのではないか。到達したエンディングの表などあれば良かったかしらん。 演出が素晴らしく、特に動画にセンスを感じた。
-
隣人と和解せよ「声を発せない子供『ニア』とお喋り」の説明とかわいい表紙に、ほのぼの筆談ゲームかな?と能天気にプレイ開始したら、7→1→3→4→2→6→5…ひぃぃ!ごめんニアちゃん、もう1回1か7を出すから和解しようね!(※和解失敗しました) 同じ設定のまま選択肢で世界観すら変えてしまう構成が見事でした。コンプ後に1回だけ見れるあの動画(あえてこの表現で)も、とてもよかったです。FAはあのエンド後のニアちゃんのイメージで…大好きです。
-
初恋は年齢天秤の中で二つの異なる視点で物語が進み それぞれの人物達がどう絡んでくるかや、伏線が回収されていく経過が ミステリー愛好家として大変楽しめました。 年齢天秤という不思議なアイテムの設定を見事に生かした作品でした。 年齢天秤自体は特殊な設定ですが、落ちぶれた生活や社会問題などの描写はリアルで身近なものでしたのでキャラクター達への感情移入もすんなりできました。やっぱり読者が応援したくなるキャラクターっていいですね!
-
ヘンゼルとグレーテルDS(ダークサイド)イラストがとっても可愛くて、世界観に合っているなと感じました。面白くて、全ての分岐をクリアしました。グレたんのギザ歯が最後まで可愛かったです。二人に幸あれ。
-
暗闇の家にて短く、空き時間等を使って気軽にクトゥルフ神話の恐怖感を味わえるゲームでした。兄妹も可愛くて親近感が湧きます。ラストの選択肢がバラバラに配置されているところでゾワっとしました。制作お疲れ様でした。
-
無人島面白かった。ネタでいれた言葉も文が用意されているし、まだまだENDがあるかもって思わせてくれる。
-
どちらの世も平和でしょうTLに流れてきて、新作と思いこの時期に出されたということは風刺が効いた作品なのかなーなんて思いプレイ。 そしたら良い意味で違って、ためになるゲームで良かったです。 大化を社長に持ってくるのはうまいなあと思いました。 今頃平和先輩は「台風は適度にって言ったじゃん!」と焦っていそう...笑
-
夢記憶短編集文庫本デザインの画面構成が魅力的で、そして文章と背景とBGMとで表現されていく夢の雰囲気が素敵でした。 いつの間にかいる人達、いつの間にかいなくなっている人達。あまりにも良い所で、謎を残したまま終わる、目覚め。 見た夢を言葉にしていく作業の中で本来の夢とは乖離していく感覚には、とても覚えがあるのですが、しかしながら今作は夢らしい物語として確かに成り立っていて。 そしてシンプルに文章が上手い。 「恐竜を飼う」での恐竜が当然のように存在することへの違和感のなさ、けれど、そのワクワク感はきっと現実にも近しいのだろうな、と。まるでオレンジ色に染まる存在しないノスタルジイを見ているような空気感が好きでした。 それと個人的には「ドーム脱出」「飛ぶ人」あたりが特に好きです。
-
幻界ドリームツアー鯛な人に一目惚れして始めてみるが、……ノベルゲームコレクション……ノベル……ノベル? 夢中でひたすらクリック作業。楽しい。不死の捜査録もやってみようかしらん?と興味が湧く。 ただ、絵を見て苦手と思った方にはお勧めしない。けっこう動きや何やかやがアレ。
-
Aくんと祭のむこう あやなす出逢ったときからずっと好きで新作が出るのを待ち続けて応援し続けてきました!! 火曜日と木曜日がとても大好きで、千隼がとても大好きです…。 週末の早朝、新が千隼の墓参りに来るシーンで思わずうるっとしてしまいました。 千隼も新もお兄ちゃん達も幸せになって欲しいと思いつつ、この物語だからこの話はとても綺麗なんだと言うことをいつも噛み締めています…。 いつも応援していますので、これからもナラ冠含め、お身体には気をつけて頑張ってください!
-
拝啓アリア・ユグドリオン様手紙という形式で綴られる、エルフと人間のファンタジー物語。5分程度で読了しました。 BGM・立ち絵は一切なし。SEは紙がめくられる音、一つだけ。 しかし、徹底的に抑えた演出だからこそ、「手紙」という特殊な表現が成立できたんだと感じました。「手紙」なら、5分という時間も丁度いいです。 文章も手堅く書かれており、登場人物にとっては長い人生の物語を無駄なくまとめています。手紙を読む側、書く側、いろいろな想像を膨らませてしまうような内容でした。 短い時間なので、未プレイの方はぜひやってみてはいかがでしょうか。
-
神様の存在を忘れた巫女忌み嫌われた神様と明るく元気な巫女さんがひと時を一緒に過ごすお話です。 良くも悪くも人間臭い神様だなと思いました。 「人間の信じた姿が神様の姿」ということですが、きっと神様の元々の性質が優しく慈悲深いから妙恵さんも理沙ちゃんもこの神様を信じてお仕えしようとしたのだろうと思います。 選択肢のようで選択肢ではない選択肢はとても心が痛みました。 人を見守り幸せを願うのが神様の仕事かもしれませんが、あの行動は神様もきっととてもつらかっただろうと思います。 理沙ちゃんがいて少しの間でも楽しい時が過ごせて良かったのか…それとも孤独が増してしまったのかということを考えると切なくなります。 神様を信じて好きでいてくれる人が増えてくれればいいなと思いました。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
LAST.警察官立ち合いのもと、良からぬことが起きた後であろう場面から始まるお話。色の乏しい世界の中、鮮やかなケーキがおいしそうだと思いながら進めていくと、その明るさが逆に辛くなってくる。 さくさくと進めるけれども決して軽くはない一品。 (最後、図鑑を選んだ後がどうなったのか……解釈が難しかった)
-
改元ジッキーくんがかわいいです。平成というたった二文字でここまで楽しませて下さった作者様に拍手!キラキラの魔法エフェクトも華やかできれいでした。かわいいゲームをどうもありがとうございました。
-
バレンタインの次の日さくさくとコミカルに進みながらも初々しくて可愛かったです。 メインである吉田と橘は勿論のこと、友人組の立ち回りがまた良くて、無言の表情変更から心情を想像したりなどしてました。 END1が一番ハッピーだけど、先にEND1を見ていたので「死にそうな顔」でふふっとなったEND3も雰囲気が好きです。 どの選択肢でどう分岐するんだろうと一周目の際に思っていたので、エンディング分岐の法則が分かった時には思わず笑ってしまいました。足腰!
-
探光エスパシオ1プレイはそんなに長くない為ブラウザ版でも充分なのですが、これ絶対にダウンロードしておいた方がいいやつじゃん! と途中でDL版に切り替えました。 ククク……これで作者さんの御都合で非公開になったとしても俺のパソコンには壊れるまで残り続けるからな……じっくり遊び尽くしてやるぜ……。 というか、これだけ作り込まれているのに容量がこれだけで済んでるのもすごいな!? と戦慄してしまいました。 シンプルかつ洗練されたUIが非常に素敵で、SEとの相性も良く、気持ちの良い操作感でテンションが上がりました。 とにかくシステム面の作り込みがすごい! 昨年のチャコフさんの系譜を感じながらも更に更に進化したシステムで、ほんっとにすごい。BGMを変更できるのも個人的に嬉しい部分でした。 マップを確認しながら、一歩一歩、先の見えない宇宙を進んで行く感覚、とても面白かったです。教えてもらったりアイテムを使ったりしてアクシデントがあることも分かってたのに、うっかり忘れて踏み込んでしまったり。 何周もしてると常備すべきアイテムや、どこでどのアイテムを使うといいかなど何となくのコツも分かってくるので、あまりマップを確認することもなく大胆に歩き回るようにもなったり。DL版に移行した後は一度も死ななかったなあ。 ランダムに設定される光の色や音に関しても、世界観やグラフィック、様々な面から面白味があり、毎回ゴールの光が美しかったです。さすがに匂いは伝わってこないけれど……。 そしてセルラくんちゃんが、とにかく、とにかく可愛くて! しゅき。 会話パターンも驚く程あって、ひたすら会話してるだけでも楽しいです。セルラくんちゃん全てを肯定してくれる……。とてもやさしい……。すぐお金を使い果たしては拾ってきてもらってゴメン……。 どのカスタマイズ体も可愛いのですが、最初ブラウザ版でプレイした時がブッタイ開始だったので、ブッタイのセルラくんちゃんに非常に強い愛着があります。 他の登場キャラクター達もアイテムも可愛くて面白くて、ひたすら色んな選択肢を試したいという意味でも周回が止まりませんでした。キャベツくんがキャラ崩壊するとこ笑っちゃった。ちゅっ! ダダダ皇帝がめちゃめちゃ色々ありがたいので推しです。お返しに水星水をひたすら貢いでしまいます。ごきげんよう臣民です! メインストーリーも良い雰囲気で謎があって先が気になって、いっそうに周回のやる気が奮わされました。 それでも……これからも俺と一緒に宇宙を冒険してくれ……セルラ……。 アイテムに関しても多分すさまじく細かい所までランダム要素込みで設定がされてるんだろうなと、凡そ周回の度に見たことないテキストと出会えて楽しかったです。これだけの作り込みで気になるバグがないこともスゴイ。 と、ここまでの感想を書きながら計36周でイベントとアイテムのコンプしてきました~ッ! まだケーキ食べてないけど。 このあと追加で一周してきて8125をハイスコアにゴールです。まだまだ上は目指せそうですね……! とても楽しかったです! ありがとうございました。それじゃあ後はカスタマイズパーツをコンプリートしよっか!
-
マッチ売りの美少年優しい少年の心にほっと温まる作品でした! ほんわりしたタッチの絵柄がとても可愛いです。 ピンクのもふもふ冬服のリリーが特に可愛かったです(*´ω`*) システム画面も綺麗で、物語中画面に雪が降ってるのも雰囲気に浸れました。 題材こそ誰もが知っている童話ですが、 主人公ミラーチェがマッチを売っている背景や 彼だからこそ見えるマッチの炎の風景がよく描かれていて、 しっかりと独自の作品になっています。 お父さんやリリーを想うミラーチェ、彼を想うリリーの優しい心に胸を打たれました。 一方のENDはとても切なかったですが、どちらのENDも好きです…。 素敵な作品をありがとうございました!
-
墜恋お姉さん強っ! ヤンデレでも幸せになれる……………………なって(願望)