heart

search

チップを送付できる作品

37489 のレビュー
  • 人の気持ちが分からない!
    人の気持ちが分からない!
    シャルル殿下が最高でした〜〜〜〜〜ッ!!! 大好き〜〜〜〜〜〜〜ッ!!! まず殿下の色素薄めのふわっとした髪、王子様然としたルックスが大変好みでして…。テキスト欄の殿下を拝んでるだけでとても楽しかったです。 そしてゲームが始まってからはスーツ姿のイケメンが次から次へと出てくるので、大変眼福でした。 特にモーゼスさん、なんというイケオジ…。 他のイケメンはまだ甘さというか若造感があるのですが(だがそこがいい)、モーゼスさんは海外ドラマに出演してそうな重厚なダンディさがあって、とてもよかったです。 @ネタバレ開始 そんなわけでスーツイケメン達にニコニコしながらプレイを進めていたのですが、殿下の意中の相手マリアンヌさんが元メイドだと知ってテンションがぶち上がりました。 元皇太子が!! 元メイドに!! ガチでモーションかけてる!! 新聞記事になりそう!! これ女性側が超プレッシャーを感じる奴〜〜〜ッ!!! 気さくで明るい好青年然とした殿下が実は大変めんどくさそうな男だとわかり、ヒャッハーとなりました。 マリアンヌさんもまたいいですね…! 真面目で芯の強い美女…。殿下には塩対応だけど、きっとなんだかんだ言って好きなんでしょ…( ^ω^ )とお花畑で思っていたら、銃をつきつけられたところで「あ、これガチで嫌われてる奴…!?」とアワアワしました。マリアンヌさんが誠実ないい人だというのはアメリちゃんのマリアンヌさん評からも読み取れるので、そんな女性からガチで嫌われるの辛い…となりました。 しかし殿下の、メイドを一時の遊び相手として弄んでポイするのではなく、許嫁を排除した上でじわじわ口説いてくるところが、本当にマリアンヌさんという人間をガチで狙ってる感じがして、ときめきと恐怖を同時に感じました。 こういう気さくな外面の下に傲慢な内面を持っているキャラが大好きなので、シャルル殿下は本当に最高でした。 ハピエンでの誠実な殿下もいいですが、バッドエンドのヤバヤバ殿下も大変よかったです。でもマリアンヌさんが泣くのは嫌なので、やっぱハピエンですかね…! 少年時代の殿下も大変麗しく、スチルで何度も心を射抜かれました。特に手を顔に当てて愕然としているスチルが大好きです。 「ハーレムなんてあるわけないじゃないですか」は未プレイなのですが、サブキャラとして殿下も登場するようだと他の方のレビューで知り、ダウンロードしました!! プレイするのが楽しみです!! @ネタバレ終了 人間観察ノベルゲームとのことですが、個人的には人間観察する殿下の思考を観察し、「はぁ〜〜〜〜〜こんな風に人間観察してるんだな〜〜好き〜〜〜〜〜ッ!!!」と楽しむゲームでした。 こういうめんどくさい思考回路の男性が本当に大好きなので、殿下視点で綴られるテキストを読んでるだけで、非常によい栄養が摂取できました。 シャルル殿下の思考回路を観察するという素晴らしい機会を与えて頂き、本当にありがとうございました!!
  • 黒き竜と黄昏の書[Failed]
    黒き竜と黄昏の書[Failed]
    ※再プレイしたので、フェス時の再投稿をお許し下さい。問題がありましたらすみません※ 私にとって、影響力が強い素晴らしい作品です。 @ネタバレ開始 個人的な話で恐縮ですが私も召される前までに、これほどの大作を創作してみたいと思ったり、現実世界でもなぜ争うのか考えを巡らせたりしました。とにかくグラフィックも素晴らしく、完成度に圧倒されました。 何度プレイしてもキャラクターたちに心が揺さぶられ、クライマックスの選択肢が出る演出には鳥肌が立ちます。『ゲームをプレイしている』と感じます。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 1/100の骨川~キミが恋するはずだった100人の運命の相手外伝~
    1/100の骨川~キミが恋するはずだった100人の運命の相手外伝~
    コメントの連投失礼します。 先に本編を遊び、居ても立っても居られずこちらをプレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 本編以上に跳ねまくる先生に声出して笑いました。 そこからはひたすらに続く穏やかで温かい時間……冬に聞かせてくれた先生の過去が胸苦しくも幸せでした。お母さんがガーデニングを再開してくれて本当に良かった……。 最初はどんだけお花食べるんやと思ってたので、背景が知れてとても嬉しかったです。 そして、告白した時の照れ顔、そして「愛してる」の破壊力……! 心の臓にクリーンヒットして思わず叫ぶところでした。よく見ると普通の立ち絵でもほんのり耳が赤かったりするのも大変好きです。間違いなく二人は幸せになれますね……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • あのころのぼくら
    あのころのぼくら
    小学生の男の子と女の子の一年を描いた作品です。 冒頭からしばらくは穏やかな日常が続きますが…… @ネタバレ開始 まさか裏ではこんなことになっていたとは思いませんでした。 どう解決するのか不安になりましたが、最終的には二人が納得できるような終わり方になっていて、「この作品好き!」ってなりました。 @ネタバレ終了 流行したおもちゃやゲームが登場するので、懐かしい気持ちになる方もいるのではないでしょうか? 次回作等あれば期待しています。
  • キミが恋するはずだった100人の運命の相手
    キミが恋するはずだった100人の運命の相手
    噂の骨川さんに会いに来ました。 全員ツッコミどころがありすぎて書ききれないので、かいつまんでの感想失礼します。 @ネタバレ開始 最初のリアル君におおん?となり即チェンジしましたが、他の8人は最後まで見届けられました(リアル君も後から全て見ました。チェンジして正解だったかも……) 全員攻略した後だと、一見すると見目麗しいミライ君と天河さんが一番やだな……という。 個人的には骨川さんと屯名さんがお気に入りです。 骨川さんは初っ端から溢れ出るアンニュイさと優しさに心惹かれましたし、キキョウの花言葉を調べて天を仰ぎました。これは愛されるのも納得……! 屯名さんは喋り方に品がありつつ、こちらを大事にしてくださってるのがひしひしと伝わってとても良かったです(お金持ちなのになんでタンクトップ一枚なんやと思っていたら、コメ欄の作者様の返信で納得しました。やはり人は見た目ではないですね) 全体的にゆるく可愛らしくありつつ、プロフだけ見て実際に会うまでの緊張感があったり、嫌な人の嫌な感じが見事に表現されていたり、エグイ下ネタが飛び出してきたりと、終始飽きずとても楽しくプレイさせて頂きました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 都会の雪に関わるアソートメント
    都会の雪に関わるアソートメント
    作者様の過去作品がとてもとても面白く大好きなので、今回も期待しながらプレイさせていただきました。 変わらず読みやすい文章で、私は特に短編が好きなので引き込まれる内容でした。 @ネタバレ開始 1のオチが面白くて好きです。3や6も微笑ましくて魅力的でした。 『殺だるま』という響きには、シリアスな曲に反して思わず笑ってしまいました。 読みながらテキストに「ああ、なるほど」と納得することが多いのですが10.「引きこもり~雪を積み上げる」が特に良かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • AJIM DREAM
    AJIM DREAM
    プレイさせていただきました!ありがとうございました! サクサクプレイできたので良かったです。 @ネタバレ開始 喪服姿の安心院さんが怖くて良いなと思いました! @ネタバレ終了
  • カレーにりすを入れますか?
    カレーにりすを入れますか?
    強烈なタイトルに惹かれてプレイしました。 @ネタバレ開始 右を見ても左を見てもツッコミどころしかないカオスさがとても楽しかったです。りすやキツツキがへんてこ可愛くて、鍋には入れられないッ……! また、システム周りが凝っていて、それでいてとても遊びやすいのが驚きでした。凄い…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • ミレニアムニューホーム
    ミレニアムニューホーム
    『ミレニアムニューホーム』 プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 序盤からポップな音楽で、部屋の説明を聞きながら様々な場所をクリックするのが楽しかったです! 寝室あたりで写真をクリックした際、ニアさんが「どれも楽しい思い出だったよね」というところから少し不穏な香りがして良きでした!!! スチルもたくさんあって最高です 特に走るスチルのニアさんと主人公がめちゃくちゃかわいくてお気に入りでした…ニアさんも主人公もビジュがとても好き… 魂が馴染んで、主人公がニアさんとお話できるようになる日がくることを願っています! @ネタバレ終了 素敵なゲームありがとうございました!!しのぎさんのゲームどの作品もとっても大好きです!
  • 赤ずきんは何も知らない
    赤ずきんは何も知らない
    『赤ずきんは何も知らない』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 画面構成やUI、スチルや使用されているBGMなどが全部お洒落で見入ってしまいました 調査員さんと会話しながら世界観を知っていくのがとても楽しかったです! 一緒に雨宿りルートの赤ずきんちゃんが、コートを貰って画面が色づくシーンがはちゃめちゃに好きでした…うるっときました ふたりとも幸せになってほしいですね… それはそうと、赤ずきんちゃんの性別はお好みでと書いてあって軽率に胸がざわつきました(?) @ネタバレ終了 ゲームとっても楽しかったです!!素敵な作品をありがとうございました!!
  • キメラ
    キメラ
    キャラデザに心惹かれてプレイしました。 @ネタバレ開始 お互いに多くを語らず、全てのルートを見てもあっけないくらいすんなりと終わってしまう所が、かえって得体の知れなさを感じてとても好みでした。 アレは一体何だったのだろう?と、夢を見た後の朝のような感覚になりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 薬井ねむは眠れない
    薬井ねむは眠れない
    最初委員長さんの行動にびっくりしましたが 読み進めていくうちに 「だから、なるほど。」と納得しました。 皆それぞれ自分の意思が強くて素敵でした。 ねむちゃんも修学旅行お疲れ様です。 温かい友情に心溶かされました。 素敵な時間を有難うございました。
  • こわくない!ユーレイのススメ
    こわくない!ユーレイのススメ
    青基調のやさしいイラストに惹かれてプレイしました。 @ネタバレ開始 開幕から全力でクリックしたら、すごい勢いで生還できて笑いました。 こういう分岐めちゃくちゃ好きです。 いたずら好きだけど面倒見のいいピーチ先輩、スピーカーなのに表情豊かなスゥちゃん、そして親友のキノミちゃんともこれから交流が続きそうな終わり方で、本当に優しい世界でした。 (最初に先輩を警戒して見事に取り込まれた人より) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 神様、ギターを買う
    神様、ギターを買う
    ギターがほしい理由からもう可愛い。 どのスチルも見応えアリで、全部のエンド回収しました。 @ネタバレ開始 店長さんパン屋の姿で、登場からビックリ。 切り替えがお早い・・・ バッチの一枚絵、特段に素敵でした。 @ネタバレ終了 今作からもゆる~い癒やしを頂きました。 素敵な時間を有難うございました!
  • 薬井ねむは眠れない
    薬井ねむは眠れない
    薬と聞いて少し身構えていたのですが、とてもほっこりとするストーリーで、ねむちゃんもとても可愛らしくて良かったです。ねむちゃんのことを応援したくなりました!お疲れ様でした!!
  • もんすたらすパーク!〜ゆきんこ大作戦~
    もんすたらすパーク!〜ゆきんこ大作戦~
    前作未プレイですが、気になったので遊ばせて頂きました。 @ネタバレ開始 熱々スープを与えた時はどうなることかと思いましたが、バッドエンド含めてほのぼのマイルドな世界観で心が温かくなりました。 保冷剤を積む立ち絵で思わず笑い、シアター運営部の賑やかさで更に笑顔になりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 (コメントする場所を一度間違えたため、おかしくなっていたらすみません)
  • なぞのはこ
    なぞのはこ
    突然送りつけられてきた「なぞのはこ」の正体とは!? てな感じのお話ですが個人的には非常に意外性があってビックリしました。メタファーがバッチリと効いていて、夢中で色んな選択肢を試して各EDを拝見しました。テンポも良く、短時間で確かな満足が得られました!
  • 雨音、時々晴れ模様
    雨音、時々晴れ模様
    恋愛至上主義な感動の短編ADVでした。短編とは思えないほど力の入ったOPに大いに驚きましたが、EDも同様に豪華な演出でびっくりです。 美麗なグラフィックや重要シーンのパートボイスも含めてとてもクオリティが高いと感じました。ひたむきで可愛らしい雨宮ちゃんの魅力に溢れていました!
  • 揺蕩う鬼姫
    揺蕩う鬼姫
    他作品と同一の壮大な世界観が舞台の本編では登場人物たちのドラマが楽しめました。作り込みに定評のある作者様らしい作品でプレイ中は様々な演出に驚きの連続でした。 他にも、いたるところがアニメーションする謎技術、進捗に応じての開放要素やアニメーションエンドロール、声優さんコメントや設定資料やBGMやおまけ漫画などとにかくてんこ盛りのおまけ要素にのけぞりました。個人的には起動直後のサークル名コールもカッコ良くて好きです。
  • もんすたらすパーク!〜ゆきんこ大作戦~
    もんすたらすパーク!〜ゆきんこ大作戦~
    シリーズは初見ですが楽しめました。 保冷剤を頭に乗せた立ち絵が可愛かったです。 @ネタバレ開始 しかも複数乗せも可能。 熱々のスープなんて消えちゃうんじゃないの!? と思いましたがバッジコンプのために恐る恐るあげました。 ウワーッ!!あげてよかった!! まさか小さい雪子ちゃんが増えてアルカーさんを下敷きにするとは……。 シチュが私特すぎてひっくり返りました。 @ネタバレ終了