ティラノゲームフェス2023参加作品
11346 のレビュー-
月明かりと夜風のワルツ1時間程で読了しました。 優しいのは世界観やキャラだけではなく、システム、UI面も非常に親切でプレイしやすい作品でした。 プレイヤーとしてはとてもありがたい進行度表示に加え、用語解説、ボタンの配置まで変えられるのはびっくりでした。 @ネタバレ開始 主人公のリシュアちゃんがかわいらしく、さらにしっかりした聡い女の子で好きです。 登場人物はお父さんをはじめ優しいキャラが多く、安心して読めました。 また立ち絵や差分などイラストが豊富で見ていてとても楽しかったです。 設定がかなり作り込まれているので長編で見てみたい気持ちがあります。 二人の関係が純粋で微笑ましく、今後が楽しみです。 ありがとうございました! @ネタバレ終了
-
雪葬のネージュ衝撃のラストでした。 @ネタバレ開始 某大手予備校の現代文の講師の方が、好きなことを仕事にするんじゃなくて、できることを仕事にしなさい、と言っていたのを思い出しました。 とはいうものの、ごく一般的な才能と感性しかない人間からしたら、そこまで割り切れねえって!て思うところです。 多分アヴェルズもそういうところを割り切ることができず悶々としていたのかなと思いました。 でも、そういう自分の中の葛藤や矛盾って、どこかで爆発するんですよね。 作中の2つのEDは、それが悪いほうかなお悪いほうかに転んでしまったというテイストになっていました。 受け止めきれねえよ。。。 因果応報ってむなしい言葉ですよね。。。 普通と普通じゃない世界を行き来するのは普通の人には難しい。 きっとアヴェルズもネージュもそういうことができない普通の人だったんでしょうね。 @ネタバレ終了
-
生きるその先に -回生編-ノベコレスゴイナガイゲームとだけあって、ボリューム満点! しかし、最後まで飽きさせることはありません! …詳しい感想は下の間違えて送ってしまったコメントで 初参加にて、手違いをしてしまいすみません ご指摘され「そうなんだ、でもまぁいっかぁ」と思っていたのですが わざわざ追記までして教えてくれたのに、返信せずとはいかがなものか、と。 と、いう事でお詫びと感謝をこめて描いてみました! (…お詫びと感謝になっているのか?) 「空を想い舞う巫女」 なんか雰囲気違う…すみません、笑って許してください
-
ほとり説明文ののらりくらりとした口調に心惹かれてプレイさせていただきました! 心が疲れた時に読んでほしい作品ですね…。 @ネタバレ開始 ホトリさん、途中でうっすら見えた時は「顔は可愛い感じだけど、体のバランスどうなってるの…?」という失礼な感想を抱いていたのですが、そんな可愛いモコモコワンピを着てらっしゃったんですね!! エンディングでスカートを翻してる姿がとっても可愛かったです! 物語を読み進めていくと、ホトリさんがただただ優しくて、心が解きほぐされたような感覚です。 もしかしたらどん底は心の整体なのかもしれない。 「どれだけ落ちても何度でも迎えに行く」とか最高の口説き文句レベルじゃないですか…。 私自身も自己肯定感が高い方ではなく失敗して凹む事がしばしばあるので、その際はまたホトリさんに会いに来ようと思います! @ネタバレ終了 心があったかくなる素敵なゲームをありがとうございました!
-
六畳一間から出られない!可愛い絵柄に惹かれてプレイさせていただきました! タイトルの通り、部屋からの脱出を目指す探索ノベルです。 @ネタバレ開始 初っ端から睡眠導入剤で寝続けたり、混ぜるな危険を混ぜたり、意味深な夢を立て続けに見たりと不穏な気配は感じてました。 その度におばけが助けてくれた(?)ので、むしろ部屋から出ない方がいいんじゃ?とも思いましたが、案の定脱出後はそういう結末ですよね…と言うか何でハッピーエンド!?と、初回エンドですごく驚きました。 そこから先は徹底的に部屋を調べて、全ての真実を知って…ひたすら悲しかったです。 ひとまちゃんは決して恵まれてない人間じゃなかったですが、親友の彼女が居たからこそ生きる希望が見出せてたんですね…。 それでも、彼女の居なくなった世界がバッドエンドだとしても、前を向いて歩き始めたひとまちゃんは本当に強い子だなって思いました。 親友ちゃんも、そんな彼女の姿を見て安心しつつも、自分がかえってきた時ぐらい相手してほしい!なんて、少し意地悪しちゃってるのかもしれませんね! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうござました!
-
でこれいと・でこれいしょんドット絵がとにかくかわいらしく動くのが見ているだけで楽しいです。そこに合わさるファミコン時代のようなBGMやSが醸しだすの牧歌的な感じと、実際に起きていることのギャップが強烈で、それだけで楽しくなってきます。 エンディングの分岐を考えながら行動を選んでいくのが、まさに彼女が彼の気を惹くためにしていることとシンクロしているようで、結構大変でしたが、その分思いが募っていくように感じました。 テキスト一つ一つや細部にまで統一感とセンスが行きわたっていて、遊んでいて本当に楽しかったです。 同時に人をここまで愛せる、あるいは愛されるってどんな感じなのだろうと考えたり、エンディングによって少しずつ真実がわかっていくのが非常にドキドキしました。 @ネタバレ開始 トータル2時間ほどかけたのですがBAD2にいけず、ここは動画を見てしまいました…。 途中で「あれ、浴槽にあれあるんじゃ…?」と気づいた瞬間、家の見え方、そしてこの物語の見え方がガラッと変わるのが非常に刺さりました。 話しかける時のひょっこり顔を出す感じのドット絵が最高に好きです。 二人に幸あれ…、でいいのかな? まあ、二人に幸あれ! @ネタバレ終了
-
短編ミステリー 闇の館の殺人ところどころで状況説明を入れてくださるのでわかりやすかったです。 ただ、推理は見事に外れました(笑) @ネタバレ開始 まさか他にも闇さんがたくさんいたなんて… そして主の名前… この主人公、話術が巧みすぎます! @ネタバレ終了 結末も面白かったです。 楽しい作品をありがとうございました!
-
トナリノホラーが好きなのでプレイしてみました!!! @ネタバレ開始 ノリノリお料理BGMからの井澤さんが怖ぇ・・・ 井澤さんのあの不気味さが何ともいえねぇ・・・ 笑っているからより不気味に感じました!! 美桜さんがビデオ通話しているときに背景に井澤さんが切り替わるシーンとドアロックを解除するシーンがゾッとしました!! 隣人トラブルはやはり怖ぇ・・・ 私も気を付けたいと思いました!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!!!
-
近くの人と二人組作って~。まずOP曲から壮大でめっちゃ笑いました。 面白かったです! @ネタバレ開始 初手END2で、先生に正直に言うんだなぁ…頑張れ…!って思ったらまさかの保健室(笑) どっちのENDでも無事二人組になれて一安心です。 @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
-
DESTRY Diamond Engine(デストリーダイヤモンドエンジン)ゆうれいさんブランドのキャラ、一同が集結。 タイムワープの言葉や皆はどこへ向かうのか、 元の世界に戻れるのか・・・。 ソーデュオさんの事も気になるしでアプデが待ちきれません。 とっても楽しみです。 続きの制作、心より応援しております。
-
ここからだして脱出ゲームが好きなのでプレイしてみました!!! @ネタバレ開始 タイトル画面に可愛いらしい猫がいるのにサスペンス? と思いながら始めました! しかし探索を続けていくと徐々にこの家の異様さが伝わってきました! BGMがないのがより怖ぇ・・・ 意味深な文章が出てくる地下室も怖ぇ・・・ あいつも怖ぇ・・・ トゥルーエンドとエンドロールから真相がわかる仕組みは良きですね!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!!
-
変な意味怖新作が出たとのことでプレイしてみました!! @ネタバレ開始 しっかり怖ぇ・・・ お巡りさん怖ぇ・・・ 意味怖の意味が話によって変わってくるシステムが画期的で凄ぇと思いました!! 特に人形にハマる話が好きでした笑!!! あの選択肢、大好きです!!!! おまけも充実しておりとても楽しめました!!! @ネタバレ終了 超!素敵な作品をありがとうございました!!!
-
ボクハソトニデタイネコと脱出ゲームが好きなのでプレイしてみました!! かわいい世界観に包まれた作品を楽しむことができました!! 細かいところまで調べることができて仕掛けが面白いと思いました!! クロのしぐさがてかわいかったです!! 素敵な作品をありがとうございました!!
-
可惜夜のさかしま町前作の可惜夜シリーズが面白かったため今回も遊んでみました!! 前作から楽しみにしておりました!! ストーリーと謎どちらも面白かったです!!! @ネタバレ開始 謎解きが前回からパワーアップしておりヒントがものすごく役に立ちました!!(なかったら公園で暮らすところでした笑) 特に最後の謎は大物でした!!! 解けたときの達成感は凄かったです!!!! 画面切り替えでたまに出てくる幽霊たちにはビクッとしてしまいました!! トゥルーエンドは驚きました!!! 探索の中、もしかしてと思っていたのですがまさかのまさかでした!! ク、ク〇ガキめぇぇぇ!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!!
-
タバコ屋乙女と小話でも以前から気になっていた作品をプレイしてみました!! 時間がゆっくりと流れているような雰囲気が良かったです!! @ネタバレ開始 最後のおまけまで楽しませてもらいました!! ラストには驚きました!!! バッチのアカヨさんの仕掛けもよかったです!! @ネタバレ終了 こころが落ち着く素敵な作品に出合えました!! 素敵な作品をありがとうございました!!!
-
COVERUPミステリーが好きなのでプレイしてみました!! どの話も面白かったです!!! @ネタバレ開始 話の長さも短めだったため最後まで一気に遊んでしまいました!! ヒントもわかりやすすぎない程度だったためよかったです!! 一つ一つは短い話ですが、印象に残るものが多かったです!! 特に「次はどこへ」という話が面白かったです!! 真実にゾッとしました!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!!
-
ASY(I)LUM脱出ゲームが好きなのでプレイしてみました!! @ネタバレ開始 前回に引き続き、謎解きやストーリーも上質で十分に楽しむことができました!! 今回はところどころ詰るポイントがありましたが、ゲーム内のヒントを活用することでエンディングまでたどり着くことができました!! 謎解きは解答がついているため、どうしても解けないときの助け舟まで 用意してある親切設計でした!!(1度、助けられました!!) 前作との関係性も知ることができてよかったです!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!
-
沈める日1時間ほどで完走しました。 幼馴染たちと過ごす平穏な日々……だけど世界は徐々に海に沈んでいく。 日常が描かれているはずなのに、そこにあるのは非日常という矛盾で目が離せない!?物語でした。 極力ネタバレを避けたいので多くは語りませんが、ゆっくりと沈んでいく世界というのがとにかく魅力的な設定で、インパクト抜群でした。 それなのに終末世界ものとはまた印象がガラッと違う。 自分の価値観とあまりに違う出来事が起きていると、どうしても興味をひかれますね。 @ネタバレ開始 あまり概要欄を見ずにプレイしたので、初めて崖が迫ってきていると聞かされた時の衝撃がすごかったです。 そして自分以外、特に誰も気にしてない! えっ!? どゆこと!? VR的な要素を疑いましたが、実際はそんな甘いもんじゃなくて頭を抱えました。 それまでが幸せだったのに、一気にドン底とは…… 一瞬の親切心が全てを壊してしまうなんて……現実は残酷です。 2周目の始まりは、罪悪感を抱いてしまう始まりとなりましたが (偶然とはいえ)結果的に1周目よりも明るい未来が待っていたので良かったです。 全てが全て上手くいかないかも知れないけど、残酷な現実で幸せを掴み取ってほしい……! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
ダンジョンより愛をこめて人を喰った話がとても素敵だったので、こちらもプレイさせていただきました! 戦闘なしのダンジョン攻略ゲームですが、運に左右される要素が大きいのと、選択1つで即○の危険性があって常に緊張感が味わえる刺激的なゲームです。 @ネタバレ開始 ダメージの極端な数値の振れ幅を見ると、PS(無印)やスーファミ時代のゲームを思い出しますね…! 「インカの黄金」や「ウィザードリィ」は触れた事がないのですが、上記の理由で懐かしさが湧き出てきました。 何度30階で理不尽に力尽きたことか…ぐぬぬ。 セーブ&ロードを駆使して何とか15層までは辿りつけたのですが、結果はノーマルエンド2止まりでした。 結局記憶を取り戻すことは出来ませんでしたが、新たなやりがいを見つけたり、ノーマルエンド1ではユエナちゃん親子と仲睦まじく暮らしていく未来があるので、もうこれ実質ハッピーエンドでいいのでは?と思ってます! 決して負け惜しみではありません。えぇ、えぇ。 ダンジョン探索中は淡々と階層を進めていく形でしたが、所々に仕込まれているネタが楽しくてふふっと笑わせてもらう場面も多かったです。 特に好きなのが、壁のらくがきゾーンの「世界は5分前説のじーさん達筆メモ」と「あの口調で彼女彼らの性別は…」です!(伝わるかしら…) あと、護衛ちゃんの雇用費高すぎ問題はあの子が天然ちゃんだからなんですね…天然にも程がある! そして…祭壇さんのさじ加減ひとつでデメリットが発動したりと、プレイ中は発狂しそうになる場面は多々ありましたが全体を通して楽しく遊ばせていただきました! これからもその他冒険者達の嫉妬の視線を一身に受けながら、ユエナちゃん達と楽しく暮らしていこうと思います! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
セカンド・トゥルース誰かの代わり、愛の押しつけ、 何が真実で何が嘘か。 色々考えながら 時にはちょっぴり切なくなりながら 読み終えました。 @ネタバレ開始 アイくんには全く悪気は無いけれども その判断にはかなり悩みました。 AIマミちゃんも恋していたのか・・・ だからこそのツインテだったのか・・・と そこから恋愛方向では心が温まりつつも、 ジンくんの事を考えると素直に喜べない所もあり・・・ もうラストのハグスチルで ウルっときましたね・・・。 ジンくんが少し前を向けたようでホッとしました。 おおお・・・私もまさに、 「マミちゃんの気持ちを伝えた方が幸せでは?」 と考えていたのでIFの世界線は、 超気になっていました! ジンくんの目の前に死んだマミちゃんの姿があるのは 駄目ですね・・・心が壊れる・・・ これがIFで良かった・・・ @ネタバレ終了 何が幸せなのか考えさせられるお話でした。 面白かったです。 素敵な作品を有難うございました。