heart

search

コメント一覧

62551 のレビュー
  • パーソナル・スペース
    パーソナル・スペース
    物語の作りがいい作品でした。
    時系列がばらばらに散らばっていますが、他の方の感想にもある通り、読み進めるにあたっての難解さはないように感じました。

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    キャラクターはラズリが特に好きです。
    ありがとうございました。
  • メモリ - 学校の怪談 -
    メモリ - 学校の怪談 -
    印象的なモノクロの世界と、個性的なキャラクターが織り成すしっとりした素敵なお話でした。
    ミステリノベルと銘打たれたこの物語、読んでいるうちに「これかな?」と幾つも仮説を立てて読み進めるのですが、どれもこれも当たらず「じゃあこうだ!」もすぐに引っ繰り返って、なかなかに面白かったです。
    前作未読でプレイしてしまったことが悔やまれる…いずれそちらも拝見させて頂きます…(単体でもいっぱい楽しめる作品です!)
    以下ネタバレ込みの感想。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
  • さみしいカッパ
    さみしいカッパ
    絵本のようなタッチの可愛いイラストに惹かれて、プレイさせて頂きました。
    タイトル通り、表紙の悲しそうなカッパさんの表情が印象的で、このお顔が笑顔にかわるルートがあるといいな…と思いながらプレイしていきました。
    どのルートもカッパさんだけでなく、人間、海で出会った友人など、優しいひとばかりで、ほっこりと優しい気持ちになれる素敵なゲームでした。
    イラストのクオリティも洗練された素晴らしい可愛らしさで、始終「かわいい!」と呟いていました。
    お子様にも、疲れた大人の方にもどちらにもお勧めできる、本当に素敵な作品です!
  • バロックを抱く揺籠
    バロックを抱く揺籠
    詩的な文章と絵画のようなグラフィックで綴られた
    美術品のような一作です。
    世界観に介入するようなシステム的なものは一切なく、
    絵画のひとつひとつのまつわる謎めいたお話が童話のように語られ
    初めから終わりまで実際に美術館をめぐっている気分に浸れました。
  • きみとたわいもないおしゃべりを
    きみとたわいもないおしゃべりを
    どえらいゲームに出会ってしまいました……好きです……。
    サムネイルを見た瞬間に、恋に落ちました。

    シルクくんのコロコロ変わる表情も、口調も、本当に可愛くて、癒やされました。プレイするタイプの精神安定剤……。
    個人的には友情エンドが好きです。こんなに可愛らしいお友達がいたら毎日がお祭り騒ぎですね。エンドレスハッピーデイズ……。
    でも、恋愛エンドのスパダリシルクくんも気が狂う程好きです。台詞があまりにも紳士でロマンチックで甘くて、性癖にダイレクトアタック……。

    実はボイス付のゲームはあまり得意でないのですが、こちらの作品は声優さんのお声がとっても素敵だったのと、台詞の入れ方がお上手で、ストレスなくプレイ出来ました!
    短い台詞だけのところと、全台詞読み上げるところが分けられていて、スムーズかつドラマチックでした!!
    女性の少年ボイスは大好き&シルクくんの言葉使いが好きで……。鼓膜にボイスを焼き付けたい……。

    とても丁寧に作られた作品だということが伝わってきて、あとがきも素敵でした!
    素晴らしい作品をありがとうございました!
  • オリンピックの緒
    オリンピックの緒
    中々難しい話で、作者様の意図を正しくつかみ取れた自信はありません。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
  • お前のスパチャで世界を救え
    お前のスパチャで世界を救え
    にあちゃん、こんにあ〜!!

    これはアツい……!!アツすぎる!!
    人を応援する事の大切さをここまでストレートに魂に訴える作品があっただろうか……!!

    たった一言の応援。
    ほんの小銭のスパチャ。
    それがどれだけ相手の心を潤すか。
    与える側は気づいていない。
    心の中で応援してても、相手には1ミリも届かない。

    「愛は伝えてナンボだ!!!」
    この作品からは、そんな魂の叫びが聞こえてくるようです。

    いやしかし、グラフィックの作り込みのレベルの高さ、ハンパないですね。
    本物と見紛うほどのv-tuberの生配信!
    現実と錯覚するほどの実写背景と作品世界観の融合!
    SNSのリアルな使用感!
    プレイしているうちにだんだん、現実とゲームの境界があやふやになってきます。
    恐ろしいほどの没入感!!

    ストーリーは、一本筋が通った骨太で明快なあらすじです。
    にあちゃんを推す同志たちも、それぞれキャラがビンビンに立ってます。
    テンポよく転がる展開に引き込まれて、ついルート分岐の選択肢でセーブし忘れることもしばしば。

    それにしても、スパチャの投げ銭がこんなに快感なんて、知らなかった……!

    推しtuberに「じょにーさん、ありがと〜!」なんてお礼を言われた日にゃ、そりゃ追加で大金ぶん投げてしまいますわ!!

    でも調子にのると、すぐカイジエンド(やれば分かります)につながるので、ぐっとそこは我慢の子。
    このゲーム攻略で一番大切なのは「自制心」ですね(笑)

    素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 尾の無い猫は夜に哭く
    尾の無い猫は夜に哭く
    こ、怖かった・・・!
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
    ヒヤリとする作品をありがとうございました。

  • ハロー、神様Worker
    ハロー、神様Worker
    プレイしました。いやぁ……作風に親近感。
    個々人のキャラクターを立てて、それぞれの心境変化を物語の進行に合わせて描ききった手腕は見事でした。美麗なイラストとボイスとが相まって、ヒロインたちの魅力も存分に出ていたように思います。果たして舞台を異世界に設定し直す必要はあったのか疑問は残りましたが、6時間かけた先に待っていたあのエピローグで否応なく納得させられてしまいました。シエムさん結婚して。
  • しようよ七海君!
    しようよ七海君!
    もうド直球の作品でしたね。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
  • 旅人とほのぼのカフェ
    旅人とほのぼのカフェ
    暖かくてほんわかする、素敵な作品でした。
    悪役がいない世界観、やっぱり好きだなぁ…。せわしない日常から少し離れたような感覚を味わえ、とっても癒されます。
    食べ物の描写がとってもお上手!どのキャラクターもかわいく、魅力たっぷりに描かれています。
    ほのぼのされたい方は是非プレイしていただきたいです♪
  • 軍議でござる
    軍議でござる
    和ポップな雰囲気に惹かれたのと「会議茶化しゲームとは…?」と気になりプレイさせていただきました!
    謳い文句通り、たくさん茶化させていただきました(笑)
    どんな返しにも何かしらリアクションを返してくれるので楽しかったです!
  • しようよ七海君!
    しようよ七海君!
    ゲーム開始前は大胆な乙女ゲーなのかな…?と思っており、最後までプレイしてみるといい意味で期待を裏切る素敵なラブコメでした!
    ポップでかわいい雰囲気と真剣なシーンのギャップ・緩急が絶妙です。ところどころ入っているボイスもテンポよくゲームを進められる一助になっています。プレイされる際は是非エンドロール後までお見逃しなく!
  • 君は夜明けの星になる
    君は夜明けの星になる
    ファンタジーの世界観と綺麗なイラストに惹かれてプレイさせて頂きましたが、素晴らしかったです。太陽の国で生まれ育ったという主人公は明るく強く眩しく本当に太陽のようなヒロインで純粋に好きになれたし応援できました。2人の攻略対象もどちらも魅力的でシナリオの随所で2人の対比が見られて感動しました。どちらの√でも片方の攻略対象の存在が生きてくるのが切ないけれどとても美しいなと思いながらプレイしておりました。世界観に合った綺麗なイラストやスチルは見ていて思わず声をあげてしまうほどで、何度も魅入ってしまいました。今後とも応援しております。
  • 幸福のラルカ
    幸福のラルカ
    ゲームとしてのクオリティが高いのはもちろんですが、登場人物が一人一人魅力的で、あたたかい気持ちになったり、色んなことを考えさせられるゲームでした。推しはグレイくんです。不器用だけど優しいグレイくんとのひと時が、本当に楽しかったです。今後とも応援しております。
  • 消灯コーヒー
    消灯コーヒー
    まず絵がとっても綺麗でひとめぼれです。
    ゲームシステムや背景も喫茶店の世界観で統一されていて、終始飽きさせません。
    フルボイスなのもにやにやしちゃいました!おふたりともキャラクターにとってもマッチしていて好みです…!
    この後のふたりの展開が気になる素敵な作品でした♪
  • THE MAGIC CRAFT エピソード2
    THE MAGIC CRAFT エピソード2
    漫画でもあり、RPGでもある『ロールプレイングコミック』ということで、遊ぶ前からどんなゲームなんだろうとワクワクしていたのですが、想像以上に漫画でRPGでした! IQ3みたいな表現ですが、他にどう表現していいのかわからない……

    私が一番驚いたのは、やっぱり豊富なグラフィックです。漫画の中で表情豊かに動くキャラクターたちももちろん魅力的ですが、細かく書き込まれた背景や一人一人個性的な通行人まで、ぼんやり画面を眺めているだけでも楽しくなります!
    ゲームの目的は、魔法の道具『マジッククラフト』を制作しながら街の人たちを助けていくことですが、材料集めやお買い物が必要になるので戦闘も必要です。もちろん、RPGですからね! 戦闘シーンでは基本的に主人公一人を動かすのですが、他のキャラクターたちがサポートしてくれるのがとっても心強かったです。発明で主人公が強くなっていくシステムもとっても夢があるなあと思いました。

    前作、今作と続けてプレイさせていただいたのですが、両作を通して王道少年漫画の良さをギュッと詰め込んだような作品でした。とっても楽しかったです! 唯一無二の素敵な作品をありがとうございました!

    やり込み要素もたくさんあるので、まだまだ遊ぼうと思っています!
  • さみしいカッパ
    さみしいカッパ
    演出や描写がとても丁寧な作品でした。
    すべてのエンディングがやさしいです。
    カッパさん、とってもかわいいので是非癒されてください~♪
  • SleepGet
    SleepGet
    スクリーンショットのコアラさんがかわいくてプレイしました♪
    選択肢もなるほどな~って勉強になります。
    3回ほどチャレンジし、なんとか無事快眠することができました!
    なかなか寝付けない方は是非遊んでほしいです~!
  • OBENTO WORLD!!!
    OBENTO WORLD!!!
    可愛いタイトル画面のイラストに惹かれて、プレイさせて頂きました。
    可愛いドットのおかず達の、ちょっぴりシュールな会話の組み合わせで癒されました…!(個人的に「みにとまと」さんが好きです)
    BGMのピコピコ感も、ドットのイラストとよく合っていて、可愛らしい世界観を演出しています。