ティラノゲームフェス2021参加作品
8505 のレビュー-
ヤドカリ1.5本編クリア済です。後日談も楽しく読ませていただきました!! 両極なシナリオですが、どちらもそれぞれな「ヤドカリ」らしさがあって好きです。 個人的にはやっぱりバトルBGM乱舞な食らう話に軍配があがりそうですが……御愁傷様です(どこかへ向けて合掌) ミニゲームスキーとしてはおまけ要素が二重の意味で大満足でありました(笑) シルエットアニメーションのつぶつぶごっくんはずっと見てられますねぇ……固定客もいるし新規発注して在庫増やしてもいいのでは!?(鬼) 素敵な作品をありがとうございました!続編制作も応援しておりますー! -
AMN(N)ESIA作品全体の雰囲気に統一感があって美しいです。様々なギミックが盛り込まれていて、謎を解いていくうちに見えてくるストーリーにすごくワクワクさせられました。脱出するというよりも迷宮の中をさまようような感覚でした。 詰まりそうだと思ったところでヒントが用意されていることが多く、ありがたかったです。じっくりプレイすれば解ける難易度だったと思います。 @ネタバレ開始 タイトルのセンス然り、よく考えられていてすごいとしか言葉が出てきません。すごい。 一番時間かかったのは序盤のキッチンでした。そんなところにあるとは……。いやでもあるとしたら確かにそこだよなと後から思いました。隅から隅まで探すの大事ですね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 -
smile冒頭から怖さ満点のストーリーでした。最後までクリアしてから、改めてタイトルを見ると震えが止まりません……。 謎解きパートでは、アイテムひとつとっても説明文が丁寧で、こんな風に置いてあるのかなあと想像しながら探索するのが楽しかったです。メモ帳に書いたりいろいろ試しながら、謎が解けたときは本当にすっきりしました! よく練られていると思います。 面白い作品をありがとうございました。 -
雨音と自動人形 結(むすび)切なくて泣けて心が温かくなるすてきな話でした。 ストーリーはもとより絵も音楽も声も動画も演出も全部がとても丁寧に作られていて、ひたすら世界に没入することができました。 ローディング画面で心臓を撃ち抜かれ、アヤさんの耳で悶え、挿話のホラーでガタガタ震えました怖いぃぃぃぃ! 幕間のタイトルがストーリーを反映して微妙に変化するのもよかったです。クライマックスのアニメーションも美しくてロード画面から何度も見返しました。 そこからのあのエンディング。お互いの呼び方といい、あの衣装といいもう最高です。泣けました。 FAは煙草と言えばコレしかない!と萌えを詰め込ませていただきました。この2人ホントによきです。すてきなゲームをどうもありがとうございました。 -
和泉くんと三姉妹。~すうぃーと・すうぃーとばれんたいん♡~メイド三姉妹と過ごすバレンタイン! ハーレムな感じで甘いシチュを楽しめる素晴らしい作品です。 期待を裏切らない(?)、思わずニヤニヤしちゃう展開にお父さんも大満足。 私もニヤニヤしながらプレイさせて頂きました。 いや、逆にニヤニヤせずにプレイするの無理でしょこれ。 大変面白かったです、ありがとうございました! -
愛おしい君とエスケープ全員以外は脱出成功したのですが、 全員への合言葉が足らずまだまだ、色々探索中です。 @ネタバレ開始 おそらく、手に入れてないのが全て 彼ら、彼女らの名前だと思うのですが どこで手に入るのでしょう・・・? プロフィールの所かな?と思って 色々試したのですが分からず・・・ 何かヒントがあると助かります!! @ネタバレ終了 ・・・また、再挑戦しに参ります!!
-
雨の袂ちょうど雨が降っていて、静かに読書をしたい気分だな・・と思い こちらの作品を開きました。^^ @ネタバレ開始 学生の頃を思い出しました。自分の中にも心当たりがあって読み進めながらずっとノスタルジーに浸っていました。(*´ω`*) 幼馴染という特別な関係性と、成長し変化する4人の世界がリアルに書かれていました。 (実際、不器用で複雑な感情はいまだにあったりしますし・・^^;) そして読了後は、彼・彼女らの物語はここから また、始まって続いていくのだなあ・・と想像してしまうような余韻がありました。^^ OPがとても綺麗で印象的でした。 初めて見たのはTwitterで、その時から作品を楽しみにしていました♪^^ EDからも、かなりの熱量を感じます。・・凄(゜o゜) @ネタバレ終了 静かな雨のように心地の良い作品でした、ありがとうございました。 -
私を見てタイトルのインパクトがすごいです! 二人(?)はなんだかんだ大学以降も仲良くやってそうな気がします! @ネタバレ開始 ところで誰か忘れていませんか? タイトルの意味に気づいてうわっとなりました。 @ネタバレ終了 -
リビーに平穏を仕掛けがすごいです…! 周回していくうちにわかる謎の解き方や状況がわかっていって、自然と答えられるようになっています!(と言いつつ、謎解きは結構苦戦したんですが笑) あと音楽もいいですね!タイトル画面と本編でメロディは一緒なんですがアレンジがしてあって素敵です! @ネタバレ開始 主人公が最後まで忘れていたアレはつまりそういうことですね…? @ネタバレ終了 -
はこにわのみこキャラクターをはじめグラフィックがとても可愛らしくてずっと気になっていた作品です。 とてもおもしろかったです! ゲームデザインがすごく整っていて、UIや文字の表示など、すべてにおいてわかりやすく見やすいと感じました。 キャラや部屋の描写は最高にキュートですし、その他エフェクトなど細部に至るまできめ細かに作りこまれていて、完成度の高さにうなりました。 @ネタバレ開始 まるで絵本のように愛らしい世界観ですが、お話の内容は非常に奥深かったです。 人間のもつエゴや御子に選ばれた少女の胸の内、あくまが彼女に抱いた気持ち……。様々な想いで織り上げたタペストリーのような作品だと思いました。 ヒントをあえて見ずにはじめたので、ログの台詞に気づいたのが途中からでした。すごい仕掛けです……こういうの大好きです!(バックログに顔つき吹き出しが表示されたのにも驚きました! 自分にはやり方がさっぱりわからんです……さすが制作者様だと敬服いたしました) おまけまで読んだ後すぐにもう一度プレイしました。 今度は台詞も最初からすべて読みクリア後、胸がいっぱいになりました。思わず涙が……。 自由を選び旅だったアニーちゃん。エンディングでぶじクロさんと再会できてほっとしました。 最後、ふたりはいったいどこへ向かったのでしょう。 これからも一緒に穏やかに過ごせているといいな……そう思わずにはいられませんでした。 あ!頭にお花がのっかっていたりクロさんにぶら下がって遊んでいたり、とにかくアニーちゃんがめっちゃかわいかったです!! @ネタバレ終了 素晴らしいお話でした。 プレイさせていただきありがとうございました! -
ここスタ - KOKOKARA STARTLINE -アイドルの熱い思いがぎゅっと詰まった作品でした。 緋月ちゃん初ライブで、とんでもないハプニングが 起きてしまい、そこからはもうどん底へ。 私も、緋月ちゃんのファンとして最後まで見届けました。 @ネタバレ開始 ファンレターの中にこっそりマネージャーさんと 桃華さんのお手紙も混ざってるのが、 本当に胸打たれました。 目が潤んで、涙が出そうな時に 「耐久10時間、そして3日!!」となり 涙も引っ込んだのですが、(笑) 最後は自然と笑顔になれるENDでとっても素敵でした^^ 私も、今日から「フレア」だ!! @ネタバレ終了 これからも応援したくなる、アイドル緋月ちゃんでした。 素敵な作品を有難うございました! -
堕ちた恒星、朽ちた嶺岸独特な言い回しが心地よくありつつも、嶺岸について語られていくと(私も創作者なので)他人事のように感じられず心苦しくなったり…とにかく夢中になって読みました! @ネタバレ開始 エンディングは両方見たんですが、結局悲劇なのか喜劇なのかは決められずにいます。 喜劇を選んだ方の最後、嶺岸恒星の『自伝』の執筆と聞いた時はゾッとしました。 これはもしかして主人公も…? @ネタバレ終了 -
禁忌を犯した少女冒頭の病院での文字の描写(サイズとタイミング、色)が惹きつけるものがありました。 娘が父を想う心と父親が娘を想うが交差し、とてもせつなさがとても良かったです。 とても印象に残る素敵な作品と思いました。
-
魔法少女にうってつけの日敵との戦闘シーンで誤ってタイトルに戻るを押してしまい、タイトルに戻る攻撃か!!と勘違いしてしまいました…笑 そのくらいカオスでした!あざした! -
恋と嘔吐タイトル画面がビビットでおしゃれです! @ネタバレ開始 前半では航平の好きなのかという問いに曖昧な返答をしていた彩華に対して「?」となっていたんですが、後半で理解しました。 彼にはああ言うしかなかったんですね… でもって航平にできた彼女の名前が恋子っていうのがまた… @ネタバレ終了 -
空蝉通り喜多探偵社 ー チベット文字の秘密 ー喜多探偵社の童話の一場面のようなたたずまい、そこから一転して雄大なチベットの風景。 写真を眺めていると冷涼な異国の高山の空気を感じられるような気がして、心が洗われる思いがした。 チベット文字に触れるのは初で発音をたよりに手探り状態だったが、どれもとても美しい形の文字だと感じた。 ちなみに私が最初の文字表の中で第一印象で選んだお気に入りの文字は、 眼鏡のように見えた「cha」である。 願わくば、我がベーカー街の探偵事務所にもこのような依頼が来ないものだろうか。 チベット文字はもちろん、 沙漠の乾いた風に乗って西夏文字が記された謎の紙片などが届き、 私を遙かなる西域へと導いてくれるとよいのだが。… -
ヌコの特等席確かに特等席だった…。ほのぼのゲームをありがとうございました! -
残業深夜 -ザンギョウシンヤ-やり直しがし易いシステムは親切で良いなと思いました!あと主人公君には申し訳ないですが、怖い体験をしたくてより怖い選択肢を選ぼうと選ぼうとしてしまいました!笑 -
時計のある部屋サクッと解けました!続編楽しみにしてます! -
つちのこ昨夜ノベコレで見つけてスマートフォンから遊ばせていただきました。 手描きの背景とBGM、演出が良かったです。ツチノコ探しって一時期ブームになりましたよね

十六夜@杏仁どーよ
さむいそら
N/P PROJECT
Petit
菊島姉子
ノエルの里
はたなか
深山宵
執ジイちゃん
一 ichimonji
Sherlock
ヨルノカラス