ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
48710 のレビュー-
リパリアの肖像配信でプレイさせていただきました! 幼少期に読んだ幸福の王子様が好きで、モチーフにされたゲームだと知り、すぐプレイしたい!と飛びついてしまいました。 まだ全エンド回収できていませんが、すでにキャラクターたちがとても魅力的で、とても好きになっています! 原典を意識しているのかな?という部分も多くあって、何度プレイしても楽しめる作品だと思いました。 素敵なゲームありがとうございます!
-
本当にあった怖い話の真相を暴いてしまう話怖い話と聞いて怖い話は得意ではないのでドキドキしながらプレイを始めましたが、終始笑った作品でした。 @ネタバレ開始 一人目の話 初心者マークをつけた車を睨む人ってたまに居るので、そういう人かなぁと思い込んでいたらまさかのいい人でした。勝手にイヤな人だと思って申し訳ない。 二人目の話 推理のシーンで家族構成からなんとなくそういう人達なのは分かったんですが、ワードが浮かばず(あまりにも…なので伏字にします)○○やら○○〇やら打ち込み、ヒントを見たり、検索したりでやっとのこと答えのワードを出せました。そのワードは知ってたんですが意味を今まで知らなかったので勉強になりました。 この作品の中である意味で一番怖い思いをしたのは語り手の彼だと思います。結果としては無事でよかったです。 三人目 なんだか前二つの話と比べて推理が難しいなぁ、と思ったら追加エピソードだったんですね、そりゃ難しいはずだ…。キバタンの飼い主さんのクセが強すぎました。何を愛鳥の前でそんなワードを繰り返し言ってるんですか。 四人目 この話マリアちゃん、そんなことをしたうえでこの話をわざわざし出すあたりも含めて最初から最後まであまりにも脳筋過ぎて笑いました。 @ネタバレ終了 ヒントを貰いながらも推理するが楽しく、登場人物が全員個性豊かで面白かったです。素敵な作品をありがとうございました!
-
隠す話は塵積もり対話ノベルだ〜 気になるとプレイ。 @ネタバレ開始 やる前でよかった!!!!! というかこのアンニュイな進行から、逆に殺後や殺人代行ではないって珍しいですね。 どうなるんだとドキドキしながら迎えたエンディング、 本来交わらない二人の人生が交わって年月が経っても自然体でいられる2人を見て、ずっと夜の雰囲気だったこのゲームに朝が来たんだなと夜明けが見えました。 他愛もないチリツモ話で過ごせる風景。特別に感じます。 @ネタバレ終了
-
駐車場レーサーズNIGHT スーパーコンボ連投失礼して各コラボレーサー様コースの感想を少しずつ。 立ち絵の登場の仕方もそれぞれだったり、他の人のレース中に話しかけた時の差分もあって細かな作りに痺れました。 @ネタバレ開始 ★もふもふちゃんさん(水咲様) かわいい!やさしい! ポッメポーイ ポメッタ!が可愛すぎる。 癒しをありがとう… ★富井サカナ@DIGITALL様 いいとも~! しっかり攻略を教えてくれるじゃんけん!優しい世界でした! 台詞の端々から最後の名刺交換にいたるまでベテランの風格が滲み出ておりました! ★天使ハギトさん(SOAL様) 飲み物わーい!と思ったらまさかのトラップが! 馬に乗るハギトさんめっちゃ格好いいですね! 鳥さんが鳴いてる!かわいい! ★おばけちゃんさん(ももいろブレイン様) 本当にリンクに飛ばされるのが凝ってて面白かったです! 勝ったけど負け差分を見たいがために一度「つまらない」と答えてしまいましたがとってもいい子でした。ごめんよ汚い大人で…! ★タピ爺さん(深山宵様) 牛に乗り大都会を駆け抜けるタピ爺…カッケ~! え!正体!?あー!牛美さんいいとこで鳴くね~! ヨスガシステムだ!じゃあ頭上の宇宙ステーションは…! ★満車のSORAさん(さむいそら様) は、はやぁ!?っと思ったら後半スタミナ切れになっていて笑いました。 BGM格好良くて好きです。 満車トンネルを抜けると紅葉や星座が広がっていて綺麗なコースでした! ★アロウズさん(赤井ルイ様) お洒落迷路だ~! 魔物さんを避けよう同じ方向に動くとダンスみたいになって面白かったです。 あとアロウズさんが安定のアロウズさんで良かったです! ★サモエドさん(荒井ポチ太様) そのBGMは涙腺にくる… なんて美しいコース!でも当たり判定が厳しめで最初苦労しました! サモエドくん待って…案内して… ★菊島姉子様 まさかのカレーが足りないと喰われる初見殺し! さすがにカレー集めながらは勝てないので一旦喰われにいくスピード勝負を挑みました。あの消息不明の記事は!見たことあるお顔! ★ユキトさん(b-shadow様) 雪の結晶の配置が絶妙で何度スリップしたことか! スピード勝負だとユキトさんもしっかり速いので難関です。 あと横になったゆきだるまぁ! ★黒部雄馬さん(武内真様) 黒部さん圧倒的口の悪さで逆に気になってしまう!笑 襖を開けて運が悪いとやられるホラー感満載のコース! ノーミスチャレンジで一番苦労したコースでした。 ★ここなんさん(さんろっく様) なんです?そのイカした乗り物!欲しい! しっかり避ければ大丈夫なコースなんですが勝とうとすると結構大変! ハンマーのギミックも面白かったです! ★gawa様 下から横からと注意する場所が多くて油断すると筋肉に弾かれます。 何度広背筋と大殿筋にやられたことでしょう。 gawaさんが先頭に行くと3、…いや4、いや5?筋肉並ぶので圧が、圧がすごい。 ★スパッツの精さん(鳥ピウイ様) すごい妨害者の数だ!スピード出そうとするとかなり厄介でした。 ソフトクリーム状のアレはフェイクなんですよね!?よかった… 出入り口にキャラがいてくれるの、とてもいいですね。 ★レイご令嬢さ…様(ご令嬢に"さん"は失礼でしたわ。省略して申し訳ございません)(N/P PROJECT様) 動く床!特にゴール目前のところ!が鬼門ですわ。しっかり下を見ていきましょう。ですわ。 あとハードモードとの相性が抜群でとても苦労しましたわよ! レイ様はバージンロードをおしとやかに歩いてくださるので勝てはするんですよ…そう、ミスらなければ。 ★おまわりさんさん(雨宿りん様) え、おまわりさん、そのパトカーのメンツ…強そうっすね…しかも自分の足で走るタイプなんですね?? 「何かひいた!」じゃないのよ、こちらが轢かれているのよ?? やっぱりおまわりさんにガチで勝とうとすると大変でした。スピード違反は駄目ですね。 ★栗頭竿之助さん(ma,marine様) 足元にGが!?強そう…実際強かったです! 当たらんだろう!と駆け抜けるとぶち当たるヴィヴィアンちゃんにギリギリの鎖の配置。そして思わぬ伏兵蝶々。皆一度は全力で駆け抜けてみてほしい。 ★御利熏冠喜さん…様(チャビノスケ様) 将軍様に"さん"は失礼でしたね。それにしてもイカした名前ですn…スミマセン頭が高かったですね。 サンバ隊の個性が強すぎて気になりすぎました。避けるのもなかなか大変で動体視力が試される!それにしても白詰丸さん…いや白詰丸様の目がお美しい… @ネタバレ終了 どのコースも制作者様の個性や作風が存分に出ていて、しかも遊んでみたくなるギミックや台詞が盛り沢山。双方のリスペクトがないと成し得ない素晴らしいコラボでした! 作者様、コラボ制作者の皆様ありがとうございました!
-
駐車場レーサーズNIGHT スーパーコンボ単純明快一直線のゼロヨンバトル!と思いきや全然単純じゃない障害物競争!めちゃめちゃ楽しかったです! @ネタバレ開始 丁寧な対向車線へのご案内からの車ー!怨霊にも何度襲われたことでしょう。(あとあの妙に格好いいBGMが頭から離れない) 駐車場の親父さんに話しかけるとレーサー3人のことが聞けて、なんやかんやで面倒見のいいおっちゃんなんですね、と思ってたら最後にあんな形でいなくなってしまうなんて…!? 作者様の大べ…代弁者であるシロクマレーサーさん、キリのいい所で案内や制作裏話を聞かせてくれるので登場すると嬉しかったです。 ところでこの競技は自己申告制。「勝った!」と言えば皆勝たせてくれる優しいゲーム。 しかし!そんなことは関係ない!ゲーム好きとして正々堂々勝たなきゃ気が済まん!と本番前の3人含めて正真正銘"勝つ"までレースに明け暮れていた結果、スタートに戻された回数がすごいことになりました!でも楽しかったからヨシ!因みにこれもまた自己申告でしか!ない! 各コラボレーサー様コースの感想は長くなってしまったので別の投稿で書いていきたいと思います。 そしてラスボスはあの方でしたか!再現度高くてビビりました。 ハンターさんが出てきた時は激アツでしたね。あの熱い戦いが再び…! しっかりトイレに帰って行く所まで好きです。 エンディング前にトイレを勧められるんですが丁度行って来た所だったんですよ。奇遇ですね?(夢中になってやってたからね!) チキン…限界を超えたな… エンディングムービーがまた最高で!最高でした!それしか言葉が出ない! それとハードモードについて。あのお手洗い最初は普通に怖!と思っていたのですがハードモードのためにノックを続けます。 (あとトンネル抜けてすぐ左の森の中にも何かいる…いるよね??) すると、表情が変わってるじゃないですか!ちょ、こわ…ん?なんだその指は。こら鼻をほじるな!両指なんて行儀悪いでしょ!めっ!嬉しそうに見せびらかすんじゃない!…で、呪われました。え? 苦戦しましたが酔いと達成感がすごかったです! それから追加のノーミスチャレンジも。これはやらねば、となりました!嬉しいアプデをありがとうございます!! @ネタバレ終了 作者様のノベコレ愛が詰まった素晴らしいゲームでした。 素敵な作品をありがとうございました!
-
闇崎アズリは取り扱い注意!?バッジが実装されるとのことだったので、しばらくステイしながらプレイ出来る日をお待ちしておりました…! 接し方を間違えればとんでもない目に遭っちゃう!?そんな危険な女の子との急接近恋愛ノベルです。 @ネタバレ開始 全てのルートを拝見した上で一番に出た感想が、「レンジさんは聖人か何かなの…?」でした。 たまに暴言は吐いたりしますが、立場を考えれば挨拶みたいなレベルの口調なので、そりゃあアズリちゃんも惚れちゃうわと納得しちゃいました…! 以下、迎えたEND順で感想を語らせてください。 バッドエンド1 冗談も時には命取り いきなり殺されちゃったなー!? 図星ついちゃったらダメな感じですか…! ノーマルエンド 本気で何も始まらなかった…! もしかしたら、これが一番平和なエンドになる可能性もある…? (本気で一番平和なエンディングでしたね…) バッドエンド2 純情を弄べば、死 冗談も言っちゃダメだと!? アズリちゃん、取り扱い注意どころかむしろ人間地雷なのでは…。 トゥルーエンド1 偽りの幸せ 2人が幸せならそれでいいんだけど…! (うっかり少し先の展開を見ちゃったので)レンジさんが近い将来やばい事になるんじゃないかなって心配になりますね…。 トゥルーエンド3 記憶喪失 今回はアズリちゃんしおらしいですね…? 頭に血が上らない限りは良い子…なのか…? いやでも血が上りやすい時点でタイトル通り、扱い注意ですよね…w トゥルーエンド2 仁義外れの逃避行 何されてもガチギレしないレンジさんの懐の広さよ!! オヤジも良い人過ぎる…。 これからも、アズリちゃんの地雷を踏まないように幸せに過ごして欲しいですね。 何だかんだレンジさんにべた惚れなアズリちゃんと、アズリちゃんには甘いレンジさん…二人は出会うべくして出会ったのかもしれませんね…! 末永くお幸せに!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
ハムっとどーちゃん民俗学ゲームと聞いてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 絵柄がポップな雰囲気なので、絵本のような感じかな?と思っていたのですが、ガッツリ民俗学&妖怪譚でおお!となりました。看板に偽り無し! 平成ポップの中に「へそのお」の異様さが際立っていてゾクゾクきました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます!
-
飯テロサスペンス劇場めちゃくちゃ笑いました!(笑) もう、タイトル画面から笑ってましたwめちゃくちゃ美味しそう!お腹空くw @ネタバレ開始 男子大学生のわちゃわちゃした会話が、見ていて楽しかったですv 色んなところにネタが仕込まれていて、かゆ…うま…には思わず吹きましたw 下痢と痔のネタはどこまでも繰り返し出てくるので、もう笑って仕方なかったですw ご飯のシーンはみんな美味しそうに食べていて、本当に飯テロでした(笑) 食事とサービスが神で、こんな旅館あるなら行ってみたい!となりました。 犯人当ては、見事に外した〜!と思ったら、すごい仕掛け! 最後はみんなとの友情に胸がジーンとなりました。 五島もクソだと思ってましたが、おバカすぎただけだったんですね。 みんながたべてるのを見ると美味しそうで食べたくなっちゃう…理由は可愛いけど、それ奪っちゃうと本当殺意湧いちゃうからダメよ?w 最後、オレ(私)のシルエットで五島との友情のシーンがなんだか霞んでしまいました(爆笑) @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました!
-
迷子のミケとヤンデレご主人タイトルを裏切らない仄暗いヤンデレが最高でした!
-
小児科特別病棟ホラーですが探偵が出てきたりするのでちょっぴりミステリーみたいだなと思いました。 怖そうだと思っていましたがどちらかといえば心温まる話だなと思いました。
-
悪のビジネスマナー講座カードガチャで当たったので遊びにきました! 大魔王様が登場するイントロダクション、もはや安心感ある! @ネタバレ開始 「報・連・相」はマジで確かにその通りだなと思いました。報酬はだいじ!!!! @ネタバレ終了 確かにちょっとヤバい!!けど、心の中ではこれくらいの気持ちでいるのが、社会の荒波を泳ぎ切る秘訣なのかもしれません……笑
-
医世界転生~君に救われた物語~『医世界転生~君に救われた物語~』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 序盤の不幸続きに少々びっくりしましたが、転生後でも医師として活躍できていてとても良かったと思いました 文章も読みやすく、サクサク遊べて面白かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
グリモワール・ヘヴン -Vampire's Red Needle-『グリモワール・ヘヴン -Vampire's Red Needle-』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ヴィエラティーヌさんは言わずもがななのですが、モリゾナさんがめちゃくちゃかわいくて癖に刺さりました…吸血鬼のお姿もすごく好きです 前作未プレイなのでまた後程遊ばせていただきますが、この時点でも世界観やキャラクターが最高で面白かったです!終始わくわくが止まりませんでした! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
来たりてモグモグ『来たりてモグモグ』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 システムがとても面白いと感じました!最初、おすすめされた通りに言語を選んだら本当に何言っているかわからなくて笑ってしまいました さまざまなところに細かく仕掛けがあるのも作り込まれていてすごいです!面白かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
極限デッドライン『極限デッドライン』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 なんともかわいらしい執筆作業で終始にっこりしました!! UIや画面構成もすごくまとまっていて尊敬します…!!!執筆が大成功した時のイラストがめちゃくちゃかわいいです……… 無事しめきりまでに執筆を終わらせることができました!ゲームシステムもイラストもかわいく、とても楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
Aの行方『Aの行方』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 シンプルなトランプゲームをしつつ、二人の仲の良さが伝わるかわいらしい作品でした! ドット絵もすごく好きです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
フィル・フルオライト舞台はあの世の手前の森の中。真っ黒なカラスに色を付けて天国に送り出すといった内容の、幻想的な作品でした。周回して明らかになるストーリーも面白かったです! ランダムに引いた色を組み合わせるミニゲームがありますが、ヒントも出るので難しくはないかと。収集要素を入れても20分で全て見れました。 軽量化の切り替えもあるなど、システムもしっかりで親切! 私はPCブラウザでプレイしましたが、通常モード全く問題ありませんでした。 私の感覚では注意事項なく安心して遊べる内容でした! @ネタバレ開始 ユゥユゥちゃん、いったい何者なんだ? こう見えて神……じゃなくて、友達もしくは恋人未満的な? と思ったらまさかの存在で驚きました! 本来は天国に行くべきでしょうが、ユゥユゥちゃんのことを考えると、ここに留まっていたいなと思いますね~。 素敵な作品をありがとうございました!
-
ティラノフェス2024オープニング開催おめでとうございます 初参加ですが楽しませていただきます!
-
花はじきおはじきも花札も、どちらもよく分かってない私ですが ルール説明もなしにおはじきを弾くだけで理解しました。 シンプルながら意外と難しく、飽きが来ないように 色んなバリエーションで弾く演出があるのも面白かったです。 @ネタバレ開始 楽をする為に特大おはじきを取り出した 詩円様には吹き出しました。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
プリンセス×オーディエンス女王ゆき様のご機嫌をほどほどにとるってなんだろと思いながらスタート。 なるほど!ご機嫌をうかがいすぎても配慮のない発言をしてもダメなのか! @ネタバレ開始 それにしてもどのENDもゆき様が可愛くて幸せでした。 厳しいのクセになっちゃうな…うへへ。 パーフェクトバッジもとれました♪ @ネタバレ終了 細かいところに遊び心があって楽しかったです。 ありがとうございました。