heart

search

コメント一覧

63659 のレビュー
  • Onesellf Connect!
    Onesellf Connect!
    配信開始!おめでとう!
  • 四十年の初恋
    四十年の初恋
    特殊な家系の元に生まれた主人公・朔と、その想い人である咲夏が織りなす純粋で不器用なラブストーリーです。 序盤は2人が再会した喜びと好きという気持ちの爆発という感じでほのぼのとした気分になったのですが、その時の「いけない時間」が後に様々な人を巻き込んであらぬ方向に物語が転がり、「今後どうなるのだろう」と固唾をのんでストーリを追っていきました。 倫理的な面で考えれば朔と咲夏のしてきたことは決して褒められたことではありませんが、それだけ一途に互いを想い合える存在がいることを羨ましくも感じました。 もっと早く自身の置かれている環境を捨てさえすれば丸く収まったのかもとも思いましたが、あの道を歩まなければきっと賀来たちは存在しないことになるので運命とはなんて残酷でおもしろいのだろうと思いました。 また、2人がお互いのために書いた手紙の文が終盤で再度登場したのが希望が感じられて良かったです。 まるでおとぎ話のような純真な愛の物語でした。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 人間らしく
    人間らしく
    短編なのにかなりショッキングな内容でした。 そして考えさせられる。 クリア後のタイトル画面が悲しいながらも美しい。
  • 擬態する群衆
    擬態する群衆
    非常に面白い作品でした。 同じシチュエーションから始まる5つのオムニバスとなります。 各エピソード間には関連性がありませんが、 だからこそ各話が独立した様々な趣向が楽しめました。 読む順序は自由で全く問題ないのですが、 並び順にも意図を感じましたので上から順が良いのかな、と思いました。 あと、タイトル名とタイトル画面がとても印象的です。 @ネタバレ開始 話によって主人公が変わるのは面白いですね。 殺人鬼から警察官、男女や年齢にも幅があって飽きずに楽しめました。 4話目はもしや!?と思いつつも空になったペットボトルの描写に安心しました。 そりゃ都合よくここぞという時に出ないですもんね。 こんな窮地に救ってくれる年下のおとこまえの男の子、惚れて当然っすね。 @ネタバレ終了 面白い趣向の作品をありがとうございます。
  • どきどき!カメラデイズ!
    どきどき!カメラデイズ!
    趣味でカメラを始めた主人公とコスプレイヤー2人とお話でした。 全く知らない世界なので色々な話が非常に新鮮でした。 無事に3つのENDを拝見しました! 中盤で瑠璃が語るレイヤーの世界の闇みたいな話が異様にリアルでした。 カメコとレイヤーの人には特にプレイおススメです! それにしても凄くクオリティの高い作品で驚きました。 自作のOP曲とムービーが凄く良い感じです。 また、プレイ中の画面もとても綺麗で、演出も非常に!豪華でした。 ただ、そのせいもあってかDL版でのプレイ中でも動作がかなり重く、 BGMも音飛びするのが結構気になりました。 特にOPムービーは音飛びと一時停止が激しかったです。 ちなみに、1,2年前に購入したそこそこのスペックのPCを使っています。 素晴らしい作品なので、このあたりもったいないな、と感じました。 素晴らしい作品をありがとうございます。 続編もあるようですので楽しみにお待ちします!
  • ファーストジェード
    ファーストジェード
    凄く良かったです。 人の心の機微を扱った素晴らしい作品だと思いました。 プロットにすれば長くなりそうにないストーリーですが、 短時間でこれだけ感情を揺さぶって心地よい読後感にもっていくとは。 イラストもかなりふんだんに用意されていて、 丹精込めて丁寧に制作されたのが良く分かります。 素敵な作品をありがとうございます。
  • ツキ博01
    ツキ博01
    途中でプレイできるミニゲームが楽しかったです。 イラストもムービーも凝っていて良かったです。 遊んでいると確かに博物館に行ってみたくなります。 ディズレーリの名言もその通りだと思うので納得でした。 世界史選択だったのでもちろん親しみのある人物だったのですが、 そんなこと言ってたのは全く知りませんでしたね。気が合いそう。 面白い作品をありがとうございます。
  • クズな俺が転生したら銃で無双しちゃった件について。
    クズな俺が転生したら銃で無双しちゃった件について。
    ラノベ風の俺TUEEE系作品かと思いましたが、 俺だけじゃなくて味方みんなTUEEEでした! テンポの良いテキストでサクサクと読み進められました。 最後の戦闘における味方たちの1枚絵が豊富で贅沢なんですよ! そして、ラストを締めくくるに相応しい集合絵は際立ってお上手でした! にしてもゲーセンのガンシューでこれだけ強くなれるなら、 かつて某ナムコのガンシューを安定ノーコンクリアしていた自分も活躍できそうです。 本作のように銃のある世界観の異世界に転生しないかな。 楽しい作品をありがとうございます。
  • 恋愛短篇集-星屑の小箱-
    恋愛短篇集-星屑の小箱-
    どの作品も初々しい関係が微笑ましい短編集でした。 男性上位というか、女性の方がドギマギするような作品に触れるのは 割と珍しいのですが、これはこれでいいですね。 とても満喫させていただきました。 素敵な作品をありがとうございます。
  • WHITE DEW
    WHITE DEW
    ケイシャとアリネの掛け合いが微笑ましかったです。 作中のミニゲームが3D含めておおっ!となりました。 長期戦になったうえに最後は回復が出てこずに負けてしまいましたが、 それでもストーリーが進行できたので親切で助かりました。
  • 夏の思い出
    夏の思い出
    男子校出身だからなのか、自分に可愛い幼馴染がいなかったからなのか、 理由は分かりませんが終始主人公爆発しろとしか思えませんでした(笑) こんなに主人公に感情移入できないゲームも珍しいです!! @ネタバレ開始 そしていまだかつてここまでモブを地で行く主人公の彼女がいたでしょうか! @ネタバレ終了 ラストの1枚絵はとても素敵でした。
  • かすがいの記憶
    かすがいの記憶
    グラフィックがとても綺麗な作品でした。 キャラクターの設定や個性が光っていたので、 今作だけで終わらせるのはもったいないな、と思いました。 南さんが大活躍する話なんて見てみたいです! EDムービーもとても凝っていて、クリア後のタイトル画面含めて読後感が良かったです。
  • 二次ヲタスマホと二次元彼女
    二次ヲタスマホと二次元彼女
    サクッと楽しめて可愛いバッジまでもらえる、素晴らしい作品でした! 主人公の反応や対応、ストーリー展開などなど、予想外なことが多くて面白かったです! きらりんの表情やスマホ画像などのビジュアル面も良くて、特に水着と横向きがお気に入り♪ いろんなところにお出かけして写真を撮りたいな~なんて妄想が膨らみ、ファンアートを描かせていただきました。 素敵な作品をありがとうございました(*´∇`*)
  • ケッカイさん
    ケッカイさん
    じわじわと恐怖を感じる和風ホラーでとても面白かったです!登場人物が全員シルエットということもあり想像が捗りました。 個人的に和ホラーが苦手で、そういった状況下の能面などは特に不気味に感じてしまう質なので、シンプルに恐怖を感じることができました。 @ネタバレ開始 祖父母の話を聞いた際、ヨシコに一抹の不安を煽るフラグが立ったように感じたので、ヨシコに何かあるのか!?と思ってしまいました...笑 「ヨシコが実は...」的な展開があっても面白そうですね。 また同様に、図書館帰りのナナの意味深な「背中に気をつけて」発言も何かの伏線だとさらに面白そうですね! @ネタバレ終了 大変な良作ありがとうございました!
  • 呪詛返シ
    呪詛返シ
    まず一言、非常に面白かったです!主人公が状況を把握しかねる状態で始まるので、プレイヤー心理と大いにリンクします。徐々に解き明かされる状況や正体、終盤あっと気づくどんでん返しも良かったです。END2種とも見させていただきましたが、個人的な感覚では、 @ネタバレ開始 良き胸糞ゲーですね! いずれにしても誰も救われず、そればかりかEND1では評判の良い姉の人間臭い実態がプレイヤーに露呈されてしまう始末。プレイヤーとしては不快さ帯びる気持ちになり得ますね! @ネタバレ終了 したがって、END1の方が真ENDという感じがして好みです!笑 大変な良作ありがとうございました!
  • タイトル無し
    タイトル無し
    非常に不思議な体験をしました。何もわからないまま始まり、何もわからないまま終わる。確かにホラーというより、何か大きな不安に駆られる、そんな感覚。彼もしくは彼女は何者だったのか、何を失ったのか、いやそもそも存在したのか? 個人的には、ゴミ箱という表現が一番怖かったですね。 とても興味深い作品でした。ありがとうございました!
  • 特に怖くはない話
    特に怖くはない話
    雰囲気が絶妙に不気味さをまとっていてとても面白かったです!この世界を織りなす語り手に震撼しました...!読み進めていると「ん?」となるような微かな矛盾点が、ちらほらと徐々に姿を現す展開にゾクゾクしました。個人的には @ネタバレ開始 飲んでいること @ネタバレ終了 が一番ゾッとしました。 初めてノベコレ作品をプレイしたのですが、最初がこちらの作品で良かったです。 ありがとうございました!
  • 残り1分! 魔王城!
    残り1分! 魔王城!
    残り1分どころか、体感5秒で爆発していくテンポの良さ! 最短1分、最長15分くらいのゲームです。 良い感じのセリフを言っていても容赦なく爆発します! 「はじめから爆発」でも笑いましたが、そもそもプレイ前に『2回目以降は「選択肢から爆発」』という説明に???となっていたのが、プレイして完全に理解しました。 うわ!?って本当に声が出たのは久々です(笑) 短いですがアニメーションも立ち絵もあって凄いです! 楽しい時間をありがとうございました! @ネタバレ開始 最初に人生を振り返ったので、意外と真面目だと思ったらすぐに爆発して笑いました。 無事全部見ましたが、全体の1/3くらいリリーちゃんネタじゃないですか? 愛を感じる! 旅の道中も色々あったのだと感じられるセリフが散りばめられていて、2人の楽しそうな冒険譚をもっと詳しく!と思ってしまいました。 もう1分あったらリリーちゃんがデレてくれたかもしれないのに! おのれ魔王! @ネタバレ終了
  • メモリ - 迷い犬 -
    メモリ - 迷い犬 -
    「超記憶力」という設定があるからこそ説得力のある推理、そして残る謎が気になるお話でした。 モノクロであるだけでなく、思い出を語り聞かせているような文体が特徴的で、独特な世界を感じる事が出来ました。 一匹の迷い犬を巡って繰り広げられる推理には舌を巻きました。 先生いったい何者……? @ネタバレ開始 そしてエピローグ! 続きが気になってしかたありません。 @ネタバレ終了 三部構成のようなので、続けて読ませて頂きます! 素敵な作品をありがとうございます。
  • 桜影に揺蕩う
    桜影に揺蕩う
    BLが苦手な方も大丈夫……って言うか、むしろ普段避けてる人に薦めたい作品。 実は私が苦手なんですが、気持ちよくプレイできました(意味深) ドキドキしちゃう性的表現がありますが、控えめで短いです。ただし下ネタギャグは乱れ射ち。笑いは不可避♪ 男遊郭を舞台にしているのですが、それがとても上手く扱われていて素敵です。 こういった生業の表の顔と裏の顔って良いですね~。ギャップ萌とか、素顔を見れた喜び&特別感がたまりません。 そしてお顔が見れるキャラは総じて美形! しかも中身まで魅力的! 攻略対象じゃないキャラまで狙いたくなったのは、私だけじゃなかったようで。 こんなにもおかわりが欲しくなる中毒性、もうあの頃の私には戻れません(意味深) 素晴らしい作品をありがとうございました!