heart

search

ティラノゲームフェス2022参加作品

8834 のレビュー
  • 目覚めたら知らない男が枕元にいた
    目覚めたら知らない男が枕元にいた
    プレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 色羽が、誘拐されたあとも頑なに警察に言おうとしなかった理由が衝撃的でした。とても物語の構成が上手く、楽しんでプレイできました。 何故かエンド1を取るのに手間取ってしまい、DMで質問させていただきましたが、無事取ることができました。ありがとうございました。
  • 天使はいない
    天使はいない
    スマホ版でやったのですが、最初の選択肢の後で必ず止まってしまうため途中までの感想です。 背景の画像が一辺倒ではなくて、動きのある演出ですごいなと思いました。良い感じに怖い導入でした。 NowLoadingが溜まっていく時間も比較的に短くストレスがなかったです。 浮気や不倫をする人ってこんな感じなのかなと思いながらプレイしてました。 PCとかで再チャレンジしたいです。
  • ときどきメモリーズ2Lite
    ときどきメモリーズ2Lite
    いけそうでギリギリ無理(だが何度もトライすれば達成できそうな)キャラエンドへの難易度が絶妙です。面白くて何度も挑戦してしまいます。いつか全員のキャラエンドを同時に見れるように頑張ってます(笑)
  • とらうまごっこ
    とらうまごっこ
    面白かったです。 @ネタバレ開始 出てくる人物達の演技も相まって実はこんな人なんじゃ…という嫌な想像が膨らむ展開に最後までゾワゾワしながらプレイしてました。
  • party!×2
    party!×2
    キャラクターが沢山登場してきて、どの子も魅力的で素敵でした! 今回は和泉雅君を選んでプレイさせて頂きました! 選択肢も沢山あり、どれを選ぼうかな?と考えるのが楽しかったです キャラクター達の表情が豊かで見ていてすごいっ!と思いました! クオリティが高いゲームでした! 素敵なゲームを作り上げて下さりありがとうございました!
  • VIVIAN
    VIVIAN
    謎解きは好きだけど下手だからさてどうなるのか…と、どきどきしながらプレイしました。…って、え?スーパーウルトラハード…だと? @ネタバレ開始 はい、やっぱり自分は頭が固いーーー!! 最初、ヴィヴィちゃん、そこに懐中電灯あるよ!?と、何度もクリック。部屋を出ては戻りクリック、と繰り返し、時間をロスしてしまいました(笑)。他には、バールの使いどころがわからなくてうろうろ。時間オーバーに!!く、悔しい…!!リベンジで何とかスイッチを見つけることができました!そしてどうしても最初の部屋が気になり、太陽のオブジェを使おうとしてみたりと…完全に作者さまの策略(!?)にハマってしまいました(笑)。 その後、何とかパパの贈り物のところまでは辿り着けたのですが、肝心の箱を開けることができず、ヒントに頼りました。ああ、悔しいなぁ…!!>< 手紙を見つけ真相を知った時、何で周回プレイになっているのかの謎が解け、「なるほど!」とうなってしまいました。そして手紙に落ちる涙の演出が…あーーー!!(泣) 永遠の命と限りある命、どちらがいい?と問われると、前者に魅力を感じつつもやっぱり後者ですね。パパの気持ちもわかるし、だからこそヴィヴィちゃんがパパを恨んでいない、という気持ちが伝わってきて…。でもやっぱり一人は寂しい。ルーシーと蝶さんがいてくれてよかった…。そして最後はパパとママの所へ…。きっと天国で幸せになってくれますよね。 @ネタバレ終了 今回も愛に溢れた素敵な作品をありがとうございました!! …いやー、それにしても自分は頭が固い…(涙)。
  • party!×2
    party!×2
    全END、全スチルクリアしました~~! やったーー! とても面白かったです! 「わん」「和泉くんと三姉妹。」シリーズのみんなが出てくる賑やかで楽しい海辺での一日をたっぷりと堪能できました! @ネタバレ開始 各キャラのいつもの掛け合いも楽しいですし、思わぬ一面をかいま見ることができたのもよかったです。 ほのぼのとした温かいシーンやくすっと笑えるシーンあり、思わず涙がにじむシーンあり……。 普段出会わないキャラ同士の化学反応も見ていて楽しかったです! スチルもたくさん用意されていて、各キャラクターの魅力が発揮された素晴らしいものでした。 (あまねさんのスチルが一枚見つけられなかったのですが、攻略サイトのおかげでぶじスチルもコンプできました。ありがとうございます!) とくにつくしちゃんのエピソードにハートを撃ち抜かれたので、彼女を描かせていただきました。つくしちゃんかわいいよつくしちゃん……。 @ネタバレ終了 まさにパーティのような素敵な時間を過ごせました。 ありがとうございました!
  • 足音と雨音
    足音と雨音
    むずむずと思い出して再プレイしました。短いので「自分だったらどのルートに至ってしまうだろうか」と考えて辿ってみました。 @ネタバレ開始 「……嘘つき」と言われた時の冷や汗をかく気分を思い出してプレイしました。 @ネタバレ終了 あの時の気分を思い出せました。ありがとうございました。
  • 深海の勿忘草
    深海の勿忘草
    Youtubeでゆっくり動画をアップロードさせていただきました! @ネタバレ開始 私はホラー系恋愛ゲームをメインに実況しているのですが、今まで遊んだ中でも見たことのない恋愛観で新鮮でした! 宇宙神話的な生物や某財団のような要素なども斬新で楽しめました! @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございます!
  • ウソと宝と姪、探偵!?
    ウソと宝と姪、探偵!?
    快活な帆風ちゃんと穏やかなコタさんの距離感が心地よく、楽しい時間でした。 @ネタバレ開始 ギブアップモードですが、いずれも帆風ちゃんがさらりと謎を解いてしまうのかと思いきや、(既に謎が解けているであろう)コタさんが上手く答えに導いてくれるという流れだったり、帆風ちゃんがバッチリ閃いてみたりと、やり取りが非常に面白かったです。謎が解けた人も解けなかった人も一度は読んでほしいです。 コタさんはサラリーマンとのことですが、学校の先生だと言われても違和感がないくらいでした。 @ネタバレ終了 帆風ちゃんと同じ年齢の頃にこの作品に出会いたかったなあ、と考えていたら、ふと思い出しました。 そういえば当時の私は、三つ子の女の子と探偵さんのお話を図書室から借りて読み漁っていたのでした。 あの時のような、わくわくする作品に出会えてとても嬉しいです。 カクヨムの短編小説のほうも楽しく読ませて頂きました。 もしまたどこかで、この凸凹コンビに出会えることがあれば嬉しいなと思います。
  • とらうまごっこ
    とらうまごっこ
    リアルなイラストが想像力を掻き立てて めちゃくちゃ怖かったです。 @ネタバレ開始 窓で見ていた女性と、おまけの「どっち怖いですか」で 出てきた絵がチビりそうになるくらい、怖かったです。 NG集で怖さが緩和されるのもナイスでした・・・! @ネタバレ終了 面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
  • 非公開中
    非公開中
    タイトルとサムネイルに惹かれてプレイしました。 ホラーとあったのでびくびくしていたのですが、おまわりさんの人柄にほっとして読み進めて行きました。 @ネタバレ開始 犯人の正体を知った時「えー!?」と驚きでした。でも、事情を知って何とも言えない気持ちになりましたね…。辛いことがたくさんあったんだろうなぁ…。でも、それでも人殺しはいかんよ…。 これから犯人はどうやって生きていくんだろう、と、切なくなりました。 @ネタバレ終了 短い中にドラマと怖さが詰まっていました。すごい作品だ…。 ありがとうございました!
  • とりあえず遊園地で!!!!!!
    とりあえず遊園地で!!!!!!
    タイトルに惹かれてプレイしました。 タグにバカゲーとあったので、そういった内容なのかな?と思いきや…。 @ネタバレ開始 主人公の気持ち、わかりますね~!無性にどこかに逃避したくなることってありますよね~! そしてそれを実行した主人公。そこからは課長との掛け合いがスカッとして楽しかったです!こういう風に自分に素直(?)になれたらどんなに楽しいだろう!! そして、その後の主人公の活躍たるや! バカゲーとありますが、社会派作品だな、と個人的には思います! 疲れた社会人に届けー!!(オチ?には笑っちゃいましたけどね!次のシリーズもぜひ見てみたいです!!) @ネタバレ終了 いやあ、非常に胸がすっきりしました!! 楽しい作品をありがとうございました~!!
  • 無限の月空
    無限の月空
    記憶喪失、異界、謎の少女ソラちゃん。 最初は断片的に進みますが、 繋がった時がめちゃくちゃ面白いお話です。 途中映画館の前で見かけたツインテールの少女も 見覚えがあって、その辺りでもクスっと来ました。 @ネタバレ開始 私も麻耶さんのおっPは少し気なりましたが 横目で見つつ、しっかりソラちゃんを選びました。 (曲はアイドルソングを選んでしまいましたが。笑) @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • 君に詠う
    君に詠う
    アリシアちゃんの美しくてまっすぐな瞳に惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 序盤、和歌に自分の気持ちを重ねていた主人公がアリシアに惹かれていくにつれて自分の気持ちを自分の言葉で表現するようになっていたのがよかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 育てるのって難しい!
    育てるのって難しい!
    糸目、いいですよね♪(笑) 子育てのメニューがみんなヤバイの一言で、繰り返していくとどんどん絵が怖くなっていて「ひえっ…」となりました。 @ネタバレ開始 エンドリストのおかげで、サクサクとエンディングを埋めていくことができました。 どのエンドも子供がかわいそうだったため、トゥルーエンドでは本当にホッとしました。 @ネタバレ終了 ターン数も少なく、ストレスなく最後まで遊ぶことができました!
  • 4人の生贄_神様に好かれた大学生の日常_
    4人の生贄_神様に好かれた大学生の日常_
    遺跡に行ってそれぞれ神様に憑かれてしまった男性4人。 どれもこれも困った神様達で、どうにかこうにか 神様の手から逃れるために解決法を模索していきます。 @ネタバレ開始 そして、まさかのバトル展開! と思いきや、プロローグ終了でした。笑 @ネタバレ終了 今後の展開が楽しみです!! 素敵な作品を有難うございました!
  • 人生にXXは必要なのだろうか?
    人生にXXは必要なのだろうか?
    初っ端アニメの様なOPで クオリティの高さにびっくりしました。 淡々としている性格の彼女と、 THE委員長タイプの彼女の2人を攻略するのですが・・・ 片方を思うと、片方が気がかりで 色んな感情がぐるぐる渦巻きました。 @ネタバレ開始 ・新田ちゃん 最初は思うがままに選び、 こちらのルートに進みました。 新田ちゃんはどこか「演じている感じ」がして 勝手に壁を作っておりました。笑 猫ちゃんルートの方で、 髪も性格も吹っ切れた彼女の姿が格好良かったです。 ・猫ちゃんルート きっと拾われた時からずっと好きだったのに、 主人公くんの為に自分の感情を我慢している所が切ない・・・。 体がどんどんボロボロになっていく時は、 悲しい気持ちなのに、それでもドヤ顔で梅干しの種をくれた時は 思わず笑ってしまいました。可愛いかよ・・・。 @ネタバレ終了 マイペースな彼女が時々笑わせてくるので、 飽きが来ず、読み終わるのがあっという間でした。 面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
  • 雑草マン~やくそうを求めて~
    雑草マン~やくそうを求めて~
    最初のBGMからもうダメでした、天才かな?最初から最後まで、本当に「なんだこれ」でした。 こう言うの大好きです!!ありがとうございました。
  • 欠けた月の探し方
    欠けた月の探し方
    プレイさせていただきました! プレイする前は学園、青春の爽やかな楽しい物語なのかなと思っていましたが、いい意味で期待を裏切られた重いストーリー展開が待っていました。 @ネタバレ開始 雀さんがいなくなってしまうとわかっている状況で、その事実とどう向き合っていくか。 これは簡単に答えを出す事など到底できない、難しい問題を作品に取り込んでいたと感じました。 と同時に、作品に敢えて難しい題材を選んだ、製作者様の挑戦と勇気に感銘を受けました。 ラストのシーンで、次回作に続く予感を持たせる終わり方をされていたと思うのですが、もしそうであるならば、今後の展開に大きな期待があります。 作中では私個人として、金崎先生の言葉が強く深く刺さりました。 大人になっていく生徒に対して、大切な言葉をたくさん伝えてあげることができる、素晴らしい先生でした。 私ももし学生時代に、金崎先生のような先生に出逢えていれば、もっと楽しかったかもしれないな、とか思ってしまいました。 @ネタバレ終了 天文学、学園青春モノが好きな自分にとっては題材が見事にハマりました。 もしも次回作以降をお作りするならばとても楽しみです。(勝手に期待膨らませて申し訳ありません(^-^;) 素敵な作品をプレイさせていただき、誠にありがとうございました!