コメント一覧
63692 のレビュー-
かみかくしの夜面白いだろうなと思っていましたがめちゃくちゃ面白かったです! 一周して謎が分かるまでは息を詰めて入り込んでしまいましたし、二周目以降は「こういうことだったのか!」と楽しく進められました。エンドリストでヒントくれるのが非常にありがたかったです(攻略の方も見させていただきました) また最後のタイトル回収で笑わせていただきました。 期待通りのクオリティの高さでした。素敵なゲームをありがとうございました。
-
とある惑星の記録(No.S-01)作品構造が面白く、印象に残る素敵な作品でした!終わり方、とても好きです。演出・ビジュアルが効果的にこの壮大な世界観を彩っていると思います。ありがとうございました。
-
因果律 The First Contact VoiceVerLive2Dでゆらゆらと動くキャラクターたち、すっきりとした画面構成とホバーエフェクトの組み合わせ、そして謎解き要素と楽しめる工夫がたくさん盛り込まれており、もっと遊びたくなる作品でした。 まだ序章ということでシナリオ的にも「この後どうなるの!?」というタイミングで終わってしまうので、続きが気になります。
-
みちそう!好きな人は実は…宇宙人!?SF展開になるのか!?と思いきや意外にも真っ当な(?)恋愛ストーリーでした。ゆるくて楽しいラブコメ作品、面白かったです。
-
夏の想いは星影にノスタルジックな夏の物語。シンプルなサウンドノベルですが、背景写真や音にこだわりを感じる素敵なゲームです!ちょっとほろ苦く優しいお話をありがとうございました。
-
無題不思議な雰囲気の部屋を探索するゲーム。EDが3つあり、全て見ることができました。部屋でのメッセージの意味はエンディングを見ることでわかるはず。素敵な作品ありがとうございました!
-
相合傘の意味ぶっちゃけ好き。こういう日常の謎系の話。好き(語彙力) @ネタバレ開始 トゥルーエンドで今回の話を絡ませて終わるの大好き。葉月が可愛かった。
-
可惜夜のからくり屋敷楽しかった! 脱出ゲーム大好きなのでとても楽しめました! ヒントもあり、あまり苦労せずクリアすることができた。 @ネタバレ開始 まさか、写真がヒントになるなんて! 気が付いたときはとても感動しました! そして最後のステージ。わかってはいたけど、何故か解けなかったw
-
告白するまで@1分!EDが1000種類!?恐ろしい数の選択肢に慄き…どれもコミカルで面白かったです!面白くて何周もしました。君の膵臓が触りたくて震えるんだ……
-
心美ショートストーリー4白熱の神経衰弱でした。無事に勝てました…!!やった…!!なんとご褒美スチルもあってすばらしいゲームです。みんなプレイするんだ!
-
ケッカイさん注意書きもありドキドキしながら進めました。選択肢や残り日数があり、臨場感のあるつくりのゲームです。ケッカイさんとは何なのか。無事にクリアできるかな…と思いながらなんとかグッドエンドを見られました!面白い作品ありがとうございました。
-
君と二人で歩くことがとてもいいお話でした! プレイ時間に対して、何と内容の濃いこと。読み終えて、目頭が熱くなりました。 @ネタバレ開始 二人とも不器用でありながら、相手を大切に思い合っているのが伝わってきました。互いの距離を測りかねていた序盤から、思いをぶつけ合える終盤までの心の変化が、とても丁寧でした。 話の展開としては、過去に対してはぐらかしたり逃げたりせずに、真正面から向き合っているのが素晴らしい。過去に完全な決着をつけるのではなく、どう折り合いをつけるのか、というところに焦点が当てられていたのが良かったと思います。凛の気持ちの置き場のなさや、優介が責任を感じてしまうこと、そしてそれを掬おうとした凛の優しさが胸を打ちました。 それと、印象的なシーンも多かったです。家事に自分の価値を求めたり、手を差し伸べられて怯えたり、クラスメイトの嫌がらせへの推量など。小さなシーンにもイラストが添えられていて、また一瞬しか出ないキャラにも立ち絵があって、手が込んでいるなぁと感心しきりでした。 @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました!
-
夢の狭間でなんだか不思議な状況の中、明らかになる物語の真相…寂しい気持ちになりながらも心に残る作品でした。素敵な作品をありがとうございました!
-
新しい日常といつもの場所まさしく「今」の日常を描く作品です。感じ方は本当に人それぞれなんだろうなあと改めて思いました。作品として形にしてくださってありがとうございました。
-
修正版非日常の火家があー!どうやっても死ぬのでクリアできるのかな!?と思いましたがなんとかなりました。超展開で面白かったです。
-
Two people one animal loveこ……怖い!!何が起きるかわからず最後までドキドキしながら読みました。いろいろな捉え方ができて面白い終わり方だと思います。狂っているのは果たして…
-
メイドさんと繋がりたい@ネタバレ開始 ENDによってイケメンの設定が変わって面白かった。(もしかしたら変わってないのかもしれないけど)あと、主人公の心情変化もしっかり合って作り込まれててとても気に入りました! @ネタバレ終了
-
シリウスの揺り籠とある天文サークルでの物語。ふんだんに使われた星空のグラフィックや音楽がとても合っていて素敵です…!説明文にもあるようにバッドへの分岐があるのでまめにセーブするとよいです。SNSやカメラなど、演出が凝っていて始終没入感のある作品でした!
-
エルシェの少年タグに『おねショタ』や『ヤンデレ』など付いていますが、その点を抜きにしても 純粋にシナリオが面白かったです。 「なぜ少年は監禁されているのか?」「エルシェは何者なのか?」 「なぜエルシェは頑なに外へ出ることを禁ずるのか?」 これらの謎が探索パートを挟みながら徐々に明らかになる構成がとても良かったです。 監禁という言葉からして不穏な雰囲気はありますが、比較的誰でも楽しめる作品だと思います。 @ネタバレ開始 狂愛とありますが、エルシェの気持ちはある程度理解できる気がします。 "恐ろしい魔物"="人間"だと思ってますが、 そんな魔物がうじゃうじゃいる環境に少年を放つくらいなら閉じ込めておきたい。 自分一人と交流した方が絶対幸せになれる。 現実を生きていれば、そういう思考に行きついても不思議ではないと思います。 「外に出たら、あなたを待ち受けているのは過酷な運命だけ」 この一言がエルシェがこれまでに経験した人生の過酷さを表しているようで、とても印象に残っています。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
しようよ七海君!音の使い方が天才すぎて感動しました!!ハイテンションなラブコメと思いきや、ラストはなんだか心が暖かくなる素敵な作品です。演出が巧みで短い中でもしっかり満足感が得られる、大変よく考えられた作りのゲームだと思います。おすすめです!!