コメント一覧
6062 のレビュー-
反動のクラウドレイジ FREE BATTLE
-
シロノキロクーアイカと夏の7日間ー物知り博士アイカちゃんがシロノハカセという博士を追い求めて探索したが、そこで物知りでも知りたくない真実を目の当たりにした時はキツイものでした。 @ネタバレ開始 オイラは最初生き続ける方を選んだけどそれでもアイカちゃんが満足できる道で良かったです。その後帰って寝まくってやり直しでした。ダヨネー @ネタバレ終了 どうにかこうにか喋りましたがとっても楽しかったです!
-
暗がりビオトープ再読いたしました&ファンアート描かせていただきました。 改めて、素敵な物語をありがとうございます。 @ネタバレ開始 本当にご丁寧な返答をくださって、ありがとうございます。 シルエット調のものをどうするかで迷った結果、目をつむってもらうことにしました。三世代だなあ……と思いながら。 描かせていただくあいだは、すごく楽しいのですが、お見せして大丈夫かなとはいつも迷います。 何かひとつでもお目に留まるものがありましたら嬉しいです。 とある格闘ゲーマーさんを最初読ませていただいたときには思い浮かべていたのですが、再読した今は、これは普遍的な物語だと感じています。 たぶん、今を生きる子どもたちも、何十年か後には何か置き去りにした想いや思い出を胸に秘めていたり、誰かに語りたくなったりしている……のかもしれませんね。 @ネタバレ終了 家族も読ませていただいている最中で、絵を見てもらおうとしたら「知らない人がいる、ネタバレ禁止」と言われてしまいました。 家族ともども楽しませていただき、ありがとうございました。
-
美少年育毛剤何度かお見掛けして面白そうだったのでプレイさせていただきました! 美少年の髪の毛を伸ばしまくる謎のフェティシズム設定でありながら、ストーリーが読みやすく綺麗ですんなりと謎設定を受け容れてしまいました(?) (それにしても……美しすぎるがゆえにカミトくんの人権が大変なことになっている……ひえ……) 面白い作品をありがとうございました!
-
あかねくずしゆるくてかわいい絵柄に反して、難易度の高いブロック崩しゲームでした。あかねちゃんであかねちゃんをはじいてあかねちゃんを崩すという発想に狂気を感じますね。 もうちょっとでクリアできそうなんだけど、あと少しなんだけど、ちくしょうもう一回! と何度も挑戦したくなる不思議な魅力があります。 描いたら出る、みたいに描いたらクリアできたりしないかなと思ったので描きました。めざせあかねくずしマスター! 楽しいゲームをありがとうございました。
-
ブラックコーヒー
-
止水 -しすい-了くんと止水ちゃんの純愛の物語。 止水ちゃんが一途でかわいくてたまりません!この一言に尽きます!! @ネタバレ開始 楽しい日常…だったのですが、八章に入ってから、幸せなんだけどずっと不安が付きまとっていて、ハラハラしながらプレイしていました。 そして告げられる真実。傷を見た時から何となく想像はしていましたが…あーーー!!と、切なくなりました。 大吉バッジがトゥルーEDなのでしょうが、個人的には中吉バッジルートがお気に入りです。 @ネタバレ終了 ストーリーもですが、演出が凝っていて。それに声優さんも素晴らしく、一気にプレイしました! 幸せだけど切ない。そんな夏の思い出をありがとうございました!!
-
幻想探検物語~ポーリーヌとヒイラギ文具店~児童文学みのある、ほのぼのファンタジー。ポーリーヌちゃんかわいい。 全体的にゆっくりめな音声なので、一度でしっかり聞き取ることができました。 また、ありとあらゆる選択肢はマウスを乗せると読み上げてもらえるので、ゲームさえ起動してしまえば、あとはもう本当に目を使う必要がなさそうです。 世界観もキャストさんの演技も優しい印象で、温かい気持ちになりました。 素敵な作品をありがとうございました!
-
ときめきスパッツァー初っ端から「!?」展開でした。笑 貴方は一体・・・。 どの子も個性豊かで、キュンキュンしたり 時には泣いたり、笑ったり。 とっても面白かったです! @ネタバレ開始 ●くるみちゃん 目がひまわりみたいな色使いで デザインからして可愛い!!! 元気いっぱいで犬みたいに コロコロしていて見ていて癒やされました。 「ありがトゥー」の口癖がたまりません。 動物園デートのゴリラ事件は驚きましたが、 動物に優しいくるみちゃんを見て 胸キュンでした。 2人共兄弟な様な接し方で、皆が噂するように 恋人というより、もはや夫婦・・・!! コテツ見守りENDも仲睦まじくて大好きです^^ ●310ちゃん 健気で一生懸命な性格。 アンドロイドだからか若干空回りしているのが これまた可愛さマシマシ。 ただ一つ問題が有るとすれば・・・ く、首がぁああ!! 念願だった水着もしっかり スパッツで超エレガントでした^^ ●ペスカちゃん キャラデザがポップで超好きです。 ペスカちゃんは、ただの恋する乙女なのに どうして、すね毛高校地上水泳部は・・・!!! 最後の、お風呂を貸す時のドキドキも たまらなかったです。 スパッツサイコー! @ネタバレ終了 面白い作品を有難うございました!
-
Bit_Family! [ELENarogant.exe]最初の始まり方から、 このメンテナンスを続けたら どうなるのだろう・・・という ドキドキでいっぱいでした。 最後の演出もこの世界ならではのもので、 その後のストーリーも少しだけ語られるので おまけまで楽しめて大大大満足です! @ネタバレ開始 ただ一つ・・・ バッチが取れません!! DL版だと、文字化けの嵐になった後 すぐ強制的にゲームを落とされてしまい、 (2回試してみましたが、) バッチ取得画面が出て来ません・・・。 ブラウザ版だと バッチ取得画面までも大きく震えて一瞬で 消えてしまうのでボタンが押せず 取れませんでした・・・。 ブラウザ版の方に希望がありそうでしたが 周回が不可なゲームなので 希望が潰えてます・・・。 取得出来ている人も居るので、 私だけかもしれませんが・・・ エレナちゃんのメンテナンス終了記念に 欲しかったです・・・!!! @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
デスゲームは始まらないもう、めちゃくちゃ笑わせていただきましたー!! UIデザインがまずはセンスの塊です。ボタンクリックの「バキューン!」が心地いい! 作者様のギャグネタの引き出しがどれだけあるのかと感服するくらい、ネタに続くネタで散々吹かせていただきました。 @ネタバレ開始 スタートボタンを押し、緊迫した雰囲気の中デスゲが始ま・・・らないという意外性ありすぎる始まりから、途中突然始まるピクトグラムアニメのクオリティの高さにまたびっくり。セグ〇ェイ出てきた時にはもう腹筋崩壊。 というかまさかのカレー先輩。アマゾンへの旅立ち。色々と濃すぎる。なんでピクトグラムなのにこんなに活き活きしているのか。 @ネタバレ終了 そしてこの作品、とにかくヒロインの伊代ちゃんがかわいいです。かわいいがすぎます。色々と必死な伊代ちゃん、うきうき伊代ちゃん、真っ青伊代ちゃん・・・どれもかわいすぎてラストのおまけで幸せになりました・・・。 もうめいいっぱい楽しませていただきました!素晴らしいゲームをありがとうございます!!
-
はこにわのみこ
-
けもみみユーフォリア~complete!!~
-
雨音と自動人形 結(むすび)美しいイラストにボイス、BGMや動画など、演出面のなんと豪華なことか。そしてストーリーが……うああ! 厳しくも優しい世界を堪能させていただきました。目から雨! @ネタバレ開始 怖い話がしっかり怖くて意表を突かれました。大人げないよ雪村さん! けれど優しくてカッコよくて好き! アヤちゃんの虚ろな感じから感情無い系のアンドロイドだと思ったら、速攻怒られたし! まさかの真逆! けれど人間っぽさとアンドロイドらしさが共存していて、不思議な魅力に溢れていました。終盤の決断にも心を打たれました。 そして男の夢を具現化させたという外見も強すぎる! 「風待ち人、夢追い人」もそうでしたが、今回も歌めっちゃいいです! クリア後にリピートリピート。前作にも行ってリピートリピートしてました(笑) そんなBGMを聴きながら、ファンアートも描かせていただきました。@ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
その恋、暫定につき、すっごく面白かったです! お手軽にちょこちょこ遊べる作りなので、未プレイの方はまずちょっと見てみるのをオススメ! すごいよ~! 今回は分岐がどこにあるか分かりやすくなっていて、助かりました。キャラ変更システムも楽しかったです。 続編を気にさせつつスッキリ感があるのも素晴らしい。終わってほしくないんだけど、楽しみで早く見たいです! ファンアートは和子ちゃんを描かせていただきました。とにかくかわいくて、かわいくて、かわいかったです! 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~とっても楽しかったです!! まずゲームを開いた瞬間のワクワク感がMAXで、そこからの丁寧でわかりやすくて遊び心満載のチュートリアル&まさかのキャラの見た目まで! そして、出てくるキャラクターも個性豊かでワクワクな旅ができました! 記念写真、添付しておきます!
-
魔法少女にうってつけの日魔法少女みつあしと仲間たちが迫りくる敵に立ち向かっていくお話……と書くとなんだか真面目そうな話に思えますが、実際は頭からポピーが生えてるしお互い戦う理由もわかってないしあんこは不憫だし。 独特のテンポと世界観と回転力が癖になる作品です。 なんとも力の抜ける素晴らしいイラストももちろんですが、妙に耳に残るどこか懐かしいBGMや、周回ごとに微妙に変わってたりするテキストなど、丁寧に作られているのが随所で感じられました。 最後の集合イラストとかちょっと感動してしまいましたしね。なんでだろう? そして何よりも、敵サイドのウートレイマさんがすごく良かったです。 悪役なのにかわいくて頑張り屋で面倒見が良くて、おまけにスタイルも良い。完璧です。すき。 そんなわけで(?)、ファンアートとして作中でも大活躍したあの超重要キャラの面々を描かせていただきました。 IQ720は伊達じゃないぜ!
-
僕らが見るのは恋の夢フルコンプヒントありでプレイさせていただきました!数個のエンドのみだと確信がないままふわふわした感じだったのですが、最後のを見たときにこれはそういうことだったんだ!とわかって、プレイし終わったあとは達成感がすごかったです。とても楽しかったです、ありがとうございました!
-
リードマインドキャラデザ、世界観、そしてストーリー……どれをとってもスタイリッシュでかっこいい! タイムマシンを賭けてゲームするってところからもうかっこよさメーターが振り切ってます。 ゲームのターンでは、重要な場面でプレイヤーが選ぶ必要があるので、選択肢が表示されるたびに緊張感が半端なかったです。 そしてEDムービーは安定のおしゃれさ! BGMも制作なさっているということですが、クールな作品の雰囲気にマッチしていてずっと聴いていたくなります。 @ネタバレ開始 「ミハエル」と「ミラ」の二面性でKOされました。マジックの腕はもちろんのこと、なのでしょうが……きっとリリスさんがガチのファンになったのもそれだけが理由じゃないんだろうなあと思います。 ミハエルさんがハンカチを指し出すシーンでグッときました……! 紳士! エンディングがそれぞれタイムマシンを使うか、使わないかという結末に行きつくことに驚きました。使わずに済むのならそれが一番かもしれませんが、もし自分だったら……好奇心に負けて昔の自分に会いに行ってしまうかもしれないですね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
花枕(第一章~第二章)どこかひねくれている(?)怜人くんとツンツンしている水菜ちゃんのやりとりが楽しい作品です。 文章が、いい意味でひねくれているというか皮肉屋というか…こう、独特ですっと世界に入り込めました。特に放課後の描写が素晴らしく、聞こえてくる部活動の音の描写に、気持ちが学生の頃に引き戻されました。 @ネタバレ開始 怜人くんの絵を描く動機に笑ってしまいましたが、人間、そういったものかもしれませんね。 描けない→描く→ハマる、この流れがとても自然に描かれており「わかるー!!」って共感しちゃいました! そして、人に勇気を与える事の出来る絵を描ける怜人くんは大物になるのでしょうね…って、書かれてましたね! あと、内容には関係ないのですが「don't read me」には笑っちゃいました!! @ネタバレ終了 まだまだお話は続いていくとのこと。これから先も楽しみです! 楽しく、そして心温まる作品をありがとうございました!!