heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

48879 のレビュー
  • おシャ☆るな
    おシャ☆るな
    キャーRunaco様ー!!踏んでえええええ ムービーとっても好きです・・・
  • 公衆電話
    公衆電話
    遅ばせながら、エンドを拝見できました! 背景と虫の鳴き声が相まって、臨場感が凄い作品です! 『電話をかける』というシンプルなゲームなのに、人間関係の大切さを考えさせられました。 とても奥深い。 友達も、家族も日々大切にしないといけないなぁって(*´-`) 噂によると、おまけエンドがあるとの事なので、もう少しプレイしたいと思います╭(๑•̀ㅂ•́)و
  • 冬蟲禍草
    冬蟲禍草
    志染様(@sijimi18)の冬蟲禍草をプレイさせて頂きました。数年前からゲームの雰囲気に惹かれ、完成をずっと楽しみにしていました。 いざプレイしてみるとまず絵と文の美しさに思わず溜息が出ました。こんな事は初めてです…! 全てのED回収を終えて思った事は「有料版が欲しい!ふゆむしの世界にもっと浸っていたい…!」でした(*´ω`*) 素敵な作品をありがとうございました(о´∀`о) (コメント送り直しました) #冬蟲禍草 #ふゆむし
  • 公衆電話
    公衆電話
    面白かったですー!!! トライアンドエラーでひたすらあちこちに電話するのを繰り返すのですが、それと同時に、主人公のこじれた人間関係も修復されて行って…、なんかテキストも少なめなホラーなのにすごいいい話だった!! とりあえずエンディングは4種類見れたけど他にもありそう? バッジもそろってないし。また時間をおいて遊んでみようと思います!
  • すけべ
    すけべ
    すけべが地球を救う話でした。 斬新な動画の使い方でした。 バッジ所有がすこし恥ずかしい(笑)
  • 公衆電話
    公衆電話
    電話を3回かけるだけのゲームです。 でも、主に人間関係についてちょっぴり考えさせられました。
  • 冬蟲禍草
    冬蟲禍草
    選んではいけない選択肢が多いのか…、難易度が高く、バッドエンド以外にたどり着けなかったのですが、よい雰囲気のいいゲームでした。 ただ、主人公の禍草の生えてる位置が、右目だったり左目だったり、テキストだけじゃなくてCGもミスが多いのが気になりました。それともミスじゃなくてなんかのフラグだったりするのでしょうか… …またいずれグッドエンドには挑戦してみたいです。
  • おシャ☆るな
    おシャ☆るな
    ヒロインのるな子ちゃんがとっても可愛い着せ替えゲーム! 1周が短いので気軽にプレイできる上、 るな子ちゃんのオシャレや相手の反応、コレクションのテキストを見るのが楽しくて どんどん進めたくなりました。 エンディングのムービーがとてもハイクオリティで驚き、 また三者三様の恋愛模様にときめきました。 一番下を選んだ時の先生の反応と、 バッドを回収した後のあのエンドが個人的ツボポイントです笑 Runaco様ステキ! 4人目ルートも遊んだことのあるゲームのキャラや衣装が登場していて テンションが上がりました(*´∀`) ギャグ部分のぶっ飛び具合やシステム面が新鮮で、 隅々まで楽しくプレイさせて頂きました。ありがとうございました!
  • THE MAGIC CRAFT エピソード1
    THE MAGIC CRAFT エピソード1
    Adeli Mioさん、ありがとうございます! ドリンク使用時、たまにフリーズしちゃうんですよね… 原因は究明中です( T_T) 判明したら直します! バトル中もセーブできるので、ドリンク前にセーブするという苦肉の策はありますが…(笑)
  • 貴方のワキが舐めたい
    貴方のワキが舐めたい
    エッこれ全年齢でいいの…? なんというチャレンジ精神。 っていうかやっぱ先輩が受けなんですね、モヤシな攻めはよいものじゃ…(実際めちゃめちゃ強いのでやっぱり先輩のほうが乙女ポジション
  • 5文字TALKミヨコちゃん
    5文字TALKミヨコちゃん
    AI少女ミヨコちゃんに反応してもらえるとすごくうれしいかったです。 お話以外にも触れあうことができて癒されました!
  • 冬蟲禍草
    冬蟲禍草
    全てのエンディングをプレイさせて頂きました。網羅することで初めて全体の仕組みが見えてくる作品で、世界観に没頭させてくれる美しい御伽話です。身の内に四季を宿したあらひとがみの描写が実にすばらしく、雰囲気も最後まで統一され、時に人間が自然に抱く「美しく恐ろしい。そして不意に命を奪う」という点を強く感じさせて頂きました
  • えほんやさん
    えほんやさん
    テレビで流れる昔話のアニメのような、はたまた手作りのしかけ絵本のような、暖かな作品でした。 デジタル作画のものもよかったですが、アナログ作画のものは手作りの絵本を読んでいるような、また紙芝居のような暖かさでほっこりしました。
  • 不死の捜査録
    不死の捜査録
    BGMも不気味な雰囲気にマッチして怖いが、見慣れるとだんだん可愛く見えてくる不思議なキャラ達 クリア後のミニゲームで、気になってた部屋が出てきて満足
  • 夢記憶短編集
    夢記憶短編集
    作者様の見た夢を題材にしているからか、没入感がすごいです。情景が鮮やかに目に浮かぶような文章で連れてってくれます。 BGMや背景の移り変わりなど、演出も細やかで楽しめました。 不思議で詩的な夢の数々。素敵な感性をお持ちなのだと思います。 「冬の訪問者」が一番お気に入りです。
  • Youtuberになろう!
    Youtuberになろう!
    たのしんでプレイしました。イベントは根性試しをしたほうが良いかも(?)運によりますが。 炎上100でゲームオーバーになってやるーなどいろいろなエンディングを狙って見たくなる良作です。
  • Planet nine(プラネットナイン)
    Planet nine(プラネットナイン)
    小説を読んでいるような、映画を観ているような、不思議な感覚で最後まで一気にプレイしました。 ラストが感動です。エンディングアニメも良かったです。
  • キャラバンの冒険(THE MAGIC CRAFT外伝)
    キャラバンの冒険(THE MAGIC CRAFT外伝)
    リグさん、ありがとうございます! 色ぬりが苦手なので、新しい試みでAI着色やってみました(^ ^)
  • All Right
    All Right
    閉じ込められた?!と思いきや、優しい世界でした♪正解のスッキリ感が心地良かったです。次作があるとしたら、主人公たちとぜひまた会ってみたいです。 まんけんの作者さんと後で知り、前作も好きだったので個人的に嬉しかったです。
  • キャラバンの冒険(THE MAGIC CRAFT外伝)
    キャラバンの冒険(THE MAGIC CRAFT外伝)
    一度プレイしていましたが、ビジュアルが詳細になると没入度がグッと増しますね! 特に吊り橋の絵がお気に入りです。 味のある色づかいがいいなあと思ったんですが、なんと自動着色なんですね。技術の発達はすごい。 チャプターやおまけのキャラ設定もよかったです。