heart

search

ティラノゲームフェス2020参加作品

9929 のレビュー
  • チームワークだ クイズ大会
    チームワークだ クイズ大会
    おはよあそばせ!チイィィ!カネカネカネカネ!四人で挑むクイズ大会、優勝できるのか? クイズ内容が普通に難しくて分からなかったのでググりました。卑怯な手を使ってすいません…このゲームだけで終わるにはもったいないキャラの濃さで面白かったです。
  • 幸せな毎日を夢見る
    幸せな毎日を夢見る
    夢に見たことが現実に起こると気が付いた男子高校生、出臼。そんな彼が、「夢をうまく使うことはできないか」と考えることから始まる物語。僕は1時間30分ほどで読了できました。 @ネタバレ開始 本作品で特に素晴らしいと感じたのは、終盤のどんでん返しでした。正直この展開はまったく予想できておりませんでしたし、ここで作品全体の印象も大きく変わりました。 序盤、中盤を読んでいる時は、良くも悪くも、登場人物の若さが目立つ物語だなと感じていました。学園ものが好きな僕としては学生生活の描写が楽しく読めましたし、茂家さんとの恋愛描写は微笑ましかったです。一方で、友人が死んだというのにどこか切迫感がなかったり、その後も自分のことで一杯一杯になってしまう出臼の姿も印象的で、「これも若さゆえか……」なんて思っていました。 しかし、どこか現実感がないように思えたその言動も、終盤の展開を読んだ後では納得できました。出臼は心のどこかで「これは全て夢である」と理解していたからこそ、切迫感がなかったり、驚くような凶行に及ぶこともできたのかなと思いました。 どんでん返し後の展開も良かったです。正直、中盤までは「これ、どんな風に終わるんだ……?」と少し心配していたのですが(笑) 出臼の成長が感じられ、これからの明るい未来も予感させてくれる良いラストだったと思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • テニスのポンチ様
    テニスのポンチ様
    青春!学生!恋愛! 5ルート全て読了して15分ほどのアオハル物語でした。 画面作りやメッセージ表示、フォントにこだわりを感じました。 イラストも物語全体の雰囲気もほのぼのと可愛くとても良いです。 @ネタバレ開始 感想文を書いて欲しい!と思ってたら本当に書いてきたところに笑いました。 是非最後まで全文音読して欲しかった。笑 @ネタバレ終了
  • ほしにねがいをかけたなら
    ほしにねがいをかけたなら
    コミカルでテンポよく楽しい!人形への愛を感じるシーンもホラーなオチも良かったです。美少女(の人形)に罵られるなんて我々の業界ではご褒美…いや、やっぱり遠慮します。 そしてやはりナレーションがあの声で脳内再生されます…笑
  • 高層マンション
    高層マンション
    ホラーという事でしたが、どちらかというと人間ドラマに重点が置いてあり、ホラー苦手な自分でも楽しくプレイできました。 主人公が、少しずつ家族の事を考え直していく過程が素敵で、エンディングの演出ではホロリときました。 最初にベストエンド(かな?)を見れたのですが、別エンドでは演出が変わっていて「おお~!」となりました! @ネタバレ開始 教訓では、それぞれにそれなりに幸せかな?と思っていたところに意外な事実が!個人的に一番の恐怖ポイントでした!…でも、どうか幸せにしてあげてね? …個人的には、「幸」のバッジが獲得できるエンディングが一番好きですかね。真実は必ずしも明かすべきものではないのかな…と、これも人によりますかね。 @ネタバレ終了 とても楽しかったです!ありがとうございました!!
  • トム尾の冒険
    トム尾の冒険
    トム尾…悪魔合体…ブロッコリー…衝撃の事実…カオスなゲームでした。トム尾もきっと浮かばれたと思います。
  • しろくまくんと一緒
    しろくまくんと一緒
    かしわあざらしちゃんに恋をしたしろくまくん。ぺぎぞうは二人を応援することに?ぺぎぞうくんの「なのだ!」という喋り方が癖になりますね。個性的なキャラクターとイラストがかわいかったです。
  • ラヴ・シルエットシンドローム
    ラヴ・シルエットシンドローム
    タイトル画面とBGMでもう笑ってしまいました。 奇跡のような組み合わせと早すぎるタイトル回収(*´ω`*)ズルイ!! 4つあるエンディングの中で???ルートが一番好きでした。 しばらくピンクを見るたびに笑ってしまう生活になりそうです٩( 'ω' )و @ネタバレ開始 あいちゃあああぁぁぁぁあゝゝゝん。゚(゚´Д`゚)゚。 でも良かった\\\\٩( 'ω' )و //// @ネタバレ終了
  • 僕らの一歩
    僕らの一歩
    読みやすい文章でさくさく読み進められました。終わり方がとても良かったです。ゲーム制作者に限らず、ものづくりが好きな方にプレイしてみてほしい作品です。
  • 四十雀とフォトグラフ
    四十雀とフォトグラフ
    サムネイルの印象と違って最初は驚きましたが、とても爽やかなボーイミーツガールでした。二人のこれからが気になります!
  • 姫と兵長
    姫と兵長
    それぞれのキャラクターのやり取りが楽しく、イラストがとてもかわいかったです!姫と兵長、どちらもいいキャラですね。どっちかというと…兵長派です。
  • In Focus: シネルヴァ
    In Focus: シネルヴァ
    配信者の女の子・シネルヴァ。彼女に突然あることが起きる!? スタイリッシュな画面デザインで、演出も細かく丁寧なゲームでした。なんと手描きのアニメーションまで…すごい! 面白いゲームなのですがストーリーの解釈が難しい…エンディングがいくつかあるのでしょうか?
  • のけ者くらぶ
    のけ者くらぶ
    イラストとキャラクターが個性的でかわいい!つなさんの顔にじわじわ来ます。少し不思議なストーリーで、各キャラにいろいろ設定がありそうだな~と思いました。
  • Sapphire
    Sapphire
    いきなりクライマックスのような展開に驚きましたが、葵ちゃんとの回想やクリア後のムービーを見るとそういうことだったのか~と分かる青春恋愛ストーリーでした。スチルがいっぱいあってすごい!二人には幸せになってほしいですね。
  • 呉暮(くれぐれ)
    呉暮(くれぐれ)
    夕焼けが印象的な切ない作品でした。 何度か前半をやり直していたのですが、本当にループしている気持になりました(実際しているのですが)。無事後半に入れた時はほっとしました。 @ネタバレ開始 アカネちゃんもユウナちゃんも無事救われてよかったです!キスシーンと、あとクリア後のタイトル画面で幸せそうに微笑んでいる二人が好きです!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!
  • 夏の想いは星影に
    夏の想いは星影に
    実家へ帰省した主人公と高校時代の部長。夏の空気を感じるノスタルジックなお話で、効果音やセリフの演出などが丁寧でした。爽やかな作品なので夏にプレイすると涼しい気持ちになれるかも…?
  • 引きこもりと侵入者
    引きこもりと侵入者
    引きこもりの子が主人公ですが、暗い展開ではなくほのぼの・ゆる~いお話でかわいかったです。特徴的なアホ毛?がいいですね。学校は行きたいときに行けばいいのです!(てきとう)
  • 還る
    還る
    これまた想像の余地があるお話。 巷に溢れるどんな怪異よりも怖いもの。 必要最低限の情報だけでこんなにも奥深い物語ができるなんて。 興味深く考えさせられる作品でした。
  • 市にて~ある夏の一日~【完全版】
    市にて~ある夏の一日~【完全版】
    暑い夏の日。友人と共に一冊の本を図書館へ返却しに行く主人公が暑さにやられて……。 全てのエンディングをみて30分ほどでした。 世界観がしっかりと想像のできる作りの作品です。 @ネタバレ開始 なんで借りる本を選べないんですか!? 艶本を……借りれても……。 冗談はさておき、友人にまだ名がないことなど今後を感じる作品でした。 @ネタバレ終了
  • 夕暮倶楽部
    夕暮倶楽部
    すごい。何だコレは。作り込みがすごすぎませんか。またしても語彙力を失う作品に出会ってしまった。ゲームの上下左右斜めに至るまで全て、ララライアンさんのセンスが爆発し凝縮されている。 序盤は???な感じで狐につままれるような気分になっていたが、Tipsを回収していき事情が分かってくると少しずつ謎が明かされていくのですが……一周しただけでは全て読み解けない気がします。周回が苦にならないハイクオリティなので二週、三週したくなる。 @ネタバレ開始 カルメンさんチャットを繰り返すごとにおかしくなっていて怖かったのですが、背景を知ると切ない……。何気にフィーバーしている時のアイコンが好きでした。 クリスティーナちゃんはひたすら可愛かったです! ペロペロしてるアイコンも可愛い! 最初はエロエロ女医!とかツンケンしてたのが最後の方は恋愛相談……(笑)アオハルー! 孤独の果てに出会えた人が幸福の絶頂で消えてしまう。姿形はそこにあっても本質が違う。昨日まで手を伸ばせばあったのに。ツネオリさんの恋情がこじれにこじれてしまった気持ちが分からなくもないのが悲しい。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!