heart

search

コメント一覧

63516 のレビュー
  • 風待ち人 夢追い人(iPhone・iPad対応版)
    風待ち人 夢追い人(iPhone・iPad対応版)
    それぞれの人物が自分と向き合って、前に進んでいく物語。 とにかくキャラクター達が魅力的でした。 @ネタバレ開始 金田は豪快そうに見えて、仕事を丁寧にこなしたり人のことをよく見ていたり、彼の人間性が細やかに描かれていたと思います。 やりたいことが分からない、それでも、自分の夢を確かめるために会社を辞めることを決意した金田。夢を追うことの怖さを目にしても、逃げずに夢と向き合った彼はとてもかっこよかったです。 神山は自分のことを弱い人間だと言っていたけれど、彼のとっさに出てくる言葉や行動に優しさが滲み出ているな、と思いました。 友人をこれ以上笑われたくないという理由でやりたくない仕事を続けた神山は強いと思うと同時に、友人という存在がそれほど大きな支えになるのかなぁと考えました。二人のやりとりはとても自然と友情を感じさせる素晴らしいものでした。 また、彼の心の内がストレートな言葉で綴られていることにも感動しました。 そして、二人の心を動かした岬。『よわむしスプートニク』が流れるシーンは彼女の歌に聴き入ってしまいました。 「なんで夢なんて持っちゃったかな…」という彼女の呟きはとても印象的です。夢は捨てることのできない大切なものであり、人生を大きく変えてしまうものであると私は思っていますが、彼女にとっての夢はどのような存在なのだろうと色々想像させられました。 何がなんでもタクシー代を返そうとする岬さん可愛かったな… 3人が居酒屋で飲むシーンは、大変笑わせてもらいました。 英語で歌う金田の立ち絵が薄くなっていったり、視線を送る岬のカットインが入ったり、滅茶苦茶で面白かったです。 それぞれの形で前に進む3人はとてもかっこよかったです。逃げてばかりの自分には、個人的に耳が痛い部分も多かったですが。笑 エンディングが流れた時は、もう終わっちゃうのか…と思いました。3人をもっと見ていたかったです。 @ネタバレ終了 プレイ後、前向きな気持ちになれるゲームでした。 素敵な作品をありがとうございました。
  • 雫
    演出の手法にとても驚きました…! 高校生の先輩と後輩の、とある放課後のお話です。5分ほどで読了しました。 少し遠くのグラウンドから運動部の声が聞こえてくる感じ、とても好きです…ちょっと懐かしい気分になりました。 @ネタバレ開始 読むアニメか、はたまた見る小説か… 映像と文章の雰囲気がとてもよく合っていて素敵でした。 アニメーションがとても自然で凄かったです! 全体的に静かな空気感だったので、エンドロールの音楽の音量が大きめで少し驚きました。 環境にもよるかもしれないので、私だけでしたらすみません! @ネタバレ終了 短い時間の中でも夕暮れの空気感が演出されていて、とてもよかったです。 素敵な作品をありがとうございました!
  • Oddface Evolve Vol.2「深層での攻防」
    Oddface Evolve Vol.2「深層での攻防」
    進化しすぎ(唖然) 忌まわしき戦闘生物の再開発を止めるべく、主人公ら工作員が敵組織の施設で探索とミッションを進めていくゲームです!それがなんと今回は戦闘が凄まじく本格的に……!!ADVとは?? 遊びたいだけなら今作からでも可能ですが、世界観の練られたSFな本編があるのでやはり前作から遊ぶことをお勧めします。(前回ちょっとだけ出てきた人が今作活躍したりして、その辺りのギャップを感じるなら絶対前作からやれとしか) 前作から引き続き「時間制限」=「探索の手数に上限のある」ADV。脱出ゲームの仕組みを逆手に取って、任務を進める形式にしているのがやっぱり面白くて…… 地図がない、自分で施設のマップを覚えるしかない、苦手な人はウロウロしてしまうかもですが、そこまで時間制限はキツくないのでご安心を! そしてそれは不親切ではなくイストにとってはそれが当然(というより初歩)という工作員あるあるなので普通の人間(私含め)は是非頑張ってほしいと思う。 そして前作から飛躍的に進化した戦闘が面白かったです……!!カットインがプロなのですが!?HPゲージすごい……スキルもすごい……え………(語彙力) 全体的にグラフィック(しかも作者さんの自作)のクオリティがやばい作品ですが、ギミックとバトルまで楽しめてしまうので毎度クリアするのが惜しまれます…… @ネタバレ開始 新たなギミックの中で特にやばいと思ったのが自爆ドールのサブ区画送りイベントですね…!中盤怒涛のイベント発生に加え双方の時間が関与するイベント!?ど……どうなってるの……(震え声) 戦闘はペレット剤④と⑤を取り損ねたのですが運良く一回でラスボス突破できました!思い入れのある前作と同じ3人で! セラニキに「20%!20%!」とコールしながら先攻ポチするのが楽しかったです笑 いつか残りのペレット剤回収とプラントを20%で落としてみたいです。 そして今作から活躍のお二人が思った以上に良いキャラすぎて、前作とのギャップが素敵でした! 特にキリー、己に冷徹だけど時折見せる脳筋がとても良きでした。 らんぶるはかぞく……これからの展開がこわいよお…… あとここでバグ報告を申し訳ないのですが、 「サブ北エリアB18管理室」で 端末(イベント)→セキュリティパネル(イベント)→端末またはセキュリティパネルの順でクリックしたらゲームが止まりました。 Windowsのダウンロード版でプレイしたのですが、章変わりのセーブしますか?の直後で無事でしたので、再現されないようでしたら大丈夫です! @ネタバレ終了 黒幕を追うと同時に主人公サイドの謎も深まり、いよいよ続編が楽しみです……!!
  • 君と話したい
    君と話したい
    5分くらいで気軽にプレイできて、甘い空気を味わえる作品です。 分からないことがあっても、しっかり解説してくれる親切なゲームです。 選択肢を間違えても死んだりはしないので、安心してプレイしてみてください。 取り返しのつかないことには、ならないはずです。
  • Bruise(ブルーズ)
    Bruise(ブルーズ)
    物語の始まり方からして絶望。読了まで五分もかからないのに、この胸の重さ。短いやり取りの中で二人の関係性が分かるのがすごい。 @ネタバレ開始 画面全体を覆うこの色は、心と体に傷跡がある彼女の憂鬱な感情をあらわしているのかな、なんて思ったり……。 カナタ君、普段は本当に優しいんだろうな。けど何かの拍子で手が出て、でも優しくて……想像するだけでキツかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • アップデート
    アップデート
    ポメくんがとても可愛く、でも頻繁に話しかけて来てちょっと邪魔なのが面白かったです! 隠しエンドまで見ると、ほっこりと優しい気持ちになりました。
  • RADIANT*SIGN
    RADIANT*SIGN
    実況させていただきました! 努力と根性、友情の揃った王道スポ根とアイドルのお話はなかなか無いのでとても新鮮でいいお話でした。 登場人物みんながキラキラ光っていて、どのキャラクターも魅力的です! 素敵なゲームをありがとうございました。
  • 君と話したい
    君と話したい
    何とは言いませんが、ダウンロードをさせざるをえない工夫が凝らされていて、素敵です。 ぜひ一度ブラウザでプレイしてみてください。 ダウンロードしたくなると思います。
  • 運命の脱出ガチャ
    運命の脱出ガチャ
    実況させていただきました~ 危機的状況にもかかわらずコメディであり、ほんわかしました。 ありがとうございました。
  • 多知くんは何も知らない
    多知くんは何も知らない
    実況させていただきました。 リアルにありそうなお話で、大変感情移入しました。 ホントウのことはその本人にしかわからないものですね。 素敵なゲームをありがとうございました。
  • ヤドカリ
    ヤドカリ
    謎めいたタイトルとあらすじで、ずっと気になっていた作品、やっとプレイ出来ました! 夢中で遊んで、一度ゲームオーバーになりましたが無事にエンディングを迎えられました。 文章が大変読みやすく、くすっと笑えるところとシリアスな展開のバランスが良くて、あっという間に遊び終えていました。 ティラノフェスの間に遊べていたらと、若干の後悔…。 @ネタバレ開始 ヤドカリ、というもの最初の事件があったあたりで都市伝説の類かな?と思い、大変興奮していました! そういった類のお話しが大好物でして。 そしてえみちゃんが怪しい、と勝手に思い込んでいたのですが、お友達の方だったか! ごめんね、えみちゃん…。 断然美優ちゃん派で、回想シーンのあたりなどは涙ぐみつつ読んでおりましたが、えみちゃんと主人公との関係も好きだったので、エンディングは納得と共に、3人がこれからも楽しく学校生活を送れることを喜びました! 都市伝説、怪異モノとしても素晴らしい作品なのですが、ただのホラーやミステリーに収まらないところがとても好きです。 @ネタバレ終了 立ち絵がなく、サウンドノベル方式の見せ方も、作品の内容に合っており、書き分けもしっかりなさっているので誰が喋っているかなど迷子にもならずに、没入感たっぷりに楽しませていただきました!
  • 月不見月の彼女
    月不見月の彼女
    某実況者の実況を見てから自分でもプレイしてみたいと思い、拝見させてもらいました!実況を見て展開は分かっていましたが、ラストが本当に心動かされました!とても良作だと思います!これからも頑張ってください!
  • ウソからはじまる物語
    ウソからはじまる物語
    ウソつきは夢のはじまり→真っ赤なウソ→ウソから出た誠の順で、50分で読み終わりました。 面白さに関して、ここがこうだから面白かったみたいなのうまく言葉にできね〜〜〜〜と思ったらNaGISAさんが既に言語化してくださっていた。なるほど確かに。 端から見たら誰かの何気ない日常のようで、登場人物にとってはこれからの人生できっと何度も思い出すような人生の分岐点ともいえる一日の出来事でしたね。あいはらさんはそういう「何気ないようで特別な日」みたいなのを書くのがお上手な気がします。 個人的には真っ赤なウソが一番好きでした! 七生のこころに対するちょっと嫉妬の入り混じった感じや、思春期のややひねた感じとか恋心のこじらせた感じが微笑ましかったです。 でも三本ともよかった。一日の中で場所移動が多かったり回想も結構あるんですが、日時が表示されるのでそれぞれの話で時系列が把握しやすいのがありがたかったですね。 画像や音楽のチョイスもよく、爽やかな気持ちで終わることができてとても面白かったです
  • ウソからはじまる物語
    ウソからはじまる物語
    昔からのフリーノベルゲームの愛好家にはお馴染み、あいはらまひろさんの新作です。4月1日の星川市を舞台に描かれる、3本の物語を集めた短編集です。 同じ街の3人の登場人物が主人公で、3本の物語はところどころで交わるのが面白いところです。昔「街」という家庭用のサウンドノベルがありましたが、少しああいう雰囲気です(ザッピングしたり選択肢でロックを外したりはしませんが)。 各々の話は割と淡白な終わり方なのですが、3本の話をひとまとまりとして見れば、お互いの話が影響しあってきちんとハッピーエンドにまとまっているのが、巧妙な作りです(七生の物語だけは純粋なハッピーエンドではないですが、ハッピーエンドの予感を感じさせる終わり方だと思います)。その辺りはエピローグで語られますが、その構成の上手さ、まとめ方の巧みさには感心しました。 何より、物凄く「読みやすい」です。難しい語句を使わず平易な表現で、それでいて時折ハッとするような描写を見せてくれます。また、改行ピッチや文字の大きさ、1行の文字数が非常に適切で、文章を読む上でのストレスが皆無。ノベルゲームは「文章を読ませる」ものですから、このような配慮は特筆されるべきです。 3本のお話はどれから読んでもいいですし、読む順番によっては少し全体の印象が変わるかも知れません。私は3本合わせて42分で読み終えました。普通の速度なら1時間ちょっとだと思います。「物語を読むのが好き」な方には、どなたにもお勧めです。
  • 埼玉ゾンビパレード
    埼玉ゾンビパレード
    マキナが一途で何だかんだとてもいい子だったような気がします(?) 何かと汁がほとばしってるのがいいですね クライマックスでは既にマキナに感情移入していたので「どぼちてそんなことするのォ!?」という感情のみに支配されていました @ネタバレ開始 ナナヤもおそらく処分されたことを考えると、マキナの必死のアピールはなんだったのよ! という気にもなりながらも、乙女()の純情を弄んだ罰だなと、妙にスッキリするのでした @ネタバレ終了
  • Vergunty  ヴァーガンティー
    Vergunty  ヴァーガンティー
    色々な人物の想いが交錯する、非常に読みごたえのある恋愛ドラマでした。ときめいたり、ハラハラしたり、涙が出てきたりと様々な感情に揺り動かされました。 序盤は剣磨くんのビジュアルと不器用な優しさにすごく惹かれました。 @ネタバレ開始 なので、美月くんルートは罪悪感でいっぱいでした。しかし、次第に美月くんの天使ぶりに心を動かされ、「どうすればいいんだ!?」という気持ちで進めていました。美月くんが「おねえさん」と連呼するのを聞いていると……なんとも言えない気持ちになります。とても良いです。 美月くんとの別れのシーンは、切なかったです……。好きだけど、相手のために身を引くシチュエーションが大好物なので、すごく刺さりました。 ジュンさんは、立ち絵がとても好みでした。これぞ「綺麗なお姉さん」という感じで良かったです。私服姿を見て、「意外と骨格がしっかりしてるな」と思っていたのですが、秘密を知って驚きました。秘密を知って、ますます危うい魅力に惹かれました。 榎本さんのいい彼氏でいようと頑張ってるけど、内心黒い感情が渦巻いてるところが、人間らしくて良かったです……!榎本さんの強い想いを感じて、胸が締め付けられました。 榎本さんとジュンさんの馴れ初めの場面は、微笑ましくてにやにやしてしまいました。 END3で、人気者の榎本さんに嫉妬してるジュンさんが可愛いかったです。このエンドでは、安易に主人公以外の2人がくっつくのではなく、「これから上手くいくかも?」という予感で終わっていたのが素敵でした。このエンドが一番好きです。剣磨くんに頑張ってほしいです……! END1では、美月くんの成長ぶりがとても良かったです!すごくしたたかになりましたね。これだけ強くなれば、年の差や恋愛経験値の差に負けずに、主人公と対等でいられそうだと見ていて安心できました。 END2ではジュンさんとの普通じゃない恋愛も、この二人なら話し合ってなんとか乗り越えていけそうで良かったです。あと、ジュンさんのワイシャツ姿がセクシーで素敵でした。 @ネタバレ終了 演出もおしゃれで満足感の高い作品でした。ありがとうございました!
  • 私が『ヤンデレ』になった理由
    私が『ヤンデレ』になった理由
    実況させていただきました ありがとうございました。 恋する乙女からヤンデレに変わる様が丁寧に描かれていて感情移入できました。
  • ネームレスな彼女
    ネームレスな彼女
    なんだこのゲームは!?(歓喜) 超かわいいギャルとデートできるってだけでもプレイする価値はあると思います! 軽い気持ちで手を出したら面白くて、ぶっ続けで最後まで遊んでしまいました。 この作品の魅力を高めているのは、細やかなグラフィックや音による演出だと感じました。 数多くの表情とポーズの立ち絵差分、美しいスチル、また効果音やBGMによる臨場感の演出…。そのすべてが心地よかったです。 もちろんシナリオも逸品で、何気ない会話でも本物(この表現で正しいのか?)のギャルと会話しているかのようなリアル感があって飽きることがなかったです。 分岐に関係ないと分かっていてもネームレスちゃんとの会話が楽しくて、ついすべての選択肢を試してしまいました。やだこのゲーム楽しい。 特にプリクラを撮るシーンが好きでした。この、操作に慣れない主人公とそれをリードするネームレスちゃんとのやり取りがいいんだよなぁ…。 @ネタバレ開始 最後の展開には驚きました。確かに最近の小学生って発育いいもんね…。 主人公が名前の付いたものを海に投げ捨てていくシーンは爽快感があって好きでした。ここから新しい人生が始まるんやな…(しみじみ) @ネタバレ終了 一言で言うと「面白い」ですが、一言では決して表せない(というより私の拙い感想では伝えきれない)魅力がぎゅっと詰まった作品でした。 もっとたくさんの方に、この作品をプレイして欲しいです。 ありがとうございました。
  • ある日、男の娘に告白されたら
    ある日、男の娘に告白されたら
    実況動画を撮らせてもらいました。とても楽しかったです! 実際に自分がその状況に置かれたら、何て答えるかなー、と考えさせられました。 でも、この子は紛れもなく女の子でした! 楽しいゲームをありがとうございました。
  • 憧れの先輩と推理クイズで以心伝心しちゃうかもしれない。
    憧れの先輩と推理クイズで以心伝心しちゃうかもしれない。
    「ラインする」に引き続きプレイさせて頂きました! うおお冒頭のこのシーン…! 繰り広げられるストーリーに、片恋へ繋がる布石を拾い集めつつプレイしました…! 紫季先輩も桃耶ちゃんを良い意味で困らせているなあと生暖かい目で見ていきました。 男に二言はない、のところで桃耶ちゃん以上に焦って「冗談ですよ!!!」と言いたくなる自分がいた!! す、好~~~!! 良~~~!! エンダアアアア(奇声) @ネタバレ開始 紫季先輩が考えられたかわいいポーズがかわいい~~!! 紫季先輩~~~!!!(奇声) なん…なんなんだこの真顔なのに満足そうなのが百伝わって来る最高のスチルは……?!?!?!?! なるほど、これが壁や床になりたいと思う気持ちなんですね…と妙なことを考えながらEDリストを埋めました。 翔くんは相変わらず素直じゃないけれど、初恋エピソードの可愛さといったら…(そしてSSを読んでいると卒倒しそうなくらいつらくなってしまった…) @ネタバレ終了 三人の世界をとっても堪能しました。どれも素敵な作品でした!