heart

search

コメント一覧

63515 のレビュー
  • 胡蝶蘭のメヌエット
    胡蝶蘭のメヌエット
    周回するほどに引き込まれて、内容がどんどん気になっていき プレイする手を止められませんでした!
  • 鉛の魔女
    鉛の魔女
    ゲームブック風、というワードに惹かれてプレイ。 知恵と魔法と、そして運を振り絞るところに「らしさ」を感じました。 戦闘もスキップ機能を使えばさらにサクサク。序盤は油断すると死ぬ。 @ネタバレ開始 同じ場所でも調べるたびにランダムでイベントが変わるので、道に迷うのもわくわくさせられました。 一体どれだけパターンがあるんだろうと思って調べ続けていたらリラちゃんがムキムキになっていたのは言うまでもありません。 @ネタバレ終了 気が付けば休日が溶けていました。楽しかったです!
  • 破落戸どものマリア
    破落戸どものマリア
    全ルート読ませていただきました。 すごく面白かったです! 個人的に一番好きなのはガブリエルルートでした。 こんなに素晴らしいストーリーを公開してくださり、 本当にありがとうございました!
  • 予命
    予命
    アンドロイドが人間の生活に溶け込んでいる世界のお話。 暖かみのあるイラストとBGMを使った演出の巧さが印象的な作品です。 4つの物語にそれぞれ違うアンドロイドが登場しますが、 なんだかアンドロイドという存在を通して人間の本質を見ているような気がしました。 アンドロイド、ロボット好きの方には間違いなくオススメの作品です!
  • 月不見月の彼女
    月不見月の彼女
    可愛いメイドさんと幸せな同居生活が送れるゲームです。 (選択肢さえ間違わなければ!) 選択肢を選んだ後に、好感度が上がったか下がったか表示されるので、全エンディング見るのは難しくはないです。 幸せな時間の先に何が待っているのか、是非最後までプレイして見届けてください。
  • 雫
    実況させていただきました、ありがとうございます。 短いながらも、青春を感じられる演出が素敵でした。 ゲームということをいい意味で忘れるシーンがあり、印象に残るゲームでした。
  • ジョーカーの花嫁 フルボイス
    ジョーカーの花嫁 フルボイス
    フルボイスをじっくり聞いても確かに5時間いかないぐらいのちょうどいい時間でした。 全体的にキャラは全員濃いめです。 キャラや背景はきれいでした。のでスチルもきれいです。 誰が犯人かという推理ができてミステリーとして面白いと思いました。 気になる点は、他の方も書かれてますが、まずフォントが見にくいです。かろうじてセーブボタンかな?と押せたぐらいであとは目が慣れるまでわかりませんでした。 予告上の差出人がセリフの文字と被っててわかりませんでした。 声優さんがどれも粒ぞろいの良い演技をされているので非常に聞きごたえがあります。 唯一、ニーナさんは声がアナログみたいな感じに聞こえますがマイクのせい? @ネタバレ開始 結構ストレートな表現が含まれてますがR指定的な配慮は大丈夫でしょうか? (ゼロの生きた証あたり) 川でやまびこを試そうとする生徒会長はなかなか斬新です。 ニーナのお父さんが何をしでかしたのか気になりました。 戦闘シーンでいきなり音が大きくなった気がしてびっくりしました。 アディースさんとレイくんの立ち絵もいつか作ってあげてください・・・ @ネタバレ終了 無料でここまで楽しめたらいい作品だと思います。
  • メイドさんと繋がりたい
    メイドさんと繋がりたい
    メイド喫茶というものが流行り始めて、行きたい行きたいと思い続け、ようやくいけました! 二次元のメイド喫茶、二次元のメイドさん! 素晴らしいです!! メイド喫茶の背景、メニューやSNSの画面、アイテムまで、きちんと書き下ろしていらっしゃって大変雰囲気が出ていました。それにしても、お酒なんてあるんですね、メイド喫茶初めてなので驚きでした。 そしていちごちゃん…可愛い、推せます。 @ネタバレ開始 お店のルールを説明されている時、これがバッドエンドのフラグか…というメタなことを考えてしまったゲーマー脳です。 そして、安直にいちごちゃんを好きになってしまう主人公! チョロい!!(笑)でもわかる! オタクを許容してくれるいちごちゃん…推せる。共通の趣味がある可愛い女の子、距離感が絶妙ともなれば、私が男でもときめいてしまう。猫耳メイドもアイドル衣装も最高です! すっかり感情移入して、いちごちゃんとの会話を楽しんでいました。 しかしあれですね、匿名掲示板とか…そういうところや、女の子との駆け引きがリアルですごいです。あと地下アイドルのライブ! すごかったです(笑) いつなら連絡先を聞いていいのか、すごく悩みました。安直にバッドエンドを見たい気持ちを抑えつつ……アイドルエンドを迎えました。なぜだ。 その後エンド4を見てからトゥルーエンドに。 美香…美香…いい子だ。そして主人公、良かったねぇ、本当に爽やかで素敵なエンディングでした! @ネタバレ終了 サクサク読めて、メイドさんと仲良く出来る最高のゲームでした! 新作も楽しみにしております…!
  • Portal-RimaNojima-
    Portal-RimaNojima-
    めっちゃ可愛い美少女Vtuberでした!! 怖いところもあったり面白いところもあって楽しかったです♪
  • ジョーカーの花嫁 フルボイス
    ジョーカーの花嫁 フルボイス
    3時間ちょいくらいで読み終わりました〜(ブラウザでのプレイです) ミステリーとか普段ぜんぜん読まないし、プレイ時間4〜5時間と聞いてプレイ前はついていけるかな? と心配だったけど、序盤に「2日間のパーティーで花嫁を選ぶ」という目的が明示されるからゴールがハッキリしてる安心感があるし、テンポよくサクサク話が進んでいく&キャラのやりとりが面白かったので楽しく読み進められました。 元ネタがわかるパロが多かったし、キャラの口が悪くていちいちセリフが面白いんだよな〜〜と思ってたら二日目で一気に目が離せない展開になって、そこからは真相が気になってクリックする手が止まらなくなりました。 真相が明かされて山場終わったかな〜と思ったらそこからがまたな〜〜〜〜 ボリュームはあるのに長さを感じないスピードがあるんだけど、状況説明や文章そのものは平易でわかりやすく、誰に何が起こって今どういう状況なのか見失うこともなく、一つ一つの出来事がきちんと理解できている上で種明かししてくれて、長編やミステリーに慣れてなくても楽しめました。 ギャグのパンチは強いのに状況説明とかはわかりやすいバランスいいな〜! ちなみにマリィ=クローバーが初登場から既に好みで、この後マリィ=クローバーよりかわいい女出てくんの? って思った。ニーナも好き。 シナリオで気になったところを挙げるとしたら、語られてない部分が気になることが多すぎるかな。 ゼロの名前がよく挙がって、キャラは当然知ってるから当然のように話が進むけど、本編には出てこないからプレイヤーである自分はゼロがどんな人物なのか分かってなくて、自分だけが知らない友達の共通の知り合いの話をされてる時みたいな疎外感がありました。続編があるらしいからゼロに関しては続編で見れるのかな? アディースさんも続編で活躍すんのかな? CG出てくるくだりクソ笑ったんだけど笑 あとシステム!! 気になった点がいくつかあって、 ・AutoボタンやTitleボタンなどのパーツに使われてるフォントの癖が強くて、何がどのボタンなのかパッと見でちょっとわかりにくかった(オシャレではある) ・バックログのデザインだけがテーマのままで、コンフィグやメニューなどの画面や作品の世界観と雰囲気がガラッと違うのが残念 ・読み返したいテキストが多かったので、可能ならバックログをもう少し読みやすいように工夫してほしかった ・本文テキストの一行あたりの文字数が多くて読むのが大変 など、長さがあるのでここら辺は続編ではもう少し考慮してくれると嬉しいな〜!!と思いました。バックログとか多分いじるの難しいとは思うんだけども……!! 絵もキャラもかわいいし、声もムービーもあって華やかで総合的なクオリティがめちゃめちゃ高いなと感じました。 面白かったです。続編も楽しみにしてます〜!! (ネタバレはプレイ中に感じたことをメモしてたやつの箇条書きです) @ネタバレ開始 ・みんな律儀にサンシスコ・フランソワーズって呼んでて草 ・何の取り柄のないのに、常に自信満々な俺とは真逆だ。←自分に自信がある主人公いいゾ ・通信料わろた ・ゼロとかナナリーとかニーナとかめっちゃ某アニメ思い出すな ・口悪いやつ多くていい ・デレェ=クローバーなにそれかわいい ・78cmは貧乳っていうけどトップとアンダーの差によるから一概に数字だけでは判断できんくない?? ・ちょ!! ナナリー!! ・緑に染めたの? ファンキーやね ・その話を被害者ヅラして話せるレイくんの方がよっぽどサイコパスだと思うよ?←くそわろた ・女の子に太った、肌荒れしたって気軽に言っちゃうレイちゃんデリカシーなさすぎて草 ・明後日きらら草 キンちゃん好感持てる ・レイちゃん事態飲み込むのはやっ ・俺……何かマリィしたかなって何?笑 誤字? ・外側が綺麗なだけ良くない? 容姿が綺麗なのはいいことだよ???????? 容姿がいいことがどれだけの取り柄なのか知ってるか??????????????? ←レイちゃんが言ってくれてすっきりした ・ベージュだが?←くそわろた ・異世界やのに関西弁! これはマリィ=クローバー様専用BGM……←まじめっちゃ笑った おまけシナリオが想像以上にアホで最高でした ニーナが一番笑ったかもしれん @ネタバレ終了
  • 食卓戦隊調味レンジャー~甘党~
    食卓戦隊調味レンジャー~甘党~
    ついにフルコンプいたしました!!! 砂糖が全然ちょろくなくて何度もトライしましたが、これでようやく今年のバレンタインを終えることができます。 時間がかかった分、達成感がものすごいです。 @ネタバレ開始 物としてはソースのカップケーキが普通にうれしいのですが、マヨのかわいらしさがにじみ出た贈り物が個人的に優勝でした。 あれほど苦労して攻略した砂糖の贈り物が予想以上で。コチュジャンにたくさんいじられてしまえええええって思いました笑 そしてブルーの贈り物が砂糖よりえげつない……意味はない、んですよねブルーさん。 @ネタバレ終了 何はともあれ、贈り物を集めるのが楽しかったです。
  • でじゃびびっど!
    でじゃびびっど!
    ツンとデレ、そして序盤と終盤のスケール差が大きく楽しめるお話。 仲の良い二人を保護者のような視線でにこにこ読み進めていたので、愛里さんが秘密を話したときには「なんでそんな重い使命をこの子にっっっ」となりました。 どのルートでも、お互いを思いやるセリフや行動が胸熱で良かったです! スチルがどれも可愛く、ハッピーエンドでの大人びた愛里の絵が特に印象的です。 (絵師さんのあとがきにもありましたが、年齢的にも大人に近づいていたのですね! 描きわけすごい) 個人的にはノーマルエンドが好きです! 最後まで二人一緒にいれるというのは素敵だと思いました。 素敵な作品、ありがとうございます♪
  • とり。
    とり。
    @ネタバレ開始 この物語に出るパンは、実際にあります。 どこかのサービスエリアとしか記憶にありませんが大きいです。 中にドライフルーツが入っています。
  • 失落園で朝食を(ディープ版)
    失落園で朝食を(ディープ版)
    兄妹の後ろ髪引いて粘つくような愛の物語でした! この兄妹は、性格にやや差が感じられど考え方完成がほぼ一緒だったからこその。 温い深い底の沼に沈みゆくような物語でとても面白かったです! ヤンデレが好きで、纏わり付く絶望感が好きな方に是非オススメしたいです!!! 素晴らしいゲームを世にだしてくださりありがとうございます!!! @ネタバレ開始 「耳の表面をなぞっているだけで……」の部分がずしりと腹に重りを置くようなゆったりとした絶望感が広がるような文章とっても好きです!!! お兄さんの嫌いに交じりあう二律背反の感情がとても見て居て愉快でした! とっても好きです!!! @ネタバレ終了
  • 炎上厳禁王族SNS
    炎上厳禁王族SNS
    炎上!! ネット上で飛び交う罵詈雑言!! フォローからのブロック!! なんだかよく分からない人がめっちゃフォロワー多い!! 今この瞬間にもどこかで誰かがリアル火あぶりの刑に処されているのかと思うと、身が竦みます。 人様の迷惑を考え、自らを偽らず蟻のまま(誤字ではない)の私でSNSをやろうと心に誓いました……。 本当にテンポ良すぎてずっと笑ってました。 楽しい作品をありがとうございました!
  • wanted
    wanted
    謎解きや脱出大好きなので実況プレイさせていただきました。 ラス謎がとてもよかったです!!いい謎でした^^ サクっと遊べて手軽感もよかったです。 ありがとうございました。
  • 天性の盗人
    天性の盗人
    次皿ちゃんかわいい!!めっちゃかわいいですね! 次皿ちゃんだけでなく、全部の主要キャラが魅力的で とにかくかわいらしい作品でした! @ネタバレ開始 4つ目のエンディングを探すのにちょっとわたわたしてしまいました! 無事ハッピーエンドを視られてよかったですー! EDのNGシーンとAFTERがめちゃくちゃ好き…… @ネタバレ終了
  • ななこととんこつ
    ななこととんこつ
    どこかで起きたささやかな日常を切り取った素敵なお話です。 まるでラーメンを食べた後のような幸福感に満たされました…。 かわいい×ラーメン=最強! @ネタバレ開始 おまけのキャラクター紹介では彼女たちのバックヤードや ここから始まった友情が分かってほっこりします。 透子ちゃんの等身大な女の子ぽさと魚々子ちゃんのギャップがある芯の強さがとても好き! @ネタバレ終了 とんこつも好きだけど、私もやっぱり醤油が一番かもしれません! ラーメンが食べたくなるおいしい作品をありがとうございました!
  • ちょびっとLOVE
    ちょびっとLOVE
    可市(かー)。さんにトップ画面広告出していただきました。 大変ありがとうございます!
  • 風待ち人 夢追い人(iPhone・iPad対応版)
    風待ち人 夢追い人(iPhone・iPad対応版)
    それぞれの人物が自分と向き合って、前に進んでいく物語。 とにかくキャラクター達が魅力的でした。 @ネタバレ開始 金田は豪快そうに見えて、仕事を丁寧にこなしたり人のことをよく見ていたり、彼の人間性が細やかに描かれていたと思います。 やりたいことが分からない、それでも、自分の夢を確かめるために会社を辞めることを決意した金田。夢を追うことの怖さを目にしても、逃げずに夢と向き合った彼はとてもかっこよかったです。 神山は自分のことを弱い人間だと言っていたけれど、彼のとっさに出てくる言葉や行動に優しさが滲み出ているな、と思いました。 友人をこれ以上笑われたくないという理由でやりたくない仕事を続けた神山は強いと思うと同時に、友人という存在がそれほど大きな支えになるのかなぁと考えました。二人のやりとりはとても自然と友情を感じさせる素晴らしいものでした。 また、彼の心の内がストレートな言葉で綴られていることにも感動しました。 そして、二人の心を動かした岬。『よわむしスプートニク』が流れるシーンは彼女の歌に聴き入ってしまいました。 「なんで夢なんて持っちゃったかな…」という彼女の呟きはとても印象的です。夢は捨てることのできない大切なものであり、人生を大きく変えてしまうものであると私は思っていますが、彼女にとっての夢はどのような存在なのだろうと色々想像させられました。 何がなんでもタクシー代を返そうとする岬さん可愛かったな… 3人が居酒屋で飲むシーンは、大変笑わせてもらいました。 英語で歌う金田の立ち絵が薄くなっていったり、視線を送る岬のカットインが入ったり、滅茶苦茶で面白かったです。 それぞれの形で前に進む3人はとてもかっこよかったです。逃げてばかりの自分には、個人的に耳が痛い部分も多かったですが。笑 エンディングが流れた時は、もう終わっちゃうのか…と思いました。3人をもっと見ていたかったです。 @ネタバレ終了 プレイ後、前向きな気持ちになれるゲームでした。 素敵な作品をありがとうございました。