コメント一覧
63515 のレビュー-
〇マルみえ!やきにくおーこく!メイドさんが魅力的なお肉をめちゃくちゃアピールしてくる、ちょっぴりエロかわいいゲーム、と思っていたら……笑 めがね!!! @ネタバレ開始 同じテキストでも背景が違うとこんなに印象変わるんですね。牛さん……いや王女様…… @ネタバレ終了 短い作品なのにCGがたくさんあって豪華でした。そして解説の充実ぶりがすごい! 深い郷土愛を感じました。素敵な作品ありがとうございました。
-
プロロング・プロローグサブカルや創作を愛する人だと だれしも覚えがあるような苦さや切なさを感じました…。 短編でこうして強く揺さぶられるような作品や演出、すごいです…。 スチルやUIデザインなどの作風(雰囲気)も好きでした。 植物状態の表現も、うつくしい… EDも何度か見返してしまうような感じでじっとり考えさせられました…
-
どうか夜よ明けないでおとぎ話のように綺麗な言葉が沢山つまっていて、全体的に(良い意味で)静かで落ち着いた雰囲気が心地よかったです。短時間で読了出来るのにクオリティが高くて凄い。2人にとっての幸せを思わず願う素敵なお話をありがとうございました!
-
あなたに最後の一杯を喫茶店に訪れる幽霊達の話を聞く、短編ノベル。可愛いドットにお洒落な台詞枠、作品の雰囲気がたまらなく好み……! 幽霊達との会話はそれぞれの人物の書き方が上手く、短い会話ながら色々と考えさせられるものがありました。 @ネタバレ開始 あぁお母さん……! 切なくも優しい気持ちになるエンディングでした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
ストーカーから被害を受けている友人の相談なんだかすごい作品をプレイしてしまった。(語彙力)最初から最後までずっと面白かったです。 @ネタバレ開始 ストーカー女性より、友がポジティブを通り越した陽すぎて、なんだか怖くなってきました。なんで今、海!? 伏線をきちんと回収したオチですごくスッキリと終えられました! 友愛されすぎ……! @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました!
-
NNSNかなり短いながらも、作品の世界が構築されていてすごい。独特の雰囲気がたまらなく好きです。 @ネタバレ開始 画面の、この電脳感が良き……! BGMも相まって淡々とする会話がなんとも切ない。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
K-POPアイドル ブラックリンクプレイ中、ずっと「ヤバイヤバイヤバイ……!」と呟きながらやってしまいました。何がとは口に出す事は憚られますが、さすがグループ名にブラックが付くアイドル。 キャラクターは愛らしく、短編ながら丁寧に作られたセウトなゲームでした。記者の心得は胸に刻んでおきます。 製作者さんは今、ご無事でいらっしゃるのかそれだけ心配になりました……。 面白い作品をありがとうございました!
-
僕を殺す瞳相変わらずの謎技術で作られたよなきさんの作品。繊細なハイクオリティドット、基本モノトーンの中に差し込まれる鮮やかな色。美しさの中にどこか物悲しさがある、この雰囲気がたまらないです。 瞳ちゃんが可愛いので、お着替えがたぎりました……! 素敵な作品をありがとうございました!
-
ある日、男の娘に告白されたらこれは良い男の娘。性別云々でなく、いおんちゃん自身を受け入れて幸せに暮らす主人公にほのぼの。 @ネタバレ開始 と思ったらそれで終わらなかった……! むしろここからが本番でメインは『受け入れられなかった』世界線だったのですね。最初に幸せな方を見たせいで余計に辛かったです……。見た目がどれだけ女性より女性らしく良い子でも、やはり現実はこちらの主人公みたいになってしまう方が多いのかな等と色々と考えさせられてしまいました。 @ネタバレ終了 短くも濃いお話をありがとうございました!
-
わたしの素敵なおうじさま@ネタバレ開始 げ、外道ーッ!このサイコパスクソ眼鏡…… @ネタバレ終了
-
欠損娘を慰めるとても面白かったです! @ネタバレ開始 どちらのエンディングも本当に良かったです! これからも二人には幸せになって欲しいなぁ……! 自分の力で立つってなんか涙がでてくるくらい嬉しいことですよね、とまりちゃん良かったねぇ。 共依存も外から見ると不健康に見えがちだけどある種の答えなんじゃないかなぁとも思います! どちらの選択でも幸せは他人が決めるものじゃないですよね!仄かにドイツの波動を感じる作品でした!とても文学的でまさに文豪カフカを読んでいるような気分になりました!ありがとうございます!
-
少年カンテラとハイツコールプレイさせてもらいました!この作品の世界観やキャラクターの魅力、使用されている音楽などはどれも目を見張るものがありました。1分以内に住人たちによるハイツコールに対応する本編+各キャラクターとミニゲームをしながら、キャラクターを知ることが出来るエピローグで構成されており、合計で1時間半ほどで完走出来ました。本編では、時間制限付きということもあってか、ハラハラドキドキしながら、楽しくプレイすることが出来ました。 また、本編クリア後のキャラクターごとのミニゲームでは、こっちが本編なんじゃないかっていうぐらい情報量が多く、その内容から癖のある住人達に感情移入してしまい、切なく、感慨深いものを感じました。 他にも、各キャラの部屋の扉のデザインが各キャラに関連するものが描かれていたり、「資料」を見てからプレイし直してみると、本編で各キャラが持っていた持ち物にも、まだ境野に来ていなかった頃の人間性が感じられ、細かい部分でも楽しめる作品だったかなぁと思います。 @ネタバレ開始 普段は想像もしないような死後にある世界、そこで主人公カンテラとハイツ境野の住人たちは出会い、物語が始まります。本編クリア後のカンテラと住人達とのやり取りは愛おしく、とても心が温まりました。僕が特に好きだった出来事はハイツ境野の全員でお茶会を開いたことです。しかしここで開かれたお茶会は今回限りのものであり、このメンツでまた開くことはかなり難しくなると思うと、この尊くも儚い出来事は胸が苦しくなりました。ですが、幾万もの輪廻の果てにまたいつか同じメンバーがここ、ハイツ境野に集まって、他愛もないやり取りをする、そんな日がやってきてほしいと思います。 @ネタバレ終了 とても素敵で素晴らしい作品でした。ぜひ過去作品も遊びに行かせてもらいます!
-
Shiny night Dropおとぎ話のような繊細でファンタジックな前半からの急展開!その世界観にすっかり魅了されてしまいました。水彩画のような絵もとてもきれいでした。面白い作品をありがとうございました!
-
マッチングアプリで出会い厨してみた相変わらずの面白さ。どこか現実にありそうでドキドキさせるのがとても上手だと思いました! 面白いゲームをありがとうございます!
-
少年カンテラとハイツコール主人公の少年カンテラが、黄泉の国にある「ハイツ鏡野」の住民たちによるハイツコールに1分以内で応えていく形式のミニゲームです。本編は20分程度で完走できましたが、クリア後に開放されるオマケにも新しいミニゲームが入っており、そちらを含めて1時間程度で完走しました。 めちゃくちゃ面白かったです。ゲーム部分が楽しかったのはもちろん、制作者様の絶大なセンスを感じるデザインや、個性的なキャラクターの言い回しなど、様々な魅力がギュッと詰まった内容になっています。背景やキャラクターの立ち絵なども全てマッチしており、ここでしか味わえないような世界観が広がっていました。ハイツコール!ハイツコール! @ネタバレ開始 本編は1分以内にクリアしなければならなかったので、各部屋に散りばめられたアイテムに関する話などは、超高速で読みました(笑)。 @ネタバレ終了 個人的には、各キャラクターの描写の仕方が「すごいなぁ」と思いました。どのキャラクターも短い間にしっかりとした個性や清濁を、独特な言い回しで表現しており、それがより物語の奥行きを出していると感じました。 「ゲームは総合芸術」という言葉をよく耳にしますが、まさにそれを体現したような楽しい作品でした。素敵なゲームをありがとうございました!
-
家出少年ほころくん8歳の主人公・ほころくんが、とある事情で家出をして、大学生の美々子の家に転がり込んだことから始まる7日間のホラー物語です。全てのエンドを20分程度で完走することができました。 綺麗に描かれたイラストが登場人物の可愛らしさと怖さを存分に引き出しており、短めのプレイ時間ながら、とても満足感の残る作品でした。 @ネタバレ開始 個人的には逃げきれなかったエンド2のゾクっとした怖さや、無事に逃げきれたかと思いきやのエンド4が好きです。素敵な作品をありがとうございました!
-
可惜夜のみつかね村主人公の南風原が、奇妙な村から脱出するために奔走するホラーゲームです。1時間程度で無事にトゥルーエンドに辿り着けました。 前作もプレイしましたが、今作は村を自由に行き来することができ、さらに手帳などのヒント機能もあったので、より楽しくスムーズに探索することができました。村全体の不気味な感じも個人的にたまらなかったです。 @ネタバレ開始 初回の探索で金槌を彼に使いたかったんですが、そこは何とか我慢しました(笑)。トゥルーエンドを見た後、データを再ロードして、いろんな気持ちを込めて今度こそ金槌をブチかましました(笑)。 @ネタバレ終了 とても楽しかったです。素敵なゲームをありがとうございました!
-
オノマトペ脱出ゲーム真っ暗な画面をひたすらクリックして、音を頼りにしながらクリアを目指していくゲームです。5分ほどで無事にクリアできました。 @ネタバレ開始 クリア後のネタばらしが秀逸でした。当初はホラーな感じを想像しましたが、それとは全く正反対のオチに驚きました。お父さんとネコの叫び声は、暗闇だとすごく怖い感じがしましたが、ネタバレ後は完全に笑ってしまう内容でした(笑)。 @ネタバレ終了 短いながらインパクトのある内容でした。素敵な作品をありがとうございました!
-
マッチングアプリで出会い厨してみたマッチングアプリの良い点も悪い点も描かれて、とても面白かったです 物語も、アプリを使った演出も、文章の丁寧さも、とても素敵な作品ですね
-
欠損娘を慰めるノベルゲームは初めてやったけど、このゲームはサクっとできたし その割にストーリーがちゃんとしてるので、良かったです。 特に、不幸に嘆く少女を救うという設定がドストライクでした。 ありそうでない設定だけど、 これぞ俺の求めてた、母性()くすぐる作品でした。 絵も良かったです。 キャラは変にアニメっぽい絵ではないのに可愛かったし、 背景も飾らない、というか無駄に媚びてない感じがよかったというか。 こういう母性くすぐるような設定ゲーム問わず増えてほしい