heart

search

コメント一覧

6062 のレビュー
  • 非実在都市伝説の作法 Imaginary Fakelore
    非実在都市伝説の作法 Imaginary Fakelore
    終始落ち着いた雰囲気で、でもそれはかなり独特で噛み応えがある作品です。 良い意味で生々しいというか、もしかしたら自分達の世界で本当にこんな話があったり…と思えたりもします。 寝る前や落ち着きたい時に、ゆったりとプレイするのが合うかも知れません。 素敵なゲームでした、ありがとうございました!
  • これってモテ期ですか!?
    これってモテ期ですか!?
    沢山の女の子とイチャコラしちゃうぜヒャッハー!っと思っていた私も居ました そんなことは…なかったわけではないがなかった! 恋愛ゲームというジャンルを上手く使った作品でした、どの女の子も可愛くってこんな可愛い女の子達にこんな目で見られるなら…と思っている自分が存在している時点でもうダメだ 地獄に垂直落下 個人的には後輩キャラの凛ちゃんが好きです シナリオ選択画面での反応もグッときちゃう 素敵なゲームでした、ありがとうございました!
  • 夢見た少女のニルヴァーナ
    夢見た少女のニルヴァーナ
    登場人物、ストーリー、BGM、グラフィック… どれも素晴らしい作品でした。 キャラクターがかわいいだけでなく、ストーリーとの関連性もしっかりしているため魅力がさらに増し、終わりもきれいにまとまっていて 終盤はつい一気に進めてしまい、夜更かし&寝不足になってしまいました。 とにかくストーリー、BGM、キャラクター全てが魅力を引き出しあっている 作品でした。 個人的にはあずきちゃんがお気に入りです。 最後に… 「これ無料でいいんですか!」 そう思えるほどハイクォリティな作品を作っていただきありがとうございます!!
  • 凪ノ恋
    凪ノ恋
    凄かったー! あらゆる方向にハイクオリティー!! 本作品を推すツイートなどを目にしたのもありますが、前作「こと国シスターズ!!」が大好きなので絶対プレイしようと決めていました。 @ネタバレ開始 プレイすると決めている作品は説明を読まずにプレイすることが多くて、今回もそうでした。先入観みたいのが邪魔しちゃうことがあるんですよね。 で、何も知らない状態からのスタート。ストーリー(ヒロイン?)が選べるんだ~。二人ともかわいいな、どうしよ……。 少し考えて、明るそうなスイリンちゃんが表側のキャラっぽいなと思い、まずは睡蓮ノ章からプレイしました。 そしてスイリンちゃん惚れた! もう君しか見えない! からの、あの終わり方で彼岸花ノ章へ……。 ごめんサハナさん! 普段の私なら見た目だけで惚れてまう美人さんだけど、私はカイで、スイリンという妻が待っておりますので! と、すぐ睡蓮ノ章の続きを知りたい気持ちだったのに、気が付けばサハナさんに夢中。 でもこれ、主人公は同一人物なのかな? だったらどちらかを選ぶことになるのか? マズい……無理だよそんなの! でもほら、側室とか普通にアリでしょ? 現代ジャパニーズの感覚だとよろしくないけども、この世界なら普通のこと。もうそれしかないでしょ! とかハッピーエンドを願っていたら、兄が行方不明!? ってことは実は別人でお互いにハッピーエンドなんじゃないか!? こいつは一本取られたぜ! ナイスだ作者様!! ……と、思ったのに。よくもやってくれましたね。 特にあの選択肢、どちらかを選ぶまでは仕方なし! だが選ばないを出したことは許しません! 痛すぎるわっ!! そしてドロドロの三角関係に発展とかじゃなくて、二人とも好感度下げてくれないから、めちゃくちゃ辛い! 1ミリも嫌いにさせてくれないっ!! そんなこんなで、私はどっち推しとは選べず。ファンアートは願いを込めて、二人の笑顔を描かせていただきました! 幸せと苦しさがゴチャゴチャですが、それでもやはり、出会えて良かったです! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!!
  • けもみみユーフォリア~complete!!~
    けもみみユーフォリア~complete!!~
    けもみみ好きにはたまらないゲームでした! どのキャラクターも魅力的に描かれていて、最初から最後までどきどきが止まりません。 それぞれの心境もさることながら、季節の変化も目で見てわかるような細かな演出が親切で良かったと思います。 何よりエンディングやスチルが盛り沢山で、コンプリートした後の満足感が半端ないです! @ネタバレ開始 プレイする前に世界観説明の動画を拝見したのですが、馴染みのあるボイスが聞こえてきてびっくりしました! 落ち着く声だあ……。そしてタイニーちゃんが可愛い。 ざわ…の文字もめちゃくちゃ面白かったです。 現在実装されているエンディングの中で一番好きなのは特攻のやつです。一生ついて行きます姉御! なんていうか本当に、ヒツジちゃんは応援したくなっちゃうようないい子だなあと思います。 見た目で特に気になっていたウサギ先輩、攻略後はもっと好きになりました。好きな子にどうしてもいじわるしたくなっちゃう先輩も、優しく接してくれる先輩も好きです。 何回も退部してしまう展開を見るのは少々辛いところもありました……。無事に救い出せてよかった! 作中に幾度となく「性根が~」「根を張る~」といった植物に関連する言葉が出てきて、作者さんも園芸好きなのかなあとあったかい気持ちになりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 人間保管庫
    人間保管庫
    コロナ化で外に出られない日が続く中、憂鬱な気分になることが多かった時期にこのゲームをプレイさせて頂きました。 心がもう脆すぎてボロボロ泣きました。ノベルゲームで泣いたのは初めてです。 私たちも今つらいけれど、人間保管庫のこの子たちは外に出ることさえできないんだよな・・・と思うとつらかったです。みんな自由に外の世界をめいいっぱい楽しんでくれる日は来るのかな…来たらいいなあ……。ネタバレになることを書き込みそうなので詳しく言えないのですが、とにかく面白かったです!!
  • 私を人間にしてください
    私を人間にしてください
    可愛い悪魔ちゃんを見て、前々からプレイしたいと思っていました! @ネタバレ開始 因果応報エンドが一番好きでした。自分が犯してきた罪を一つ一つ罰として受けていく残虐さや今までペルティちゃんをずっと可愛いと思っていたのにそういえば悪魔でたくさんの罪を重ねていたんだと言うことを思い出させる展開がすごいと思いました。主人公がだんだんペルティちゃんの体を人間に近づけていく過程や本当は痛いのに我慢している彼女の姿に心が痛くなると同時に、すごく好みの展開だったのでのめり込みました。 @ネタバレ終了 そしてメーデーちゃんとペルティちゃんの演じ分けが素晴らしかったです。どちらも可愛い声だけど、しっかり者で甘え上手なペルティちゃんとフワッとしてるけどどこか恐ろしさも感じるメーデーちゃんが共存していてさすが声優さんだと感じました。イラストもシナリオも、そしてお声も全て作者様ご自身で用意されているところに感銘&感動しました。えもふりでくるくると動くペルティちゃん可愛すぎました…!! 短編でありながらクオリティが高く、自分の選択が彼女の運命を決める感覚が非常に刺さりました。
  • ミスト(仮象)
    ミスト(仮象)
    ほんとうにエモです!ありがとうございます。スピンオフが出たことがうれしすぎ 最高に最高。 @ネタバレ開始 センスのある画像選びも、先生に対しての辛辣さも、幼さも、パラダイムシフトな感じも大好き。 今作のトンネルの下りも良かったです。上を通る為、とかじゃなくて、ニトロくんの為を思っての先生の発言が好きです。 世界観が良すぎるので、もはや言葉すら必要ない気もする。続きが楽しみなのと同時に、アルバムがいつか終わってしまうのが寂しくもありますね。 ゆるっと描かせていただきました。 @ネタバレ終了
  • サリエンシー
    サリエンシー
    神秘的なタイトル画面に惹かれてやって参りました。 「サリエンシー」という言葉はプレイするまで全く知らず、 プレイ後ネットで調べて意味を知ったうえで再度プレイしました。 @ネタバレ開始 屋上で落とした「落とし物」の正体を 知ったときに、何も(物理的に)落としてなかった安心と 落としてしまった「かなたちゃん」への悲しみで 色々渦巻いて言葉を失いました。 最後の「アイ・ラブ・ユー」の終わり方も お洒落に感じて、胸がときめきました。 なんて素敵な終わり方なんだろう・・・。 @ネタバレ終了 物静かな雰囲気ながらも、物語には温かみがあって とっても素敵な世界観でした。 色々考察が出来て面白かったです。 満月クリームソーダもご馳走様でした。 素敵な作品を有難うございました!
  • 交響曲第十番「融合」
    交響曲第十番「融合」
    いいなぁ・・素敵。 交互に見れる視点がお気に入り。(*´ω`*) 文章を邪魔しない無駄のない作りで、読んでいて目が離せなかったです。 絵だと一目でわかる事柄を、文章のみで表現するのは凄い技術だな・・と思いました。 もともと読書家ではないので文体についてココが素晴らしい!!みたいなのは語れませんが、好みかどうかでいえば、この文章はかなり好きです。 言うまでもなく、ストーリーもドストライクでした。 @ネタバレ開始 ぁ!あと余談になりますが・・ ゲームを始める前にゲームが始まるの・・(笑)遊び心のある作者さん。 楽しかったです~( *´艸`)リドミ ↑正解できたか? ・・ |ω·`)。 @ネタバレ終了
  • 寺帰りのKさんと犠牲になった僕のスマホ・2
    寺帰りのKさんと犠牲になった僕のスマホ・2
    今回も実家団扇大活躍で、なんならKさんメインで バリバリにお祓いしていてめっちゃくちゃ最高でした。 @ネタバレ開始 サカワが、前作よりデレ度多めで心配してくれるし、 優秀アシスタントとしても ちょこちょこ出てくるのも可愛らしくてニヤけました。 あと・・・最後の一枚絵!!!Kさんたち!!! 最高すぎて興奮です!!! @ネタバレ終了 今作もお洒落かつ、ほんのり怖くて面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
  • 幻想探検物語~ポーリーヌとヒイラギ文具店~
    幻想探検物語~ポーリーヌとヒイラギ文具店~
    教育番組とかで流れていそうなクオリティー! すごい! 児童文学的と言うのでしょうか、優しく温かい気持ちになれるストーリーに、素敵な声優さんの演技。すごく良かったです! 聴くメインの作品なので、画面を凝視するのがしんどい時でも楽しめますし、お休み前にもとっても良さそう。 @ネタバレ開始 ファンアートは私の想像で色を着けさせていただきました(ドキドキ)。 控えめなポーリーヌちゃん、めちゃ可愛いです! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • 夢もすがら花嵐
    夢もすがら花嵐
    ものすごく素敵な作品でした!謎解きを通して不思議だけどとても心地よい世界にどんどん入っていけて、いろんな要素が綺麗に調和していて、獏さんが雰囲気があって大変よかったです。大満足の作品です。
  • よあけまえのキミへ
    よあけまえのキミへ
    日本史の中でも特に、様々な人の思惑が錯綜する幕末の辺りがとても好きなのでプレイさせて頂くのを楽しみにしていました〜! 主人公の美湖ちゃんがひたむきかつ、行動力のあるヒロインでとても可愛かったです! @ネタバレ開始 主人公が幕末の志士達と関わりを持つ過程が自然で、すんなりと物語に入り込むことができました! 個人的にこの時代特有の駆け引きが好きなので、特に終盤、中岡さんと雨京さんの会話シーンはわくわくしながら読ませていただきました〜! 最推しは陸奥さんです、、! 最初はクールな雰囲気だと思っていたのですが、なかなかねぐせが直せなかったり、美湖ちゃんの言動にちょっと動揺している場面が可愛かったです! 英国の人の元で給仕をしていた頃の陸奥さん、とても気になります、、! @ネタバレ終了 本作は全三章の内の第一章だそうですが、一章だけでも緊迫感のある展開と登場人物の魅力が詰まっていて、充実感がありました、、! 続編も楽しみにしています! 素敵な作品をありがとうございました(*^^*)
  • 修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~
    修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~
    なんと、クラスのマドンナと修学旅行で同じ班! それだけでもう十分では???と思いつつも、もっとたくさんの思い出を作るべく出発。 ……さすが、クラスのマドンナは一筋縄ではいきませんね! その上、つい試してみたくなるような選択肢の誘惑! 脇道に逸れてしまうのはわかっていても、ついつい選んでしまいます。 いやはや、まみちゃん攻略はかなーり手こずりました。 リアル修学旅行に行ったのは××年前、ゲームがレトロ風なこともあって懐かしい気持ちになりました。 このご時世もありますし、みんなこのゲームで修学旅行すれば良いと思います。 とても楽しませて頂きました!!
  • ロベリアの/嘘
    ロベリアの/嘘
    タイトル画面の素敵なイラストに惹かれてずっと気になっていた作品です! 説明にある、ロベリアの『悪意』という花言葉がどのように物語に絡んでくるのか気になりながらプレイさせて頂きました、、! @ネタバレ開始 物語が進むにつれ、段々と主人公を取り巻く状況がわかっていき、切ない気持ちになりました。 花言葉についても、世間的に常識とされていることと、実際に自分が感じたもの、どちらを重視するかという主人公の状況にも重なる部分を感じて、とても印象深かったです。 どの選択をしてもなかなか完全に幸せにはなれない、苦しい状況の中で、彼が主人公を想う気持ちの強さに胸が痛くなりました、、。 @ネタバレ終了 プレイ後も余韻が残る、素敵な作品をありがとうございました!
  • 止水 -しすい-
    止水 -しすい-
    ノベコレのサムネに惹かれプレイしました いや本当に可愛い。 リアルに止水ちゃんに対して「なんちゅう可愛い子じゃ…」と言わずにはいられない程の可愛さ そして素晴らしい物をお持ちで……。 そんな止水ちゃんとの日々を過ごしていた中訪れる衝撃の真実 主人公の苦悩が何とも悲壮感漂います。 そんな中で選んだ選択というのが感慨深い まさか心惹かれたサムネのスチルがあのエンドだったなんてね……。 演出や声優さんの演技、BGM全て含めとっても素敵なゲームでした、ありがとうございました!
  • Rose Magic
    Rose Magic
    可愛い雰囲気とは裏腹に中々ハードな難易度でした! 指が……指が……。 そんな壊滅寸前な指で進める暖かな物語の良さと言ったら……。 折角なんで自力でBADENDも見ようとしましたがギリギリ届きませんでした 無念。 まつぼ様らしさが溢れる素敵なゲームでした、ありがとうございました!
  • 夏休み、文芸部の先輩と図書室でお話するだけ。
    夏休み、文芸部の先輩と図書室でお話するだけ。
    久々にキュンキュンしたくなったので先輩とお話しました。 こんな優しくしてくれる先輩がいるなら喜んで文芸部も入りますし、物語も書き進めます! それにしても、先輩ニコニコ笑って誤魔化すだけかと思ってたら、案外、先輩もやりよる…(笑)意地悪すぎて、糖度が甘すぎて死にそうです(笑) こんな恋してみたいですね、ご馳走様でした!
  • 大きなのっぽのメイドロボ
    大きなのっぽのメイドロボ
    短編ながら、素敵な物語がぎゅっと詰まってます。 世界観も分かりやすく、 ラストは感動のあまり目頭が熱くなりました。 @ネタバレ開始 最初のリーシャに対しての冷たい態度から一変 最後は、言葉を素直に受け止める カレンちゃんの姿に胸打たれました。 カレンちゃんのその後も少しだけ描かれているのにも ほっこり。 エンディングに差し込まれる、リーシャとおばあちゃんの 挿絵はずるいですね・・・泣きました。笑 @ネタバレ終了 心がぽっかぽかです。 素敵な作品を有難うございました!