heart

search

チップを送付できる作品

36645 のレビュー
  • Halloween knight
    Halloween knight
    プレイさせていただきました。 前々からハロウィンに遊ぼう!と決めて楽しみにしていました~。 ドット調の世界観がとても好きです。 ハロウィンにぴったりの作品でした! あと出てくるキャラが皆魅力的。 @ネタバレ開始 おばけのオペクィがかわいらしくて癒されました。 泥棒か?のシーンが好き^^ 選択肢のエンド分岐、どれも渡したくないぞ!と思いながら全部見ました(笑) バッドエンド限定の死神さんとシスターのビジュアルも良き~。 そしてプキンと会えて良かったね・・・(´;ω;`)エンドからのIFストーリー。 短編なのにしっかり話がまとまっていて、スチルもいっぱいで楽しめました。 ギャラリーのキャラドットもかわいかったですー。 あとあと、プキンのかぼちゃ頭もかわいいけど素顔はもっとかわいかった! 語彙力なくて申し訳なさすぎる(笑) @ネタバレ終了 素敵なハロウィンになりました。 ありがとうございます。
  • 六限の恋
    六限の恋
    20分くらいで読める女性向けの恋愛ものですが、男性がプレイしても何の問題もありません。高三の女子高生の主人公が、文化祭の文芸部の展示で、高一の男子生徒の作品に目が留まる、というところから物語が始まります。 「音楽」「文芸部」の二つの要素があるのですが、短い中でその両方の要素を、きちんと消化し切っているのがとても上手い。特にエンディングに至る演出が見事です。唸りました。 恋愛ものとして見ると、「恋の入り口」という感じではありますが、これも短い中でしっかりツボを押さえたイベントが用意されています。 そして「六限の恋」というタイトルがいい。「そういう意味だったのか」と最後で分かる面白さがあります。短編青春少女漫画を読み終えた時のような、すがすがしい後味を味わえました。
  • 初恋VS
    初恋VS
    幼馴染恋愛ものの短編です。この作者さんの作品はたくさん読みましたが、今作は文章が非常にすっきりしているのに、描写の奥深さが感じられ、一段のレベルアップを感じました。 まず、幼馴染もので歳の差が6歳というのが珍しい。つまり、子供時代は一切学校生活で関わることがない訳です。 幼馴染ものとしては結構難しい設定だと思いますが、それを生かした展開が盛り込まれているのが良いし、ちょっとしたすれ違いが最後にすっきり解決する様子も心地良い。短いですが構成の妙が冴えている作品で、恋愛ものらしい甘酸っぱさも存分に味わえます。しかも、「同年代ではなく、歳の差があるからこそ」のもどかしさも感じさせ、短いながら恋愛ものとしてみてもハイレベルです。 なお、この作者さんのとある作品の登場人物が友情出演(?)していたりもします。その作品をプレイしていれば、後日談的な描写ににやりとできるかも。気軽に読めて楽しい「歳の差」恋愛ものです。心温まる歳の差の恋を体験してみたいかたは、どうぞ。
  • Only Dance !
    Only Dance !
    本当に素敵な作品でした! 雰囲気でプレイしてみましたが、音楽やイラストもとてもお上手でプレイしてよかったです🥹🩷 @ネタバレ開始 色んな選択肢を試してみたのですが、結局は踊ろう!になるのがとても感動しました‪🥲‎妖精さん?がかわいくて、来て欲しいな〜と思いました‼️ お礼といってはなんですが、ファンアートを描かせていただきました!他の悲しんでいる子たちにも踊ってあげていたらいいなという妄想です𓈒𓂂𓏸💭@ネタバレ終了
  • ある日、天使が楽園から落ちてきた。
    ある日、天使が楽園から落ちてきた。
     プレーさせていただきました。楽しい感じでしたが、結構深い感じになって引き込まれていきました。 @ネタバレ開始  最初にハッピーエンドになった後にメッセージが出てきたので、セーブに戻って二つのエンディングを見た後にもう一度ハッピーエンドの経路をたどったら、新展開になり驚きました。深いテーマに驚かされた感じです。この後、いい方向に話が進むといいなあと思ってもおります。 @ネタバレ終了  素敵なゲームありがとうございます。
  • Trick or Death!
    Trick or Death!
    配信でプレイしました。 とってもおもしろかったです! 騙される気持ちよさにテンションあがりました!! 出会えてよかった~と拍手したくなる作品、ありがとうございます✨️
  • アイドルと〇〇しちゃダメですか?
    アイドルと〇〇しちゃダメですか?
    キャラ達皆が格好良くて可愛くて面白くて最高でした……… 色んなところにクスッと笑えるポイントがあって飽きずに楽しくプレイできました‼️ 音羽くんがあまりにも好みすぎて……誘惑に負けて初回プレイではバッドエンドに突入したりしちゃいましたが2回目ではちゃんとハッピーエンドにたどり着けました‼️ 最高に面白いゲームをありがとうございました‼️
  • きみのもとへかえるよ
    きみのもとへかえるよ
    早速プレイしてきました!!最後のバッチ以外回収しました~! @ネタバレ開始 思い出の中にデートとかしててあ~尊いってなりましたけどそれと一緒にあれっ?小説の方はずっと部屋の中にいたのでは?と疑問も出ながらプレイしてたら隠しENDであ~!そういうことか~!と驚きました!毎回話の展開が凄いです…!あと、蜜柑ちゃんの尻尾?的なものがゆらゆらと揺れたり、縁樹くんと蜜柑ちゃん2人ともてくてく歩く姿が可愛いな~ってなりましたし新しくTPっていうポイントでイラストとかヒントを交換っていうのがとても好きです❤好感度確認できるとこでころころイラストが変わるのも凄い好きです!隠れ兎に角ちゃんもお喋りしてくれて癒やされます!あと、TPって兎に角ポイントの略ですか?違ってたらすいません @ネタバレ終了 蜜柑ちゃんと縁樹くんの絡みが久しぶりに見れて幸せでいっぱいです!
  • ボクだけがしっている
    ボクだけがしっている
    今までの作品のキャラクターたちが登場しているのがとても感動しました! @ネタバレ開始 セツナが報われて本当に良かった… 最後のシーンでアキラがセツナに変わるのが感動した… @ネタバレ終了
  • カーブミラーは見ていた
    カーブミラーは見ていた
    面白かったです! さすがカーブーミラーwwww
  • アイ・フォーカス
    アイ・フォーカス
    制作開始を発表された時から楽しみにしていた作品…! 卒業アルバムに掲載する写真を撮影するために奮闘するヒロインと、撮影される事が苦手な彼との心温まるお話です。 頑張るヒロインが好きな方にオススメ!! @ネタバレ開始 最初からある程度仲良しだし、何だったら水樹君も撮影に協力的なので、これは早い内に撮影も恋愛も上手くいくのでは!?と思いきや、無自覚両片想い!! 良いですね~!こういう、手探りで自分の気持ちを自覚していく感じ…!青春だぁ( *´艸`) 元々、ともはちゃんも水樹君も友達を通して気持ちの名前は知っていたけど、ほぼ同時期に自分の気持ちを確定させる演出がエモかったです✨ 特にside:Mのスチルのシーンで、水樹君がともはちゃんの言葉を反芻して「彼女の一番輝く瞬間がわかる」と分かった瞬間が好きです! 後半、一気に水樹君の闇の部分が露出して不穏な流れに向かいそうになりましたが、ともはちゃんが真摯に水樹君に向き合ったからこそ幸せな未来を勝ち取れて本当に良かったです…。 毎日を後悔しないように生きてるって、良い信条ですよね…! I kill youの子ども世代のお話という事で、あの2人のその後も注目していましたが幸せな家庭を築いている様子でほっこりしました。 息子君が両親と同じ夢を見る所から、普段から仲睦まじい様子を子供達も見てるんだろうなぁ。 デートストーリーについては、付き合った後のイチャイチャをこれでもかと見せてもらえて眼福でした!! 大事にするあまり煮え切らない水樹君をともはちゃんがグイグイ押していく感じもいいですね…これは出来る女!! そしてコラボストーリー…! 色んな子達が日常的にわちゃわちゃしている光景を見る事が出来て、とても楽しかったです~! うちの恋斗も登場させて頂き、ありがとうございます! (めちゃくちゃ美味しいポジションを頂いていて、察した瞬間ニヤニヤしながら実況してました) あまりに嬉しかったので、普段はFAに自我(自キャラ)を出張らせる事は避けているんですが、水樹君と仲良しな様子を描かせていただきました。 きっとこの2人は、定期的に恋バナとかしてるんだろうなぁ!むしろしてたらいいなぁ!!(願望)と思ってます。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • 好きだ!
    好きだ!
    みんな可愛すぎて語彙力がないです→最高でした。絵柄も好きだし表情とか変わるの全部可愛いしすごいすごかったです。 @ネタバレ開始 広瀬くんエンド、イイ…!!広瀬くんエンドにいくには津田くんのメイド服キツイって言わなきゃなのは悲しかったです。最高に可愛かったよ。@ネタバレ終了
  • 深夜観光TASOGARE
    深夜観光TASOGARE
    告知から楽しみにしておりました。公開おめでとうございます。 深夜観光だけあって大変にエモくチルいゲームでございました! 旅先での出会い、夜物市の人々との暖かく楽しい時間を過ごさせて頂きましたが、キャラクターはもちろん、背景へのこだわりも感じ、夜物市を細部まで楽しめる仕様になっていると思います。 ミニゲームも充実しており、ぜひザリガニ釣りはコンプリートまでプレイヤーの様頑張ってほしいです。 楽しいゲームをありがとうございます。 次回作も楽しみにしております。
  • 梅見月会長の華麗なる一日
    梅見月会長の華麗なる一日
    他の方が楽しそうにプレイされているのを横目で見つつ、我慢できずにプレイさせて頂きました! 子猫(プレイヤー)の飼い主を探す為に、我らが生徒会長こと梅見月会長と一緒に色んな生徒と交流する作品です! みんな個性つよつよな上に、掛け合いのボリュームが凄くて楽しかったです! @ネタバレ開始 猫ちゃん、家族になろうよの誘いを断る時は一律引っ搔くのかと思いきや、飛びのいたり手だけで済ませたりと、色んなバリエーションがありましたね!? 類君や恋斗は顔までざっくりでプレイヤーとしては「どんまい★」という感じだったんですが、みんな嫌な顔1つせず、むしろ申し訳なさそうな顔さえしているのがいい子過ぎて…! むやみやたらに断ってしまって申し訳ないと思いつつ、会話差分は全部見たいんだ許してくれ!!という免罪符だけ残しておこうと思います。 そして、この度は恋斗も出演させて頂きありがとうございます! 自分で描く時よりも表情が豊かで、眺めてる間中にやにやしてましたv 個人的に、汗が大量に飛び散ってる時の慌てた表情に特にグッときました! おまけが本番の乙女ゲーだと仰られてた通り、会長がぐいぐい来る…! 乙女ゲーってプレイヤーが攻略するものなのでは?むしろ会長が攻略しに来てない??そして高校生なのに大胆過ぎない!?と、心が汚れた大人としてはとても楽しませて頂きました! イケボまで付いてお得!(?) そしてXのタイムライン上で流れて来る川柳&ラブレター…私も何度か試させて頂きましたが、カオスっぷりが半端なくて凄く楽しかったです( *´艸`) (自分は比較的普通なものをネットの海に放流しましたが、それでも十分やばい…!) これから更に色んな方がプレイされて、色々な怪文…ごほん!面白文章が飛び交うのを楽しいにしています! FAは宣伝になると実体験で学んだので、先日描かせて頂いた会長&猫ちゃんをお送りしますね! 末永く爆発し欲しいという願いも一緒にお送りしておきます✨ (と言いつつ、フェスの際にも改めて送らせて頂きます) @ネタバレ終了 ときめきだけでなく、爆笑も出来る素敵な作品をありがとうございます!
  • BINARY HEARTS
    BINARY HEARTS
    テレビ頭ということにつられてプレイしました 自分いくつかエンディングが分岐するタイプのゲームを遊んでいたのですが、 どの作品以上に、全エンディング回収をするのに萎えたゲームです END1→6の順にすべて回収していったのですが END2の時点でもうやりたくないモード入りましたw もうシイナくん虐めたくないッ!笑顔しか見れない゛! @ネタバレ開始 END4の下等生物 あの終わり方自分の好きな終わり方でした なんですか?自分の心でも読めるんですか?というほど刺さりましたよ、、、 他の方のコメントを見てEND6後にEND1をやってみました 夢オチにするのはさすがです 一瞬セリフにカタカナ交じりが消えるのは驚きました シイナくんにまだ何か思うことがあったのかなと、やさしぃ、、、 単純に自分の感が鈍いだけなんですが、 シイナくんが拾われた組織で ここで犯罪組織の伏線回収したのかとようやく気づきました 綺麗な伏線回収に敬礼ですわ 417ってエンジェルナンバーらしいですね あなたの行動はすべて正しい、、、という意味らしいです 「あの経験も無駄ではなかった」 といっているシイナくん、、、 何かしらつながりはありそうです まぁ自分には頭が無いのでこれ以上何かあるのか分かりませんが @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます! よーっしイラスト描いてくる!(イラスト大好き人間ですどうも)
  • 血染めの花【フリー版】
    血染めの花【フリー版】
    プレイ時間長くなるの覚悟していましたがグイグイ引き込まれあっという間に読み終えてしまいました。 番外編含め6時間弱くらいで読めたかな。 可愛らしい絵柄なのでそこまで怖くなさそうと思っていたのですが、クローズドサークルのガッツリミステリー&サスペンスでした。 全く動機が見えないのに、残虐な事件…。怖かったです。 @ネタバレ開始 連さんが真っ先に亡くなったとき、彼が口にしたのが一個しかなかったので犯人にあたりはつけていたのですが同時進行で違う犯罪も起こっているとは思わず、椿先輩の変わりっぷりに仰天しました。 何かありそうだとは思っていたんですけど。腐臭が二階でするっていうところでおやっと思わなきゃいけなかったですね。 さりげない描写の伏線回収面白かったです。 杏ちゃん、素直で良い子だったのでそんな子になんてことを…とショックでしたが椿先輩の過去を思うと憎みきれない…。 最後のどんでん返し、遺体の痣が消えている人とそのままの人とわかれていたのも仕掛けだったんだー!!とラストシーンはほっと胸を撫で下ろしました。 全員が助かる事はできなかったけれど、殺されたがゆえに助かってよかったです。 番外編を見て思ったのですが、刹那も桜ちゃんに毒を使って助ければいい、と言っていたことから一度殺せば毒から逃れられるって仕組みは知っていたのですよね。 空木家での犯行は一見残虐に思えますけど、彼は全員ケーキを食べたかもしれないと思ってためらいなく刺している可能性もあるんですよね。 悪人ではありましたが、直接的に人を殺めるという一線はそれまでも超えていなさそうなので、血液の回収と、毒の無効化も目的だったのかなぁと考えてしまいます。 偽悪的な彼の回想を見るとちょっと切ないです。 @ネタバレ終了 どんどん変わっていく展開に、素晴らしい声優さんの演技。本当に面白かったです。 ありがとうございました
  • Goldfish Pact
    Goldfish Pact
    幼なじみ×青春×共依存がテーマの1周30分ほどでクリア出来るフリーゲーム。 繊細な心理描写とイラストが素敵なゲームでした。 @ネタバレ開始 常識人であろうとするチカと飄々として自由奔放なまどか。お互いがお互いを必要としてるはずなのにすれ違う2人が切なかったです。 幼少期から大人になるまで要所要所に出てくる、3つの傾向の選択肢である赦す、抱える、手放すを選ぶ事で結末が変わるシナリオでチカがまどかとどう向き合うか選択肢の積み重ねで関係性が大きく変わるところが面白かったです。 最初のエンドはエンドAで個人的にはエンドA、B、B-cが好き。 幼少期の頃、多分チカがまどかを初めて意識した一緒に金魚のお墓を作ったエピソードと同じ事が起こるエンドA。タイトルと同じエンド名だし、個人的にもこのエンドがこの後どうなるかは分からないけど2人が1番幸せに感じたので好き。 一方、エンドBはまどかが元彼を殺してしまい死体を隠蔽するのを手伝う共犯者エンド。仄暗いチカの感情が垣間見えてハッピーエンドって感じではないんだけどこれはこれで好きな関係性。 エンドB-cは元彼を殺した事までは同じだけど、一緒に隠蔽するんじゃなくてまどかを説得して自首させるエンド。これはエンドBを見ているからこそ、こういう選択肢や未来もあったんだなって、救われた気持ちになれて良かった。 エンドDは他と毛色が違いすぎて怖っ⁉︎ってなりましたね。だってめっちゃホラーやん。 今回プレイしたのキッカケは共依存が好きなのとキャラに関西弁キャラがいたからなんですけど(関西弁キャラ大好き)プレイ出来て良かったです。プレイ前はまどかからチカへの→の方が大きいのかなって思ってたんだけど、プレイしてみるとどちらかと言うとチカからまどかへの→の方が大きい気がして個人的嬉しい誤算でした。普通に振る舞ってる人がクソデカ感情持ってるのって良いですよね!@ネタバレ終了
  • アイドルと〇〇しちゃダメですか?
    アイドルと〇〇しちゃダメですか?
    おもろかったー!!滅茶苦茶笑ったw素晴らしいゲームをありがとうございました!!!!!!!!!!!
  • この部活に入れてください(第一話~最終話)
    この部活に入れてください(第一話~最終話)
    Thanks for the wonderful script as well as kawaii images and cute voices. This is really a heart-warming story! suki desu~ Hope you can create more charming visual novels in the future~
  • リコレクトエデン
    リコレクトエデン
    Xでも報告済みですが12時間ほどでクリアしました! 目と耳を惹くタイトル画面&BGMに、商業作品を思わせる気合いの入ったOPムービー! 伏線を貼りつつ少しずつルートが解放され明かされていくシナリオ展開!そして最後の伏線回収章『リコレクトエデン』の特殊演出シーンからエピローグまでのストーリー展開。ここまで読んで良かった! フリーゲームの規模を明らかに超えた作品だったと思います。 道中は思うところはありつつも、最後の最後は納得いく終わりかたで良かったです。 ギフトが選択肢代わりなことや、使わないことも選択肢に入るのも面白いなと思いました。 とくに... @ネタバレ開始 ・なぜ六花みたいな凡そ戦闘向きじゃない人間が4課配属で重宝されているのか。 ・なぜ邦人と六花はお互いに惹かれ合っているのか。 ・なぜ4課には小野くらいしか補充要因が居らず少数精鋭(人手不足)なのか。 ・なぜリリスは六花を敵視し殺したがっているのか。 ・なぜ邦人だけが楽園の夢を見ていないのか。 こういった伏線がプレイしていくうちにちゃんと回収されていってなるほどなと思いました。ちゃんと回収されてくれよ~と疑いながら遊んでましたw 好きなキャラは貴咲です。二人のことを気遣う良き理解者で面倒見の良いところが好感持てましたね。貴咲視点のシナリオパートがあって欲しいと思ったくらいです(ついでに小野も)でも嫌いなキャラは小野です。六花が記憶を無くしているのを良いことに自分のモノにしようとするのは無いわって思いました。 ただプレイしていて気になるところも幾つか出てきたので下記に記します。 沢山指摘してしまっていますが、それだけ楽しませていただいたからこそ、 また、ノベルゲームはシナリオが大事であるからこそ指摘せずにはいられないのです。 (1)なぜ人工授精という選択をせず手間のかかる自然交配を選んだのか 最も疑問に残ったのがこの点です。私の記憶の限りでは人工授精について言及は無かったように思います。 辰巳は残された時間が少なく焦っているのですから、自然交配に拘るのは不自然です。 それに六花は戦闘力が高くないためもし彼女が死んでしまえば元の木阿弥です。 大事な能力者の母である六花を戦場に置くリスクの方がうんと上だと思います(実際、バッドエンドで死ぬ展開もありました) それに辰巳は能力持ちで記憶を弄れるのですから都合よく記憶を改ざんすれば人工授精を選ばずとも、半ば強引に自然交配に持ち込むことも可能だったように思えます。もちろん自然交配を選んだからこそ、このようなドラマチックなシナリオに繋がったのですから、ここを上手く理由付けして欲しかったです。 (2)六花と國仁の性格の違い もともとはアダムとイヴとして研究所で実験に使われていた殆ど自我の無い状態(だと推測します) それが4課配属時はお互い全く異なる性格付けがされています。 この点について言及が無かったように思いますが、何かしらあったのでしょうか? どうせならお互いラブラブな設定を作り込んで4課に配属させれば良かったのでは...と。 まぁそれを言っちゃうとシナリオが最初から破綻してしまいますが...。 (3)國仁にギフトが発現した理由 作中では精神力が高いからだと解説されていましたが、正直そうは思えません。 本当に精神力が高いのなら、親族を失い死にたいと思いながら無為な毎日を過ごす人生にはなってないと思います。 事実そのようなどうしようもない人間だからこそ実験対象にノミネートされ実験を受けることになりましたし...。 (4)辰巳にギフトを発現させた理由 率直にご都合主義に感じられました。 彼に能力を発現させた理由は六花と國仁の記憶を改ざんすることだったでしょうが、 それなら回収してきた能力者に指示(脅迫)してやらせるなどした方が無理の無い流れだったと思います。 (5)能力のうち物理や属性の扱いが微妙 この2点はゲームを盛り上げる要素としてあまり成立していないような気がします。 能力が本作のカギなのに、物語での活躍は実質、精神ひとつだけで事足ります。 本作はあくまで恋愛がメインなためか、全体的に戦闘時の能力の表現・演出も不足していたようにも見えます。 (6)エデンにて愛を世界に伝えるラストシーン この点はうろ覚えですが、能力が明らかになってるのって日本国内だけじゃないんでしたっけ? 国外にまで影響を与えた理由って何なのでしょう?やっぱり愛・・・? (7)テキスト表示 ただでさえ長編ノベルですし、二行だとクリックする回数が多くてちょっと面倒に感じました。 3行だと嬉しいです。 (8)イラストいろいろ 言いづらいのですがイラストは現時点では好き嫌いが別れると思います。 下手とかじゃなくて進化、成長の途中って感じがします。 タイトル画面やストーリー選択のUIだったりはとても良いだけに、 もっと絵が進化するときっと更に多くの人が遊んでくれるはずです。 @ネタバレ終了 色々と書いてしまいましたがフリゲとしては十分に良作の部類だと思います。 長丁場の制作たいへんお疲れ様でした。