heart

search

チップを送付できる作品

35167 のレビュー
  • 真夏の妖精
    真夏の妖精
    寒いー!!気分だけでも熱くなろうぜ!! そんなわけで遊ばせていただきました、真夏の妖精! 三馬鹿野郎さんたちは作者様の別作品のキャラなのだろうか?と思いつつ、始めちゃいました! @ネタバレ開始 え~!!本体が死んじゃった弟なの~?!この子~!! そして水辺誘導してお兄ちゃんを引きずりこもうとしてるの~?とか、キャラたちの会話にニコニコして。 たまにライデンさんの口から出てくる悪のジジイ? 誰の事だろ~?と思って眺めていたら…!! お、おい、イケオジだぞ…?! え、や、優し……!話に聞いていたのとちょっと違わない?!え、優しくてイケオジでかっこいいんですけど~?!(記憶が殆ど悪の科学者?博士?に囚われるw) ……そして戻ってきたら、そう。暑いんでした!(私の世界は極寒ですw) @ネタバレ終了 色々気になることがあるし、たまに会話眺めていたせいで、取得できる魔法生物学教本をいくつか取り損なっていたので、二週目で回収いたしました。 シリーズものだと思うので、きちんとわかっていない部分もあるのですが、本を集めるのも会話も楽しい作品でした。FAは…へへ(にっこり) 素敵な作品をありがとうございました!
  • イマジナリー・バッドフレンド
    イマジナリー・バッドフレンド
    過去作に続きプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 まったり楽しげなのに不穏で、シオミの事を信じてエンド1に辿り着きました。 なぜ悲しそうなのか、なぜ泣いているのか、それを知りたくてエンド2も楽しませていただきました! 一番の悪友って素敵ですね、お互いがお互いの事や時間を大切にしていて、自分勝手ながらお互いに楽しく過ごせるのが良かったです! さりげなく情報が出そろっている感じがとても好きです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • 犬神様の思い事。
    犬神様の思い事。
    犬神様の思い事。を遊ばせていただきました! 人面犬と子供達のハートフルノベルゲームということで、本当ですか?本当にハートフルなんですよね?と若干疑いつつ(笑) 可愛いタッチの物語を進めます。 各章にミニゲームがついていて、非常に萌えました!! @ネタバレ開始 しかもおまけで貯めたポイントと交換して、設定資料が読める!! 一番最初に交換したのは義重さんの資料です。だって容姿が好みなんだもん! っていうか、あの接待ゲームで機嫌よくなるのマジおもろい男w そんな魅力的なキャラたちと進む物語… しっかりと成長する、そんな感動の物語でした…! @ネタバレ終了 FAは個人的好みにより、義重さんを描かせていただきました。 素敵な作品をありがとうございました!!
  • 赤ずきんは何も知らない
    赤ずきんは何も知らない
    「赤ずきん」に隠された秘密とは…? 調査員さんと赤ずきんちゃんの会話画面が可愛らしくてとても好きです。 @ネタバレ開始 だけど会話には不穏さが見え隠れ…! 知らなさすぎる赤ずきんちゃんに謎の風習を持つ村… 明かされた真相はとても暗くて重いものでした。 真相を知りに行くルートでは悲惨な結末を迎え、逃げるルートでは幸せに…と思いきや…の結末… どちらを取っても調査員さんが「オオカミ」になってしまうんですね… 「オオカミと七匹の子ヤギ」と、"噓つき"の意味では「オオカミ少年」も入りますかね(違ったらスミマセン)、童話オマージュが入っていてすげー!と驚嘆しました。お見事…! 猟師さん、怪しくみえましたが良い人でしたね。格好良かったです! そして調査員さんが好きすぎました!帽子取ると平凡な青年っぽいとこも好き! クレジットの「この絵がお気に入りです。」にとても共感しました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ときはふぁたーる
    ときはふぁたーる
    ときはふぁたーる、を遊ばせていただきました。 不思議な題名だなって思っていたんですが…… @ネタバレ開始 暁羽ちゃんがめっちゃ13歳とは思えぬしっかりとした子で、可愛かったです。 悟りを開いているレベルで…… 暁羽ちゃんのことを純粋に尊敬します。 ENDC→B→Aと辿りました…… Aのエンドの後を考えては……うっとなります。 @ネタバレ終了 おまけも楽しく拝見いたしました。 素敵な作品をありがとうございました。
  • ポンコツホラゲのおばけちゃん
    ポンコツホラゲのおばけちゃん
    (フェスのコメント用に再投稿失礼します汗) おばけちゃん遊ばせていただきました~! ずっと気になっていた作品なので楽しく遊ばせていただきました。 最初にびっくりしたのはUIやシステム! もはやこれティラノなんですか…?と言えるような 出来栄えに、並々ならぬ知識と執念(もちろんいい意味の)を 感じました! @ネタバレ開始 主人公とのやり取りが個人的に好きで、お互い少し変わった 絆を結んでいくのがとても好きです! おばけちゃんの過去は、道中の組み合わせパターンを見てたり シナリオを進めていくごとに「もしかして…」と思わせたり 主人公のチョイスに「冒険」や「勇者」などがあるのも、 主人公が以前ファンタジー系の漫画を描きたかった名残りなのかなぁと 勝手に考察していました。 恐らくもう一度巡り合える機会は、奇跡が起きなければ無いのかもしれない そんな中でも「さようなら」ではなく「またね」という お別れの挨拶なのがとっても素敵でした! @ネタバレ終了 素敵なゲームに巡り会えて大変幸せでした! お気持ちですがFAの方お受け取りいただけましたら嬉しいです! これからも応援しております!
  • 代筆屋ワールドワード
    代筆屋ワールドワード
    ラブレターから謝罪文まで何でもござれ!な代筆屋さん! ぶっつけ本番で大丈夫か!? @ネタバレ開始 途中まで順調なのに筆が止まるとルーレットで決定! 途端に語彙力がなくなったり語尾がおかしくなったりして面白すぎました!お客さんには怒られそうですが色々試したくなっちゃいますね。 1周目は無事に全部失敗でした! 多分あの後みうさんにこう!されたことでしょう。「絶好しろよ」って書いちゃったし… 失敗してもモノ先輩がずっとフォローしてくれて心強かったです! 2周目はチート機能を使わせていただき無事成功させました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ウサウミウシはオムライスをたべたい
    ウサウミウシはオムライスをたべたい
    ウサウミウシちゃん可愛い! "めにゅーがめん"などのUIも全部可愛い!癒されました! @ネタバレ開始 言葉は話せないウサウミウシちゃんですが、人徳?ウミウシ徳?で あれよあれよと食材ゲット!出会う人たちも皆優しくて素敵な世界…! 最初にオムライスに辿り着けましたが、他のお料理も見たくて周回しました!どれも美味しそう~!! エンドクレジットまでずっとかわいい! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 仙人的生活
    仙人的生活
    フルボイス&Live2Dと豪華な演出! 短いながら選択によって全く異なる結末を迎えるノベルゲームならではの楽しさがありました! @ネタバレ開始 ちょっとした受け答えの違いでこんなことになるなんて!?と驚きの連続でした! 最初はオカンENDになったのでクスッとしてたら、次にヤンデレルートになり、えぇ~!と驚き! でも冒頭の二人のやり取りからもうくっついちゃえYOと思っていたので仙人夫婦ENDが好きです! 別離ENDは方墨さんが可哀想だけど小鳥の姿が可愛すぎました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ポンコツホラゲのおばけちゃん
    ポンコツホラゲのおばけちゃん
    可愛いおばけちゃんとホラーゲームを作ろう! 驚異の192パターン!イベントやバッジも集めたくなる! そしてひたすらにおばけちゃんが可愛い! @ネタバレ開始 最初はオーソドックスに怖そうな組み合わせにしてみたら、なんとおばけちゃん自身が怖いの苦手でいきなり0%でした!こういうのは本人のモチベも大事ですからね! 選んだ格好や場所、テーマによってイベントが起きたり、おばけちゃんの表情も豊かで時間を忘れて色々試していました! いる…かるいくんの辛口アドバイスも助かりました! 大成功は自力で導き出せましたが、イベント発生の組合せはヒントに助けてもらいました。 最後のゲームは自力で発見できて嬉しかったです。 おばけちゃんとアラタくんのやり取りも好きで、アラタくんがなんやかんやで画面越しにハンカチやお菓子を渡したりして、おばけちゃんの世話を焼いていて微笑ましくなりました。だからこそお別れが来てしまったところでアラタくんが必死に引き止めようとする気持ちはわかりすぎて切なくなりました。 おばけちゃんは生前から一貫して「楽しませたい」という気持ちで動いていてなんていい子なの… 「わたしのゆめ」もそういう意味だったのね… おまけで明らかになったおばけちゃんとアラタくんとの繋がりにまた涙… アラタくんも元々漫画で「楽しませたい」と思っていた人だったからきっと惹かれ合うものがあったのかもしれませんね。 @ネタバレ終了 笑いあり、涙ありのハートフルなお話でした! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 図書館の季節に閉じこめた
    図書館の季節に閉じこめた
    温かな色使いのイラストに図書館の描写がとても素敵です。 図書館の静かだけど無音じゃない、一人だけど独りじゃない、どこか心地いい雰囲気、いいですよね。 @ネタバレ開始 最初はうんうん、わかる~と共感するだけだったんですが、彼女がそう感じる理由がちゃんとあったのですね… 当時の彼女にとって図書館と本は救いであり、だからこそ大人になった今でも子供の彼女は閉じ込められたまま。END2の「まだ思い出にできない」気持ちもすごくわかるなぁ、となりました。でも彼女はちゃんと生き抜いて笑えるようになったのですね、かつての自分を解放してあげられるほどに。強く生きてくれて、本当に良かったなぁ。 @ネタバレ終了 すごく温かい気持ちになれました。 素敵な作品をありがとうございました!
  • わけあり物件のつくりかた
    わけあり物件のつくりかた
    わけあり物件を作りたかったので作りました。 @ネタバレ開始 ヒントが丁寧で助かりました。 エンドに関係しない選択肢のテキストやおまけの会話も面白かったです。 二人ともほのかに頭のねじが飛んでいらっしゃる…! そのぶん今後もウマが合うんだろうなぁとは思って微笑ましい気分になりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • イマジナリー・バッドフレンド
    イマジナリー・バッドフレンド
    @ネタバレ開始 実況プレイさせていただきました! シオミのキャラデザめちゃくちゃ好きです!フード+リボンが最高です。 ケーキをつかんで押し付けるシーン、性癖ストライクでした。。かわいそうでかわいい。素敵なお話をありがとうございました! @ネタバレ終了
  • ジャックポットラット
    ジャックポットラット
    @ネタバレ開始 先輩と頑張りながら全ENDクリアしました!ちゃんと手をつかんだよ;; しのぎやさんの作品大好きです、ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • 給食爆戯
    給食爆戯
    @ネタバレ開始 実況プレイさせていただきました! イラストに惹かれてダウンロードしましたが、ストーリーや給食当番という懐かしい雰囲気などすべてが最高でした! ミニゲーム難しかったです笑 ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • 狭間列車(はざまれっしゃ)
    狭間列車(はざまれっしゃ)
    タイトル画面の音楽からしてもう不穏…… これが製作者様の夢の世界だなんて! 自分だったら、寝汗ビッショリで飛び起きる奴ですね!! @ネタバレ開始 そして初めてみれば、変な絵本が落ちているし 謎のぬいぐるみを渡されるし…… 後5分で事故!? もう、なんだか分からず、後方の車両までいくと そこは先頭車両だった!? うわー!!!! あとがきも読ませて頂きました。 地下の虫のくだり…… 確かにこれが一番怖いかもですね!! @ネタバレ終了 短いながらも不思議な世界を体験させて頂きました! 素敵な作品、ありがとうございました!!
  • 椿屋敷の亡霊
    椿屋敷の亡霊
    先の気になる展開や推理パート等が素晴らしく、めちゃくちゃ面白かったです! @ネタバレ開始 タイトル画面のイラスト&動きがすごく素敵で引き込まれます! コンフィグのデザインも作品の雰囲気にぴったりで良い〜! 背景も描いていらっしゃって、すごすぎです! めっちゃ素敵! キャラのお名前のところに読み方も表示してくださっているのが、とても分かりやすくて親切です。 画面右下のボタンから、人物情報や家系図を確認できるのもすごい! めっちゃ助かります! オープニングムービーのタイミングもめっちゃ良い〜! 素敵なムービーにワクワクしました! 間取り図もすごく分かりやすいです。 あのお屋敷のギスギスした雰囲気に不安になりながら読み進めていたら事件が起こり、みんなの思惑が絡み合うようなシナリオに、すごく引き込まれました。 推理パートもとても楽しいです! 資料の作り込みもすごくて、ワクワクしながら拝見しました。 調べられる箇所にマークが付くのも分かりやすく、助かります。 お屋敷サイドと探偵事務所サイドのお話が交互になっているのもすごく良かったです! 事件→推理の流れになっているのがワクワクし、先の気になるお話に夢中になりました。 美毬さんと蓮司さんの関係が切なすぎて、なんとかなりませんかと祈る気持ちでした……。 マトリョーシカのところでにっこり。笑 実際にお屋敷に行く展開にテンションが爆上がりでした……! 私があほすぎて後半のあれで混乱して倒れそうになっていたのですが、めちゃめちゃ分かりやすい図を表示してくれたので、すごく助かりました! あの入力画面が出てきた時のドキドキがすごかったです……!! 全員のお名前を読み方付きで書いてくれているのも優しい! 入力をミスしてしまった時の吹郎くんと日向子ちゃんが可愛い。笑 まさか……と思いながら、あの方のお名前を入力したらストーリーが進んでビビっていたら、驚きの展開にびっくりしすぎて大きな声が出ました……。  じゃあ、あの人はいったい……?と思っていたら、落ちになるほど……!!となりました……。 そうだと分かると、今までのモノローグにもめちゃくちゃ納得できます……。 すごすぎる……。 めっちゃ面白いです……! あの回想も苦しい……。 あの人が良い人すぎます……。 そして、手紙をあれしたのがあの人だとは思わなかったので、驚きでした。 その後も新たな事実が分かり、最後の最後まで目を離せません。 全てが繋がっていくシナリオがすごすぎます……! 真実が分かると、タイトルにああ〜……となります……。 小さなことも最後に全部繋がっていくのがめちゃくちゃすごくて感動でした!! めっちゃすごいお話だった……と余韻に浸りながら、吹郎くんと日向子ちゃんの会話を見守っていたら、ウルトラ胸きゅんスチル(?)が出て、衝撃ですごく大きな声が出てしまいました……。笑 えっ!?!?!?格好良すぎでは?????? 自然と口角が上がりまくりました!! (クリア後、私の妄想が生み出した夢?の可能性がある……といったん冷静になったのですが(?)、おまけの画廊を見たらちゃんと存在していて、ありがとうございますという気持ちでした……。?) 吹郎くんと日向子ちゃんのこれからに、妄想が広がります! ふたりのその後が気になりすぎます!! おまけもあり、嬉しかったです! 取り調べに胸がぎゅっとなりました……。 あのふたりの関係を想うと本当に苦しいです……。 ふたりに一緒にいてほしかったです……。つらい……。 先の気になる展開や、全てが繋がっていくシナリオが素晴らしすぎて、夢中でプレイしていました! めちゃめちゃ面白かったです!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 赤ずきんは何も知らない
    赤ずきんは何も知らない
    可愛さとダークさが共存している、素敵な作品です! @ネタバレ開始 ゲーム画面がすごくおしゃれで素敵です! UIもめちゃめちゃ可愛い! メニュー画面のデザインも素敵〜! コンフィグのテキストの速度のところが、遅い→カタツムリ、速い→ウサギになっているのもすごく好きです! 立ち絵が素敵な枠に入っているのもめっちゃおしゃれです! 質問を選ぶ画面も可愛い〜! ふたりが少しずつ前に進んでいるのも好きです! 可愛い中に不穏さを感じるお話に、すごく引き込まれます。 出荷という言葉が怖い……。 作品のタイトルのことを考えて胸が締め付けられました……。 結末を選ぶ展開にドキドキでした……。 ◆上の選択肢 楽しい雰囲気のBGMとあの状況の組み合わせがドキドキするけどとても良い……。 画面が赤くなってからBGMのテンポが早くなるのも良すぎです。 すごく複雑な気持ちですが、これで良かったのかなと思ってからのあの展開に震えました……。 BGMが止まるのが怖すぎです……。 状況をシンプルに教えてくれるラストにうわー!となりました……。 ◆下の選択肢 『赤ずきんは村にかえってこられない〜』という言葉に胸がぎゅっとなりました……。 猟師さん、ありがとう……。 イラストがカラフルになる場面も良い! ふたりのやり取りが可愛くてニコニコしていたのですが、猟師さんのその後に苦しくなりました……。 そして、ふたりの生活の裏側を知って動悸がすごかったです……。 タイトル画面に戻ってきてすぐに目に入る、作品のタイトルが心に刺さります……。 素敵なイラストがたくさんで、見ていてとても楽しい画面でした! 配色もめっちゃおしゃれで素敵です! すごく心に刺さるお話でした……! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 月不見月の彼女
    月不見月の彼女
    本当に感動しました‼︎ リメイクも作ってくださるようなので楽しみに待ってます‼︎
  • わけあり物件のつくりかた
    わけあり物件のつくりかた
    全て…夏の、暑さで…意識もうろうとしたせいなのか⁇ どんなに2人それぞれが別世界に飛び立っても話がしっかり噛み合ってお似合いカップルなのは…ww 短編ながら、かわいらしいイラスト、楽しい要素たっぷりで、楽しみつつ、あっという間にコンプできました! スマホからのプレイにつき、バッジ獲得できていませんが、全ED見ました! @ネタバレ開始 何より会話の言葉選びが好み過ぎて何回も吹き出しながら周回しました。 過ぎたネタを丁寧に掘り返し回収するのとかお上手です(笑) 血糊を持ち歩いているのとか、スイカ割大会のくだりとか、ミツくんが一番意識している将来がお墓探しとか、すごく好きです。 スタッフロール内でも一芝居繰り広げられていたのがすごいです。サ◯エさんのEDみを感じてしまいました。 おまけのアイテム図鑑や、EDリスト内でもゆるかわコントが繰り広げられていて、2人のやりとりを永遠に眺めていたい気持ちでした。 ミツくん、クールと思いきや、ふわふわしてて楽しい人でした。お互いがお互いの思い出を大切にしていることがよく伝わり、ほっこりしました! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!