heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

50583 のレビュー
  • Re:quiem[life]
    Re:quiem[life]
    こちら、公開当初から気になっておりまして、ブログのキャラクターたちなどを拝見してから遊ばせていただきました! キャラクターやイラストは大変可愛らしく、ふわっとしているけれど、世界観はなかなかシリアスな印象でそのギャップが良かったです。 @ネタバレ開始 冒頭から演出がすごいです! 砂嵐のような動きや、フェードアウトの仕方など、世界観を損なわず考えられているなと思いました。 キャラクターたちは本当に可愛いです、ほどよいデフォルメがされて、ファンタジー色がよく出ていてとても好みです。ウサギ天使さんたちの見た目がツボですね! 素顔の博士はなかなかのイケメンでびっくりです。マスク姿も素顔もどちらもステキ…! 設定はシリアスを含んでいるけれど、リーリが明るくバランスを取ってくれているので、暗くならずに読めました。 その中で語られた女神の子の事実…なかなかにダークファンタジーな内容でびっくりしました。 その先にはさらに驚かされました、主人公、先生、看護婦さん…細かく作り込まれていますね。こういう話の流れはとても好みなので、すごく惹かれました。 小百合ちゃんは、リーリとは正反対で…そこもきっといろんなストーリーがあるのだなと思うと、この先が気になりますね。 そして冒頭へ…繋ぎ方と見せ方が素晴らしい! @ネタバレ終了 短編としても楽しめますし、続きが気になるストーリーでした! きっとここからは濃厚なお話となり、作るのは大変かと思いますが制作応援しております…!
  • わたしの素敵なおうじさま
    わたしの素敵なおうじさま
    サスペンス×ヤンデルノベルというジャンル紹介なこともあり、ある程度こんな物語かなと予想していたのですが読後の満足感は想定をはるかに超えるものでした。 没入感を深める演出、人物・イラストの見せ方、情報の出し方、物語の緩急……全てに意味がありセンスがあり、本当に楽しませていただきました。 重量感のある物語で読了後の喪失感も半端なかったのでおまけが充実しているのもとても嬉しかったです! @ネタバレ開始 とても美しくて優しい愛のかたちを見たな、と個人的には思いました。 あの選択を選ぶのは自分よりも何よりも彼女を優先した、ということなのかなと思います。それによって彼女は救われて、彼女が第一である(選択をした)彼も、痛みは抱えつつも確かに幸せなのだろうなぁ、と。 彼らの今後について不穏な未来は幾つも予想は出来るのですが、個人的には結末を迎えた時に不安は感じなくて……ひたすら眩しくて爽やかな気持ちでした! たとえ歪なものであったとしても、彼らが互いに幸福を感じていたらもう十分だと、そう思うわせる物語であったように思います。 彼らがあの結末を迎えることが出来て本っ当に良かった……。 ユメイちゃんが幸せと言ってくれた時、物凄い安堵と救われたような気持になりました。坂下君ありがとう。君も幸せを感じてくれて良かった…。彼らに相応しい結末でした! しかし本当ユメイちゃんが可愛くて可愛くてこれは骨抜きになるのも納得です。 二人とも大好きだ!! そういえば類似イベントを効果的に使ってらっしゃるのも大変印象的でした!お部屋紹介の差異……痺れます!! @ネタバレ終了 読了後に何かを残してくれる素晴らしい作品でした。 本当に素敵な時間をありがとうございました。
  • 夢神島~サバイバル脱出~
    夢神島~サバイバル脱出~
    豊富な選択肢の中から自由に行動して脱出する! プレイ前には予想し得ないであろう様々な展開が待ち受けており楽しいです。 途中からサバイバルを忘れてしまいました(笑) ある程度慣れてくるとサクサク周回できます。キーワードも何とか解けてスッキリしました!ありがとうございました。
  • 削除者- Deleter - Episode1 ~ 光の欠片 ~
    削除者- Deleter - Episode1 ~ 光の欠片 ~
    読み始めたらスイスイ読める。 世界設定と文の読みやすさと時々笑えるネタを仕込んできて面白かった! 次回作も期待しています!
  • お前のスパチャで世界を救え
    お前のスパチャで世界を救え
    生放送にて実況プレイさせていただきました。とても楽しかったです! 素敵な作品をありがとうございました!!
  • 少年カンテラとハイツコール
    少年カンテラとハイツコール
    独特な世界観と音楽が非常に印象的でした。凄いとしか言えません。
  • イヴが終わるまで
    イヴが終わるまで
    えいじゃーさんの作品好きで、イヴの続編見れて光栄感激です^^
  • はじめましてボクのカノジョ
    はじめましてボクのカノジョ
    @ネタバレ開始 選択肢によって結末が180度変わるのでルート回収がすごく楽しかったです!
  • 1/8の選択
    1/8の選択
    全ENDコンプリートしました。1話もサクっと読める分量でちょうどよかったです。 そして、無料でいいのかと思うような完成度でフルボイス。 大満足の作品でした。 エンディング後、関係性がどうなっていくのかが気になります!! 個人的には天音くんがイチオシです。
  • デヰツァの幕切れ─蝶華の鳥籠─
    デヰツァの幕切れ─蝶華の鳥籠─
    特にシナリオが素晴らしく、プレイしていて引き込まれました。 乙女ゲームは初めてだったのですが、プレイし終えたあとはひとつの小説を読んだような満足感がありました。 また続編楽しみにしています。
  • お前のスパチャで世界を救え
    お前のスパチャで世界を救え
    こんにあ~ ありそうで、なさそうな話が面白くてちょっと物悲しくなりました。とても面白かったです!
  • デヰツァの幕切れ─蝶華の鳥籠─
    デヰツァの幕切れ─蝶華の鳥籠─
    物語の伏線やお話の構成が本当に小説みたいでワクワクする展開がたくさんあります。ミステリー小説を読んだ後のように満足感があり、本当に素敵な作品です‼︎ イラストもとても綺麗で曲と合わさると魅力が増して世界に引き込まれてました。
  • マッチングアプリで出会い厨してみた
    マッチングアプリで出会い厨してみた
    @ネタバレ開始 愛梨普通に良い人だったw もっとえぐいの想像してたので少し肩透かしだったかも? 他の人とも付き合えると面白かったかな。 佐々木さんエンドも良いけど、Mさんエンドの独身オフも良かった
  • あおいかがみ
    あおいかがみ
    【ドット絵がとにかく可愛い!!】 キャラや小物などひとつひとつが丁寧に作られていてとても良い! 青い世界という独特な世界観でプレイできる画面と日常のアイテムを触ることで進むシナリオはとても楽しかったです。 チョイスされている言葉やセリフ回しも可愛い。 BGMやSEもすごく心地良くてドットゲームが好きならプレイおすすめですー!
  • デヰツァの幕切れ─蝶華の鳥籠─
    デヰツァの幕切れ─蝶華の鳥籠─
    とても高い完成度とボリュームなのでほかの人にも遊んでもらいたい作品です。
  • いつも仲よしボクの家
    いつも仲よしボクの家
    YouTubeにて実況させていただきました。子供目線で考える視点が面白く、考えさせられる作品でした。ありがとうございました。
  • 削除者- Deleter - Episode1 ~ 光の欠片 ~
    削除者- Deleter - Episode1 ~ 光の欠片 ~
    この作品、めちゃくちゃ面白い!私はオススメします!ゾーイというキャラが推しです!時間があったらプレイと読んであげてください!
  • The Hotel
    The Hotel
    バッジ獲得できました。いえいえい。 前アカウントのゲームのキャラの町にやってきた新キャラクターを主軸に語られるおかしな話です。 バッジ獲得するまでがんばろうね。 @ネタバレ開始 バッジ獲得はできたんですが、作者らのつぶやきの「会話をしっかり聞けばわかる」があんまりピンとこないままクリアできてしまいました。 でもバッジ獲得までの行程がそういうことなので、きっとそういうことなのだろうと思います。 私はティラノスクリプトを扱うので、「仕込むならここだろう」がわかるのでメタ張りで何とかなりました。 あとゲーム説明文は最後までちゃんと読もうね。 @ネタバレ終了 今作も楽しめました。 原作文を読んでからだともっと楽しめるんだろうなあ!
  • マッチングアプリで出会い厨してみた
    マッチングアプリで出会い厨してみた
    イラストやシナリオが完成度が高く、気づいたらコンプしていました。 色々小ネタもありすごくおもしろかったです。 @ネタバレ開始 個人的には勧誘の選択肢が「はい」だけになるとこは凄くビックリしました @ネタバレ終了
  • パーソナル・スペース
    パーソナル・スペース
    あまりSFな作品に手をつけることはないのですが、キービジュアルが公開されてからとても気になっていた作品です! 印象的なタイトル、UIデザインやSEにもこだわりを感じます。宇宙や宇宙船のグラフィックもSFちっくで綺麗です。最初のチャプターの後に流れる曲と画面、とても心地よい気持ちに浸れました。 断片的にストーリーを拾いながら見る、とても斬新で面白い流れでした。 シナリオも、小説を読んでいるようなボリュームがありますが、読みやすくすっと頭に入ってくる文体です。ライトなのが好きな方でも、楽しく読めると思います。それでいて宇宙みたいに広がりがあり、壮大なお話でした。 また、ゲーム内の多彩な演出、大変勉強になりました! こんな演出があるのかと、ワクワクしながら読ませていただきました。 @ネタバレ開始 宇宙と同じくらい広いのは想像力、これすごい好きですね。ロマンがあって。 シロエ…大変美しい。そして無邪気で可愛らしい。 プラネタリウムの演出も、大変ロマンチックで…胸が震えます。 点と点をつなげる、星座を作るようなその言葉と、ストーリーの組み立て方が合わさってとても印象的です。時系列を敢えてバラバラにすることで、想像を掻き立てられ、どんどん先を見てしまいます。しかも選択式でみたいチャプターが見られる、これはすごいです。読ませる力が強い作品と思いました。 シロエが笑えないの、概念ではわかってもできないことというのが、とてもよく伝わるのと、それを慰めようとするクロハの言葉に嬉しいと自覚する。素敵な心の交流です。そしてそこから初めてシロエが笑う、胸が熱くなりました。シロエの成長や感情というものの表現方法が美しいと感じました。 またラズリが語る世界観のお話についても、興味を持った人が見れるようにしつつ、シナリオの中にうまく落とし込んでいて、これも見せ方が上手いと感じました。SFの空気、ディテールの凝り方がすごいです。 徐々に物語が明かされ、どんどん目が離せなくなりました。涙を流すシロエに、こちらも目頭が熱くなります。 人間としての感情を次第に持ち始め、空想の世界を理解するようになる、クロハとの別れを惜しむシロエ、彼に可愛い姿を見てほしいと思うシロエ、本当に彼女が愛おしくてたまらないです。2人の物語は、七夕の物語みたいでした。 どうしてクロハはシロエを母星に帰そうとしたのか、最初はわからなかったのですが、シロエの事情がわかると…彼もきっと辛い気持ちがあるのだろうな、と。 それぞれに足りないものを補い合っていたシロエとクロハ、奇跡のような出会いと奇跡の物語ですね。けれどもクロハは…なんとなくわかってしまっていましたが、いざ突きつけられると。死んだら星になって繋がれる、切なすぎます。顔を見ると苦しいから、クロハの顔を塗りつぶしてしまったシロエ…。 そして時を超えて、世代を超えて再会した2人と、スチルがーーもう言葉になりません。 とても壮大で美しい愛情の物語、そう思いました。 @ネタバレ終了 こうして宇宙のように広大な場所で、この作品に出会えた奇跡に、心からありがとうございますとお伝えしたいです。 新作の方も楽しみにしております! また会おう!(言わせていただきました!)